予想情報
予想情報 平塚競輪
7月2日 平塚競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 先捲 | 岡嶋君マークです |
2 | 2 | × | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | 自在 | 自力で何かします | |
3 | 3 | ○ | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |
4 | 4 | … | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | マ差 | ここは自分で前々へ | |
5 | … | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | マ差 | 石川さんマークです | ||
5 | 6 | … | 志村 達也 | 71 | 広島 | マ差 | 宮崎君にお任せで | |
7 | ▲ | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 自在 | 前々自在にやります | ||
6 | 8 | △ | 市野 茂 | 64 | 愛知 | マ差 | 深見君の後ろですね | |
9 | … | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | マ差 | 位置は決めずにいく |
- ←
- 2自在
- 6マ差
- 4マ差
- 7自在
- 5マ差
- 9マ差
- 3先捲
- 1先捲
- 8マ差
この対戦では岡嶋が主導権を握りやすい。番手はタテ型の深見で有利な展開を生かして差し切り。前々に攻める宣言の石川が、強気に中部近畿分断に出るなら波乱含み。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 須々田大昇 | 80 | 青森 | マ差 | もちろん村上君任せ |
2 | 2 | ◎ | 吉岡伸太郎 | 105 | 愛媛 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |
3 | 3 | … | 原 司 | 70 | 佐賀 | マ差 | 加藤君の後ろです | |
4 | 4 | × | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 自在 | 流れに応じて自在に | |
5 | ○ | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | マ差 | 吉岡君にマークする | ||
5 | 6 | … | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | マ差 | 同県栗田君に任せる | |
7 | ▲ | 村上 皇 | 98 | 青森 | 先捲 | 流れ見て自力です | ||
6 | 8 | … | 黒田 充 | 73 | 栃木 | マ差 | 高瀬君に任せていく | |
9 | △ | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | マ差 | ここは前々からで |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 4自在
- 8マ差
- 9マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 3マ差
吉岡の先行力に期待。ライン三車を生かして主導権を握れば、番手加藤の援護で押し切り。目標不在の栗田が番手含めて強気なら展開はもつれる。その時は村上のまくりに警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 自在 | ここは単騎でやる |
2 | 2 | ◎ | 菅田 和宏 | 88 | 宮城 | 先捲 | 自力で積極的にいく | |
3 | 3 | △ | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | マ差 | 石黒さんマークです | |
4 | 4 | … | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | マ差 | 同県の丸山君任せで | |
5 | × | 石黒 健 | 81 | 広島 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | ||
5 | 6 | … | 井上 典善 | 66 | 千葉 | マ差 | 宮城両者に付けます | |
7 | ▲ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 差捲 | 自分で自力自在に | ||
6 | 8 | … | 長谷 俊昭 | 56 | 岡山 | マ差 | 三宅君の後ろ三番手 | |
9 | ○ | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | もちろん菅田君へ |
- ←
- 2先捲
- 9マ差
- 6マ差
- 1自在
- 5先捲
- 3マ差
- 8マ差
- 7差捲
- 4マ差
大敗が続く菅田ではあるが、ここでは機動力上位。好機に巻き返して首位。同県相澤が続いてワン・ツー。すんなり中団か前団がもつれるなら、丸山の自在脚が生きる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | マ差 | ここは決めず流れで |
2 | 2 | … | 西山 圭二 | 100 | 徳島 | マ差 | 自分で何かします | |
3 | 3 | ◎ | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 先捲 | タイミング見て自力 | |
4 | 4 | ▲ | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
5 | … | 齋藤 仁 | 83 | 徳島 | マ差 | 同県の西山君マーク | ||
5 | 6 | … | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | マ差 | 栃木勢を追走します | |
7 | ○ | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | マ差 | 近藤君を目標にする | ||
6 | 8 | △ | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | もちろん塚本君へ | |
9 | … | 中島 義之 | 68 | 京都 | マ差 | ここは自分でやる |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 2マ差
- 5マ差
- 1マ差
- 4先捲
- 8マ差
- 6マ差
- 9マ差
準決勝では展開を見過ぎた近藤。本日は仕掛けところ逃さず、一気に仕掛けてアタマ。マーク佐藤は無風なら交わし一考。近藤の番手がもつれたりすれば、塚本のまくり炸裂。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | 差捲 | 川越君を目標にする |
2 | 2 | … | 中山敬太郎 | 100 | 熊本 | 自在 | 前々からのレースで | |
3 | 3 | … | 板羽 俊一 | 64 | 埼玉 | マ差 | 齋藤君マークです | |
4 | 4 | … | 岡崎 哲昌 | 65 | 岡山 | マ差 | 南関勢を追走して | |
5 | △ | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | マ差 | ここは自分で前々へ | ||
5 | 6 | ▲ | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 先捲 | 臨機応変にやります | |
7 | × | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | マ差 | ラインの地元勢へ | ||
6 | 8 | … | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | マ差 | 位置は決めずにいく | |
9 | ○ | 川越 勇星 | 111 | 神奈 | 先捲 | 先行・捲りの自力で |
- ←
- 9先捲
- 1差捲
- 7マ差
- 4マ差
- 5マ差
- 2自在
- 6先捲
- 3マ差
- 8マ差
ライン四車の川越が長いラインを生かせる先行勝負。番手三住がしっかりと道中援護しての差し切り。齋藤はすんなり川越の先制では苦しいが、番手を強気に攻めたり混戦になるなら出番も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張るだけ |
2 | 2 | × | 高橋 大作 | 83 | 東京 | マ差 | 鈴木君に付けていく | |
3 | 3 | ▲ | 石田 洋秀 | 64 | 広島 | マ差 | ここは石口君マーク | |
4 | 4 | … | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | マ差 | 東京の後ろへいく | |
5 | … | 大崎 和也 | 92 | 青森 | マ差 | 南関勢を追走して | ||
5 | 6 | … | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | 先捲 | 自力で力を出し切る | |
7 | … | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 石田君の後ろですね | ||
6 | 8 | △ | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | 先捲 | いつも通りに自力で | |
9 | ○ | 高木 隆弘 | 64 | 神奈 | マ差 | 本多君マークですよ |
- ←
- 1先捲
- 9マ差
- 5マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 8先捲
- 3マ差
- 7マ差
ここは本多の機動力に期待。先行主体に別線の出方次第でまくり。マーク高木が交わして地元一勝は一考。石口が積極的に主導権を奪うなら、つける石田が展開有利に運ぶ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 先捲 | ここは自力自在に |
2 | 2 | ○ | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 先捲 | 自力で何とかする | |
3 | 3 | ◎ | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 先捲 | 先行で力を出し切る | |
4 | 4 | × | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | マ差 | 石塚君マークでいく | |
5 | … | 古城 英之 | 78 | 広島 | マ差 | 松岡君に任せますよ | ||
5 | 6 | … | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | マ差 | 埼京ラインの三番手 | |
7 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | マ差 | 単騎で前々からやる | ||
6 | 8 | … | 今藤 康裕 | 99 | 岐阜 | マ差 | 中部近畿の三番手 | |
9 | △ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | マ差 | 河村君マークですね |
- ←
- 2先捲
- 9マ差
- 6マ差
- 1先捲
- 5マ差
- 7マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 8マ差
石塚は本調子を欠いて入るが、それでもこのメンバーなら機動力は上位。主導権を握って押し切り狙う。マークは水谷だが、自在性に戦う河村との力勝負と見た。好位で脚をためれば松岡もまくりで迫る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 自在 | ここも自力勝負する |
2 | 2 | ▲ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 先捲 | 自力で組み立てる | |
3 | 3 | … | 大西 祐 | 91 | 香川 | 先捲 | 単騎でも自力です | |
4 | 4 | … | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | マ差 | もちろん片折君目標 | |
5 | △ | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 先捲 | 簗田君に付けていく | ||
5 | 6 | … | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | マ差 | 決めず流れに応じて | |
7 | ○ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 自在 | 再度山田君マーク | ||
6 | 8 | … | 原田 礼 | 90 | 福岡 | マ差 | ここは近畿勢追走で | |
9 | × | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 先行・捲りの自力で |
- ←
- 1自在
- 7自在
- 8マ差
- 3先捲
- 2先捲
- 5先捲
- 6マ差
- 9先捲
- 4マ差
戦法に幅がある山田が、展開を見極めて自力自在に戦い首位。マークの伊藤はタテ脚鋭いだけに逆転まで。簗田は自分のタイミングでカマシかまくりなら首位逆転。片折はペース駆け許してもらえば注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 福田 知也 | 88 | 神奈 | マ差 | 今日も近藤君マーク |
2 | 2 | ▲ | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 自在 | 自力自在に何でも | |
3 | 3 | … | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | マ差 | 佐藤君に付けていく | |
4 | 4 | △ | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |
5 | … | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | マ差 | 同県の山形君マーク | ||
5 | 6 | … | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 差捲 | 南関の三番手ですよ | |
7 | × | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | 自在 | 自力で頑張りたい | ||
6 | 8 | … | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 差捲 | 中部近畿で不破君へ | |
9 | ◎ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 先捲 | 自力で何とかする |
- ←
- 9先捲
- 1マ差
- 6差捲
- 2自在
- 5マ差
- 7自在
- 3マ差
- 4先捲
- 8差捲
この対戦では近藤の機動力が断然。先行でもまくりでも押し切れるはず。マーク福田は援護基本もG前は交わしに。中団で脚をためる山形は、展開もつれた時にはまくり・差しで台頭あり。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力で力を出したい |
2 | 2 | ○ | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 先捲 | 積極的なレースで | |
3 | 3 | △ | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | 先捲 | 単騎でも自力です | |
4 | 4 | × | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | マ差 | 中部両者に付けます | |
5 | … | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | マ差 | もちろん新井君へ | ||
5 | 6 | … | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 先捲 | 流れ見て自力です | |
7 | … | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 南関の三番手になる | ||
6 | 8 | ▲ | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 再度菅原君マーク | |
9 | ◎ | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | マ差 | また松岡君を目標に |
- ←
- 6先捲
- 5マ差
- 3先捲
- 1先捲
- 8先捲
- 7マ差
- 2先捲
- 9マ差
- 4マ差
先行力上位の松岡が先制攻撃。番手村上が道中援護してのG前交わしてV。松岡もペースつかめば押し切りまで。大竹も近況動き軽快で、目標の菅原次第では逆転も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ▲ | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 差捲 | 自分で自在にやる |
2 | 2 | ○ | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | マ差 | 茨城勢を追走して | |
3 | 3 | × | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 先捲 | 自力で力を出し切る | |
4 | 4 | … | 西岡 正一 | 84 | 和歌 | マ差 | 荒井君マークでいく | |
5 | … | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 自在 | 再度高木君マーク | ||
5 | 6 | … | 高木 翔 | 105 | 岩手 | 先捲 | 自力で頑張りたい | |
7 | △ | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 自在 | 流れで自力含みで | ||
6 | 8 | … | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | マ差 | 東北の後ろへいく | |
9 | ◎ | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | マ差 | 今日も山岸君マーク |
- ←
- 7自在
- 4マ差
- 3先捲
- 9マ差
- 2マ差
- 1差捲
- 6先捲
- 5自在
- 8マ差
番手は同県の先輩芦澤で仕事もしてくれるだけに、山岸は主導権を握る。芦澤が抜け出してV。三番手につける橋本が差し迫ると見て対抗に。近況タテ脚キレる和田のまくり・差しに警戒。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。