予想情報
予想情報 平塚競輪
8月16日 平塚競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | マ差 | 大畑君マークです | ||||||||||
2 | 2 | … | 石橋 伸和 | 88 | 千葉 | マ差 | 同県田口君に任せる | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 積極的に自力でいく | |||||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | マ差 | 初手は千葉勢を追走 | |||||||||||
5 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | マ差 | ここは東北勢の後ろ | ||||||||||||
5 | 6 | ▲ | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | 差捲 | 前々からのレースで | |||||||||||
7 | △ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | マ差 | 鈴木豪君を目標です | ||||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |||||||||||
9 | × | 武田 靖夫 | 76 | 茨城 | マ差 | 大橋君の後ろ回り | ||||||||||||
← | 3 | 1 | 9 | 6 | 2 | 4 | 8 | 7 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
鈴木豪も積極的に仕掛けるタイプではあるが、ここは大畑が主導権を取るレースか。前が出切ってくれれば、番手の大橋が有利に。四月千葉の失格による長期欠場明けの田口は復帰戦。ここに向けて練習した成果を出せれば。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | × | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | マ差 | 前川さんにマーク | ||||||||||
2 | 2 | … | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | マ差 | 高田君を目標です | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 高橋 泰裕 | 107 | 埼玉 | 先捲 | 自力で積極的にいく | |||||||||||
4 | 4 | △ | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | マ差 | 小室さんの後ろです | |||||||||||
5 | ▲ | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 自在 | 流れ見て自力自在に | ||||||||||||
5 | 6 | … | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 自在 | 自力主体に頑張る | |||||||||||
7 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | マ差 | 南関ラインの三番手 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 自在 | 単騎で自在にやる | |||||||||||
9 | ◎ | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | マ差 | 高橋君マークです | ||||||||||||
← | 6 | 1 | 8 | 3 | 9 | 4 | 5 | 2 | 7 | |||||||||
自在 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||||
ダッシュ力で勝る高橋が主導権を取り切る。そのときは番手の小室から。なかなか勝ちきれない場面の多い選手だが、今日は差し切る。高橋の逃げ粘りを対抗。高田の自在脚や前川を利す佐藤も首位争いは互角と見たい。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | × | 長崎 達也 | 89 | 神奈 | マ差 | 平原さんを目標です | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | 自在 | 流れ見て自力自在に | |||||||||||
3 | 3 | … | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | マ差 | ラインの内田君へ | |||||||||||
4 | 4 | … | 関 敬 | 81 | 栃木 | マ差 | 関東ライン三番手 | |||||||||||
5 | ○ | 須々田大昇 | 80 | 青森 | マ差 | 庄子君マークです | ||||||||||||
5 | 6 | … | 石渡 英樹 | 71 | 千葉 | マ差 | 地元両者に付けます | |||||||||||
7 | ▲ | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 先捲 | 行ける所から自力で | ||||||||||||
6 | 8 | … | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | マ差 | 北日本ライン三番手 | |||||||||||
9 | △ | 平原 輝弥 | 71 | 神奈 | 先捲 | 先行主体に頑張る | ||||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 9 | 1 | 6 | 7 | 3 | 4 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
六月富山のレインボーカップチャレンジ戦で昇班後、その勢いが止まらない庄子。捲りだけにとどまらず、展開ではカマシも含めて前々に攻めて勝ち切る。須々田がマークして東北両者。内田の自力脚、平原-長崎の地元勢も侮れない。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | マ差 | 須永君を目標にする | ||||||||||
2 | 2 | △ | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 渋谷 錬 | 103 | 神奈 | マ差 | 花田さんマークです | |||||||||||
4 | 4 | × | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | マ差 | 渋谷君の後ろ回りで | |||||||||||
5 | … | 盛田 将人 | 92 | 北海 | マ差 | 北日本ライン三番手 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 先捲 | 先行主体のレースで | |||||||||||
7 | … | 若林 耕司 | 87 | 群馬 | マ差 | 同県の齋藤君マーク | ||||||||||||
6 | 8 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 群馬両者に付けます | |||||||||||
9 | ○ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 自在 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||||
← | 2 | 7 | 8 | 6 | 1 | 5 | 9 | 3 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||||
地元の渋谷に期待する。目標にする花田は積極先行型ではないが、後手を踏まないようにうまく組み立てるはず。その仕掛けに乗って一勝に期待。須永が先手を取りそうだが、その番手を回る坂本はタテの脚を発揮なら。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | マ差 | 同県の酒井君を目標 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 先捲 | 先行基本に組み立て | |||||||||||
3 | 3 | … | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | マ差 | 等々力君をマーク | |||||||||||
4 | 4 | … | 浅野 徹 | 85 | 千葉 | マ差 | 静岡勢の後ろです | |||||||||||
5 | ▲ | 等々力久就 | 98 | 長野 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||||
5 | 6 | … | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||||
7 | ◎ | 関戸 努 | 82 | 宮城 | マ差 | もちろん三浦君へ | ||||||||||||
6 | 8 | … | 阿部 博之 | 82 | 東京 | マ差 | 関東ラインの三番手 | |||||||||||
9 | × | 相良 勝美 | 70 | 福島 | マ差 | 宮城両者に付けます | ||||||||||||
← | 5 | 3 | 8 | 2 | 7 | 9 | 6 | 1 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
前々走千葉の二日目から前走まで、ずっとバックを取り続けている三浦は積極的に仕掛けるその展開なら番手の関戸が有利に運べる。三番手相良までを含めた東北ラインが本線。捲る等々力や酒井を利す梶原も好勝負に持ち込みたい。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | … | 山崎 充央 | 79 | 東京 | マ差 | ラインの宮下さんへ | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 工藤 政志 | 84 | 青森 | マ差 | 伊東君を目標です | |||||||||||
3 | 3 | … | 河野 要 | 94 | 神奈 | マ差 | 遠澤さんの後ろ回り | |||||||||||
4 | 4 | … | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 南関ラインの四番手 | |||||||||||
5 | ◎ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 先捲 | タイミング見て自力 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | マ差 | 東北の三番手です | |||||||||||
7 | ▲ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 先捲 | 先行基本に組み立て | ||||||||||||
6 | 8 | △ | 遠澤 健二 | 57 | 神奈 | マ差 | 大関君を目標にする | |||||||||||
9 | × | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 自在 | 自力自在にやります | ||||||||||||
← | 5 | 2 | 6 | 9 | 1 | 7 | 8 | 3 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
持ち前ダッシュ力を生かした捲りやカマシが決まれば伊東。番手の工藤はマークは堅実で、この両者が本線。積極的なレースを続けて力を付けてきた大関が逃げてペースをつかめば、マークする遠澤との決着も十分に。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 真船圭一郎 | 94 | 福島 | 先捲 | いつも通り自力で | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 吉永 好宏 | 80 | 広島 | マ差 | もちろん才迫君へ | |||||||||||
3 | 3 | × | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 自在 | 流れ見て自力自在に | |||||||||||
4 | 4 | … | 上田 隼 | 97 | 岐阜 | 自在 | 自分で自力自在に | |||||||||||
5 | … | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | マ差 | 同県の三上君マーク | ||||||||||||
5 | 6 | … | 冨尾 享平 | 101 | 大阪 | 先捲 | 単騎で自力でいく | |||||||||||
7 | △ | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | マ差 | 真船君を目標です | ||||||||||||
6 | 8 | … | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | マ差 | 福島勢の後ろへいく | |||||||||||
9 | ◎ | 才迫 開 | 101 | 広島 | 先捲 | 行ける所から自力で | ||||||||||||
← | 3 | 5 | 1 | 7 | 8 | 4 | 9 | 2 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | 先捲 | ||||||||||
やや成績に波のある才迫ではあるが、力はある。逃げる真船を一気に捲って同県吉永とワンツーが本線。ただし、ペースで駆けた時は真船も強い。その時は番手の佐藤との決着や、もつれがあれば三上の捲り一発まで。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 田中 雅史 | 79 | 愛知 | マ差 | 小林君マークです | ||||||||||
2 | 2 | × | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | マ差 | ラインの吉川君へ | |||||||||||
3 | 3 | △ | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | マ差 | 菅谷君を目標です | |||||||||||
4 | 4 | … | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | マ差 | 森山君にマークする | |||||||||||
5 | ▲ | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 先捲 | 行ける所から自力で | ||||||||||||
5 | 6 | … | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 先捲 | 先行基本に頑張る | |||||||||||
7 | … | 水書 義弘 | 75 | 千葉 | マ差 | 南関ラインの三番手 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | |||||||||||
9 | ◎ | 小林 史也 | 107 | 和歌 | 先捲 | 自力で力を出し切る | ||||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 9 | 1 | 6 | 3 | 8 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
コマ切れで出入りが激しくなりそうな一戦。それでも最終的に小林-田中が出切って、この二人の争いと見た。ライン三車になる吉川は、カマシも含めて前々に仕掛ける。そのときはマーク大木と南関ラインで決着まで。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 先捲 | 先行基本に組み立て | ||||||||||
2 | 2 | … | 石川 雅望 | 91 | 群馬 | マ差 | 古川尚さん目標です | |||||||||||
3 | 3 | × | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 差捲 | 同県北村君に任せる | |||||||||||
4 | 4 | … | 木村 弘 | 100 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||||
5 | ○ | 川口 直人 | 84 | 神奈 | マ差 | ラインの簗田君へ | ||||||||||||
5 | 6 | … | 保科 千春 | 100 | 宮城 | 先捲 | 木村君マークです | |||||||||||
7 | ▲ | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 自在 | 自力自在にやります | ||||||||||||
6 | 8 | △ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 先捲 | タイミング見て自力 | |||||||||||
9 | … | 古川 孝行 | 84 | 千葉 | マ差 | 川口さんの後ろです | ||||||||||||
← | 8 | 2 | 7 | 3 | 1 | 5 | 9 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 自在 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | ||||||||||
ここまで先行主体のレースで着実に力を付けてきた簗田。地元の川口を連れて好発進し、押し切りから。その川口は地元ホームで逆転を狙う。好位を取って捲るか差しを決めれば北村。南関地区で好走多い古川尚に警戒したい。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | … | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 差捲 | ここは自分で自在に | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 上野 真吾 | 93 | 神奈 | 差捲 | 同期蒔田さんマーク | |||||||||||
3 | 3 | × | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | マ差 | もちろん松山君へ | |||||||||||
4 | 4 | △ | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||||
5 | … | 北浦 和人 | 105 | 神奈 | マ差 | 南関ラインの三番手 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | マ差 | 中部勢に付けていく | |||||||||||
7 | ◎ | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 先捲 | 先行捲りの自力です | ||||||||||||
6 | 8 | … | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | マ差 | ここは野口君マーク | |||||||||||
9 | ▲ | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||||
← | 9 | 3 | 6 | 1 | 7 | 2 | 5 | 4 | 8 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
蒔田-上野の93期コンビが本線。このメンバーならしっかり出切って両者の争いに持ち込める。三番手北浦が続く南関ライン独占を狙う。松山-藤原の中部勢は仕掛け次第。近況の数字ほど動きは悪くない野口はどう出る? | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
11R | 1 | 1 | × | 中野 彰人 | 93 | 和歌 | 差捲 | 単騎で自在にやる | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 先捲 | 流れ見て自力でいく | |||||||||||
3 | 3 | △ | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | マ差 | もちろん嶋津君へ | |||||||||||
4 | 4 | ▲ | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |||||||||||
5 | ○ | 稲村 成浩 | 69 | 群馬 | マ差 | 河村君にマークする | ||||||||||||
5 | 6 | … | 明田 春喜 | 89 | 北海 | マ差 | 五日市君に任せます | |||||||||||
7 | … | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | マ差 | 嶋津君の番手勝負 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 五日市 誠 | 89 | 青森 | 自在 | 自力自在に何でも | |||||||||||
9 | … | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | マ差 | 関東ラインの三番手 | ||||||||||||
← | 2 | 5 | 9 | 1 | 4 | ( | 3 | 7 | ) | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
オールスター不参加組の対戦。それだけに力が接近しており、難しいレースだ。先行が予想されるのは地元の嶋津。それに同じく地元のホームの武田がマークするが、そこに吉村が競り込む。前走小松島で二段駆けとは言え、強力外国人勢を粉砕した河村を中心視。稲村を連れて好機に捲り、関東ラインで決めるか。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。