予想情報
予想情報 平塚競輪
10月20日 平塚競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 中村弘之輔 | 109 | 北海 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | ○ | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | マ差 | ここは中村君マーク | |||||||||
3 | 3 | × | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 差捲 | 自分で自力勝負する | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | マ差 | 同県の山口君を目標 | |||||||||
5 | 5 | △ | 鈴木 祥高 | 83 | 埼玉 | マ差 | 流れ見て自力でいく | |||||||||
6 | 6 | … | 山口 勝也 | 84 | 神奈 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |||||||||
7 | … | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | マ差 | ラインの鈴木君へ | ||||||||||
← | 1 | 2 | 3 | 6 | 4 | 5 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
地元山口の先行が有力だが、中村の力なら捲り返せるのでは。マーク小林宏との争いが本線。伊郷も番手回りで展開有利。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | マ差 | 渡邊君マークです | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 保科 圭太 | 94 | 新潟 | 先捲 | 先行基本に組み立て | |||||||||
3 | 3 | ○ | 村上 順規 | 80 | 新潟 | マ差 | もちろん保科君任せ | |||||||||
4 | 4 | … | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | マ差 | 決めず先手ラインへ | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 乾 準一 | 85 | 福島 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |||||||||
6 | 6 | … | 渡邊 颯太 | 109 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張りたい | |||||||||
7 | △ | 中島 真人 | 77 | 福島 | マ差 | 同県の乾君マーク | ||||||||||
← | 2 | 3 | 4 | 6 | 1 | 5 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
機動力上位の保科が中心。中団確保し最後は捲りでマーク村上と新潟ワンツー。乾も底力あり、マイペースに持ち込めば。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | マ差 | 一応関東の四番手で | ||||||||
2 | 2 | ○ | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | マ差 | 初連係の尾形君へ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 先捲 | 先行で組み立てます | |||||||||
4 | 4 | △ | 本田 拓也 | 92 | 新潟 | マ差 | 埼京コンビに付ける | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 相川 巧 | 98 | 埼玉 | 先捲 | 先行基本の組み立て | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | マ差 | ③②の後ろ三番手へ | |||||||||
7 | × | 鈴木 淳也 | 70 | 東京 | マ差 | 相川君を目標です | ||||||||||
← | 3 | 2 | 6 | 5 | 7 | 4 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
相川も積極的だが尾形の方がパワーは一枚上。一気に巻き返して、押し切ると見た。地元平岡がマーク主張し続く。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 山田 武 | 87 | 群馬 | マ差 | 加藤さんの後ろです | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 先捲 | 先行基本に頑張る | |||||||||
3 | 3 | ○ | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | マ差 | 平川君マークです | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 先捲 | 流れ見て自力勝負で | |||||||||
5 | 5 | … | 久松 昇一 | 59 | 静岡 | マ差 | ラインの千葉両者へ | |||||||||
6 | 6 | … | 関根 大悟 | 91 | 埼玉 | マ差 | 単騎で流れを見て | |||||||||
7 | × | 石井 孝 | 68 | 千葉 | マ差 | もちろん米倉君へ | ||||||||||
← | 4 | 3 | 1 | 2 | 7 | 5 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
力を出し切れば平川で勝てるメンバーだ。マークの加藤が援護してワンツーを決める。米倉は先行出来れば粘れるかも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | マ差 | 奥原君にマークする | ||||||||
2 | 2 | △ | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | マ差 | 関東同士の村松君へ | |||||||||
3 | 3 | × | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 野井 正紀 | 63 | 神奈 | マ差 | 地元ラインの三番手 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 先捲 | いつも通り自力で | |||||||||
6 | 6 | … | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | マ差 | 真船君に任せます | |||||||||
7 | ▲ | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 先捲 | 自力自在にやります | ||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 7 | 2 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
地元の奥原が好調をキープ。ここも先行、捲りを使い分けて一勝有力だ。砂川が食い下がって、ワンツー決着が本線。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 自在 | 流れ見て自力でいく | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 先捲 | 行ける所から自力で | |||||||||
3 | 3 | ○ | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | マ差 | 高谷君を目標にする | |||||||||
4 | 4 | … | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 先捲 | 自力で自分の競走を | |||||||||
5 | △ | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | マ差 | 山本さんマークです | ||||||||||
5 | 6 | … | 栗田 弘一 | 60 | 群馬 | マ差 | 同県の横田君マーク | |||||||||
7 | … | 藪田 貴幸 | 94 | 茨城 | マ差 | 内田さんを目標です | ||||||||||
6 | 8 | … | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 先捲 | 地元コンビを追走 | |||||||||
9 | ◎ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 1 | 7 | 9 | 3 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
同型が揃ったが高谷の機動力が上と見る。カマシを決めてマーク杉浦との争いに期待した。山本も底力あり、連対十分な力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | マ差 | 大竹さんを目標です | ||||||||
2 | 2 | … | 渡辺 政幸 | 90 | 埼玉 | マ差 | 同県の服部君マーク | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 自力で積極的にいく | |||||||||
4 | 4 | × | 服部 正博 | 91 | 埼玉 | 先捲 | 行ける所から自力で | |||||||||
5 | … | 徳永 真一 | 100 | 青森 | マ差 | 東北ラインの三番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 田谷 勇 | 54 | 東京 | マ差 | 埼玉両者に付けます | |||||||||
7 | ○ | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 先捲 | タイミング見て自力 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | マ差 | 南関ラインの三番手 | |||||||||
9 | … | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | マ差 | 赤塚君を目標です | ||||||||||
← | 7 | 1 | 8 | 4 | 2 | 6 | 3 | 9 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
差し脚鋭い地元三ッ井が中心。調子上向きの大竹が先行しそうで展開も向きそう。キッチリ援護をして南関でワンツーだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 木下 章 | 61 | 長野 | 自在 | 流れ見て自力でいく | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |||||||||
3 | 3 | △ | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 花田君を目標です | |||||||||
4 | 4 | … | 中田 健二 | 56 | 埼玉 | マ差 | ラインの東京両者へ | |||||||||
5 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | マ差 | 木下さんにお任せで | ||||||||||
5 | 6 | … | 栗原 稔貴 | 71 | 栃木 | マ差 | ①⑤の後ろ三番手 | |||||||||
7 | ▲ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 自在 | 自力で頑張ります | ||||||||||
6 | 8 | … | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | マ差 | 南関ラインの三番手 | |||||||||
9 | ○ | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | マ差 | 大矢君マークです | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 9 | 4 | 7 | 3 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
積極的な大矢がマイペースに持ち込めそうなメンバーで逃げ切りを中心視。瀧口が続くも、花田が番手を狙って来るかも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 先捲 | 行ける所から自力で | ||||||||
2 | 2 | △ | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 同県の大沼君を目標 | |||||||||
3 | 3 | × | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 自在 | 流れ見て自力でいく | |||||||||
4 | 4 | … | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | マ差 | 静岡両者の後ろです | |||||||||
5 | ○ | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | マ差 | 初連係の阿部君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | マ差 | 栃茨勢に付けていく | |||||||||
7 | ▲ | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 健一 | 69 | 福島 | マ差 | 宮城コンビに付ける | |||||||||
9 | … | 野間 司 | 94 | 茨城 | マ差 | 羽石さんをマーク | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 3 | 9 | 6 | 7 | 2 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
予選は負け無しの阿部を信頼していいだろう。カマシ、捲りで大泉と宮城ワンツー。大沼も調子は上向きで先行出来れば。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 先捲 | タイミング見て自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | マ差 | もちろん中島君へ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | いつも通り自力で | |||||||||
4 | 4 | × | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
5 | … | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | マ差 | 千葉両者に付けます | ||||||||||
5 | 6 | … | 小酒 大司 | 94 | 福島 | マ差 | 青森勢の後ろ三番手 | |||||||||
7 | ○ | 古川 孝行 | 84 | 千葉 | マ差 | 同県の蒔田君マーク | ||||||||||
6 | 8 | △ | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | マ差 | 佐々木君を目標です | |||||||||
9 | … | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 差捲 | ここは自分で自在に | ||||||||||
← | 3 | 8 | 6 | 1 | 7 | 5 | 9 | 4 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | ||||||||
強敵が揃ったが安定感で蒔田に期待した。チャンスを逃がさず先制し、マーク古川と。中島と叩き合えば佐々木の一発も。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。