予想情報
予想情報 平塚競輪
2月8日 平塚競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | マ差 | 小橋川さんにマーク | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | マ差 | 同県の工藤君目標 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張りますよ | |||||||||
4 | 4 | × | 工藤広太郎 | 80 | 茨城 | 先捲 | いつも通り自力です | |||||||||
5 | 5 | △ | 茨木 基成 | 60 | 東京 | 差捲 | 位置は決めずにいく | |||||||||
6 | 6 | … | 川端 大輔 | 76 | 静岡 | マ差 | 南関で連係していく | |||||||||
7 | … | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | マ差 | 茨城両者の後ろへ | ||||||||||
← | 3 | 1 | 6 | 5 | 4 | 2 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
巻き返す小橋川の機動力に期待。マーク丸山の交わしは小橋川の仕掛けが早めなら。同県の工藤が先制決めれば、番手富岡の前残りは一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 自在 | 自力基本に組み立て | ||||||||
2 | 2 | ○ | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | マ差 | 米倉君にマーク | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 自在 | 自力自在に何でも | |||||||||
4 | 4 | … | 後藤 学 | 70 | 東京 | マ差 | ここは南関勢から | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 先捲 | 先行基本のレース | |||||||||
6 | 6 | … | 佐藤 仁 | 58 | 秋田 | マ差 | 佐川君に任せますよ | |||||||||
7 | △ | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | マ差 | 伊藤君マークでいく | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 2 | 4 | 3 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
この対戦では米倉の積極性が断然。好機の先制でペースに持ち込んで押し切り。マーク平岡を対抗に。展開に応じて何でもできる佐川は、自力から番手飛び付きもありで要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 自在 | 自力基本のレース | ||||||||
2 | 2 | … | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | マ差 | 鈴木君の後ろですね | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
4 | 4 | × | 高橋謙太郎 | 84 | 岩手 | マ差 | 石井さんにお任せで | |||||||||
5 | 5 | △ | 高田 靖也 | 81 | 群馬 | マ差 | 先手ライン追走から | |||||||||
6 | 6 | … | 池端 将巳 | 79 | 新潟 | マ差 | 決めず前々からやる | |||||||||
7 | ○ | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | マ差 | 駒井君に付けていく | ||||||||||
← | 1 | 4 | 5 | 3 | 7 | 2 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
レースの主導権を握るのは駒井。ペースに持ち込めれば逃げ切りからの狙い。マーク鈴木の交わしは一考。石井は無理な位置取りよりは、好位からの差し・まくりで。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 自在 | 決めず何でもやる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 小山 淳 | 103 | 福島 | マ差 | もちろん阿部君目標 | |||||||||
3 | 3 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | マ差 | 近藤君にマークする | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |||||||||
5 | 5 | × | 早川 成矢 | 78 | 埼玉 | マ差 | 自分で自力自在に | |||||||||
6 | 6 | … | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 先捲 | いつも通りに自力で | |||||||||
7 | △ | 滝沢 修 | 56 | 埼玉 | マ差 | 早川君に任せますよ | ||||||||||
← | 4 | 2 | 1 | 5 | 7 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
ダッシュ鋭い阿部が一気の仕掛けで別線を置き去りに。マークは近況調子を上げている小山で、しっかりと続くとみて対抗。小山が遅れた時には、まくりで迫る吉松との力勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | マ差 | 加藤君に付けていく | ||||||||
2 | 2 | △ | 小林 高志 | 79 | 東京 | マ差 | ラインの福田君任せ | |||||||||
3 | 3 | × | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | マ差 | 佐藤君に任せますよ | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 福田 直樹 | 85 | 埼玉 | 自在 | 自力で何とかする | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 加藤 健一 | 107 | 神奈 | 先捲 | 先行で力を出し切る | |||||||||
6 | 6 | … | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
7 | … | 勝俣 智身 | 59 | 神奈 | マ差 | 地元の三番手ですよ | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 3 | 5 | 1 | 7 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
後攻めからの抑え先行で力付けてきている加藤から。好機に先制を決めて、ベテラン三ツ井とのワン・ツーを決める。穴は一発はある福田のまくり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ▲ | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | マ差 | 関根君にマークする | ||||||||
2 | 2 | × | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | マ差 | 三浦君にお任せで | |||||||||
3 | 3 | ○ | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 同県の羽石さんへ | |||||||||
4 | 4 | … | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | マ差 | 北日本の三番手 | |||||||||
5 | ◎ | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 自在 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | マ差 | 地元両者を追走して | |||||||||
7 | … | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | マ差 | 栃木の後ろ三番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |||||||||
9 | △ | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | 先行基本の組み立て | ||||||||||
← | 5 | 3 | 7 | 9 | 1 | 6 | 8 | 2 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
この三分戦なら中団は羽石がキープ。その位置からまくれば首位。マークの高森が続いて。地元関根が先行で見せ場を作った時の番手は畠山の前残りに注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 木田 有隆 | 92 | 福島 | マ差 | 三浦君に付けていく | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |||||||||
3 | 3 | × | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 加藤さんにマーク | |||||||||
4 | 4 | … | 田中 将彦 | 78 | 群馬 | マ差 | 同県の櫻井君任せ | |||||||||
5 | … | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | マ差 | 井上君マークですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 自在 | 自力で何とかする | |||||||||
7 | ◎ | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 先捲 | 先行主体の自力勝負 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | マ差 | 東北の三番手になる | |||||||||
9 | △ | 井上 雄三 | 88 | 埼玉 | 差捲 | 流れ見て自力でいく | ||||||||||
← | 2 | 4 | 9 | 5 | 7 | 1 | 8 | 6 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
三浦の先行力を中心に狙う。逃げれば番手木田の援護で押し切り。櫻井は中団をすんなり追えれば、まくりでゴール前迫るレースもあるかもしれない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力で組み立てる | |||||||||
3 | 3 | × | 太田 貴之 | 88 | 宮城 | マ差 | 本馬君に付けていく | |||||||||
4 | 4 | … | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 先捲 | 先行・捲りの自力で | |||||||||
5 | ▲ | 塚本 和宏 | 90 | 栃木 | マ差 | 三好君マークですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | マ差 | 関東の三番手回り | |||||||||
7 | … | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | マ差 | 地元の後ろになる | ||||||||||
6 | 8 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 太田君の後ろですよ | |||||||||
9 | ○ | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | マ差 | もちろん伊藤君目標 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 7 | 1 | 5 | 6 | 4 | 3 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
この対戦では伊藤の機動力が上位。中団を取ってタイミングよくまくればアタマ。目標の三好が先制だけ決めてくれれば、番手塚本は早めに踏む事もできるだけに警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | マ差 | 同県の塩田さんへ | ||||||||
2 | 2 | … | 白川 裕也 | 85 | 青森 | マ差 | 単騎で位置決めずに | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 片折 勇輝 | 95 | 埼玉 | 先捲 | 先行含めて何でも | |||||||||
4 | 4 | △ | 塩田 大輔 | 96 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
5 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | マ差 | 埼玉の後ろですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 先捲 | 前で自力勝負する | |||||||||
7 | ○ | 國広 哲治 | 84 | 埼玉 | 差捲 | 片折君にしっかりと | ||||||||||
6 | 8 | × | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先捲 | 里見さんにマーク | |||||||||
9 | … | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | マ差 | ここは静岡勢追走で | ||||||||||
← | 3 | 7 | 5 | 4 | 1 | 9 | 2 | 6 | 8 | |||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | ||||||||
近況の片折は予選クラスでは安定感がある。別線の動きを見て、先行・まくりを使い分けて首位。マーク國広の交わしは一考。伊藤は目標の同県塩田次第。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 関戸 努 | 82 | 宮城 | マ差 | もちろん坂本君へ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |||||||||
3 | 3 | △ | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | マ差 | 荒井君マークですよ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 出口 眞浩 | 63 | 神奈 | マ差 | 地元同士の吉川君へ | |||||||||
5 | … | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | マ差 | 宮内君の後ろへいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | マ差 | ここは東北勢追走で | |||||||||
7 | ▲ | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 先捲 | 先行で力を出し切る | ||||||||||
6 | 8 | … | 荒井 春樹 | 99 | 長野 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | |||||||||
9 | … | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 地元の後ろ三番手へ | ||||||||||
← | 2 | 4 | 9 | 7 | 1 | 6 | 8 | 3 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
戦歴上位の地元吉川の機動力に期待。好機に巻き返してアタマ。マーク出口との決着。別線では新鋭坂本の先行力には注意。簡単に先制許すと逃げ粘る展開もある。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。