予想情報
予想情報 函館競輪
5月16日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 先捲 | 自力でいきます |
2 | 2 | … | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 自在 | 自力自在にいく | |
3 | 3 | ▲ | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 自分でやります | |
4 | 4 | … | 田中 大我 | 115 | 奈良 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
5 | ◎ | 佐藤 礼文 | 115 | 茨城 | マ差 | 菊池君に付ける | ||
5 | 6 | … | 阿部架惟都 | 115 | 宮城 | 先捲 | 自力で勝負する | |
7 | × | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | マ差 | 松尾君をマーク | ||
6 | 8 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 阿部君の番手へ | |
9 | △ | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | 関東三番手回り |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 9マ差
- 2自在
- 7マ差
- 6先捲
- 8マ差
- 4先捲
- 3先捲
近況良い動きを見せている菊池が主導権を握り番手の佐藤がさばく。松永が三番手固め関東で上位独占を狙うが、地力ある松岡や九州勢の一発に警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 先捲 | 自力で勝負する |
2 | 2 | △ | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | マ差 | 蕗澤君の番手へ | |
3 | 3 | ▲ | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | マ差 | 竹内君に付ける | |
4 | 4 | … | 山田 敦也 | 88 | 北海 | マ差 | 北日本三番手へ | |
5 | × | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
5 | 6 | … | 坂本将太郎 | 101 | 栃木 | マ差 | 関東三番手回り | |
7 | ◎ | 永澤 剛 | 91 | 青森 | マ差 | 渡邉さんを目標 | ||
6 | 8 | … | 原田 隆 | 77 | 大阪 | マ差 | 岐阜勢の後位へ | |
9 | … | 蕗澤鴻太郎 | 111 | 群馬 | 先捲 | 自力でいきます |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 8マ差
- 9先捲
- 2マ差
- 6マ差
渡邉が好機に仕掛けて永澤と北日本ワンツー。竹内に乗る志智や関東勢の一発にも警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | マ差 | 真鍋君をマーク |
2 | 2 | ▲ | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 自在 | 自力でいきます | |
3 | 3 | ◎ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
4 | 4 | … | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | マ差 | 徳島勢の後位へ | |
5 | … | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | マ差 | 山賀君に付ける | ||
5 | 6 | … | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 小笠原光君マーク | |
7 | × | 真鍋 顕汰 | 121 | 三重 | 先捲 | 自力で勝負する | ||
6 | 8 | … | 小笠原 光 | 117 | 岩手 | 自在 | 自力でいきます | |
9 | ○ | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | マ差 | 久米君をマーク |
- ←
- 3先捲
- 9マ差
- 4マ差
- 2自在
- 5マ差
- 8自在
- 6マ差
- 7先捲
- 1マ差
前走のGIで良い動きを見せた久米が機動力発揮。同県の木村がマークして対抗だが、自在に攻める山賀や真鍋-長尾の先制が脅威。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | マ差 | 中本君の後位へ |
2 | 2 | × | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | マ差 | 高久保君を目標 | |
3 | 3 | … | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 自在 | 自力自在にいく | |
4 | 4 | … | 鈴木 浩太 | 119 | 千葉 | 先捲 | 自力で勝負する | |
5 | ○ | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
5 | 6 | … | 松坂 英司 | 82 | 神奈 | マ差 | 鈴木君をマーク | |
7 | ▲ | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 自在 | 自力でいきます | ||
6 | 8 | … | 佐藤 真一 | 79 | 東京 | マ差 | 大矢君に付ける | |
9 | ◎ | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | マ差 | 林君に付けます |
- ←
- 4先捲
- 6マ差
- 3自在
- 8マ差
- 7自在
- 2マ差
- 5先捲
- 9マ差
- 1マ差
パワーある林を目標に番手を回る中本が抜け出す。島田が三番手固め九州で上位独占か。対し自在に攻める高久保-村田の反撃も十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 先捲 | 自力でいきます |
2 | 2 | △ | 須永 優太 | 94 | 福島 | マ差 | 嵯峨君の番手へ | |
3 | 3 | × | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | マ差 | 吉川君をマーク | |
4 | 4 | … | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | マ差 | 小林君に付ける | |
5 | … | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | マ差 | 岡山勢の後位へ | ||
5 | 6 | … | 吉川 希望 | 111 | 石川 | 先捲 | 自力で勝負する | |
7 | ◎ | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | マ差 | 晝田君を目標に | ||
6 | 8 | … | 小林 稜武 | 113 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
9 | ▲ | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 先捲 | 自力でいきます |
- ←
- 9先捲
- 2マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 8先捲
- 4マ差
- 1先捲
- 7マ差
- 5マ差
パワーアップしている同県の晝田を利す岩津が絶好。岡山勢のワンツー濃厚な一戦だが、動き戻ってきた東北勢や吉川に乗る不破が連穴候補。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 菅原 晃 | 85 | 大分 | マ差 | 久島君に付ける |
2 | 2 | ◎ | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 自在 | 自力自在の競走 | |
3 | 3 | ▲ | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 自在 | 自力自在にいく | |
4 | 4 | … | 武田 亮 | 115 | 東京 | 先捲 | 自力で勝負する | |
5 | ○ | 澤田 義和 | 69 | 兵庫 | マ差 | 山田君をマーク | ||
5 | 6 | … | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | マ差 | 武藤君の後位へ | |
7 | △ | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | マ差 | 佐藤君に付ける | ||
6 | 8 | … | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | 自在 | 自力自在にいく | |
9 | × | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | マ差 | 武田君をマーク |
- ←
- 2自在
- 5マ差
- 8自在
- 1マ差
- 3自在
- 7マ差
- 4先捲
- 9マ差
- 6マ差
近況上位クラス相手に好勝負演じている山田の自在脚中心。マークする澤田が対抗だが、前走GIで抜群の動きを見せた佐藤も好勝負必至でマーク荻原と共に警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | マ差 | 和田君をマーク |
2 | 2 | △ | 清水 一幸 | 109 | 大阪 | マ差 | 脇本君の番手へ | |
3 | 3 | ▲ | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | マ差 | 坂本君に付ける | |
4 | 4 | … | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | マ差 | 秋本君を目標に | |
5 | × | 坂本 紘規 | 117 | 青森 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
5 | 6 | … | 秋本耀太郎 | 117 | 栃木 | 先捲 | 自力でいきます | |
7 | … | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 先捲 | 自力で勝負する | ||
6 | 8 | … | 高津 晃治 | 87 | 岡山 | マ差 | 決めずにいくよ | |
9 | ◎ | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 自在 | 自力でいきます |
- ←
- 9自在
- 1マ差
- 6先捲
- 4マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 8マ差
- 5先捲
- 3マ差
機動型揃い主導権争いになりそうな一戦。そこを自在に攻める和田-松坂の神奈川勢が捲って本線。もつれると東北勢や近畿勢も勝負圏内。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 大森 慶一 | 88 | 北海 | マ差 | 高橋君をマーク |
2 | 2 | △ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 自在 | 自力でいきます | |
3 | 3 | × | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | マ差 | 津村君に付ける | |
4 | 4 | … | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 自在 | 自力で勝負する | |
5 | ○ | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
5 | 6 | … | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | マ差 | 神奈川勢の後へ | |
7 | ▲ | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | マ差 | 北日本三番手へ | ||
6 | 8 | … | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | マ差 | 九州三番手回り | |
9 | … | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | マ差 | 堀内君をマーク |
- ←
- 2自在
- 9マ差
- 6マ差
- 4自在
- 3マ差
- 8マ差
- 5先捲
- 1マ差
- 7マ差
地力上位の高橋を目標に地元大森が抜け出す。川津が三番手固め北日本勢が本線。自在に攻める神奈川勢や津村に乗る塚本の突っ込みに警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | マ差 | 三谷君をマーク |
2 | 2 | … | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | マ差 | 九州三番手回り | |
3 | 3 | ▲ | 高橋 築 | 109 | 東京 | マ差 | 寺沼君に付ける | |
4 | 4 | … | 田村 大 | 119 | 宮崎 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
5 | × | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 先捲 | 自力で勝負する | ||
5 | 6 | … | 関 貴之 | 93 | 茨城 | マ差 | 東京勢の後位へ | |
7 | ◎ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 自在 | 自力でいきます | ||
6 | 8 | … | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | マ差 | 近畿三番手回り | |
9 | △ | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | マ差 | 田村君の番手へ |
- ←
- 7自在
- 1マ差
- 8マ差
- 4先捲
- 9マ差
- 2マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 6マ差
自在に構える三谷が同県の山本を引き連れ勝機。順当なら奈良勢のワンツーだが、寺沼を利す高橋や直線差脚を伸ばす小川も連の一角を争う。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | マ差 | 中村君に付ける |
2 | 2 | △ | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | マ差 | 菅原君をマーク | |
3 | 3 | ○ | 町田 太我 | 117 | 広島 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | … | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | マ差 | 関東三番手回り | |
5 | × | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力で勝負する | ||
5 | 6 | … | 中村 隆生 | 117 | 栃木 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
7 | ▲ | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | マ差 | 中四国勢の後位 | ||
6 | 8 | … | 武井 大介 | 86 | 千葉 | マ差 | 南関三番手回り | |
9 | ◎ | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | マ差 | 町田君の番手へ |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 8マ差
- 6先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 9マ差
- 7マ差
強力先行の町田が押し切るか番手を回る小倉が交わすか。中四国勢強力な本線だが、一角崩せば菅原-萩原の南関コンビ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ▲ | 山形 一気 | 96 | 徳島 | マ差 | 佐伯亮君の番手 |
2 | 2 | ◎ | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 先捲 | 自力でいきます | |
3 | 3 | × | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 先捲 | 自力で勝負する | |
4 | 4 | … | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | マ差 | 渡部さんの後位 | |
5 | … | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
5 | 6 | … | 岩本 和也 | 76 | 石川 | マ差 | 近畿勢の後位へ | |
7 | ○ | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | マ差 | 小林君をマーク | ||
6 | 8 | … | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | マ差 | 山形君の後位へ | |
9 | △ | 古賀 勝大 | 115 | 和歌 | マ差 | 谷君に付けます |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 5先捲
- 1マ差
- 8マ差
- 3先捲
- 9マ差
- 6マ差
前走のGIで決勝に乗った小林の充実ぶりに注目。ここは好機に仕掛けマークする渡部とワンツー決着。もつれると佐伯亮に乗る山形や谷を利す古賀が浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ▲ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | マ差 | 松井君の番手へ |
2 | 2 | ◎ | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 自在 | 自力勝負でいく | |
3 | 3 | … | 新山 響平 | 107 | 青森 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | … | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | マ差 | 北日本の三番手 | |
5 | … | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 自在 | 単騎でやります | ||
5 | 6 | ○ | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | マ差 | 古性君をマーク | |
7 | △ | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 先捲 | 単騎で勝負する | ||
6 | 8 | … | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
9 | × | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | マ差 | 新山君の番手へ |
- ←
- 8先捲
- 1マ差
- 2自在
- 6マ差
- 7先捲
- 5自在
- 3先捲
- 9マ差
- 4マ差
安定した成績を残している古性が軸の信頼度が高い。ここは自在に構えて勝機をつかむ。マーク東口対抗だが、同県松井に託す郡司も勝ち星量産し好勝負。抜群のスピードを誇る眞杉や3車揃った北日本勢も侮れない。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。