予想情報

予想情報 函館競輪

≪ 8月8日 函館競輪  |  8月19日 函館競輪 ≫

8月18日 函館競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 里見 恒平 99 千葉 先捲 自力勝負でいく
2 2 武藤 嘉伸 59 埼玉 マ差 東北勢の後位へ
3 3 鈴木 規純 75 福島 マ差 橋本君の番手へ
4 4 × 野村 昌弘 84 埼玉 自在 単騎で走ります
5 5 戸ノ下太郎 76 千葉 マ差 里見君に付ける
6 6 宮下  潤 86 神奈 マ差 千葉勢の後位へ
7 橋本 祐司 95 青森 自在 自力勝負します
  • 7自在
  • 3マ差
  • 2マ差
  •  
  • 4自在
  •  
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
展開に応じて動ける橋本の脚力を買った。 鈴木が付けて東北勢が本線だが、地力ある里見が好発進なら同県の戸ノ下と千葉ワンツーも。混戦なら野村の自在脚が怖い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 嶋貫 高大 91 宮城 マ差 佐藤君をマーク
2 2 野井 正紀 63 神奈 マ差 内田君を目標に
3 3 橋本 壮史 119 茨城 先捲 自力でいきます
4 4 × 佐藤 裕輝 98 福島 自在 自力自在の競走
5 5 内田  淳 111 千葉 先捲 自力で勝負する
6 6 高田 敏広 67 東京 マ差 関東三番手回り
7 齋藤 昌弘 90 群馬 マ差 橋本君に付ける
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4自在
  • 1マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
元茨城県職員の橋本が自慢のダッシュ力を生かして奮闘。関東連携で齋藤がマークして両者のワンツー。決め手ある内田も近況のデキ良く徹底抗戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 中川 昌久 94 茨城 マ差 樋口君に付ける
2 2 石川 恭規 93 福島 マ差 菊池君の番手へ
3 3 樋口 絢土 96 東京 自在 自力自在の競走
4 4 菊池  翔 119 福島 先捲 自力でいきます
5 5 黒川  勇 68 栃木 マ差 中川君の後位へ
6 6 栗原 稔貴 71 栃木 マ差 先手ラインから
7 × 長田 彰人 95 宮城 マ差 福島勢の後位へ
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3自在
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
新人の菊池に期待した。地元のいわきFCに在籍し2017年シーズン限りでサッカー選手を引退。その後は班目道場で猛練習を重ね競輪デビュー。その高いポテンシャルを生かし予選はクリアしそうだ。対抗には同県の石川。スンナリ回れば逆転まで。7月降班後、調子を取り戻している樋口が自在脚を活かし本線を脅かす。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 村上  皇 98 青森 先捲 自力でいきます
2 2 海野  晃 58 静岡 マ差 南関三番手回り
3 3 齋藤  明 61 北海 マ差 村上君の番手へ
4 4 × 佐藤 拓哉 63 宮城 マ差 北日本の三番手
5 5 北井 佑季 119 神奈 先捲 自力で勝負する
6 6 岩田 幸久 67 埼玉 マ差 単騎で先手ライン
7 丸山 勝也 85 静岡 マ差 北井君の番手へ
  • 5先捲
  • 7マ差
  • 2マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
元Jリーガーの北井がサポーターの期待に応えるか。ラインの丸山が番手を回りG前迫るか。別線勝負に出る村上には地元齋藤がマーク。好機の仕掛けが決まれば南関勢を脅かす。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 盛田 将人 92 北海 マ差 木村君の番手へ
2 2 志村 正洋 77 神奈 マ差 栗田君に付ける
3 3 三木 翔太 95 群馬 自在 自力基本の競走
4 4 木村 佑来 119 宮城 先捲 自力でいきます
5 5 菊池 崇訓 85 栃木 マ差 三木君をマーク
6 6 栗田 雅也 84 静岡 先捲 自力でいきます
7 × 桂馬 将人 89 福島 マ差 北日本の三番手
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3自在
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
目下6連勝で今シリーズ中に特昇狙う木村の独壇場。自称ダッシュタイプで自在に組み立てから首位を狙う。マークは地元の盛田がこの強烈なダッシュ力に付け切れるか。離れた場合には菊池や三木が連台頭となる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 矢内 良和 75 群馬 マ差 甲斐君に付ける
2 2 伊藤  奎 115 福島 自在 何でもやります
3 3 甲斐 康昭 89 群馬 マ差 山田君を目標に
4 4 阿部 英光 89 宮城 マ差 伊藤君の番手へ
5 5 山田 雄大 117 埼玉 先捲 自力で勝負する
6 6 鶴岡 與之 81 千葉 マ差 北の三番手から
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 1マ差
  •  
  • 2自在
  • 4マ差
  • 6マ差
叩き合いだが新鋭山田の機動力に期待した。特別昇班を決めたスピードの持ち主でこの辺でウロウロしている器でないことは確か。番手を回る甲斐だが普段は特選回りの選手。格的には上位の存在で互角以上の評価も。本線を脅かすのは伊藤。安定性に欠けるものの型に嵌った際には一発の魅力十分。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 仁藤  秀 117 静岡 先捲 自力でいきます
2 2 新井僚太郎 100 山梨 自在 自力自在の競走
3 3 梅山 英樹 72 群馬 マ差 新井君をマーク
4 4 齋藤 輝彦 93 神奈 マ差 仁藤君を目標に
5 5 × 安坂 洋一 79 神奈 マ差 齋藤君の後位へ
6 6 芝田 和之 77 埼玉 マ差 関東三番手回り
  • 2自在
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
特別昇班後予選負け知らずの仁藤がマイペースに持ち込み逃げ切りを狙う。ラインの齋藤がマークして南関両者。自在に攻める新井-梅山の関東勢も連の一角を争う。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 中村弘之輔 109 北海 先捲 自力でいきます
2 2 鮫島 康治 111 大阪 先捲 先行勝負でいく
3 3 × 白川 裕也 85 青森 マ差 北日本三番手へ
4 4 梶原 秀庸 77 大阪 マ差 鮫島君の番手へ
5 5 谷津田将吾 83 福島 マ差 中村君に付ける
6 6 滝川 秀嗣 71 愛知 マ差 大阪勢の後位へ
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
ボクシング元東洋太平洋2位の鮫島。自慢のフットワークの軽さで逃げ切り狙う。マークする梶原だがトリッキーな動きに付いていけるか。ならばラインしっかりしている北日本の両者が連有力。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 山口 聖矢 115 岐阜 自在 自力でいきます
2 2 堀  政美 65 茨城 マ差 吉松君をマーク
3 3 × 木田 有隆 92 福島 マ差 決めずにいくよ
4 4 吉松 賢二 90 群馬 自在 自分で何かする
5 5 松尾  淳 77 岐阜 マ差 山口君の番手へ
6 6 齋藤 和也 78 福島 マ差 木田君か自分で
  • 1自在
  • 5マ差
  •  
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4自在
  • 2マ差
輪界のサラブレッド山口の血が駆ける。近況は弟の拳矢同様、自在に立ち回り勝ち星を量産。同県の松尾がマークして岐阜両者が本線。混戦なら吉松の動きに乗る堀の強襲だが。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 會田 正一 68 千葉 マ差 大関君に付ける
2 2 関戸  努 82 宮城 マ差 坂本君を目標に
3 3 浅見  隼 115 東京 先捲 先行基本の競走
4 4 × 坂本 拓也 111 福島 先捲 自力でいきます
5 5 新井 剛央 86 埼玉 マ差 浅見君をマーク
6 6 梶原 亜湖 73 静岡 マ差 千葉勢の後位へ
7 大関 祐也 107 千葉 先捲 自力でいきます
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
三分の攻防だが大関の機動力に軍配。同県の會田がマークして千葉の両者が本線。対し勢いある浅見が徹底抗戦。スンナリ出切ってしまえば逃げ切りも十分。混戦ならラインの谷間を走る坂本が連穴。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 × 峠  祐介 78 埼玉 マ差 関東三番手回り
2 2 佐藤 和典 70 神奈 マ差 川田君に付ける
3 3 泉谷 元樹 101 愛知 先捲 自力でいきます
4 4 篠崎 高志 72 栃木 マ差 舟山君を目標に
5 5 堺  文人 85 和歌 マ差 泉谷君をマーク
6 6 舟山 佑京 113 新潟 先捲 自力勝負でいく
7 川田  忍 87 神奈 先捲 自力で勝負する
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
パワー上位の泉谷が好発進決め勝機。相手にも恵まれここは中心譲れない。中近でマークする堺が対抗だが、一発力ある川田-佐藤の神奈川勢も自在戦から波乱を呼ぶか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 會澤  龍 105 宮城 自在 自力で頑張ります
2 2 × 小林 史也 107 和歌 先捲 単騎でも自力勝負
3 3 小林 潤二 75 群馬 マ差 関東連携で小原君
4 4 猪狩 祐樹 99 福島 マ差 會澤君に前任せる
5 5 小原 唯志 101 茨城 先捲 自力勝負でいくよ
6 6 齋木 翔多 115 静岡 先捲 単騎でも自力勝負
7 山信田 学 83 埼玉 マ差 小原君ライン3番手
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 7マ差
  •  
  • 1自在
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  •  
  • 2先捲
ライン細切れで激戦だが小原に乗る小林潤に期待。 山信田が三番手を固め関東勢優勢。対し捲り強烈な會澤-猪狩の北勢も差はないが、単騎で戦う小林史や齋木も軽視禁物。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月8日 函館競輪  |  8月19日 函館競輪 ≫