予想情報
予想情報 函館競輪
8月24日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | マ差 | 総力戦でいくよ |
2 | 2 | ◎ | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | マ差 | 坂本君マークだ | |
3 | 3 | ▲ | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 自在 | 自力勝負でいく | |
4 | 4 | △ | 永井 亮 | 89 | 北海 | マ差 | 北日本の三番手 | |
5 | … | 中村 光吉 | 60 | 三重 | マ差 | 前々で勝負する | ||
5 | 6 | … | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | マ差 | 決めずにいくよ | |
7 | ○ | 坂本 拓也 | 111 | 福島 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
6 | 8 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 山本君に付ける | |
9 | … | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | マ差 | 伊藤君の番手へ |
- ←
- 3自在
- 9マ差
- 1マ差
- 8マ差
- 5マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
坂本の先制に乗って十文字が奮起だ。マークの永井まで連れ込めるか。自在性ある伊藤-湯浅の南関勢も互角の狙い。山本も総力戦で一角崩しに燃える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 自在 | (補充出走) |
2 | 2 | × | 赤星 俊光 | 86 | 熊本 | マ差 | 岡崎君に付ける | |
3 | 3 | ○ | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 内山君の番手へ | |
4 | 4 | … | 児玉 利文 | 76 | 岐阜 | マ差 | 西日本の三番手 | |
5 | △ | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | マ差 | 竹内君マークだ | ||
5 | 6 | … | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | マ差 | 南関三番手回り | |
7 | … | 井上 善裕 | 75 | 埼玉 | マ差 | 北日本の三番手 | ||
6 | 8 | … | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 先捲 | 前で頑張ります | |
9 | ◎ | 内山 雅貴 | 113 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負ですね |
- ←
- 9先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 1自在
- 5マ差
- 7マ差
- 8先捲
- 2マ差
- 4マ差
連日失敗してる内山だがパワーに期待した。同県でマークする松山を対抗に推したが、地の利を活かす竹内も自在に立ち回り波乱を呼ぶか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 小田倉勇二 | 91 | 栃木 | 自在 | 自力でいきます |
2 | 2 | × | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | マ差 | 中園君に付ける | |
3 | 3 | ▲ | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | マ差 | 大城君マークだ | |
4 | 4 | … | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 自在 | 自在に攻めます | |
5 | … | 一丸 安貴 | 70 | 愛知 | マ差 | 大阪勢の後位へ | ||
5 | 6 | △ | 大城 慶之 | 113 | 大阪 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
7 | ○ | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | マ差 | 小田倉君の番手 | ||
6 | 8 | … | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | マ差 | 関東三番手回り | |
9 | … | 平 総一 | 76 | 熊本 | マ差 | 九州三番手回り |
- ←
- 1自在
- 7マ差
- 8マ差
- 4自在
- 2マ差
- 9マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 5マ差
小田倉が中団占めれば捲り決めよう。マークする北村が対抗だが、積極的に攻める大城に乗る坂本も好勝負必至。波乱は九州勢の一発だが。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 細川 貴史 | 87 | 広島 | マ差 | 中四国の三番手 |
2 | 2 | △ | 及川 裕奨 | 86 | 岩手 | マ差 | 三浦君に付ける | |
3 | 3 | × | 戸邉 裕将 | 72 | 茨城 | マ差 | 平川君マークだ | |
4 | 4 | … | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力でいきます | |
5 | … | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 決めずにいくよ | ||
5 | 6 | … | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 先捲 | 自力でなんでも | |
7 | ◎ | 内藤 敦 | 80 | 岡山 | マ差 | 板崎君の番手へ | ||
6 | 8 | … | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | マ差 | 関東三番手回り | |
9 | ○ | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 先捲 | 自力勝負ですね |
- ←
- 9先捲
- 7マ差
- 1マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 8マ差
ラインの板崎に乗り内藤の抜け出しに期待。細川が三番手を固め上位独占とみたが、三浦に乗る及川や単騎でも落合の突っ込みに警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | マ差 | 藤本君に付ける |
2 | 2 | ◎ | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
3 | 3 | × | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | マ差 | 切れ目からいく | |
4 | 4 | … | 武市 和人 | 74 | 高知 | マ差 | 中村さんを目標 | |
5 | ○ | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | マ差 | 會澤君の番手へ | ||
5 | 6 | … | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | マ差 | 鈴木さんの後位 | |
7 | … | 黒田 充 | 73 | 栃木 | マ差 | 渡邉君マークだ | ||
6 | 8 | … | 渡邉 高志 | 84 | 栃木 | 自在 | 自分でやります | |
9 | ▲ | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力勝負でいく |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 3マ差
- 4マ差
- 9先捲
- 1マ差
- 8自在
- 7マ差
パワー断然の會澤が力で押し切りだ。次位はマークする鈴木と見たが、藤本-矢内も好機の仕掛けで反撃も。もつれると會澤から薄目狙い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | マ差 | 野口君に付ける |
2 | 2 | ◎ | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | マ差 | 橋本さんの番手 | |
3 | 3 | △ | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | マ差 | 恩田君を目標に | |
4 | 4 | ○ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 先捲 | 自力でいきます | |
5 | ▲ | 棟方 次郎 | 73 | 青森 | マ差 | 北日本三番手へ | ||
5 | 6 | … | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 先捲 | 自力でいきます | |
7 | × | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 自在 | 自力でいきます | ||
6 | 8 | … | 赤井 学 | 77 | 千葉 | マ差 | 関東勢の後位へ | |
9 | … | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | マ差 | 近畿勢の後位へ |
- ←
- 7自在
- 3マ差
- 8マ差
- 6先捲
- 1マ差
- 9マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 5マ差
橋本の先制に乗って佐藤の抜け出し期待。北日本ラインで上位独占を狙うが、近畿勢と叩き合えば恩田-石川の関東勢の捲りに警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | マ差 | 近藤君に付ける |
2 | 2 | × | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 自在 | 自力でいきます | |
3 | 3 | △ | 小酒 大勇 | 103 | 福島 | マ差 | 金澤さんと連係 | |
4 | 4 | … | 郡 英治 | 68 | 広島 | マ差 | 福島勢の後位へ | |
5 | ▲ | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | ||
5 | 6 | … | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | マ差 | 猪俣君ラインから | |
7 | ○ | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 先捲 | 自力で勝負する | ||
6 | 8 | … | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 先捲 | (補充出走) | |
9 | … | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | マ差 | 猪俣さんを目標 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 2自在
- 9マ差
- 6マ差
- 8先捲
- 3マ差
- 4マ差
近藤の仕掛けに乗る太刀川を狙った。望月がマークして南関勢で決着か。補充金澤と連係する小酒や、もつれると猪俣の一発も十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 先捲 | 自力勝負ですね |
2 | 2 | ○ | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | マ差 | 竹内君に付ける | |
3 | 3 | × | 新山 将史 | 98 | 青森 | 自在 | 自力で勝負する | |
4 | 4 | … | 山下 渡 | 91 | 茨城 | マ差 | 横山君の番手へ | |
5 | … | 菅原 晃 | 85 | 大分 | 自在 | 前で頑張ります | ||
5 | 6 | … | 小野 俊之 | 77 | 大分 | マ差 | 菅原君マークだ | |
7 | △ | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | マ差 | 新山君の番手へ | ||
6 | 8 | … | 原 誠宏 | 91 | 香川 | マ差 | 中四国の三番手 | |
9 | ◎ | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 先捲 | 自力でいきます |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 3自在
- 7マ差
- 5自在
- 6マ差
- 9先捲
- 2マ差
- 8マ差
初日抜群のスピードを見せた竹内ー高原の押し切りだ。連日不発に終わっている横山だが実力拮抗しており反撃十分。新山-佐藤の北勢も混戦で浮上狙う。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 先捲 | 先行基本の競走 |
2 | 2 | … | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | マ差 | 佐々木君の番手 | |
3 | 3 | ◎ | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | … | 上田 国広 | 89 | 三重 | マ差 | 中近三番手回り | |
5 | ▲ | 内田 英介 | 91 | 東京 | マ差 | 河合君に付ける | ||
5 | 6 | … | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | マ差 | 位置を決めずに | |
7 | × | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
6 | 8 | … | 荒澤 貴史 | 85 | 北海 | マ差 | 東京勢の後位へ | |
9 | ○ | 三谷 政史 | 93 | 奈良 | マ差 | 藤井君マークだ |
- ←
- 6マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 8マ差
- 1先捲
- 9マ差
- 4マ差
新鋭の河合が主導権争いを制し逃走。マークする内田だが、対抗には藤井を利す三谷を推した。一発力ある佐々木も侮れない存在だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 牧田 賢也 | 111 | 福島 | 先捲 | 北の先頭で自力勝負 |
2 | 2 | ◎ | 佐伯 辰哉 | 109 | 広島 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |
3 | 3 | … | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | マ差 | 初日同様に小笹君の番手へ | |
4 | 4 | ○ | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | マ差 | 感じは良かった。 佐伯君へ | |
5 | … | 有賀 高士 | 61 | 石川 | マ差 | 中近の三番手回りで | ||
5 | 6 | … | 外崎 一成 | 94 | 北海 | マ差 | 北の三番手を固めていく | |
7 | △ | 小笹 隼人 | 105 | 京都 | 先捲 | 自力で勝負していきます | ||
6 | 8 | … | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 先捲 | 函館は相性抜群。 単騎で自力 | |
9 | ▲ | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | マ差 | 北で連係して牧田君の番手 |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 8先捲
- 7先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 1先捲
- 9マ差
- 6マ差
連日圧勝している佐伯の強さが際立つ。 逃げても捲っても良く好機に仕掛け完全V濃厚。対し牧田が先手ならS級でも優勝している荻原の逆転十分。もつれると小笹が浮上する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 自在 | 決勝でも自分が前でやりたい。自力 |
2 | 2 | △ | 林 巨人 | 91 | 愛知 | マ差 | 伊藤信君の番手を回ります。 | |
3 | 3 | × | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | マ差 | 久米君に再度マークして頑張る | |
4 | 4 | ○ | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | マ差 | 佐藤友さんの番手回り | |
5 | … | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 決勝はもっと良くなると。 自力で | ||
5 | 6 | … | 山本 紳貴 | 107 | 千葉 | 先捲 | 新車の感じもいい。 自力で | |
7 | ▲ | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 自在 | あそこまで引っ張れば俺の距離。自力 | ||
6 | 8 | … | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | マ差 | 河合君が気合い入れてくれた。 山本君へ | |
9 | … | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | マ差 | 踏み切れてはいる。 北三番手 |
- ←
- 1自在
- 4マ差
- 9マ差
- 7自在
- 2マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 6先捲
- 8マ差
ライン四分の細切れ戦で出入りの激しいレースとなるが佐藤が自在脚を駆使してV奪取。伊藤信も会心の仕掛けなら逆転も十分。波乱は中四国勢の先制攻撃。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。