予想情報
予想情報 函館競輪
5月31日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 自在 | 自在に攻めます |
2 | 2 | × | 白川 有司 | 76 | 福岡 | マ差 | 松田君に付ける | |
3 | 3 | ▲ | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | … | 北浦 弘幹 | 77 | 和歌 | マ差 | 布居君を目標に | |
5 | △ | 松田 直也 | 92 | 大分 | 自在 | 自力自在の競走 | ||
5 | 6 | … | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 自在 | 自力でいきます | |
7 | ◎ | 渡邊 政幸 | 90 | 埼玉 | マ差 | 丸山君の番手へ | ||
6 | 8 | … | 窓場加乃敏 | 59 | 京都 | マ差 | 近畿三番手回り | |
9 | … | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | マ差 | 三木君マークだ |
- ←
- 1自在
- 7マ差
- 6自在
- 9マ差
- 5自在
- 2マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 8マ差
主導権争いを捲る丸山直ー渡邊政の埼玉勢のワンツー狙い。対し別線勝負の布居大ー北浦弘の和歌山勢や、一発力ある松田直も展開はまれば台頭十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | マ差 | 西君の番手回り |
2 | 2 | ◎ | 新井 剛央 | 86 | 埼玉 | マ差 | 荒井君マークだ | |
3 | 3 | △ | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | × | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | マ差 | 新井君を目標に | |
5 | ▲ | 西 徹 | 79 | 石川 | 先捲 | 自力で勝負する | ||
5 | 6 | … | 山岸 博勝 | 81 | 北海 | マ差 | 北日本三番手へ | |
7 | ○ | 荒井 春樹 | 99 | 長野 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
6 | 8 | … | 関戸 努 | 82 | 宮城 | マ差 | 三浦君に付ける | |
9 | … | 林 明宏 | 79 | 高知 | マ差 | 中部勢の後位へ |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 9マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 8マ差
- 6マ差
関東連係で機動力ある荒井春を目標に新井剛が決め足発揮する。ラインの高橋京が続くが、地力ある西徹や三浦平も自分の型に持ち込めればチャンスありそう。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 先捲 | 自力でいきます |
2 | 2 | × | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | マ差 | 渡邉君を目標に | |
3 | 3 | ◎ | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | マ差 | 奥村君マークだ | |
4 | 4 | … | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | |
5 | ○ | 奥村 諭志 | 111 | 岡山 | 先捲 | 先行基本の競走 | ||
5 | 6 | … | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 先捲 | 自力でいきます | |
7 | … | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | マ差 | 里見君に付ける | ||
6 | 8 | … | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | マ差 | 川上君の後位へ | |
9 | △ | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | マ差 | 中四国三番手へ |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 9マ差
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 8マ差
奥村諭の先制に乗り宇根秀の差し脚に期待した。小磯知が続いて瀬戸内勢で上位独占を狙うが、別線勝負の里見恒ー林邦彦の千葉勢や川上真も差なく警戒必要。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 先捲 | 自力でいきます |
2 | 2 | × | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | マ差 | 宮本さんの番手 | |
3 | 3 | ▲ | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 佐野さんを目標 | |
4 | 4 | … | 薮田 貴幸 | 94 | 茨城 | マ差 | 福島勢の後位へ | |
5 | △ | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 先捲 | 先行基本にいく | ||
5 | 6 | … | 瀬口慶一郎 | 77 | 熊本 | マ差 | 九州三番手回り | |
7 | ○ | 石川 恭規 | 93 | 福島 | マ差 | 相笠君に付ける | ||
6 | 8 | … | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | マ差 | 南関三番手回り | |
9 | … | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 先捲 | 自力でいきます |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 9先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 8マ差
主導権争いを相笠翔が捲りで仕留める。マークする同県石川恭が粘って本線だが、佐野恭と櫻井丈の静岡勢もペースならワンツーも十分。波乱は宮本龍ー寺崎祐の九州勢だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | 先捲 | 自力でいきます |
2 | 2 | ○ | 関根 彰人 | 94 | 福島 | マ差 | 牧田君に付ける | |
3 | 3 | × | 金子周一郎 | 78 | 埼玉 | マ差 | 大沼さんの番手 | |
4 | 4 | … | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | マ差 | 三宅さんの後位 | |
5 | ◎ | 牧田 賢也 | 111 | 福島 | 先捲 | 自力で勝負する | ||
5 | 6 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | 金子さんの後位 | |
7 | ▲ | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | マ差 | 一ノ瀬君を目標 | ||
6 | 8 | … | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | マ差 | 北日本三番手へ | |
9 | … | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 先捲 | 積極的にいくよ |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 9先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 8マ差
本格化してきた新鋭牧田賢のパワー買った。同県の関根彰が粘れば順当だが、自在に攻める一ノ瀬やマークする三宅旬も大差ない。もつれると大沼孝を利す金子周の一発だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 自在 | 自力自在の競走 |
2 | 2 | △ | 松尾 透 | 96 | 福岡 | マ差 | 泉谷君の番手へ | |
3 | 3 | ○ | 長井 妙樹 | 96 | 東京 | マ差 | 小林さんを目標 | |
4 | 4 | … | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | 先捲 | 自力でいきます | |
5 | … | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | マ差 | 関根君に付ける | ||
5 | 6 | … | 梶山裕次郎 | 87 | 福岡 | マ差 | 松尾君の後位へ | |
7 | ◎ | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 自在 | 自力自在にいく | ||
6 | 8 | … | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負ですね | |
9 | × | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | マ差 | 松澤さんを目標 |
- ←
- 7自在
- 3マ差
- 1自在
- 9マ差
- 8先捲
- 5マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 6マ差
互角だが近況デキ光る小林申を買った。ここは泉谷元と関根健の叩き合いを一気にまくる。自在に立ち回る松澤敬ー泉慶輔の宮城勢も互角の争い。波乱は泉谷元の番手を回る松尾透の抜け出し。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 矢口啓一郎 | 86 | 群馬 | 自在 | 自力でいきます |
2 | 2 | ○ | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | マ差 | 近畿三番手回り | |
3 | 3 | … | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | × | 堀 僚介 | 109 | 大阪 | 先捲 | 自力でいきます | |
5 | … | 内田 英介 | 91 | 東京 | マ差 | 関東三番手回り | ||
5 | 6 | … | 河野 要 | 94 | 神奈 | マ差 | 吉川さんを目標 | |
7 | ◎ | 川村 晃司 | 85 | 京都 | マ差 | 堀君の番手回り | ||
6 | 8 | … | 小玉 拓真 | 98 | 岡山 | 自在 | 自分でやります | |
9 | △ | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | マ差 | 矢口さんマーク |
- ←
- 1自在
- 9マ差
- 5マ差
- 3先捲
- 6マ差
- 8自在
- 4先捲
- 7マ差
- 2マ差
堀僚介の先制決まれば二段駆け構えで川村晃の抜け出しだ。マークする鷲田幸が続き本線。 矢口啓ー中田健の関東勢も好機の仕掛けで応戦する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力勝負ですね |
2 | 2 | … | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | マ差 | 原口君に付ける | |
3 | 3 | ○ | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | マ差 | 久米君の番手へ | |
4 | 4 | … | 大屋 健司 | 87 | 広島 | マ差 | 中四国の三番手 | |
5 | × | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | マ差 | 新山君マークだ | ||
5 | 6 | … | 山本 恵介 | 100 | 福島 | マ差 | 北日本の三番手 | |
7 | △ | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||
6 | 8 | … | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | マ差 | 九州三番手回り | |
9 | ◎ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 自力勝負ですね |
- ←
- 9先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 1先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 8マ差
主導権争いだがパワーは久米康が上位。番手を回る大崎飛の差し切りも十分あるが、捲り鋭い新山将ー川津悠の北日本勢や機動力ある原口昌ー桑原亮の福岡勢も先手を取れば好勝負必至。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 先捲 | 積極的に自力で |
2 | 2 | ▲ | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | マ差 | 橋本君に付ける | |
3 | 3 | △ | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | … | 古城 英之 | 78 | 広島 | マ差 | 吉武君マークだ | |
5 | ○ | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | マ差 | 川口君の番手へ | ||
5 | 6 | … | 宮越 大 | 77 | 富山 | マ差 | 中部三番手回り | |
7 | × | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||
6 | 8 | … | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | マ差 | 中四国の三番手 | |
9 | … | 中村 淳 | 69 | 栃木 | マ差 | 北日本の後位へ |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 8マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 9マ差
三分の攻防だが機動力は川口聖が一番。マークする水谷良とのワンツーに期待。対し橋本智が先手を握る展開なら紺野哲の差し切りも十分。波乱なら機動力ある吉武信の一発だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | マ差 | 加賀山君マーク |
2 | 2 | ◎ | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 先捲 | 先行勝負でいく | |
3 | 3 | ▲ | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | マ差 | 伊東君の番手へ | |
4 | 4 | × | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 先捲 | 自力でいきます | |
5 | … | 松永 晃典 | 76 | 静岡 | マ差 | 千葉勢の後位へ | ||
5 | 6 | … | 松根 真 | 90 | 東京 | マ差 | 白岩さんの後位 | |
7 | ○ | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | マ差 | 上田君に付ける | ||
6 | 8 | … | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | マ差 | 高原さんマーク | |
9 | △ | 加賀山 淳 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力でいきます |
- ←
- 9先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 8マ差
パワー一桁違うルーキー上田尭が力で押切りだ。スジの高原仁が付け本線だが、伊東翔に乗る白岩大や、加賀山ー高橋雅の千葉コンビも侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 自在 | 力勝負で小細工はしない。自力勝負 |
2 | 2 | × | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | マ差 | 調子は良くなっている最中。小川君へ | |
3 | 3 | ▲ | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | マ差 | 山岸君の番手へ。 連係は初めてです | |
4 | 4 | … | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 自在 | 自在にやる | |
5 | … | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | マ差 | 関東勢の後位に付ける | ||
5 | 6 | △ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 先捲 | 先行基本に頑張ります | |
7 | … | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | マ差 | 宮城勢にしっかり付けていきたい | ||
6 | 8 | … | 林 雄一 | 83 | 神奈 | マ差 | 山岸君ラインの後位回りから | |
9 | ○ | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | マ差 | 菅田君の番手でしっかりと |
- ←
- 1自在
- 9マ差
- 7マ差
- 4自在
- 2マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 8マ差
ライン細分で混戦だが、総合力で優る菅田壱が前々攻め好位を奪って終回捲る。 マークする同県竹内智が対抗とみたが、 山岸佳ー杉森輝で駆ける茨城勢もペースなら怖い存在。混戦なら小川勇を利す柏野智の一発。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。