予想情報
予想情報 函館競輪
5月17日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 松山 勝久 | 73 | 福井 | マ差 | 石貞君マークだ |
2 | 2 | ▲ | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | マ差 | 北日本の後から | |
3 | 3 | ◎ | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | マ差 | 友永君の番手へ | |
4 | 4 | … | 猪野 泰介 | 111 | 山形 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
5 | … | 西川 弘資 | 66 | 三重 | マ差 | 中近三番手回り | ||
5 | 6 | ○ | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
7 | × | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
6 | 8 | … | 木村 元信 | 81 | 青森 | マ差 | 猪野君に付ける | |
9 | … | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | マ差 | 山下さん後から |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 4先捲
- 8マ差
- 2マ差
- 9マ差
実力互角の一戦だ。友永龍の動きに乗って二條祐が有利と見たが、別線三番手追走の山下貴の頭狙いも。 松山勝もツボにはまると一発ある。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 和田 誠吾 | 55 | 広島 | マ差 | 小出君の番手へ |
2 | 2 | ▲ | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 先捲 | 単騎戦でいくよ | |
3 | 3 | △ | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力勝負ですね | |
4 | 4 | … | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | マ差 | 北日本の後位へ | |
5 | … | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | マ差 | 村上君に付ける | ||
5 | 6 | … | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 自在 | 自力で勝負する | |
7 | × | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | マ差 | (補充出走) | ||
6 | 8 | … | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | マ差 | 和田さんマーク | |
9 | ◎ | 小出 慎也 | 109 | 和歌 | 先捲 | 先行基本の競走 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 2先捲
- 6自在
- 5マ差
- 9先捲
- 1マ差
- 8マ差
積極的に攻める小出慎のパワー買った。レース巧者の和田誠が続き本線。 機動力ある勝俣亮と石田宏も大差なく展開次第で浮上する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | マ差 | 前々で勝負する |
2 | 2 | ◎ | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
3 | 3 | × | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | マ差 | 決めずにいくよ | |
4 | 4 | … | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | マ差 | 杉浦さんを目標 | |
5 | ○ | 下田 和美 | 72 | 熊本 | マ差 | 片山君の番手へ | ||
5 | 6 | … | 沖 健一 | 75 | 高知 | マ差 | 前々で勝負する | |
7 | △ | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | マ差 | 前々で勝負する | ||
6 | 8 | … | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | マ差 | 九州三番手回り | |
9 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | マ差 | 単騎で前々勝負 |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 8マ差
- 1マ差
- 4マ差
- 3マ差
- 7マ差
- 9マ差
- 6マ差
先行一車の片山直がマイペースで展開有利。 番手の下田和が粘れば順当だが、地元杉浦康の入れ替り十分。 高配なら薄目か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 菊池竣太朗 | 111 | 静岡 | 先捲 | 自力でいきます |
2 | 2 | ▲ | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 差捲 | 前々で勝負する | |
3 | 3 | … | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | マ差 | 横田君の番手へ | |
4 | 4 | … | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | マ差 | 竹元君に付ける | |
5 | ○ | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | マ差 | 菊池君マークだ | ||
5 | 6 | … | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
7 | △ | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 先捲 | 何でもやります | ||
6 | 8 | … | 田口 守 | 94 | 山口 | マ差 | 土井さんを目標 | |
9 | × | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 静岡勢の後位へ |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 9マ差
- 2差捲
- 8マ差
- 7先捲
- 4マ差
- 6先捲
- 3マ差
菊池竣がパワーを発揮なら勝機。 マーク巧者の伊藤拓が続いて本線を形成。 実力者の土井勲と山崎司も大差なく好勝負は必至。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | マ差 | 保科君マークだ |
2 | 2 | ◎ | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 先捲 | 先行勝負でいく | |
3 | 3 | △ | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | … | 保科 千春 | 100 | 宮城 | 先捲 | 自力勝負ですね | |
5 | ○ | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | マ差 | 眞杉君の番手へ | ||
5 | 6 | … | 服部 竜二 | 76 | 愛知 | マ差 | 中四国勢の後位 | |
7 | × | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | マ差 | 大薗さんの後位 | ||
6 | 8 | … | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | マ差 | 守谷さんを目標 | |
9 | … | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | マ差 | 北日本の三番手 |
- ←
- 3先捲
- 8マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 9マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 7マ差
ルーキー眞杉匠の機動力が光り首位有力。 スジの大薗宏が付けて両者の争いだが、千澤大の入れ替わり十分。守谷陽もツボにはまると一発狙える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 先捲 | 先行勝負でいく |
2 | 2 | ▲ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | マ差 | 佐山君の番手へ | |
3 | 3 | △ | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | マ差 | 岐阜勢の後位へ | |
4 | 4 | … | 武智 尚之 | 70 | 愛媛 | マ差 | 九州勢の後位へ | |
5 | × | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 自力自在の競走 | ||
5 | 6 | … | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 自在 | 自力でいきます | |
7 | … | 飯島 淳 | 78 | 東京 | マ差 | 埼玉勢の後位へ | ||
6 | 8 | … | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | マ差 | 徳吉君マークだ | |
9 | ○ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | マ差 | 山田君に付ける |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 7マ差
- 6自在
- 8マ差
- 4マ差
- 1先捲
- 9マ差
- 3マ差
好調子のルーキー山田諒が主導権なら逃げ切りか。 谷田泰が付け両者の直線勝負とみたが、伊藤亮と藤井孝も混戦なら浮上の余地あり。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 高木 翔 | 105 | 岩手 | 先捲 | 自力でいきます |
2 | 2 | ○ | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | マ差 | 山形君マークだ | |
3 | 3 | △ | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 先捲 | 自力でいきます | |
4 | 4 | … | 野木 義規 | 72 | 北海 | マ差 | 高木君を目標に | |
5 | … | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | マ差 | 四国勢の三番手 | ||
5 | 6 | … | 西村 行貴 | 92 | 東京 | マ差 | 恩田君に付ける | |
7 | ◎ | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 自在 | 自在に攻めます | ||
6 | 8 | … | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 自在 | 自力基本にいく | |
9 | × | 大西 健士 | 88 | 神奈 | マ差 | 佐々木君の番手 |
- ←
- 7自在
- 2マ差
- 5マ差
- 1先捲
- 4マ差
- 3先捲
- 9マ差
- 8自在
- 6マ差
山形一が自在脚を発揮ならチャンス。スジの篠原龍が粘れば順当だが、高木翔と佐々木の機動型も力差なく好展開なら一発がある。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 先捲 | 先行基本の競走 |
2 | 2 | ◎ | 早坂 秀悟 | 90 | 宮城 | マ差 | 日当君マークだ | |
3 | 3 | ▲ | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 先捲 | 先行で勝負する | |
4 | 4 | … | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | マ差 | 紫原さんの後位 | |
5 | ○ | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | マ差 | 早坂君の後位へ | ||
5 | 6 | … | 沼田淳一郎 | 85 | 神奈 | マ差 | 大石君に付ける | |
7 | △ | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | マ差 | 黒沢君の番手へ | ||
6 | 8 | … | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 先捲 | 自力でいきます | |
9 | … | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 関東三番手回り |
- ←
- 8先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 1先捲
- 6マ差
- 3先捲
- 7マ差
- 9マ差
- 4マ差
日当泰の先制に乗り早坂秀が二段駆け構えで勝機。 マークする佐藤慎が続き本線。 対し、別線の黒沢征ー佐藤悦の関東勢の一発に警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 自在 | 単騎で自力勝負 |
2 | 2 | △ | 和田 圭 | 92 | 宮城 | マ差 | 箱田君に付ける | |
3 | 3 | × | 北村 信明 | 93 | 徳島 | マ差 | 取鳥君の番手へ | |
4 | 4 | … | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 自在 | 単騎で一発狙う | |
5 | ▲ | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||
5 | 6 | … | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 先捲 | 単騎で自力勝負 | |
7 | ○ | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 自在 | 自力でいきます | ||
6 | 8 | … | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力でいきます | |
9 | … | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | マ差 | 小原君マークだ |
- ←
- 7自在
- 9マ差
- 1自在
- 5先捲
- 3マ差
- 8先捲
- 2マ差
- 4自在
- 6先捲
縦横に強い木暮安の自在脚が中心だ。対抗は別線だが、実力的に小原太とみた。取鳥雄ー北村信の中四国勢も遜色なく展開次第で浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | マ差 | 佐伯君の番手へ |
2 | 2 | … | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | マ差 | 阿部君マークだ | |
3 | 3 | ○ | 成清 貴之 | 73 | 千葉 | マ差 | 堀内君に付ける | |
4 | 4 | … | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | マ差 | 皿屋君の番手へ | |
5 | ▲ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||
5 | 6 | … | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 先捲 | 自力勝負でいく | |
7 | × | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | 自在 | 自力勝負でいく | ||
6 | 8 | … | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | マ差 | 成清君の後位へ | |
9 | △ | 佐伯 辰哉 | 109 | 広島 | 先捲 | 自力勝負でいく |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 8マ差
- 9先捲
- 1マ差
- 7自在
- 2マ差
- 6先捲
- 4マ差
機動力ある佐伯辰が先制なら阿竹智の抜け出しに期待。 実力的に成清貴との争いとみたが、機動力ある堀内俊や阿部大も侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 大森 慶一 | 88 | 北海 | マ差 | 山崎さんの番手へ |
2 | 2 | △ | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | マ差 | 関東で話しをして吉田君へ | |
3 | 3 | ▲ | 林 巨人 | 91 | 愛知 | マ差 | 窓場君の番手へ | |
4 | 4 | … | 荒澤 貴史 | 85 | 北海 | マ差 | 北3番手を回る | |
5 | … | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | マ差 | 位置決めず | ||
5 | 6 | … | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
7 | × | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||
6 | 8 | … | 上原 龍 | 95 | 長野 | マ差 | 関東で連係し三番手 | |
9 | ◎ | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 自在 | 自力で勝負していく |
- ←
- 9自在
- 1マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 8マ差
- 7先捲
- 3マ差
- 5マ差
初日特選で捲り決めた山崎芳の動き光る。 ライン三分の争いとなるが山崎芳が終回捲って混戦制す。マークする地元大森慶が対抗とみたが、積極的に攻める窓場千ー林巨人の中近勢に注意。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。