予想情報
予想情報 函館競輪
8月20日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 自在 | 自力でいきます | ||||||||
2 | 2 | … | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | マ差 | 自分でやります | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 高橋 明久 | 98 | 宮城 | 先捲 | 自力勝負ですね | |||||||||
4 | 4 | … | 酒井 実 | 70 | 埼玉 | マ差 | 村上君に付ける | |||||||||
5 | △ | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | マ差 | 高橋君をマーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 中西 司 | 95 | 神奈 | マ差 | 決めずにいくよ | |||||||||
7 | × | 高桑 由昇 | 81 | 福島 | マ差 | 宮城勢の後位へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 自在 | 自分でやります | |||||||||
9 | ○ | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | マ差 | 小峰さんを目標 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 8 | 4 | 2 | 6 | 3 | 5 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
二日目のオープニングレースはライン超コマ切れの一戦となった。機動型の比較をしても大差はないが決め脚鋭い①小峰が自在脚を発揮し混戦を制すとみて本命に期待する。追走する⑨青木が頑張り上信勢本線に狙うが主導権を握りそうなのは③高橋で巧くペースを握ると逃げ切りも十分。更に一発ある⑧村上や自分で戦うことを選択した②須藤も軽視禁物。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | マ差 | 勝俣君に付ける | ||||||||
2 | 2 | … | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | マ差 | 北日本の三番手 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 自在 | 自分でやります | |||||||||
4 | 4 | … | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | マ差 | 三木君マークだ | |||||||||
5 | △ | 青島 宗仁 | 51 | 静岡 | マ差 | 井手君の後位へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 川口 輝明 | 56 | 北海 | マ差 | (補充出走) | |||||||||
7 | … | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | マ差 | 好位狙いでいく | ||||||||||
6 | 8 | × | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 自在 | 自力自在の競走 | |||||||||
9 | ○ | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 自在 | 自力でいきます | ||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 3 | 4 | 7 | 8 | 6 | 2 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
⑦坂本が『好位を狙う』とのコメントでラインは細分となった。実力大差がなく混戦は避けられないが一発力ある⑨勝俣が持ち前のワイドな攻撃をみせると番手を回る実力者の①井手が恵まれると見て本命に期待する。三番手を⑤青島が固め本線だが、初日不発も底力ある③三木の一撃や地元で気合い十分の⑧坂本も展開はまると侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 廣瀬 裕道 | 71 | 茨城 | マ差 | 加美山君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 吉竹 雄城 | 99 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
3 | 3 | … | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | マ差 | 福島三番手回り | |||||||||
4 | 4 | … | 吉田 英二 | 76 | 東京 | マ差 | 廣瀬さんの後位 | |||||||||
5 | ○ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 自在 | 自力勝負ですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | マ差 | 吉竹君をマーク | |||||||||
7 | △ | 関根 彰人 | 94 | 福島 | マ差 | 渡邉君に付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 自在 | 自力でいきます | |||||||||
9 | × | 沼田淳一郎 | 85 | 神奈 | マ差 | 南関三番手回り | ||||||||||
← | 2 | 6 | 9 | 5 | 1 | 4 | 8 | 7 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
ライン3分の攻防となったが、初日成績以上に良い内容の競走を見せている⑤加美山を目標にする実績上位の①廣瀬がタテ足を発揮するとみて本命に期待する。対しパワー勝負なら②吉竹もヒケをとらず好発進を決めれば逆転は十分と見る。穴党に推奨したいのは無欲で駆ける⑧渡邉を目標にする⑦関根から手広く狙う手。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | マ差 | 鈴木謙君マーク | ||||||||
2 | 2 | × | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
3 | 3 | △ | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
5 | ◎ | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 広人 | 99 | 神奈 | 先捲 | 河上さんを目標 | |||||||||
7 | … | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | マ差 | 北日本の三番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 関東三番手回り | |||||||||
9 | ▲ | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | マ差 | 猪狩君に付ける | ||||||||||
← | 2 | 6 | 4 | 5 | 1 | 8 | 3 | 9 | 7 | |||||||
先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
こちらもライン3分の争いだが、初日特選スタートで良い捲りを放つも3着に終わった⑤鈴木が脚力上位の存在となる。このクラスならスピードの違いを見せつけキッチリ1着を獲りに行く。追走するベテラン①黒崎が頑張ると順当だが⑤鈴木からの薄目は十分だ。対し近況の良さが際立っている③猪狩が先制なら番手を回る⑨小橋との北日本ワンツーには要注意。穴は一発力ある②河上から。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 小宮 剛 | 82 | 東京 | マ差 | 伊藤君マークだ | ||||||||
2 | 2 | … | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | マ差 | 山崎さんを目標 | |||||||||
3 | 3 | × | 渡邊 一洋 | 72 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
4 | 4 | … | 木村 元信 | 81 | 青森 | マ差 | 埼京勢の後位へ | |||||||||
5 | △ | 伊藤慶太郎 | 107 | 埼玉 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | マ差 | 長岡君の後位へ | |||||||||
7 | ○ | 志佐 明 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力で勝負する | ||||||||||
6 | 8 | … | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
9 | ◎ | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | 差捲 | 志佐君の番手へ | ||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 7 | 9 | 3 | 8 | 2 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
準決勝ふたつ目の争いもラインは3分となった。機動型の比較をすると特選スタートの⑦志佐が一歩リードしている感があり追走する⑨中井が強烈なタテ足を発揮するとみて本命に推す。三番手を③渡邊が固めて本線だが、⑤伊藤も元気が良く、好スパートなら特選を制覇した①小宮の連勝にも要注意。第三のラインとなる上越勢がどこまで食い込めるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 先捲 | 先行勝負でいく | ||||||||
2 | 2 | △ | 遠藤 雅也 | 100 | 千葉 | 先捲 | 先行基本の競走 | |||||||||
3 | 3 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | 平原君マークだ | |||||||||
4 | 4 | … | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | マ差 | 北日本三番手へ | |||||||||
5 | × | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | マ差 | 南関三番手回り | ||||||||||
5 | 6 | … | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | マ差 | 埼玉勢の後位へ | |||||||||
7 | ▲ | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | マ差 | 遠藤さんの番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 自在 | 自力でいきます | |||||||||
9 | ○ | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | マ差 | 坂本君に付ける | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 8 | 3 | 6 | 2 | 7 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
A級準決勝ラストの争いはライン3分となった。初日特選では果敢に主導権を握り先行勝負に出るものの捲られて4着に沈んだ①坂本だがここも機動力上位の存在となり本命に推す。追走する⑨阿部が頑張り北日本コンビが本線。対しベテランながら元気が良い②遠藤が主導権を握る展開になれば番手を回る⑦吉原が一気に浮上し逆転のシーンも十分。第三勢力の埼玉コンビはどこまで…。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||
2 | 2 | △ | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 自在 | 自力勝負でいく | |||||||||
3 | 3 | × | 青森 伸也 | 87 | 福島 | 自在 | 北日本の三番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | マ差 | 自在に攻めます | |||||||||
5 | ▲ | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | マ差 | 川口君に付ける | ||||||||||
5 | 6 | … | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | マ差 | 決めずにいくよ | |||||||||
7 | … | 高橋 紀史 | 91 | 秋田 | マ差 | 北日本で連けい | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | 新山君マークだ | |||||||||
9 | … | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | マ差 | ②⑤のラインへ | ||||||||||
← | 2 | 5 | 9 | 4 | 6 | 1 | 8 | 3 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||
ライン細分の一戦となったが、ここは援軍が揃った①新山のパワーが上位となりそう。初日は積極的に先行勝負に出るも8着と大敗に終わったが本来のスピードは非凡なものがあり本領発揮なら首位。追走する⑧佐々木は自力も持っており展開一つで逆転も十分望める。更に三番手を回る③青森もタテ足あり突き抜け要注意。別線勝負に出る捲り本領の②川口がどこまで本線を苦しめるか見所。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 小泉 俊也 | 77 | 岩手 | 自在 | (補充出走) | ||||||||
2 | 2 | △ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | マ差 | 高田君マークだ | |||||||||
3 | 3 | × | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | マ差 | 決めずにいくよ | |||||||||
4 | 4 | … | 細川 洋 | 69 | 神奈 | マ差 | 北日本の後位へ | |||||||||
5 | … | 山本 佳嗣 | 71 | 大阪 | マ差 | 単騎で攻めます | ||||||||||
5 | 6 | … | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 差捲 | 前で頑張ります | |||||||||
7 | ○ | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | マ差 | 小泉さんを目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | マ差 | 単騎戦でいくよ | |||||||||
9 | ▲ | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 北日本の三番手 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 3 | 5 | 8 | 1 | 7 | 9 | 4 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
ライン超コマ切れの一戦となったが、このメンバー構成なら補充出走となった①小泉のパワーが断然で首位は有力な一戦となりそう。前走の久留米では一息の感あったが近況は記念でも好成績を残しており不動の本命。注目すべきは次位争いだが第一手は追走する地元の⑦川津となるが、薄目は丁寧に押さえたい。まずは三番手を回る⑨杉山や⑥高田に任せる実力者の②加倉あたりも狙える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | マ差 | 藤田さんを目標 | ||||||||
2 | 2 | … | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | マ差 | 天田君マークだ | |||||||||
3 | 3 | ○ | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | マ差 | 伊藤君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | 先捲 | 小笹君の番手へ | |||||||||
5 | ▲ | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | 自在 | 自力でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | マ差 | ⑤②ラインの後 | |||||||||
7 | × | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | 自在 | 前で頑張ります | ||||||||||
6 | 8 | … | 小笹 隼人 | 105 | 京都 | 先捲 | 自力勝負ですね | |||||||||
9 | ◎ | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 先捲 | 自力で勝負する | ||||||||||
← | 5 | 2 | 6 | 9 | 3 | 7 | 1 | 8 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | 先捲 | ||||||||
ここからS級の準決勝がスタートする。ひとつめの争いはライン細分となったが初日特選で豪快な捲りを披露した⑨伊藤のスピードが上位とみる。近況のデキも良く準決勝はアタマでゴール線を通過するとみた。追走する③愛敬が頑張り中部コンビを本線に狙うが真っ向勝負に出る⑤天田も実力は互角。こちらも初日好回転をみせており逆転十分。更に⑦藤田に前を任せる実力者①東の食い込みにも要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 差捲 | 谷口君マークだ | ||||||||
2 | 2 | △ | 山田 敦也 | 88 | 北海 | マ差 | 箱田君の番手へ | |||||||||
3 | 3 | × | 鈴木 誠 | 55 | 千葉 | マ差 | 齋藤君に任せる | |||||||||
4 | 4 | ○ | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
5 | … | 工藤 文彦 | 97 | 岡山 | 先捲 | 単騎戦で気楽に | ||||||||||
5 | 6 | … | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
7 | … | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||||
6 | 8 | … | 尾崎 剛 | 79 | 埼玉 | マ差 | 岸澤君に付ける | |||||||||
9 | ▲ | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||||||||||
← | 4 | 1 | 6 | 3 | 9 | 2 | 7 | 8 | 5 | |||||||
先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | ||||||||
ここもライン超コマ切れの一戦となったが、初日鋭いタテ足をみせ強烈なインパクトを残した①伊藤がレースの中心を担う。ここは中部連係で積極的な競走をする④谷口を目標に連勝を目指すが④谷口がゴール前で末を欠くと①伊藤からの薄目は必要となる。対し近況一息の⑨箱田だが地元の②山田が付くとなれば頑張りそうで一発には要注意。穴は①伊藤から超薄目を狙う手。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | マ差 | 天田さんのスピードを貰いました。 準決は山岸君へ。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 踏んだ感じは悪くないです自力で勝負していきます。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 自在 | セッティングを調整して気持ち切り替え頑張る。 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | マ差 | 初日は岸澤賢太君が行ってくれたおかげです。 小林さんへ。 | |||||||||
5 | ○ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 先捲 | 車の出は良くなかったが、 勝ち上がれて良かった。 先行基本 | ||||||||||
5 | 6 | … | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | マ差 | 前のおかげだが、 自分の踏んだ感じは悪くない。 関東3番手 | |||||||||
7 | × | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | マ差 | ここは同県の久米君がいますし、 しっかりマークしていく。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小林 則之 | 85 | 静岡 | 自在 | レース運びには余裕はありました。 自力勝負でいきます。 | |||||||||
9 | … | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | マ差 | 前が頑張ってくれました。 川村さんとですね。 嬉しいです。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 3 | 9 | 8 | 4 | 2 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
二日目ラストの争いはライン細分で激戦は避けられない一戦となりそう。初日予選競走ながら一角からの豪快な捲りをみせ人気に応えた⑤山岸が好調で、ここも好発進なら番手を回る①芦澤が強烈なタテ足を発揮して連勝を狙う。対し強烈なスピードを持っているのは③川村だ。近況は本来の力が戻りつつあり成績も上昇しており逆転十分。穴は一発力ある②久米ー⑦湊の徳島コンビ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。