予想情報
予想情報 函館競輪
7月13日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | マ差 | 高橋君に付ける | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 外崎 一成 | 94 | 北海 | マ差 | 鈴木さんを目標 | |||||||||
3 | 3 | … | 鈴木 栄司 | 50 | 千葉 | マ差 | 黒川君の番手へ | |||||||||
4 | 4 | △ | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 自在 | 先行主体にいく | |||||||||
5 | × | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | マ差 | 北日本の三番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 黒川 将俊 | 92 | 千葉 | 自在 | 自力でいきます | |||||||||
7 | … | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | マ差 | 北日本の四番手 | |||||||||
9 | ○ | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | マ差 | 宇賀神さんの後 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 9 | 6 | 3 | 7 | 2 | 5 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
ライン三分のオープニングレースだが機動型の比較をしても全ライン大差はない。初日積極的な競走を見せた④高橋を目標に実績上位の①宇賀神が厳しくさばくとみて本命に期待する。対しラインが長く援軍が多いのは北日本ラインで⑦鈴木が主導権を握る展開に持ち込むと番手を回る地元②外崎の台頭も十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | マ差 | 武藤君に付ける | ||||||||
2 | 2 | △ | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | マ差 | 竹山君マークだ | |||||||||
3 | 3 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | マ差 | 須永君の番手へ | |||||||||
4 | 4 | × | 竹山 慶太 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
5 | ○ | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | マ差 | 佐藤さんを目標 | |||||||||
7 | ▲ | 福間 力 | 76 | 神奈 | マ差 | 南関三番手回り | ||||||||||
6 | 8 | … | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
9 | … | 永井 隆一 | 83 | 東京 | マ差 | 藤光さんの後位 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 4 | 2 | 6 | 8 | 3 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ライン三分の争いとなったが、⑤武藤と④竹山の機動力を比較しても大差はないが⑤武藤が初日の分も頑張ると番手を回るベテラン①岡嵜が有利に抜け出すと見て本命に期待する。三番手を堅実な⑦福間が固めて本線を形成。対し初日結果を出せなかった④竹山が怖い。若手らしい走りを見せると地元②佐藤との一発は軽視禁物。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 石橋 伸和 | 88 | 千葉 | マ差 | 静岡勢の後位へ | ||||||||
2 | 2 | … | 中野 良 | 83 | 北海 | マ差 | 単騎戦でいくよ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 差捲 | 自力でいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 健一 | 69 | 福島 | マ差 | 小林君マークだ | |||||||||
5 | △ | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 浅沼さんを目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 自在 | 自力自在何でも | |||||||||
7 | ▲ | 小林 孝文 | 89 | 福島 | マ差 | 自在に攻めます | ||||||||||
6 | 8 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | マ差 | 単騎でいきます | |||||||||
9 | ○ | 齊藤紳一朗 | 82 | 青森 | マ差 | 岩崎君に付ける | ||||||||||
← | 3 | 9 | 2 | 7 | 4 | 6 | 5 | 1 | 8 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
②中野と⑧加藤が『単騎でやる』とのコメントでラインは超細分となった。実力差がなく混戦は避けられないが強烈なタテ足と捲り足を持つ③岩崎が終回好位を回れれば突き抜けるとみて本命。追走する⑨齊藤とのワンツーに期待するが大きな着を叩く事の少ない⑦小林も実力は互角で台頭十分。穴は結束する南関勢の一撃。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 長井 妙樹 | 96 | 東京 | 自在 | 自力でいきます | ||||||||
2 | 2 | … | 北村 匡章 | 71 | 静岡 | マ差 | 篠田さんを目標 | |||||||||
3 | 3 | × | 関 智晴 | 89 | 新潟 | 差捲 | 伊藤さんの番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | マ差 | 岩崎君の後位へ | |||||||||
5 | △ | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | マ差 | 自在に攻めます | ||||||||||
5 | 6 | … | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | マ差 | 矢内さんの後位 | |||||||||
7 | ▲ | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 自在 | 自力勝負ですね | ||||||||||
6 | 8 | … | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | マ差 | 関君の後位回り | |||||||||
9 | ○ | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | マ差 | 長井君をマーク | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 5 | 2 | 7 | 3 | 8 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
準決勝一つ目の争いはライン三分の争いとなった。初日特選で中団を取り切るも4着となってしまった①長井だがここでは実力上位の存在。今日こそ好スパートを決めてアタマを獲る。追走する⑨岩崎もマーク渋太く粘るとみたが、上甲越勢が怖い。⑦伊藤が好発進なら③関とのワンツーには注意したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 磯島君の番手へ | ||||||||
2 | 2 | × | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力勝負でいく | |||||||||
3 | 3 | … | 齋藤 輝彦 | 93 | 神奈 | マ差 | 藤田さんの後位 | |||||||||
4 | 4 | … | 金子周一郎 | 78 | 埼玉 | マ差 | 緒方君に付ける | |||||||||
5 | ○ | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | 加賀美君に任せ | |||||||||
7 | ▲ | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 自在 | 自力勝負ですね | ||||||||||
6 | 8 | … | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 自在 | 自力で勝負する | |||||||||
9 | △ | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | マ差 | 田中君マークだ | ||||||||||
← | 7 | 9 | 3 | 5 | 1 | 2 | 4 | 8 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
ライン細分の一戦となったが機動型の比較をしても前期S級で戦った⑤磯島のパワーが断然となる。同県の①小笠原が番手スンナリ回れるとみて差し切りに期待し本命に推すが⑤磯島からの抜け目は十分ありそう。対し虎視眈々と一発を狙うのは南関勢。捲り一辺倒だが型にはまると一発ある⑦田中には要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||
2 | 2 | △ | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
3 | 3 | … | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | マ差 | 伊藤亮さんの後 | |||||||||
4 | 4 | … | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | マ差 | 北日本の三番手 | |||||||||
5 | ○ | 成田 直喜 | 81 | 青森 | マ差 | 金澤君の番手へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
7 | ▲ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | マ差 | 石井君に付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 石井 和明 | 105 | 群馬 | 先捲 | 先行で勝負する | |||||||||
9 | × | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | マ差 | 伊藤翼君マーク | ||||||||||
← | 2 | 9 | 6 | 8 | 7 | 3 | 1 | 5 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ライン三分の準決勝となったがS級から降級後は安定した走りを見せている①金澤のパワーが断然。このメンバー構成なら力が抜けており負けられない一戦となる。追走の⑤成田が頑張れば順当な一戦だが①金澤からの薄目は丁寧に抑えたい。主導権を握りそうなのは関東勢で⑧石井が頑張ると⑦伊藤亮も連上下に浮上しそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | マ差 | 自分でやります | ||||||||
2 | 2 | ○ | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 自在 | 小埜さんの番手 | |||||||||
3 | 3 | × | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | マ差 | 大川君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 北浦 和人 | 105 | 神奈 | 自在 | 南関三番手回り | |||||||||
5 | △ | 丹波 孝佑 | 98 | 大阪 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | マ差 | 丹波君マークだ | |||||||||
7 | ◎ | 小埜 正義 | 88 | 千葉 | 自在 | 先行基本の競走 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 自在 | 自力自在に走る | |||||||||
9 | … | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 自在 | 自力自在にいく | ||||||||||
← | 1 | 8 | 7 | 2 | 4 | 9 | 3 | 5 | 6 | |||||||
マ差 | 自在 | 自在 | 自在 | 自在 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
①山口と⑧高瀬はそれぞれ別線勝負を選択してラインは超細分となった。欠場明けいまだ本来のスピードを取り戻せていない⑦小埜だが実力、実績ともに上位の存在で本命に託す。追走する自力型②太刀川との千葉コンビがワンツー期待だが、単騎で戦うことを選択した①山口の単浮上は十分。積極的な⑤丹波や⑨大川も一発あり侮れない存在。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 差捲 | 自力で勝負する | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 日野 博幸 | 103 | 愛媛 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
3 | 3 | × | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | 差捲 | 日野君マークだ | |||||||||
4 | 4 | … | 齋藤 友幸 | 90 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
5 | … | 深井 高志 | 63 | 東京 | マ差 | 東北勢の後位へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | マ差 | ②③ラインの後 | |||||||||
7 | △ | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 自在 | 齋藤さんを目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 南関勢の後位へ | |||||||||
9 | ○ | 竹山 陵太 | 91 | 宮城 | 自在 | 小橋さんを目標 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 5 | 2 | 3 | 6 | 4 | 7 | 8 | |||||||
差捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||
ライン三分の一戦となったが初日は思うような競走をさせてもらえず7着に沈んだ①小橋だがここも自力勝負を選択。今日こそ得意の前々好位を確保してからの捲り、捌きの競走で人気に応える。追走する⑨竹山もタテ足あり差し切りも十分とみる。対し動き自体は軽快な②日野の一撃や結束する南関勢にも要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 山下 渡 | 91 | 茨城 | マ差 | 一戸君マークだ | ||||||||
2 | 2 | × | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | マ差 | 北野君に付ける | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 勝瀬 卓也 | 84 | 神奈 | マ差 | 佐藤君に任せる | |||||||||
4 | 4 | △ | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 松岡君の番手へ | |||||||||
5 | … | 一戸 康宏 | 101 | 埼玉 | 先捲 | 積極的にいくよ | ||||||||||
5 | 6 | … | 北野 良栄 | 95 | 愛知 | 先捲 | 自力勝負ですね | |||||||||
7 | … | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | マ差 | 山下君の後位へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐藤 佑一 | 92 | 岩手 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||
9 | ◎ | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 自在 | 自力勝負ですね | ||||||||||
← | 9 | 4 | 5 | 1 | 7 | 8 | 3 | 6 | 2 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
実力接近でライン細分の一戦となったが、機動力で優るのは⑨松岡だ。初日は中団から捲り上げるも4着に終わったが、ここではスピード上位の存在となり本命に推す。追走するのは④松本だが対抗は力で①山下に期待する。展開一つで実力者の①山下や特選スタートの③勝瀬、更には②山口も浮上しそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | マ差 | 他地区だがここは荒井君の番手にいく。 | ||||||||
2 | 2 | … | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 差捲 | ラインの目標もないし単騎でやる。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | 自在 | いつも通り自力で力を出したい。 | |||||||||
4 | 4 | … | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | マ差 | ラインの森川君がいるし信頼して。 | |||||||||
5 | × | 須永 優太 | 94 | 福島 | 自在 | 後ろに先輩2人付くし自力で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 荒井 春樹 | 99 | 長野 | 先捲 | 流れをみて自在に組み立てたい。 | |||||||||
7 | ○ | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | マ差 | 須永君―大槻君の三番手になる。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大西 健士 | 88 | 神奈 | マ差 | 渡邉さんに任せていきます。 | |||||||||
9 | ◎ | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | マ差 | 須永君がいるし彼の番手で頑張る。 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 7 | 3 | 4 | 2 | 6 | 1 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
実力互角の四分戦となったが、どのラインにも勝機があり難解な一戦となりそう。一応は自在に立ち回る⑤須永が頑張るとみて初日特選を制覇した⑨大槻の連勝に期待する。三番手を⑦紺野が固めて北日本本線。対し実績断然なのは①渡邉。ここは⑥荒井を目標に頭獲りに出る。更に中団中団から攻める③森川も一撃秘める。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 早坂 秀悟 | 90 | 宮城 | 先捲 | 地元の明田さんと森田さんの前で決勝乗れる様に自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 自在 | 地元で緊張感あったが勝上がれて良かった。 北三番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 室井 竜二 | 65 | 徳島 | マ差 | 脚の感じは悪くない。 半年ぶり位で連に絡めた。 前々 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | マ差 | 同県の室井さんいますが別線で自分は一人で流れ見ながら。 | |||||||||
5 | ▲ | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | マ差 | 近畿で連係して三田村君の番手にしっかり付いていきます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 一丸 安貴 | 70 | 愛知 | マ差 | 三田村君ー渡辺十君の近畿コンビの三番手回りになりますね | |||||||||
7 | ○ | 明田 春喜 | 89 | 北海 | マ差 | 何とか凌げたって感じ。 踏んだ感じは悪くない。 早坂君目標 | ||||||||||
6 | 8 | × | 三田村謙祐 | 96 | 大阪 | 先捲 | あんまり感触を掴めなかった…。 明日は修正して。 自力勝負 | |||||||||
9 | △ | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | 自在 | 3コーナーで躊躇してしまい。 道中は軽かった。 自力自在に | ||||||||||
← | 1 | 7 | 2 | 9 | 3 | 4 | 8 | 5 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
2日目ラストの競走は中四国勢3車が全て単騎となりラインは超コマ切れ戦。初日特選で番手に差されはしたものの力の違いをみせた①早坂がここもスピードで別線を呑み込む。追走する地元の⑦明田が頑張れば順当だが①早坂からの抜け目は手広く押さえたい。対し『先行職人』⑧三田村が主導権なら⑤渡辺にも勝機は生まれる。大穴は単騎で捲る⑨黒田から。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。