予想情報
予想情報 函館競輪
5月14日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 関戸 努 | 82 | 宮城 | マ差 | 小野寺君マーク | ||||||||
2 | 2 | … | 朝日 敦 | 62 | 神奈 | マ差 | 決めずにいくよ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | マ差 | 加賀美君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 若林 隆行 | 70 | 茨城 | マ差 | 位置を決めずに | |||||||||
5 | × | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | マ差 | 関戸君の後位へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 小野寺悠太 | 97 | 福島 | 先捲 | 先行基本の競走 | |||||||||
7 | ○ | 板羽 俊一 | 64 | 埼玉 | マ差 | 安藤君の後位へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 自在 | 自力勝負でいく | |||||||||
9 | △ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 自在 | 自力勝負ですね | ||||||||||
← | 9 | 3 | 7 | 4 | 8 | 2 | 6 | 1 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
大きく分けて二分の攻防となるがスピード上位の⑨加賀美が機動力を発揮なら関東スジで番手を回る③安藤が恵まれそうで本命に推す。⑦板羽が追走して本線形成。⑥小野寺が先行しそうで番手を回る実力者①関戸が脅威の存在となる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | マ差 | 齋藤君に付ける | ||||||||
2 | 2 | … | 小磯 伸一 | 47 | 福島 | マ差 | 鈴木君の後位へ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 自在 | 自力勝負でいく | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 健一 | 69 | 福島 | マ差 | 南関勢の後位へ | |||||||||
5 | ◎ | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 自在 | 自力で勝負する | ||||||||||
5 | 6 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | マ差 | 関東四番手回り | |||||||||
7 | × | 稲葉 幸哉 | 85 | 神奈 | マ差 | 湯浅君マークだ | ||||||||||
6 | 8 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 前々勝負でいく | |||||||||
9 | △ | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 大橋さんの後位 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 2 | 8 | 5 | 1 | 9 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
二分戦となったがパワーで優っている⑤齋藤が主導権を握りそうで押し切りを狙う。番手は栃木のベテランマーカー①大橋が続き本線だが自在に立ち回る③湯浅が前走立川でも決勝進出と好調で侮れない存在。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 金野 俊秋 | 92 | 岩手 | 先捲 | 先行で勝負する | ||||||||
2 | 2 | △ | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | マ差 | 相樂君マークだ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山口 大助 | 88 | 群馬 | 差捲 | 山南君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 自在 | 自力自在にいく | |||||||||
5 | × | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 群馬勢の後位へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 山南 光秀 | 98 | 群馬 | 自在 | 自力勝負ですね | |||||||||
7 | ○ | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | マ差 | 金野君に任せる | ||||||||||
6 | 8 | … | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | マ差 | 千葉勢の後位へ | |||||||||
9 | … | 笹治 稔 | 55 | 北海 | マ差 | 北日本の三番手 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 5 | 4 | 2 | 8 | 1 | 7 | 9 | |||||||
自在 | 差捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ライン三分の攻防だが強烈なキメ脚の持ち主①金野が本領を発揮なら首位有望。追走する地元のベテラン⑦三谷が続ければ順当な一戦だが、離れた時の薄目に注意したい。⑥山南に乗る③山口の逆転や千葉勢の一発が波乱となる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 先捲 | 先行勝負ですね | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | マ差 | 松本さんを目標 | |||||||||
3 | 3 | … | 須々田大昇 | 80 | 青森 | マ差 | 桂馬君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 自在 | 自力でいきます | |||||||||
5 | △ | 相原 邦雄 | 72 | 埼玉 | マ差 | 工藤君の後位へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | マ差 | 北日本の三番手 | |||||||||
7 | ○ | 松江 健一 | 72 | 静岡 | マ差 | 久保君の番手へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 自在 | 自力で勝負する | |||||||||
9 | × | 田中 智也 | 74 | 静岡 | マ差 | 松江さんの後位 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 9 | 4 | 3 | 6 | 8 | 2 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
このメンバー構成なら積極的に駆けるのは①久保の一車でペースを掴み逃げ切りを図る。番手は堅実な競走をみせる⑦松江で南関ラインが本線も①久保からの薄目も十分ありそう。穴は結束する関東勢で底力ある⑧松本を使う②工藤の一撃。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||
2 | 2 | △ | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 自在 | 自力自在にいく | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | マ差 | 木村さんマーク | |||||||||
4 | 4 | … | 亀井 雅斗 | 75 | 群馬 | マ差 | 西巻君に付ける | |||||||||
5 | × | 木村 圭吾 | 90 | 東京 | 自在 | 自力勝負ですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 田仲 剛 | 51 | 埼玉 | マ差 | 東京勢の後位へ | |||||||||
7 | … | 山城 光央 | 64 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | ||||||||||
6 | 8 | … | 栗田 弘一 | 60 | 群馬 | マ差 | 上越で連係する | |||||||||
9 | ○ | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | マ差 | 堀内君の番手へ | ||||||||||
← | 5 | 3 | 6 | 2 | 4 | 8 | 1 | 9 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
今シリーズのV候補の一人①堀内俊が登場。神奈川107期のルーキーで伸びしろも十分。まずは予選競走をアタマで突破濃厚。焦点は次位争いで追走する⑨亀谷が付け切れば順当だがゲリラ戦法にでる②西巻や⑤木村を使う③秋葉も狙える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||||||||
2 | 2 | … | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | マ差 | 北日本の三番手 | |||||||||
3 | 3 | △ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 先捲 | 先行基本の競走 | |||||||||
4 | 4 | … | 小林 覚 | 56 | 神奈 | マ差 | 千葉勢の後位へ | |||||||||
5 | ○ | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | マ差 | 堀内君に付ける | ||||||||||
5 | 6 | … | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | マ差 | 北日本の四番手 | |||||||||
7 | ▲ | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力で何んでも | ||||||||||
6 | 8 | … | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 先捲 | 伊東君に任せる | |||||||||
9 | × | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | マ差 | 三上君マークだ | ||||||||||
← | 1 | 5 | 7 | 9 | 4 | 3 | 8 | 2 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
混戦ムードだが、パワー勝負なら①堀内が上位の存在で得意の先行捲りのスタイルで別線を完封するとみた。ラインマークで実力者の⑤宮内が逆転含みの対抗となる。結束固い南関ラインや、北日本勢にも要注意が必要。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||
2 | 2 | △ | 上野 真吾 | 93 | 神奈 | 先捲 | 自在に攻めます | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | マ差 | 大畑君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | マ差 | 上野君マークだ | |||||||||
5 | ○ | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | マ差 | 岡崎君に任せる | ||||||||||
5 | 6 | … | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 積極的にいくよ | |||||||||
7 | × | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | マ差 | 単騎で勝負する | ||||||||||
6 | 8 | … | 田村 浩章 | 82 | 徳島 | マ差 | 大阪勢の後位へ | |||||||||
9 | … | 古川 孝行 | 84 | 千葉 | マ差 | 神奈川勢の後位 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 9 | 6 | 3 | 1 | 5 | 8 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
このクラスならパワー断然の①岡崎で負けられない一戦となりそう。持ち前の機動力を発揮なら軸は不動となる。追走する同県の⑤小林を対抗視するが①岡崎から薄目にも要注意。次位争いは⑥大畑を使う③小沼や自在攻めの②上野あたりか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 自在 | 自力で勝負する | ||||||||
2 | 2 | … | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | マ差 | 愛知勢の後位へ | |||||||||
3 | 3 | × | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 高原君の後位へ | |||||||||
4 | 4 | … | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | マ差 | 鈴木君に付ける | |||||||||
5 | △ | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 自在 | 自力自在の競走 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小橋 正義 | 59 | 新潟 | マ差 | 自分でやります | |||||||||
7 | ○ | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | マ差 | 荒井さんを目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
9 | ▲ | 小林 信晴 | 83 | 愛知 | マ差 | 愛敬君に任せる | ||||||||||
← | 1 | 7 | 3 | 5 | 9 | 2 | 8 | 4 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
目標こそ不在となったが九州の実力者①荒井が好位置を確保から捲りを放ちアタマ勝負に出る。追走も実績十分で鋭いタテ脚の持ち主⑦高原。早めの仕掛けなら逆転も十分。本線崩しにかかるのは中部ラインだ。一発秘める⑤愛敬と連係する⑨小林にも警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | 自在 | 野口君に付ける | ||||||||
2 | 2 | … | 中島 義之 | 68 | 京都 | マ差 | 茨城勢の後位へ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 鈴木謙太郎 | 90 | 茨城 | 先捲 | いつも通りです | |||||||||
4 | 4 | … | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | マ差 | 井上君マークだ | |||||||||
5 | △ | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | マ差 | 濱田さんの後位 | ||||||||||
5 | 6 | … | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||
7 | ○ | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐々木健司 | 76 | 青森 | マ差 | 決めずにいくよ | |||||||||
9 | × | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | マ差 | 鈴木さんを目標 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 5 | 3 | 9 | 2 | 6 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
実力互角の一戦だ。熊本のヤンググランプリ覇者⑦野口を目標に捲り脚を兼備している①濱田の抜出しに期待する。迎え撃つのは茨城勢だ。③鈴木も実力は十分で好スパートを決めれば番手を回る同県の⑨芦澤とのワンツーのシーンも十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | マ差 | 軽目の調整ですね。 何回か連係ある松川君に付けます。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 野木 義規 | 72 | 北海 | マ差 | いつも通り練習してきた。 新山君へ。 多分初連係かなぁ…。 | |||||||||
3 | 3 | × | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 差捲 | 南関三人で相談して僕は自分で前々から自在にいく。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中村敏之輔 | 91 | 北海 | マ差 | 野木さんの後位に付けて北日本ラインの三番手を固める。 | |||||||||
5 | … | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | マ差 | 静岡勢と話をして別になるようなので石橋君に付ける。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 石橋慎太郎 | 88 | 静岡 | 自在 | 同県の二藤君とは別線でやります。 自力でいきます。 | |||||||||
7 | ○ | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 自在 | ダービー2走目で落入したのでケアしてきた。 自力勝負です | ||||||||||
6 | 8 | … | 内藤 敦 | 80 | 岡山 | マ差 | 体調は前回よりは良いと思う。 渡部君の後位を回ります。 | |||||||||
9 | ▲ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力でいきます。 調子は前走の豊橋戦よりは良いと思う。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 8 | 6 | 5 | 3 | 9 | 2 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
捲り一本と展開に注文の付く⑦松川だが、予選クラスならスピードは一枚上の存在で好発進を決めれば番手を回る①渡部が鋭いタテ脚を発揮しそう。展開が向きそうなのは⑨新山だ。巧くペースを掴み主導権を握ると逃げ切りもありそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 村上 博幸 | 86 | 京都 | マ差 | 雨が続いたが練習でやるべき事はやりました。 三谷君 | ||||||||
2 | 2 | × | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 自在 | 脚の感じは良い。 小松崎さんへ。 連係は何回もある。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 大塚健一郎 | 82 | 大分 | マ差 | 西で何回も連係のある柴崎君へ。 信頼して任せていく | |||||||||
4 | 4 | … | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 自在 | 引き続き調子は良いですね。 流れに応じて自力自在にいく。 | |||||||||
5 | ○ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 先捲 | いつも通り練習出来たし調子も良いと思う。 自力でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 小岩 大介 | 90 | 大分 | マ差 | 疲れがあると思うし調子は走ってみないと…。 大塚さんへ。 | |||||||||
7 | … | 松坂 英司 | 82 | 神奈 | マ差 | 静岡ダービーは展開が良かった。 何回か連係ある岡村君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 先捲 | 脚の状態は悪くないしいつも通り自力で頑張ります。 | |||||||||
9 | ▲ | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 先捲 | 菅田君と相性は良い自力で自分の力を出し切りたいですね。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 3 | 6 | 9 | 2 | 4 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | 自在 | マ差 | ||||||||
実力者が揃い混戦は避けられないが近況パワーアップした感のある⑤三谷を目標に前走のダービーで3勝を挙げた①村上が中心。北日本が怖い。機動力なら⑤三谷と互角の力を持つ⑨小松崎も展開一つで逆転。⑧柴崎を目標にする事を選択した③大塚も混戦強く侮れない。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。