予想情報
予想情報 函館競輪
9月25日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 植木 哲良 | 86 | 群馬 | マ差 | 前で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 曽我 憲司 | 78 | 東京 | マ差 | 自分でやります | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | マ差 | 福田君マークだ | |||||||||
4 | 4 | … | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | マ差 | 曽我君に付ける | |||||||||
5 | 5 | × | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 植木君の番手へ | |||||||||
6 | 6 | … | 土師田和弘 | 60 | 神奈 | マ差 | 決めずにいくよ | |||||||||
7 | ○ | 福田 直樹 | 85 | 埼玉 | 自在 | 自力勝負ですね | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 7 | 3 | 2 | 4 | |||||||||
マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
メンバー構成は⑦福田がマイペースに持ち込める組み合わせ。同県で同期の③田中が付けて埼玉コンビが本線。前々と強気に攻める②曽我や捲り脚兼備の①植木にも警戒したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 中島 真人 | 77 | 福島 | マ差 | 邊見君の番手へ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
3 | 3 | … | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | マ差 | 北の三番手から | |||||||||
4 | 4 | × | 本間 淳 | 72 | 茨城 | マ差 | 決めずにいくよ | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 邊見 斎 | 92 | 福島 | 差捲 | 自力自在の競走 | |||||||||
6 | 6 | … | 黄金井 憲 | 54 | 埼玉 | マ差 | ②のラインから | |||||||||
7 | ○ | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | マ差 | 吉松君に付ける | ||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 4 | 2 | 7 | 6 | |||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
簡単に主導権を取れそうな②吉松が先制を決めて⑦田崎と上甲勢が本線。対し自在攻め⑤邊見の実力は大差なく番手狙いも含めて前々に攻めてアタマ狙いも十分とみた。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 先捲 | 先行で勝負する | ||||||||
2 | 2 | △ | 三澤 勝成 | 83 | 宮城 | マ差 | 三浦君に付ける | |||||||||
3 | 3 | × | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | マ差 | 角口君の番手へ | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 先捲 | 先行基本にいく | |||||||||
5 | 5 | … | 西丸 直人 | 76 | 福島 | マ差 | 宮城勢の後位へ | |||||||||
6 | 6 | … | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負ですね | |||||||||
7 | ○ | 木村 讓 | 76 | 神奈 | マ差 | 菅原君マークだ | ||||||||||
← | 1 | 7 | 6 | 3 | 4 | 2 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
デビュー後準決勝は一度も外していない①菅原のパワーが上位の存在。マーク堅実な⑦木村が付けて神奈川勢が本線。初日番手にハマった④三浦も動きは軽快で軽視は禁物。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 小塚君の番手へ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 先捲 | 先行基本の競走 | |||||||||
3 | 3 | × | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | マ差 | 志佐君マークだ | |||||||||
4 | 4 | … | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
5 | 5 | … | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | マ差 | 片岡君の後位へ | |||||||||
6 | 6 | △ | 橋口 琢 | 90 | 東京 | マ差 | 大矢君にジカ付 | |||||||||
7 | ○ | 志佐 明 | 107 | 神奈 | 先捲 | 先行基本でいく | ||||||||||
← | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日突っ張り先行で逃げ切りを決めた②大矢が連勝を狙う。相手は力で潜在能力の高さを発揮している⑦志佐が逆転含み対抗となる。地元の④小塚次第でタテ脚ある①山崎も浮上しそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 高田 敏広 | 67 | 東京 | 差捲 | 栃茨勢の後位へ | ||||||||
2 | 2 | △ | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | マ差 | 高田君に付ける | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 鈴木 竜士 | 107 | 茨城 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力自在にいく | |||||||||
5 | 5 | ○ | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 差捲 | 鈴木君の番手へ | |||||||||
6 | 6 | … | 宮田 達也 | 67 | 埼玉 | マ差 | 先手からですね | |||||||||
7 | … | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | マ差 | 南関三番手回り | ||||||||||
← | 4 | 2 | 7 | 3 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
初日力を遺憾なく発揮した茨城の大物ルーキー③鈴木がここも特班を賭け連勝濃厚。本線崩しにかかるのは自在攻めの④高田。番手戦も含めてどこまで迫れるかがレースの焦点。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | マ差 | 北日本の三番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | マ差 | 大竹君の番手へ | |||||||||
3 | 3 | … | 永井 隆一 | 83 | 東京 | マ差 | 埼玉勢の後位へ | |||||||||
4 | 4 | … | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | 自在 | 自力勝負ですね | |||||||||
5 | △ | 難波 政則 | 84 | 北海 | マ差 | 石井さんを目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 自在 | 自力でいきます | |||||||||
7 | ▲ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | マ差 | 野村さんマーク | ||||||||||
6 | 8 | × | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | マ差 | 静岡勢の後位へ | |||||||||
9 | ○ | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||||||||||
← | 9 | 2 | 8 | 4 | 7 | 3 | 6 | 5 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
先手は積極駆けの⑨大竹が取りそう。番手は実績上位の②富澤が回りスンナリの展開なら有利に抜け出そう。不発なら④野村に乗る⑦天沼や⑥石井が頑張れば⑤難波が浮上しそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||||||||
2 | 2 | △ | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | 自在 | 自在に攻めます | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | マ差 | 加賀美君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 久松 昇一 | 59 | 静岡 | マ差 | 加藤君に付ける | |||||||||
5 | ○ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 自在 | 自力勝負ですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 石井 孝 | 68 | 千葉 | マ差 | 里見君の番手へ | |||||||||
7 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | マ差 | 山崎君に任せる | ||||||||||
6 | 8 | … | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||
9 | ▲ | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | 安藤君の後位へ | ||||||||||
← | 5 | 3 | 9 | 2 | 7 | 1 | 4 | 8 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
決め脚鋭い⑤加賀美の動きに乗って実績上位の③安藤が貫禄の差脚を発揮する。初日の動きが良かった②山崎の一撃や、底力のある①加藤の先制攻撃にも要注意したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 山田 和巧 | 87 | 神奈 | 差捲 | 伊藤君の番手へ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 先捲 | 先行勝負でいく | |||||||||
3 | 3 | … | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | マ差 | 木村さんマーク | |||||||||
4 | 4 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
5 | △ | 外崎 一成 | 94 | 北海 | マ差 | 北日本の三番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 木村 圭吾 | 90 | 東京 | 自在 | 自力自在の競走 | |||||||||
7 | × | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 自在 | 先行基本にいく | ||||||||||
6 | 8 | … | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | マ差 | 東京勢の後位へ | |||||||||
9 | ◎ | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 自在 | 三浦君に付ける | ||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 2 | 9 | 5 | 6 | 3 | 8 | |||||||
自在 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
好調な北日本の積極先行型②三浦が主導権なら番手を回り自力もある⑨松澤が二段駆け構えで勝機つかむ。対し初日失敗の⑦伊藤だが地力あり好発進なら実力者の①山田で逆転も十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | マ差 | 関東ラインで連係します。僕は小室君の後位に付けますよ。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 緑川 修平 | 95 | 福島 | 先捲 | 同県の先輩に前を任されたし、自分で力を出し切りたい。 | |||||||||
3 | 3 | × | 高橋 紀史 | 91 | 秋田 | 差捲 | 福島勢とは別線になります。僕は地元の前川さんの番手です | |||||||||
4 | 4 | … | 白川 将太 | 93 | 青森 | 自在 | 同支部の高橋さんの後位に付けてラインを固めていく。 | |||||||||
5 | ◎ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 自在 | 展開で2着にはなったけど…。いつも通り自力で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 自在 | 高橋君、白川君に任されたし福島勢とは別線で自力勝負。 | |||||||||
7 | … | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 自在 | 緑川君が頑張ってくれました。再度信頼して付けます。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 金古 将人 | 67 | 福島 | マ差 | ラインのお陰ですね福島ラインの三番手を固めます。 | |||||||||
9 | ○ | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | マ差 | 関東ラインで古屋君の番手にいく。しっかり追走したい。 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 1 | 2 | 7 | 8 | 6 | 3 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 自在 | 差捲 | 自在 | ||||||||
初日はロング捲りの展開となり直線で末を欠いて2着になった⑤古屋だが、このクラスなら実績は随一で負けられない一戦となる。相手はマークする⑨小室だが強烈な一発を持つ②緑川や①大橋も次位候補に狙える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | 自在 | 松沢君が頑張ってくれて恵まれました。 新山君の番手 | ||||||||
2 | 2 | △ | 榎本 光男 | 85 | 静岡 | 自在 | 望月さんと話をして僕は単騎で自分のスタイルでやる | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 新山 響平 | 107 | 青森 | 先捲 | 前を取ったら突っ張る作戦でした。 いつも通り先行で | |||||||||
4 | 4 | … | 俵 信之 | 53 | 北海 | マ差 | 川津君の後位に付けて北日本ラインの三番手を固めます。 | |||||||||
5 | × | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | マ差 | 静岡勢と話をして僕は望月さんの後位に付けていくよ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 自在 | 齋藤さんに前を任されたし自力で力を出し切りたいですね。 | |||||||||
7 | ▲ | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 榎本君、 佐藤君と話をして新山君にジカ付けでいきます。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松本 昌士 | 92 | 福島 | マ差 | 前川君のお陰ですね。北日本ラインの四番手を回る。 | |||||||||
9 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | マ差 | 踏んだ感じは悪くなかった。 関東で吉田君に任せます。 | ||||||||||
← | 6 | 9 | 2 | 3 | 1 | 4 | 8 | 7 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | 先捲 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
北日本期待の大物ルーキー③新山の後位が競り合いの一戦。ペースを掴み押し切ると見た。番手を回る地元の①川津が意地を見せ死守すると見て対抗。競り込む⑦望月や単騎戦を選択した②榎本も次位候補となる。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。