予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 2月14日 岐阜競輪  |  2月27日 岐阜競輪 ≫

2月26日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 佐 野 梅 一 78 京 都 A級1班 差脚 調子は変わりなく。展開次第ですね。久しぶりの小林君へ。
2 2 小 林 史 也 107 和歌山 A級1班 先捲 状態はちょっとずつ戻ってきています。自力でいく。
3 3 柴 田 功一郎 79 神奈川 A級1班 差脚 増田君にはいい思いばかりさせてもらっている。
4 4 × 増 田 利 明 81 静 岡 A級2班 先捲 前々回の好成績?僕は本当に展開次第だから。自力、自在。
5 5 乾   庄 平 95 滋 賀 A級2班 差捲 フレーム換えて感じいい。サラ脚条件だが突っ込める。近畿で。
6 6 杉 浦 康 一 58 北海道 A級2班 差脚 ここは南関の後ろへ。
7 大 澤 裕 之 71 埼 玉 A級2班 差脚 先手ラインから。
  • 2先捲
  • 1差脚
  • 5差捲
  •  
  • 4先捲
  • 3差脚
  • 6差脚
  •  
  • 7差脚
復調している②小林が東日本勢を封じて主導権。①佐野は番手で捌いて差し切ろう。⑤乾まで続き近畿で上位独占とみたが、④増田-③柴田が総力戦で一角崩す
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 菅 谷 隆 司 96 東 京 A級1班 自在 昨年末にぎっくり腰みたいになって。今は大丈夫。自力です。
2 2 田 村 真 広 83 群 馬 A級1班 差脚 菅谷君はいつも前々に攻めてくれるので。お任せです。
3 3 福 田 真 平 113 愛 知 A級1班 差脚 前回は自力番組に入れられて厳しかった。初の山元君。
4 4 × 田 口 裕 一 100 千 葉 A級1班 差脚 捲りの決まり手?いらないよ、そんなの(苦笑)。自在にやる。
5 5 河 野 淳 吾 99 神奈川 A級2班 差脚 田口が頑張ってくれるみたい。
6 6 山 元 大 夢 123 石 川 A級2班 先捲 今は行けるところは行くし、何でもやっている。自力、自在。
7 岩 崎 大 和 94 茨 城 A級2班 差脚 関東の三番手です。
  • 1自在
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4差脚
  • 5差脚
  •  
  • 6先捲
  • 3差脚
①菅谷が巻き返しを期す。予選級なら先行主体の自力勝負、マーク巧者②田村との一戦に持ち込もう。③福田は⑥山元から、④田口が前々から自在戦で連に浮上
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 高 本 和 也 121 神奈川 A級1班 先捲 仕掛けどころやタイミングとかが…。その辺がチグハグで波がある。感じはいいです。自力。
2 2 鈴 木 良 太 86 静 岡 A級1班 差脚 GP、記念、そしてウイナーズ。公務多忙で厳しい。高本君。
3 3 山 本 隼 人 111 大 阪 A級2班 差脚 捲りを出そうと思っても脚がない。先行以外、何でもやる。
4 4 × 伊早坂 駿 一 105 茨 城 A級2班 先捲 体の状態はいいので、それをレースで出せるように。自力。
5 5 南   大 輔 76 京 都 A級2班 差脚 山本君と話して。任せます。
6 6 篠 崎 高 志 72 栃 木 A級2班 差脚 駿一ちゃんとは何度も。
7 櫻 川 雅 彦 99 千 葉 A級2班 自在 南関の三番手を固める。
  • 3差脚
  • 5差脚
  •  
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 7自在
  •  
  • 4先捲
  • 6差脚
現状は①高本の機動力が優勢。当面の相手となる栃茨両者を叩いて②鈴木と南関ワンツー。目標不在の③山本は急所で斬り込み含み。④伊早坂も復調の兆しある
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 布 居 寛 幸 72 和歌山 A級1班 差脚 江端君に頑張ってもらう。
2 2 梅 山 英 樹 72 群 馬 A級2班 差脚 前回も付けた福田君へ。抜ける感触?…ですね。
3 3 福 田 稔 希 125 栃 木 A級2班 先捲 チャレンジの時よりは前々に踏めている。今期は結果より内容を求めていく。自力です。
4 4 野 木 義 規 72 北海道 A級1班 差脚 まだ100%じゃないが、前回よりは痛まない。関東の後ろ。
5 5 × 江 端 隆 司 103 福 井 A級1班 先行 地べたに乗れてなくて。まずは自転車との一体感を。自力。
6 6 吉 村 文 隆 70 京 都 A級2班 差脚 近畿を固めます。
7 千 澤 大 輔 95 青 森 A級2班 差脚 野木さんと話して東の四番手。
  • 5先行
  • 1差脚
  • 6差脚
  •  
  • 3先捲
  • 2差脚
  • 4差脚
  • 7差脚
新鋭③福田は特進後二場所で優勝を決めるなど順調。ここもスピード地脚を全開に快走。②梅山が前回の挽回マークだが底力十分な①布居が⑤江端から食い込む
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 奥 出   良 109 石 川 A級1班 先捲 家では練習していたけど、外で乗れていないので一走してみて。自力、自在にやる。
2 2 坂 本 昌 宏 91 青 森 A級2班 差脚 同県同期の敏史へ。
3 3 田 中 秀 治 82 岐 阜 A級1班 差脚 前回は体に力が入らずに…。改善できるようにケア。奥出へ。
4 4 × 高 谷 敏 史 91 青 森 A級2班 先捲 最近は展開だけで、まだ自信が持てない。自力でいく。
5 5 吉 原 友 彦 83 神奈川 A級2班 自在 任されたし前で自力、自在。
6 6 森 川   剛 89 神奈川 A級2班 差脚 どうあれこうあれ吉原さん。
7 服 部 正 継 86 岐 阜 A級2班 差脚 中部の三番手です。
  • 1先捲
  • 3差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 5自在
  • 6差脚
前回決勝進出した①奥出に期待。好機に出切り、地元の③田中と決める。しかし④高谷のペースにはまると苦戦。先輩②坂本が好位差しも。⑤吉原がカク乱か。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 早 坂 秀 悟 90 茨 城 A級1班 先捲 前回は優勝したかった。体はもう大丈夫なので。自力ですね。
2 2 鈴 木 謙 二 97 東 京 A級1班 差脚 いつも任せている秀悟へ。
3 3 荒 木 伸 哉 87 静 岡 A級1班 差脚 初の康平君マーク。
4 4 西 巻 秀 太 97 新 潟 A級2班 差脚 関東の三番手にしっかり。
5 5 山 中 貴 雄 79 愛 知 A級2班 差脚 雄太に任せていきます。
6 6 × 桜 井 雄 太 100 愛 知 A級2班 先捲 近況の一着はたまたま。自力。
7 鈴 木 康 平 123 静 岡 A級2班 先捲 早坂さんには昔世話になったけど、レースは別。自力でいく。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 4差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
  •  
  • 6先捲
  • 5差脚
攻守良い関東両者。底力随一、①早坂がスピード駆けで別線をねじ伏せ、②鈴木謙との一騎打ち。③荒木は後輩⑦鈴木康の力走次第で浮上。⑥桜井も復調気配。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 山 崎 将 幸 92 宮 城 A級1班 差脚 敦也さんがいいなら橋本さん。すごく好条件が重ならないと抜けないでしょうね。
2 2 小 林 圭 介 83 茨 城 A級1班 差脚 ちょっとは良くなっているかなという感じ。連係ある望月君。
3 3 橋 本 智 昭 99 宮 城 A級1班 先捲 連勝意識?別に焦ってS級に上がらなくても。自然体でやります。いつも通り自力。
4 4 × 笹 倉 慎 也 91 富 山 A級1班 差脚 力也とはかなり連係しているので走り方、脚質は分かっている。
5 5 望 月 一 成 111 静 岡 A級1班 先捲 今回から新車。ぶっつけ本番なので感触を掴みたい。自力。
6 6 疋 田 力 也 119 愛 知 A級1班 自在 今回から使う新車はサイズをガラリと変えてみた。練習では戦えそうだな、と。自力。
7 山 田 敦 也 88 北海道 A級1班 差脚 いつも頑張ってくれる将幸。
  • 3先捲
  • 1差脚
  • 7差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  •  
  • 6自在
  • 4差脚
③橋本は今年すべて優勝の圧巻な戦歴。豪快なカマシ、捲りで連勝をのばす。連係豊富な①山崎ががっちり。⑤望月-②小林、⑥疋田-④笹倉が阻止へ猛反撃。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月14日 岐阜競輪  |  2月27日 岐阜競輪 ≫