予想情報
予想情報 岐阜競輪
1月28日 岐阜競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 高 木 泰 裕 | 107 | 石 川 | A級3班 | 先捲 | 自力です。 | ||||||||
2 | 2 | … | 竹 内 洋 | 78 | 岡 山 | A級3班 | マーク | 単騎でやる。 | |||||||||
3 | 3 | × | 小 谷 博 | 68 | 岡 山 | A級3班 | 差脚 | 近畿の後ろから。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 辻 誠 | 80 | 和歌山 | A級3班 | 差脚 | 前村さんに付ける。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 前 村 利 彦 | 82 | 大 阪 | A級3班 | 先捲 | (補充の為コメントなし) | |||||||||
6 | 6 | 注 | 樋 渡 三千男 | 61 | 愛 知 | A級3班 | 差脚 | 高木君をマーク。 | |||||||||
7 | … | 堺 和 之 | 70 | 福 岡 | A級3班 | 差脚 | 決めずにやる。 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 2 | 7 | 5 | 4 | 3 | ||||||||||
先捲 | 差脚 | マー ク | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | |||||||||||
総合力は⑤前村がややリードし、叩き合いを制してマーク④辻と近畿ワンツーに持ち込む。新人①高木も積極的だけに、タイミング良く出切った時は単争い必至 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 塚 本 善 之 | 72 | 広 島 | A級3班 | マーク | 四国の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 鎌 谷 寿 和 | 83 | 兵 庫 | A級3班 | マーク | 中近の三番手。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 和 田 友 希 | 86 | 愛 媛 | A級3班 | 自在 | 自分で何かする。 | |||||||||
4 | 4 | × | 中 野 浩 一 | 47 | 福 岡 | A級3班 | 差捲 | 決めずに。一発?どうかな。狙ってはみる。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 加 藤 正 法 | 96 | 愛 知 | A級3班 | 先捲 | 自力でいきます。 | |||||||||
6 | 6 | 注 | 佐久間 幸 人 | 51 | 三 重 | A級3班 | マーク | 加藤君の番手。 | |||||||||
7 | △ | 海 地 成 仁 | 80 | 高 知 | A級3班 | 差脚 | 和田君に付ける。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 4 | 5 | 6 | 2 | ||||||||||
自在 | 差脚 | マ ー ク | 差捲 | 先捲 | マ ー ク | マ ー ク | |||||||||||
再度、和田は自力含みだが、⑤加藤が併せ切りペース駆けに持ち込む。⑥佐久間がマークだが一杯だろう。自在③和田-⑦海地の次位や、④中野が追い上げ介入 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 坂 本 佳 憲 | 90 | 大 阪 | A級3班 | 先捲 | 体調はまったく問題ない。自力でやる。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 中 堀 光 昭 | 101 | 大 分 | A級3班 | 自在 | 自力、自在にやります。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 宮 崎 裕 也 | 80 | 山 口 | A級3班 | 差脚 | 九州へ。展開が向けば。 | |||||||||
4 | 4 | × | 森 村 優 | 57 | 大 阪 | A級3班 | 差脚 | 強いの知ってる坂本。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 中 山 匡 男 | 69 | 佐 賀 | A級3班 | 差脚 | 中堀君に付けます。 | |||||||||
6 | 6 | … | 池 内 吾 郎 | 65 | 愛 媛 | A級3班 | 差捲 | 決めずに走る。 | |||||||||
7 | … | 樫 村 伸 平 | 99 | 兵 庫 | A級3班 | 差捲 | 近畿の三番手。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 3 | 6 | 1 | 4 | 7 | ||||||||||
自在 | 差脚 | 差脚 | 差捲 | 先捲 | 差脚 | 差捲 | |||||||||||
主力互角だが②中堀のスピードに期待。再度⑤中山を連れて捲りで仕留めよう。①坂本は修正して挑む。先輩④森村のガードは心強く、ペースで押し切り可能。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | 注 | 佐 野 勝 | 52 | 徳 島 | A級3班 | 差脚 | ここは滋賀の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 山 本 淳 | 65 | 奈 良 | A級3班 | 差脚 | 村田君の番手にいく。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 齋 藤 収 | 77 | 滋 賀 | A級3班 | 差脚 | 同県の小川へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 二 宮 司 | 86 | 大 分 | A級3班 | 差捲 | 村田君のラインに付ける。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 小 川 幸 樹 | 92 | 滋 賀 | A級3班 | 自在 | 自力でやります。 | |||||||||
6 | 6 | … | 浅 野 真 樹 | 75 | 宮 崎 | A級3班 | 差脚 | 自分で前々勝負。 | |||||||||
7 | △ | 村 田 洋 剛 | 96 | 三 重 | A級3班 | 先捲 | いつも通りに頑張る。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 1 | 6 | 7 | 2 | 4 | ||||||||||
自在 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差捲 | |||||||||||
小川、村田は昨日に続き対戦。⑤小川は久々の勝利で気を良くしているはずで、先輩③齋藤を連れて本領発揮。⑦村田の実戦気配も良く会心のスパートで単争い | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 宮 原 英 司 | 71 | 長 崎 | A級3班 | 差脚 | 中四国の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 大 崎 世志人 | 76 | 高 知 | A級3班 | 差捲 | 畝木君とは初めてだが、死守していけるように。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 林 修 平 | 99 | 大 阪 | A級3班 | 自在 | いつも任せてる坂田さん。 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 岡 田 篤 | 79 | 和歌山 | A級3班 | 差脚 | 近畿の三番手です。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 畝 木 努 | 107 | 岡 山 | A級3班 | 先行 | 自力で頑張る。 | |||||||||
6 | 6 | … | 木 幡 幸 仁 | 73 | 鹿児島 | A級3班 | 差脚 | 決めずに好位を狙う。 | |||||||||
7 | … | 坂 田 学 | 83 | 兵 庫 | A級3班 | 先捲 | 自在戦ですね。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 4 | 6 | 5 | 2 | 1 | ||||||||||
先捲 | 自在 | 差脚 | 差脚 | 先行 | 差捲 | 差脚 | |||||||||||
新人⑤畝木のパワー上位は明白。⑦坂田を封じて先制し、持ち前の強地脚を存分に見せつける。②大崎が追走してワンツー有力だが、③林が差し脚を伸ばすか。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | 注 | 西 島 貢 司 | 64 | 熊 本 | A級1班 | 差脚 | 中部の後ろに付ける。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 泉 谷 元 樹 | 101 | 愛 知 | A級1班 | 先行 | 先行で頑張ります。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 坂 本 匡 洋 | 91 | 大 阪 | A級1班 | 自在 | 初日は色々失敗。自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 上 村 常 文 | 59 | 熊 本 | A級2班 | 差脚 | 西島に任せて。 | |||||||||
5 | ○ | 西 川 弘 資 | 66 | 三 重 | A級2班 | 差脚 | 強い泉谷君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 馬 渕 智 史 | 96 | 滋 賀 | A級2班 | 先捲 | 単騎でも動きたい。 | |||||||||
7 | … | 岡 本 友 和 | 77 | 広 島 | A級2班 | 差脚 | 坂本君のラインから。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊 加 哲 也 | 70 | 岡 山 | A級2班 | 先捲 | 切れ目で様子を見て。 | |||||||||
9 | × | 堺 文 人 | 85 | 和歌山 | A級1班 | 差脚 | 坂本君に付けます。 | ||||||||||
← | 3 | 9 | 7 | 6 | 2 | 5 | 1 | 4 | 8 | ||||||||
自在 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 先行 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | |||||||||
②泉谷が積極性、パワー共にリードし、ペース駆けで勝機を掴む。⑤西川がマークしワンツー狙うが、③坂本が昨日の分までスピード良く仕掛け台頭のシーンも | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | 注 | 岡 崎 克 政 | 92 | 岡 山 | A級2班 | 先行 | 負けないように先行する。 | ||||||||
2 | 2 | × | 林 洋 二 | 82 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 藤井に付けます。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 葛 西 雄太郎 | 85 | 愛 媛 | A級1班 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||
4 | 4 | … | 丹 波 福 道 | 74 | 岡 山 | A級2班 | 差脚 | 岡崎マーク一本。 | |||||||||
5 | △ | 藤 井 準 也 | 105 | 岐 阜 | A級2班 | 先行 | (補充の為コメントなし) | ||||||||||
5 | 6 | … | 中 村 秀 幸 | 60 | 高 知 | A級2班 | 差捲 | 四国の三番手。 | |||||||||
7 | … | 賀 川 敏 之 | 99 | 兵 庫 | A級2班 | 自在 | 単騎で自在。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 杉 本 達 哉 | 79 | 愛 知 | A級2班 | マーク | 地元の後ろ。 | |||||||||
9 | ○ | 尾 崎 勝 弘 | 66 | 徳 島 | A級1班 | 差脚 | 葛西君に付ける。 | ||||||||||
← | 3 | 9 | 6 | 1 | 4 | 7 | 5 | 2 | 8 | ||||||||
先捲 | 差脚 | 差捲 | 先行 | 差脚 | 自在 | 先行 | 差脚 | マ ー ク | |||||||||
①岡崎、藤井で叩き合う展開か。③葛西の気配は悪くなく、渾身の一撃を決める⑨尾崎がマーク。地元の気鋭⑤藤井が着実に力を付けているだけに押し切り十分 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 吉 田 尚 作 | 67 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | ここも辰己君に任せる。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 宮 本 龍 一 | 92 | 福 岡 | A級1班 | 先捲 | 初日は完全に力負け。いつもと一緒、自力でいきます。 | |||||||||
3 | 3 | × | 一 丸 安 貴 | 70 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 太田へ。初日を見たら上手かったし、レースセンスはあるね。 | |||||||||
4 | 4 | … | 太 田 剛 司 | 97 | 愛 知 | A級2班 | 先捲 | 一丸さんが後ろ、緊張しますがやれる事をしっかりとやる。 | |||||||||
5 | 注 | 辰 己 豊 | 86 | 奈 良 | A級1班 | 差捲 | 痛めた鎖骨の状態も良くなっています。自在にいく。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 工 正 信 | 55 | 広 島 | A級1班 | 差脚 | 戸伏君に任せていくだけ。 | |||||||||
7 | ○ | 阿 部 兼 士 | 93 | 福 岡 | A級1班 | 差捲 | 龍一とは初。脚質ベストマッチ?ですね。離れなければ好機。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 西 村 尚 文 | 91 | 鹿児島 | A級2班 | 自在 | 福岡の三番手へ。宮本君の出脚の切れ味は鋭いので集中。 | |||||||||
9 | △ | 戸 伏 康 夫 | 96 | 岡 山 | A級1班 | 自在 | 最低限の位置を取って、自力、自在にやる。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 8 | 4 | 3 | 5 | 1 | 9 | 6 | ||||||||
先捲 | 差捲 | 自在 | 先捲 | 差脚 | 差捲 | 差脚 | 自在 | 差脚 | |||||||||
②宮本の先行力に期待。④太田が果敢に挑むが、いずれ豪快に出切り、同県⑦阿部との一戦に持ち込む。⑨戸伏が総力戦で台頭や、③一丸の差し脚に警戒したい | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 谷 田 泰 平 | 93 | 岐 阜 | A級1班 | 自在 | (初日)タイミングが悪かったし、その辺を考えて動きます。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 村 上 清 隆 | 53 | 山 口 | A級1班 | 差脚 | すごく軽いとまでは言えないまでも悪くはないよ。宗崎君へ。 | |||||||||
3 | 3 | × | 西 田 大 志 | 98 | 福 岡 | A級1班 | 自在 | ここは自分が前でやりたい。自力モードに切り換えます。 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 鷲 見 逸 喜 | 79 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | もちろん谷田さん。相性は五分五分。A級ではワンツーもある。 | |||||||||
5 | … | 古 川 貴 之 | 93 | 佐 賀 | A級1班 | 自在 | 単騎ならそれなりになるが、チャンスあれば仕掛けます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 辻 政 一 | 74 | 福 岡 | A級2班 | 差脚 | 西田に任せていく。 | |||||||||
7 | ◎ | 宗 崎 世 連 | 100 | 高 知 | A級2班 | 先捲 | 初日は失敗した面もあったけど頭を切り換えてやる。先行基本。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中 畑 正 彦 | 59 | 和歌山 | A級2班 | 差脚 | 中四国の三番手に付ける。 | |||||||||
9 | … | 熊 無 俊 一 | 72 | 富 山 | A級1班 | 差脚 | 地元コンビの後ろですね。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 9 | 3 | 6 | 7 | 2 | 8 | 5 | ||||||||
自在 | 差脚 | 差脚 | 自在 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 自在 | |||||||||
主力互角で乱戦必至だが、上昇⑦宗崎を中心に推す。上手くペースに持ち込み快勝。②村上が追走だが、①谷田が地元の意地を見せ単争い。③西田の好走十分。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 濱 口 健 二 | 60 | 高 知 | A級1班 | 差脚 | 先手ラインから。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 大 井 啓 世 | 58 | 奈 良 | A級1班 | 差脚 | また北川君。初日も落ち着いていたし、最後まで伸びて行った。 | |||||||||
3 | 3 | × | 梶 原 恵 介 | 92 | 大 分 | A級1班 | 差脚 | どう並んでも雄三の後ろ。好きなようにやってもらう。 | |||||||||
4 | 4 | … | 近 藤 直 幹 | 75 | 徳 島 | A級2班 | 差脚 | 単騎で流れを見てやる。 | |||||||||
5 | △ | 本 郷 雄 三 | 99 | 熊 本 | A級1班 | 先捲 | 小竹君に任せる。準決で番手戦は初めてかも。出来る事をやる。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大竹野 裕 樹 | 88 | 鹿児島 | A級2班 | 自在 | 九州を固めて四番手。 | |||||||||
7 | 注 | 藤 井 孝 則 | 82 | 兵 庫 | A級2班 | 差脚 | 大井さんの後ろです。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小 竹 洋 平 | 97 | 福 岡 | A級2班 | 先捲 | 九州の先頭を任されたし責任重大。気合を入れて頑張るだけ。 | |||||||||
9 | ◎ | 北 川 大五郎 | 103 | 大 阪 | A級1班 | 先行 | 先行基本にいきます。とにかくタイミングをしっかり測る。 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 7 | 1 | 4 | 8 | 5 | 3 | 6 | ||||||||
先行 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 先捲 | 差脚 | 自在 | |||||||||
昨日特選、⑨北川が力任せにねじ伏せ快勝した。ここは先手必勝の気構えでパワー全開に突っ走る。再度②大井が追走。⑤本郷が⑧小竹から自力含みで単争い。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。