予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 9月12日 岐阜競輪  |  10月14日 岐阜競輪 ≫

9月13日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11内 田 英 介91東 京S級2班差脚吉田君にマーク。
22山 本 恵 介100福 島S級2班先捲自力でいきます。
33三 宅 達 也79岡 山S級1班差脚西村君に任せる。
44松 尾   透96福 岡S級2班差脚桑原さんに任せる。
5内 村 泰 三72山 口S級2班自在三宅君の後ろ。
56石 田 岳 彦89岩 手S級2班差脚山本さんの番手。
7×吉 田 裕 全90埼 玉S級2班自在自力でいきます。
68桑 原   亮91福 岡S級2班自在自力でやる。
9西 村 光 太96三 重S級2班先捲自力で頑張る。
71 26 935 84     
自在差脚 先捲差脚 先捲差脚自在 自在差脚     
ここでは③三宅が実績上位。主導権取り有力な⑨西村の番手戦なら有利に運べそう。⑤内村が続き上位独占へ。低調な⑦吉田だが軽視は出来ない。①内田に注意
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11鈴 木 庸 之92新 潟S級2班先捲自力でいきたい。
22河 村 章 憲83京 都S級2班差脚同期の加藤君に。
33×掛 水 泰 範98高 知S級2班先捲自力で思い切って。
44宇 根 秀 俊80愛 媛S級2班差脚掛水君にマーク。
5安 部 達 也83埼 玉S級2班差脚鈴木君に付ける。
56服 部 正 博91千 葉S級2班先捲単騎でも自力。
7加 藤 寛 治83愛 知S級2班自在自力でいきます。
68吉 本 哲 郎84広 島S級2班差脚四国ラインへ。
9伊 藤 一 貴72栃 木S級2班差脚安部君の後ろ。
159 72 348 6     
先捲差脚差脚 自在差脚 先捲差脚差脚 先捲     
ここなら①鈴木のパンチ力上位。痛烈にカマすか捲りで⑤安部を連れ込む。⑦加藤が底力発揮するか。②河村と同期ワンツーや、連日果敢な③掛水の好走に注意
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11高 橋 和 也91愛 知S級2班先捲先行基本にいく。
22飯 田 辰 哉72千 葉S級2班差脚東君に任せる。
33紫 原 政 文61福 岡S級1班差脚安東君と連係。
44鳥 越 靖 弘77愛 知S級2班差脚和也にマーク。
5須 藤   誠92千 葉S級2班差脚飯田さんの後ろ。
56石 田 洋 秀64広 島S級2班差脚九州ラインへ。
7東   龍之介96神奈川S級1班差脚高橋さんにジカで。
68水 谷 良 和70愛 知S級2班差脚愛知の三番手。
9×安 東 宏 高90大 分S級2班差脚自在にやります。
148 725 936      
先捲差脚差脚 差脚差脚差脚 差脚差脚差脚      
まだまだ追い込み屋として修行中の⑦東だが、初日特選スタートの意地。先行一車の①高橋に照準セットし決め脚発揮。②飯田の連下や、⑨安東が総力戦で反撃
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11竹 田 和 幸78岐 阜S級2班差脚弟子の上田に。
22岡 田 征 陽85東 京S級1班自在自力でいきます。
33片 山 弘 城75大 阪S級2班差脚冨尾君の番手。
44上 田   隼97岐 阜S級2班自在自力でいきます。
5中 澤 孝 之56大 阪S級2班差脚大阪の三番手です。
56荻 野   哲75神奈川S級2班差脚飯尾君の後ろ。
7藤 原   誠69岐 阜S級2班差脚地元の三番手。
68×冨 尾 享 平101大 阪S級2班先捲前で自力です。
9飯 尾 主 税81静 岡S級2班差脚岡田君に任せて。
296 417 835      
自在差脚差脚 自在差脚差脚 先捲差脚差脚      
②岡田の実力が断然。捲りはもちろん、先行も視野に総力戦で勝ち切る。⑨飯尾が巧追しワンツー有力。地元師弟コンビに気合。①竹田が弟子の④上田から浮上
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11藤 原   浩87高 知S級2班差捲柳詰君に任せる。
22鈴 木 孝 征75埼 玉S級2班差脚小酒君にマーク。
33八日市屋 浩之79石 川S級2班差脚岩本君の後ろ。
44×小 酒 大 勇103福 島S級2班先捲前々に自力です。
5森 川 大 輔92岐 阜S級2班先捲自力でいきます。
56一 丸 安 貴70愛 知S級2班差脚中部の四番手。
7柳 詰 正 宏97福 岡S級2班差脚前々にいきます。
68松 永   将89茨 城S級2班差脚東日本の三番手。
9岩 本 和 也76石 川S級1班差脚森川君に付ける。
5936 71 428      
先捲差脚差脚差脚 差脚差捲 先捲差脚差脚      
捲りにスピードがある地元⑤森川がここはキッチリと決め最終日を飾ろう。⑨岩本が喰い下がりワンツー。⑦柳詰の動向や、④小酒-②鈴木の東勢の先制に一考
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11近 藤 龍 徳101愛 知S級2班差脚自在に暴れます。
22×宗 景 祐 樹84栃 木S級1班差脚相川君の番手です。
33渡 辺 十 夢85福 井S級1班差脚千加頼にマーク。
44窓 場 千加頼100京 都S級2班先捲自力でいくだけ。
5丸 山 啓 一74静 岡S級2班差捲佐藤君の後ろがあるね。
56佐 藤 雅 春94宮 城S級2班先捲自力でいきます。
7浜 口 高 彰59岐 阜S級1班差脚近藤君に任せて。
68西 郷   剛69兵 庫S級2班差脚近畿ラインの三番手。
9相 川 永 伍95埼 玉S級1班先捲自力でいきます。
17 92 438 65     
差脚差脚 先捲差脚 先捲差脚差脚 先捲差捲     
①近藤の捌きは峻烈。中団、あるいは番手へと強気に攻め上がり再勝。地元の⑦浜口が続く。⑨相川が馬力駆けで別線を封じれば②宗景と独占。好調④窓場に注
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11加 藤 圭 一85神奈川S級2班差脚根田君にマーク。
22坂 上 樹 大80石 川S級2班差脚世話になってる近畿へ。
33松 岡 健 介87兵 庫S級1班先捲藤井君に任せる。
44×池 田 智 毅68和歌山S級2班差脚松岡君の後ろです。
5根 田 空 史94千 葉S級1班先捲自力でいきたい。
56藤 井 栄 二99兵 庫S級2班先捲松岡さんの前で自力。
7佐 藤 博 紀96岩 手S級2班先捲自力でいきます。
68小 川   巧57岡 山S級2班差脚南関ラインの方へ。
9棟 方 次 郎73青 森S級2班差脚佐藤君に任せます。
518 6342 79      
先捲差脚差脚 先捲先捲差脚差脚 先捲差脚      
自力でも押し切る力がある③松岡が有利後輩⑥藤井との連係から一気に抜け出そう。④池田が固めるも、力ある⑤根田が南関ライン①加藤を連れて逆転も十分。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11×藤 木   裕89京 都S級1班先捲自力でいきます。
22佐 藤 真 一79東 京S級2班差脚石川君がいるね。
33原 田 研太朗98徳 島S級1班先捲自力で頑張ります。
44北 川 紋 部78福 井S級2班差脚同県の伊原君の番手。
5石 川 雅 望91群 馬S級2班自在自力でいきたい。
56大 坪 功 一81福 岡S級2班差脚小野さんの後ろ。
7稲 川   翔90大 阪S級S班差脚藤木さんに任せて。
68伊 原 克 彦91福 井S級2班先捲別戦で自力です。
9小 野 俊 之77大 分S級1班差脚原田君に付いていく。
52 396 17 84     
自在差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚 先捲差脚     
現状は③原田のスピードが優勢。痛烈に出切り、別線を一蹴しよう。巧者⑨小野が続くが、踏み出しで遅れる場面も。S班の⑦稲川が①藤木の番手で捌いて連へ
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11菅 田 壱 道91宮 城S級1班先捲自力でいきます。
22東 口 善 朋85和歌山S級1班差脚単騎でやります。
33諸 橋   愛79新 潟S級1班差脚長島君に付いていく。
44藤 田 昌 宏82岡 山S級2班差脚米澤君の後ろへ。
5竹 内 智 彦84宮 城S級1班差脚菅田君に任せます。
56小 林 孝 文89福 島S級2班差脚宮城ラインの三番手。
7×長 島 大 介96栃 木S級2班先捲自力でいきます。
68永 井 清 史88岐 阜S級2班先捲ラインあれば自力。
9米 澤 大 輔73徳 島S級1班差脚永井君の番手廻る。
156 2 73 894     
先捲差脚差脚 差脚 先捲差脚 先捲差脚差脚     
①菅田の脚勢は着順以上のもの。本領のスピードを全開に、先輩の⑤竹内とワンツー。決め脚でみれば③諸橋か。⑦長島の番手で捌いて台頭。地元⑧永井も力走
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11井 上 昌 己86長 崎S級1班自在津村の番手廻る。
22×中 村 浩 士79千 葉S級1班差脚吉原君に任せます。
33神 山 拓 弥91栃 木S級1班自在何かやって頑張る。
44岡 部 芳 幸66福 島S級1班差脚佐藤君にマーク。
5浦 川 尊 明80茨 城S級2班差脚神山君に任せます。
56吉 原 友 彦83神奈川S級2班自在自在にやります。
7佐 藤 朋 也89秋 田S級1班自在メンバー厳しいが自力。
68津 村 洸次郎101福 岡S級2班先捲いつも通りの自力
9渡 部 哲 男84愛 媛S級1班差脚九州ラインの三番手。
62 819 35 74     
自在差脚 先捲自在差脚 自在差脚 自在差脚     
①井上が昨日通算300勝を達成。ここは果敢⑧津村と好目標。展開活かし勝機を掴む。⑨渡部が九州勢追走から次位進出へ。巧者②中村、③神山-⑤浦川も圏内
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11武 田 豊 樹88茨 城S級S班先捲桑原君が付いてくれるのは有り難い。自力でいく。
22竹 内 雄 作99岐 阜S級1班先行すんなりとは駆けられないだろうけど、自分の走りを。
33渡 辺 晴 智73静 岡S級1班差脚もちろん再度、山崎の番手だね。ギヤを上げようかな。
44桑 原 大 志80山 口S級1班差脚ナンバーワン武田さんへ。一緒に走るだけでゾクゾク。
5浅 井 康 太90三 重S級S班自在同門の俊光を連れて、オールスターに繋がる力勝負を。
56柴 崎 俊 光91三 重S級1班差捲康太は位置取り、仕掛け所共に完璧。ここもお任せ。
7野 田 源 一81福 岡S級1班捲差伸びは悪くなかった。自力で自分の走りをしますよ。
68×志 智 俊 夫70岐 阜S級1班差脚タイムを見てもらった通り、雄作は掛かってた。番手。
9山 崎 芳 仁88福 島S級1班自在岐阜記念を連覇?とにかく力を出し切る事を心掛けて。
14 93 28 56 7    
先捲差脚 自在差脚 先行差脚 自在差捲 捲差    
前走完全Ⅴの勢いそのままに②竹内がパフォーマンス十分の走りを披露。主導権は誰にも渡さない。悲願の記念初Ⅴへ。⑧志智がマークだが、巧者⑤浅井を対抗視。本来の迫力欠く①武田だが、勝負強さは健在。当所連覇に向け⑨山崎も好調

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月12日 岐阜競輪  |  10月14日 岐阜競輪 ≫