予想情報

予想情報 福井競輪

≪ 9月3日 福井競輪  | 

9月12日 福井競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 石原 颯 117 香川 S級1班 自力
2 2 菅田 壱道 91 宮城 S級1班 自力自在
3 3 松谷 秀幸 96 神奈川 S級1班 9に
4 4 須永 優太 94 福島 S級1班 27の後ろ
5 道場 晃規 117 静岡 S級1班 一人で自力
5 6 瀬戸 晋作 107 長崎 S級2班 1の後ろ
7 × 和田 圭 92 宮城 S級1班 2の後ろ
6 8 内藤 宣彦 67 秋田 S級1班 競りでも1へ
9 青野 将大 117 神奈川 S級1班 自力で
  • 1
  • (
  • 8
  • 6
  • )
  •  
  • 2
  • 7
  • 4
  •  
  • 9
  • 3
  •  
  • 5
石原の後ろが競り。もつれたところを○青野◎松谷で。△菅田も自力で勝負。道場は一人で走る。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 深谷 知広 96 静岡 S級1班 自力
2 2 三谷 竜生 101 奈良 S級1班 自力
3 3 後藤 大輝 121 福岡 S級1班 自力
4 4 志智 俊夫 70 岐阜 S級1班 5に付ける
5 松本 貴治 111 愛媛 S級1班 自力自在
5 6 高久保 雄介 100 京都 S級1班 2の後ろ
7 × 小林 泰正 113 群馬 S級1班 単騎で
6 8 根田 空史 94 千葉 S級1班 1の後ろ
9 林 大悟 109 福岡 S級1班 初めての3へ
  • 3
  • 9
  •  
  • 1
  • 8
  •  
  • 2
  • 6
  •  
  • 5
  • 4
  •  
  • 7
◎深谷は△根田の前で自力勝負。○松本には志智。×小林は単騎での運び。後藤の逃げにも警戒。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 × 小森 貴大 111 福井 S級2班 8の番手
2 2 小倉 竜二 77 徳島 S級1班 9の番手
3 3 松井 宏佑 113 神奈川 S級1班 自力
4 4 橋本 瑠偉 113 栃木 S級1班 自力
5 山田 久徳 93 京都 S級1班 近畿三番手
5 6 瓜生 崇智 109 熊本 S級1班 中四国へ
7 纐纈 洸翔 121 愛知 S級1班 単騎で
6 8 石塚 輪太郎 105 和歌山 S級1班 自力
9 太田 海也 121 岡山 S級1班 自力
  • 9
  • 2
  • 6
  •  
  • 8
  • 1
  • 5
  •  
  • 3
  •  
  • 7
  •  
  • 4
◎太田が爆発的パワーで。○小倉の追走。△松井は単騎での走り。地元の×小森も奮起。近畿の番手で。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 浅井 康太 90 三重 S級1班 4の番手
2 2 野田 源一 81 福岡 S級1班 自力自在
3 3 × 雨谷 一樹 96 栃木 S級1班 関東三番手
4 4 村田 祐樹 121 富山 S級1班 自力
5 三宅 達也 79 岡山 S級2班 2の後ろ
5 6 長島 大介 96 栃木 S級1班 7の番手
7 吉田 拓矢 107 茨城 S級1班 自力
6 8 福永 大智 113 大阪 S級1班 自力
9 橋本 強 89 愛媛 S級1班 中部の後ろ
  • 4
  • 1
  • 9
  •  
  • 7
  • 6
  • 3
  •  
  • 2
  • 5
  •  
  • 8
落車明けの不安ある◎吉田だが、力で制圧する。△浅井は村田に乗って対抗。野田や福永の一撃も注意を。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 成田 和也 88 福島 S級1班 北日本三番手
2 2 岩本 俊介 94 千葉 S級S班 5に
3 3 神山 拓弥 91 栃木 S級1班 9の番手
4 4 飯野 祐太 90 福島 S級1班 8の番手
5 佐々木 眞也 117 神奈川 S級1班 自力で
5 6 神田 紘輔 100 大阪 S級1班 単騎で
7 阿部 力也 100 宮城 S級2班 北日本四番手
6 8 嵯峨 昇喜郎 113 青森 S級2班 自力
9 橋本 壮史 119 茨城 S級2班 自力
  • 8
  • 4
  • 1
  • 7
  •  
  • 9
  • 3
  •  
  • 5
  • 2
  •  
  • 6
◎岩本は○佐々木にスピードもらって。北日本4人が結束して主導権を狙う。橋本~神山も果敢に。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 南 修二 88 大阪 S級1班 8の番手
2 2 × 皿屋 豊 111 三重 S級1班 自力
3 3 渡部 哲男 84 愛媛 S級2班 5の番手
4 4 柴崎 淳 91 三重 S級1班 2の後ろ
5 犬伏 湧也 119 徳島 S級S班 自力
5 6 田中 勇二 95 岡山 S級1班 (当日検査)
7 椎木尾 拓哉 93 和歌山 S級1班 近畿三番手
6 8 谷 和也 115 大阪 S級1班 自力
9 川口 公太朗 98 岐阜 S級1班 中部三番手
  • 5
  • 3
  • 6
  •  
  • 8
  • 1
  • 7
  •  
  • 2
  • 4
  • 9
◎犬伏が力ずくで決める。△渡部~田中でマーク。○南は谷を走らせて対抗。×皿屋の一発にも用心。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 河端 朋之 95 岡山 S級1班 5の後ろ
2 2 武藤 龍生 98 埼玉 S級1班 総力戦
3 3 松岡 辰泰 117 熊本 S級1班 8の後ろ
4 4 渡邉 豪大 107 福岡 S級2班 九州三番手
5 清水 裕友 105 山口 S級S班 9の番手
5 6 田尾 駿介 111 高知 S級2班 1の後ろ
7 佐々木 雄一 83 福島 S級1班 2に
6 8 伊藤 颯馬 115 沖縄 S級1班 自力
9 × 取鳥 雄吾 107 岡山 S級1班 自力
  • 9
  • 5
  • 1
  • 6
  •  
  • 8
  • 3
  • 4
  •  
  • 2
  • 7
中四国ライン結束で◎清水は×取鳥の番手から。○河端が三番手。△武藤は分断含めて前々と捌く。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 荒井 崇博 82 長崎 S級1班 6の後ろ
2 2 小原 佑太 115 青森 S級1班 初の5へ
3 3 × 森田 優弥 113 埼玉 S級1班 単騎で自力
4 4 柳詰 正宏 97 福岡 S級2班 九州四番手
5 櫻井 祐太郎 117 宮城 S級1班 自力
5 6 松本 秀之介 117 熊本 S級1班 自力
7 新山 響平 107 青森 S級S班 北日本三番手
6 8 渡邉 雅也 117 静岡 S級2班 一人で
9 小岩 大介 90 大分 S級1班 九州三番手
  • 5
  • 2
  • 7
  •  
  • 6
  • 1
  • 9
  • 4
  •  
  • 3
  •  
  • 8
北日本3人が櫻井○小原◎新山で速攻に出る作戦。△荒井は松本にスピードもらう。×森田も乱して。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 中野 慎詞 121 岩手 S級1班 自力
2 2 寺崎 浩平 117 福井 S級1班 自力
3 3 和田 真久留 99 神奈川 S級1班 自力
4 4 大槻 寛徳 85 宮城 S級1班 北日本三番手
5 近藤 保 95 千葉 S級1班 神奈川の後ろ
5 6 大塚 玲 89 神奈川 S級2班 神奈川三番手
7 × 藤井 侑吾 115 愛知 S級1班 自力
6 8 佐藤 一伸 94 福島 S級2班 二度目の1に
9 嶋津 拓弥 103 神奈川 S級1班 3の後ろ
  • 1
  • 8
  • 4
  •  
  • 3
  • 9
  • 6
  • 5
  •  
  • 2
  •  
  • 7
◎寺崎は単騎での立ち回り。人気に応える。○中野、△和田は長いライン生かしたい。×藤井も単騎で。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 坂井 洋 115 栃木 S級1班 自力自在
2 2 三谷 将太 92 奈良 S級1班 6の番手
3 3 郡司 浩平 99 神奈川 S級S班 自力
4 4 阿部 将大 117 大分 S級1班 7の後ろ
5 五日市 誠 89 青森 S級2班 9の後ろ
5 6 大石 崇晴 109 大阪 S級1班 自力
7 伊藤 旭 117 熊本 S級1班 自力
6 8 海老根 恵太 86 千葉 S級1班 3の番手
9 × 佐藤 慎太郎 78 福島 S級1班 1の後ろ
  • 6
  • 2
  •  
  • 3
  • 8
  •  
  • 1
  • 9
  • 5
  •  
  • 7
  • 4
◎郡司がしっかり底力を見せる。△海老根のマーク。○坂井は自力自在に。×佐藤が続いて。三谷と伊藤も警戒。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 古性 優作 100 大阪 S級S班 単騎で自力
2 2 鈴木 玄人 117 東京 S級1班 自力自在
3 3 東矢 圭吾 121 熊本 S級1班 自力
4 4 上田 尭弥 113 熊本 S級2班 3の後ろ
5 山田 英明 89 佐賀 S級1班 熊本の後ろ
5 6 石川 裕二 99 茨城 S級2班 2の後ろは初めて
7 志田 龍星 119 岐阜 S級1班 自力で
6 8 高橋 晋也 115 福島 S級1班 一人で
9 × 嘉永 泰斗 113 熊本 S級1班 熊本三番手
  • 3
  • 4
  • 9
  • 5
  •  
  • 2
  • 6
  •  
  • 1
  •  
  • 7
  •  
  • 8
◎古性が自分で、自力自在に捌く。九州は4人結束で。○鈴木の自在脚も魅力だ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 山口 拳矢 117 岐阜 S級1班 6の番手
2 2 久米 良 96 徳島 S級1班 岐阜の後ろへ
3 3 × 佐々木 悠葵 115 群馬 S級1班 自力
4 4 山岸 佳太 107 茨城 S級1班 3の後ろ
5 脇本 雄太 94 福井 S級S班 自力
5 6 栗山 和樹 125 岐阜 S級2班 自力
7 佐々木 龍 109 神奈川 S級1班 5の番手へ
6 8 柿澤 大貴 97 長野 S級2班 関東三番手
9 桑原 大志 80 山口 S級1班 決めず
  • 6
  • 1
  • 2
  •  
  • 3
  • 4
  • 8
  •  
  • 5
  • 7
  •  
  • 9
◎脇本は自力で、初日からきっちり決めるか。○佐々木龍が番手。△山口は栗山に乗り。×佐々木悠葵も侮れない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月3日 福井競輪  |