予想情報

予想情報 福井競輪

≪ 8月7日 福井競輪  | 

8月18日 福井競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 平山 優太 119 福島 A級3班 前々
2 2 板橋 慎治 95 岐阜 A級3班 4の番手
3 3 長谷川 辰徳 89 埼玉 A級3班 北日本の後ろへ
4 4 上野 幸星 127 富山 A級3班 自力
5 5 林 洋二 82 岐阜 A級3班 中部三番手
6 6 鈴木 龍之介 81 栃木 A級3班 3の後ろ
7 × 岡田 哲夫 92 福島 A級3班 1の番手
  • 1
  • 7
  • 3
  • 6
  •  
  • 4
  • 2
  • 5
◎平山が力で制すか。○板橋は△上野に乗って首位争い。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 光岡 義洋 73 愛知 A級3班 4の後ろへ
2 2 土屋 宏 83 群馬 A級3班 7へ
3 3 佐藤 康恭 94 福島 A級3班 決めずに
4 4 中村 賢二 97 愛知 A級3班 5の番手に
5 5 安達 豪太 127 兵庫 A級3班 自力
6 6 林 邦彦 73 千葉 A級3班 関東勢へ
7 × 吉松 賢二 90 群馬 A級3班 自分で
  • 5
  • 4
  • 1
  •  
  • 3
  •  
  • 7
  • 2
  • 6
○安達マークから◎中村が伸びる。×吉松は土屋を連れて中近勢に対抗。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 大越 啓介 97 栃木 A級3班 4の番手
2 2 伊狩 知人 85 奈良 A級3班 7の番手
3 3 鈴木 康平 123 静岡 A級3班 自力
4 4 邊見 祐太 119 新潟 A級3班 自力
5 5 × 植田 誠 61 静岡 A級3班 3の番手
6 6 吉野 猛 74 愛知 A級3班 近畿の後ろ
7 岡嶋 登 99 大阪 A級3班 自力
  • 4
  • 1
  •  
  • 3
  • 5
  •  
  • 7
  • 2
  • 6
○邊見◎大越の関東勢が主導権を。△鈴木、あと岡嶋も機動力で抵抗。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 山本 天平 125 千葉 A級3班 自力
2 2 沼川 夢久 81 群馬 A級3班 先手ラインから
3 3 瀧本 匡平 97 愛知 A級3班 自力
4 4 × 山城 光央 64 静岡 A級3班 南関三番手
5 5 鰐渕 正利 65 愛知 A級3班 3の番手
6 6 樋口 有樹郎 98 兵庫 A級3班 単騎で
7 森川 剛 89 神奈川 A級3班 1の番手
  • 1
  • 7
  • 4
  •  
  • 2
  •  
  • 3
  • 5
  •  
  • 6
◎山本が勢い付いて来た。○森川のガード。△鰐渕は瀧本を走らせて。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 武田 和也 92 奈良 A級3班 4の後ろ
2 2 清水 健次 113 東京 A級3班 自力
3 3 高橋 海月 123 青森 A級3班 自力
4 4 白崎 芳典 86 福井 A級3班 5の番手
5 5 岩原 健馬 127 愛知 A級3班 自力
6 6 齋藤 明 61 北海道 A級3班 3の番手
7 村松 俊弥 96 山梨 A級3班 2の番手
  • 5
  • 4
  • 1
  •  
  • 2
  • 7
  •  
  • 3
  • 6
◎岩原がヤングパワーで逃げ切る。地元○白崎のマーク。△高橋が抗戦。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 梅澤 忠秀 125 三重 A級2班 自力
2 2 × 宮下 一歩 115 長野 A級1班 自力
3 3 渡辺 聖 100 神奈川 A級2班 関東勢の後ろ
4 4 清水 広幸 57 愛知 A級2班 中部三番手
5 5 佐山 俊樹 97 埼玉 A級1班 2の番手
6 6 鈴木 広人 99 神奈川 A級2班 一人で
7 金子 貴志 75 愛知 A級1班 1の番手
  • 1
  • 7
  • 4
  •  
  • 2
  • 5
  • 3
  •  
  • 6
◎金子が○梅澤を足場に。△佐山は×宮下マークから。渡辺も間隙から伸びるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 竹澤 雅也 123 福井 A級2班 自力自在
2 2 × 伊藤 彰規 96 神奈川 A級2班 自力自在
3 3 佐藤 悦夫 86 栃木 A級1班 4の番手
4 4 阿久津 浩之 94 東京 A級2班 自力
5 5 服部 竜二 76 愛知 A級2班 近畿の後ろ
6 6 西郷 剛 69 兵庫 A級2班 1の番手
7 田口 裕一 100 千葉 A級2班 2の番手
  • 1
  • 6
  • 5
  •  
  • 2
  • 7
  •  
  • 4
  • 3
◎阿久津○佐藤の関東、×伊藤△田口の南関に、地元の竹澤とで三分戦。竹澤には西郷~服部が続く。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 落合 達彦 96 静岡 A級1班 5の番手
2 2 上田 隼 97 岐阜 A級2班 自分で前々
3 3 × 渡邉 高志 84 栃木 A級1班 6の番手
4 4 野木 義規 72 北海道 A級2班 決めずに先手から
5 5 吉竹 尚城 109 静岡 A級1班 自力
6 6 貝原 涼太 125 栃木 A級2班 自力
7 井田 晶之 113 三重 A級1班 2の後ろで
  • 5
  • 1
  •  
  • 4
  •  
  • 6
  • 3
  •  
  • 2
  • 7
○吉竹◎落合の静岡コンビが得点上位。△貝原に勢いがあり、×渡邉を連れて。中部勢も侮れない。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 井上 雄三 88 埼玉 A級2班 73の後ろ
2 2 太田 剛司 97 愛知 A級1班 4の番手
3 3 須藤 悟 99 千葉 A級1班 7の番手
4 4 × 高野 信元 125 愛知 A級2班 自力
5 5 辻 力 71 石川 A級2班 愛知の後ろ
6 6 篠崎 高志 72 栃木 A級2班 切れ目で
7 齊藤 英伊須 125 青森 A級2班 自力
  • 7
  • 3
  • 1
  •  
  • 6
  •  
  • 4
  • 2
  • 5
◎齊藤が特昇後もV3と強脚を発揮。中部勢の抗戦を力でねじ伏せる。○須藤が食い下がって。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 石口 慶多 103 兵庫 A級1班 自力
2 2 山田 裕哉 98 岐阜 A級1班 7の番手
3 3 田中 誇士 103 静岡 A級2班 自力自在
4 4 栗田 雄矢 96 静岡 A級1班 3に
5 5 山出 裕幸 90 福井 A級1班 1の番手
6 6 佐藤 和典 70 神奈川 A級2班 静岡の後ろ
7 × 岩元 叶馬 125 富山 A級2班 自力
  • 7
  • 2
  •  
  • 1
  • 5
  •  
  • 3
  • 4
  • 6
◎石口が自力で。地元○山出の追走。△山田は×岩元の引き出しで。田中の南関勢も一撃怖い。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 磯川 勝裕 113 東京 A級1班 自力
2 2 徳丸 泰教 95 兵庫 A級1班 4の後ろ
3 3 × 鹿内 翔 95 青森 A級1班 7の番手
4 4 中井 俊亮 103 奈良 A級1班 自力
5 5 伊豆田 浩人 87 神奈川 A級1班 1に付ける
6 6 鈴木 庸之 92 新潟 A級1班 自力自在
7 原 大智 117 宮城 A級1班 自力自在
  • 1
  • 5
  •  
  • 4
  • 2
  •  
  • 7
  • 3
  •  
  • 6
◎中井が自力自在に、格上の力を見せる。○徳丸のマーク。△原は×鹿内を連れて。磯川も鈴木も動く。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月7日 福井競輪  |