予想情報

予想情報 福井競輪

≪ 4月13日 福井競輪  | 

4月14日 福井競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 田中 智也 74 静岡 A級3班 南関三番手
2 2 × 大澤 哉太 95 北海道 A級3班 5に
3 3 長谷川 辰徳 89 埼玉 A級3班 北日本の後ろ
4 4 久保 将史 95 神奈川 A級3班 自力
5 5 石田 宏樹 91 青森 A級3班 自力
6 6 高森 圭介 83 栃木 A級3班 一人で
7 長崎 達也 89 神奈川 A級3班 4の番手
  • 4
  • 7
  • 1
  •  
  • 5
  • 2
  • 3
  •  
  • 6
◎久保と○石田の機動力争い。長谷川は突っ込めるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 × 磯村 蓮太 115 愛知 A級3班 自力
2 2 中野 良 83 北海道 A級3班 7の番手
3 3 元砂 海人 113 奈良 A級3班 愛知の後ろ
4 4 富澤 洋祐 81 静岡 A級3班 北日本へ
5 5 柴田 昌樹 79 愛知 A級3班 1の番手
6 6 青山 佐知男 81 千葉 A級3班 4の後ろ
7 福田 健太 125 宮城 A級3班 自力
  • 7
  • 2
  • 4
  • 6
  •  
  • 1
  • 5
  • 3
◎福田が本領を。○中野のマーク。中近勢が抗戦。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 飯田 威文 67 埼玉 A級3班 7の番手
2 2 中村 美千隆 80 兵庫 A級3班 5に
3 3 × 坂元 洋行 88 三重 A級3班 自分で自力自在
4 4 保科 圭太 94 新潟 A級3班 関東三番手
5 5 中嶋 響 125 大阪 A級3班 前で
6 6 花村 直人 71 三重 A級3班 3の後ろ
7 岡部 陸斗 125 栃木 A級3班 自力
  • 7
  • 1
  • 4
  •  
  • 5
  • 2
  •  
  • 3
  • 6
◎岡部が力で圧倒する。○飯田の追走。中嶋△中村の近畿、中部は×坂元が自力含みで対抗。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 伊狩 知人 85 奈良 A級3班 4の番手
2 2 中島 竜誠 125 山梨 A級3班 自力
3 3 亀井 宏佳 74 宮城 A級3班 決めず
4 4 岩元 叶馬 125 富山 A級3班 自力
5 5 × 山本 恵太郎 71 東京 A級3班 2の番手
6 6 小林 高志 79 東京 A級3班 5の後ろ
7 中川 博文 61 福井 A級3班 1の後ろ
  • 4
  • 1
  • 7
  •  
  • 2
  • 5
  • 6
  •  
  • 3
◎岩元と○中島の力争いは互角の勝負。△伊狩~地元の中川は中近ラインしっかり固めて。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 戸田 瑞姫 122 茨城 L級1班 自在
2 2 野寺 梓 126 静岡 L級1班 自在
3 3 片岡 美奈 126 栃木 L級1班 自在
4 4 宇野 紅音 124 岐阜 L級1班 自力自在
5 5 渡辺 ゆかり 102 山梨 L級1班 流れに乗る
6 6 加瀬 加奈子 102 新潟 L級1班 自力
7 太田 りゆ 112 埼玉 L級1班 自力
  • 6
  •  
  • 7
  •  
  • 4
  •  
  • 1
  •  
  • 3
  •  
  • 2
  •  
  • 5
◎太田はケタが違う強さ。首位は不動。○宇野が巧く2着キープ。△加瀬は力勝負で。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 杉浦 菜留 118 愛知 L級1班 自在
2 2 × 吉村 美有紀 124 静岡 L級1班 自在
3 3 増田 夕華 118 岐阜 L級1班 自力自在
4 4 柳原 真緒 114 福井 L級1班 自力
5 5 高本 美穂 124 熊本 L級1班 流れに乗れるように
6 6 國村 美留莉 118 山口 L級1班 取れた位置から
7 高木 香帆 120 岩手 L級1班 取れた位置から
  • 4
  •  
  • 3
  •  
  • 1
  •  
  • 2
  •  
  • 5
  •  
  • 6
  •  
  • 7
◎柳原が何とか押し切って1着スタート。自分の走りをやり切ったのは大きい。○増田は立ち遅れずに。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 山崎 司 95 福島 A級1班 千葉の後ろ
2 2 大関 祐也 107 千葉 A級2班 自力
3 3 武田 靖夫 76 茨城 A級2班 6の後ろ
4 4 倉野 隆太郎 91 三重 A級1班 2ジカで
5 5 阿部 英光 89 宮城 A級2班 1の後ろ
6 6 岩崎 大和 94 茨城 A級2班 流れで先行以外何でも
7 × 江本 博明 90 千葉 A級1班 2の番手
  • 4
  •  
  • 2
  • 7
  • 1
  • 5
  •  
  • 6
  • 3
先行○大関の後ろが競りのレース。◎山崎は脚を溜めて直線強襲する。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 中井 勇介 100 大阪 A級2班 前で
2 2 森川 剛 89 神奈川 A級2班 単騎で中団、中団
3 3 平川 雅晃 107 長野 A級2班 自力
4 4 × 松田 優一 90 茨城 A級1班 3の番手
5 5 善利 裕生 82 滋賀 A級2班 1の番手
6 6 大澤 裕之 71 埼玉 A級2班 関東三番手
7 真田 晃 86 兵庫 A級2班 近畿三番手
  • 3
  • 4
  • 6
  •  
  • 2
  •  
  • 1
  • 5
  • 7
◎中井○善利△真田で固める近畿勢で独占するレース。×松田は平川に。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 長谷部 龍一 117 岐阜 A級1班 自力
2 2 古川 尚耶 92 栃木 A級1班 7の番手へ
3 3 原岡 泰志郎 100 千葉 A級2班 中部の後ろ
4 4 橋本 紀彰 90 茨城 A級2班 2の後ろ
5 5 × 愛敬 博之 94 愛知 A級1班 1の番手
6 6 鈴木 広人 99 神奈川 A級2班 7のライン
7 菊地 圭 123 宮城 A級2班 自力
  • 7
  • 2
  • 4
  • 6
  •  
  • 1
  • 5
  • 3
◎古川が○菊地を目標に抜け出る。△長谷部は×愛敬を連れて。原岡の伸びにも用心。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 野村 純宏 82 神奈川 A級1班 南関三番手
2 2 × 中川 繁樹 93 京都 A級1班 自力
3 3 宝満 大作 85 岐阜 A級1班 6の番手
4 4 小林 裕一朗 111 千葉 A級1班 7の番手
5 5 小谷 実 93 京都 A級1班 2の番手
6 6 山崎 晃 95 石川 A級2班 自力
7 望月 一成 111 静岡 A級1班 自力
  • 7
  • 4
  • 1
  •  
  • 2
  • 5
  •  
  • 6
  • 3
初日単騎だった◎望月だが、ここは南関ライン3車。有利に運ぶ。○小谷は×中川に乗って対抗。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 中澤 央治 59 大阪 A級1班 3の番手
2 2 × 根本 雄紀 80 茨城 A級2班 5の番手
3 3 高田 修汰 115 福井 A級1班 自力
4 4 宇佐見 優介 115 福島 A級1班 単騎で
5 5 土田 武志 115 茨城 A級1班 自力で何でも
6 6 大沼 孝行 74 静岡 A級2班 自力で
7 富安 保充 91 愛知 A級2班 近畿の後ろ
  • 3
  • 1
  • 7
  •  
  • 5
  • 2
  •  
  • 4
  •  
  • 6
地元の◎高田が初日は好展開もあり押し切り快勝。準決もしっかり出し切って。△中澤のマーク。土田が対峙。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月13日 福井競輪  |