予想情報
予想情報 福井競輪
3月14日 福井競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | A級1班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | ○ | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 健一 | 69 | 福島 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | × | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
7 | △ | 川島 勝 | 89 | 長崎 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 中村 光吉 | 60 | 三重 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 3 | 9 | 6 | 5 | 2 | 4 | 1 | 7 | 8 | ||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
武田良が宮崎康を走らせて番手さばき。 これを小川賢が力で封じ込むかどうかのレース。 小川のガードは川島がする。 両ラインでもがき合いになると、 藤田真の一発が。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | ○ | 駒場 智城 | 98 | 福島 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 小林 豊 | 62 | 広島 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 山内 清美 | 54 | 山口 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | △ | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 中川 貴史 | 79 | 三重 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | × | 沼川 夢久 | 81 | 群馬 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 7 | 1 | 8 | 2 | 9 | 5 | 4 | 3 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
同県の瀧本が先導してくれるので、 光岡は番手の仕事をやってゴールまえの抜け出しを。 相手は駒場の機動力。 前回の落車が響いていなければ、 パワー自体は上位級だ | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | × | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | … | 高井 広明 | 58 | 岐阜 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 南部 祐二 | 68 | 福岡 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | △ | 武田 和也 | 92 | 奈良 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 井上 嵩 | 97 | 愛知 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
9 | ○ | 太田黒 大心 | 74 | 熊本 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 3 | 9 | 6 | 4 | 1 | 7 | 2 | 8 | 5 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
機動力タイプ4車での争い。 捲りを得意としている廣田が、 九州ライン3車の利点も生かして優位に進めるか。 武田は竹内と近畿2人で応戦。 岡崎や井上の動きにも。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
4R | 1 | 1 | 注 | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | △ | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | ○ | 樋口 有樹郎 | 98 | 兵庫 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 岡野 順一 | 61 | 岡山 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | ◎ | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | A級1班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
7 | … | 橋本 大祐 | 80 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児島 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
9 | × | 山本 栄太郎 | 63 | 香川 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 4 | 6 | 8 | 1 | 7 | 5 | 3 | 2 | 9 | ||||||||
マ差 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
上位戦では成績に波のある岡嶋だが、 ツボに入った時はVクラスのパワーがある。 予選スタートでは取りこぼせないだろう。 樋口のマーク。 作田は近畿の後ろから運ぶ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
5R | 1 | 1 | 注 | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | A級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | ○ | 笹倉 慎也 | 91 | 富山 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | △ | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
5 | × | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 滝山 実 | 84 | 徳島 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
7 | ◎ | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | A級1班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 守田 秀昭 | 67 | 熊本 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 4 | 8 | 6 | 7 | 2 | 1 | 5 | 3 | 9 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
中部勢は2人とも動けるが、 桜井~笹倉の並びで。 梅原がこの3番手へ付けてラインに厚み。 故郷、 福井バンクで小竹も力が入る。 九州勢の先頭で良いレース見せる。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
6R | 1 | 1 | … | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | × | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 日当 泰之 | 92 | 青森 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | △ | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
5 | … | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | A級1班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 丸元 大樹 | 82 | 兵庫 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
7 | … | 山下 一輝 | 96 | 山口 | A級1班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | 注 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
9 | ○ | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 7 | 5 | 6 | 8 | 4 | 2 | 3 | 9 | 1 | ||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
三分戦。 ほぼ互格の争いと見られるが。 機動力で1番のパワーは日当だろう。 高橋のマーク。 地元の堂村がこの3番手を選択した。 福岡トリオ、 中国勢との攻め合い。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 東 龍之介 | 96 | 神奈川 | S級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | ○ | 関 貴之 | 93 | 茨城 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | … | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 平坂 典也 | 61 | 広島 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | × | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 冨尾 享平 | 101 | 大阪 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
9 | ◎ | 長島 大介 | 96 | 栃木 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
← | 7 | 1 | 8 | 2 | 9 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
坂本や冨尾との駆け引きを制して、 長島が最終的に主導権を取りそうなメンバー。 南関の2人は藤田が前でやる。 東に任されたので、 前々から行けるところから。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 西本 直大 | 92 | 大阪 | S級2班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | × | 馬場 勇 | 92 | 熊本 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 青森 伸也 | 87 | 福島 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 竹山 陵太 | 91 | 宮城 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | ○ | 田中 俊充 | 76 | 福井 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 重 一徳 | 57 | 鹿児島 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | △ | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 齋藤 明 | 61 | 北海道 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 後藤 彰仁 | 92 | 岐阜 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
← | 4 | 3 | 8 | 1 | 5 | 9 | 7 | 2 | 6 | ||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
特昇後6場所走って6勝している、 西本の機動力を買いたい。 地元の田中俊がマークする。 先行意欲なら小川祐か。 九州勢が続いて行く。 北日本勢もチャンスを見て。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
9R | 1 | 1 | … | 尾崎 剛 | 79 | 埼玉 | S級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 大西 祐 | 91 | 香川 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | ○ | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | … | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 白井 圭一郎 | 61 | 山口 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | × | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 河野 要 | 94 | 神奈川 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | △ | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
← | 7 | 1 | 5 | 3 | 4 | 6 | 9 | 2 | 8 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
大西がこのところ好調で、 予選は4連勝している。 ここも機動力で他を圧倒する。 溪の食い下がり。 松山、 あと阿部が動ける脚を生かして対抗するが、 叩き合いまでは…。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | S級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | ○ | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | × | 加藤 圭一 | 85 | 神奈川 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | … | 森田 康嗣 | 89 | 北海道 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | 注 | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
9 | ◎ | 北川 紋部 | 78 | 福井 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 5 | 6 | 7 | 3 | 2 | 9 | 1 | 8 | 4 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
北川が元砂マークから。 前回川崎の初日は水谷好~三谷政の3番手から外を踏んで1着とキメ脚も好調のようだ。 加藤は落車のケガがどうか。 森田の一発が不気味だ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
11R | 1 | 1 | … | 市田 佳寿浩 | 76 | 福井 | S級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | … | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | × | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | S級1班 | 先捲 | ||||||||||
5 | △ | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | S級1班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | ○ | 真崎 新太郎 | 85 | 栃木 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
7 | … | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | S級1班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
9 | 注 | 西村 光太 | 96 | 三重 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
← | 5 | 8 | 4 | 9 | 1 | 7 | 2 | 3 | 6 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
チャレンジデビューから8場でS級特進した吉田。 S級での活躍もこの数字通りで、 正に輪界期待の大物ルーキーだ。 三重コンビが抗戦。 市田もこの2人に加勢して。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。