予想情報
予想情報 福井競輪
6月10日 福井競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | A級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | ◎ | 樋口 有樹郎 | 98 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 瀬口 慶一郎 | 77 | 熊本 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | × | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 市山 芳宏 | 71 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
7 | … | 山本 晋平 | 83 | 愛知 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児島 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | ○ | 堺 文人 | 85 | 和歌山 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 2 | 9 | 8 | 4 | 7 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||
隅田が積極的に駆ければ、 高嶋が番手でこれをガードする。 樋口は飛び付いたりのレースもあるが、 あくまで自力基本の組み立て。 カマシ、 捲りで中国勢を撃破するか | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
2R | 1 | 1 | … | 中野 功史 | 84 | 長崎 | A級1班 | 差捲 | |||||||||
2 | 2 | ○ | 木村 勉 | 79 | 徳島 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | △ | 鰐渕 正利 | 65 | 愛知 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | × | 増成 富夫 | 66 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | ◎ | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 鏡 哲也 | 82 | 徳島 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | 注 | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | A級2班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 榎田 浩二 | 47 | 大阪 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 後田 康成 | 75 | 長崎 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 1 | 9 | 5 | 3 | 7 | 8 | 4 | 2 | 6 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
1着はそんなに多くない板橋だが、 予選クラスで非常に安定しているところは魅力。 鰐渕のマーク。 木村勉は増成に乗る。 もつれると中野や善利にも一発ありそう。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | A級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | ◎ | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | △ | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 花村 直人 | 71 | 三重 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
5 | ○ | 平 総一 | 76 | 熊本 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 樋渡 三千男 | 61 | 愛知 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | × | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | A級1班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
9 | … | 北島 祐二 | 53 | 熊本 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 2 | 5 | 9 | 8 | 1 | 7 | 3 | 4 | 6 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | |||||||||
高橋は1ケ月半ぶりのレースと間隔が開いたが、 ケガや病気で休んでいた訳ではないので。 熊本勢を連れて、 機動力を含めた捌き。 仙石は井上を走らせて抜け出し狙う。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 金山 栄治 | 72 | 滋賀 | A級1班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | … | 阿部 功 | 93 | 高知 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 中川 貴史 | 79 | 三重 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | △ | 太田黒 大心 | 74 | 熊本 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | × | 平田 大毅 | 79 | 宮崎 | A級2班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 山中 隆 | 63 | 香川 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | ○ | 後藤 純平 | 78 | 福井 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 7 | 5 | 2 | 6 | 3 | 8 | 1 | 9 | 4 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
金山の実績、 底力がリード。 地元の後藤が番手。 もちろん差し切りまで期待できる。 九州は動ける平田が一番前で。 四国ラインできる田村英も、 積極的に出ていくか。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
5R | 1 | 1 | … | 木村 高士 | 86 | 福井 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
2 | 2 | × | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 吉田 周司 | 70 | 香川 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 宮本 忠典 | 55 | 山口 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
5 | ○ | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 中山 匡男 | 69 | 佐賀 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | △ | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 高田 誠 | 65 | 福岡 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | ◎ | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 3 | 6 | 9 | 5 | 1 | 8 | ||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | |||||||||
近歴を見ての通り、 中井のヤングパワーが圧倒的。 春先に予選2着が続いたが、 直近は修正もできている。 堂村~木村高と地元勢が続いて。 中部、 中四国勢が挑むが。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 竹内 公亮 | 86 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | △ | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | … | 大久保 直也 | 85 | 徳島 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | 注 | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
5 | … | 古城 英之 | 78 | 広島 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 別所 英幸 | 83 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
7 | ◎ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 肥後 尚己 | 83 | 大阪 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
9 | × | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 7 | 1 | 3 | 5 | 4 | 6 | 2 | 9 | 8 | ||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
九州は魚屋~吉良と、 佐方~別所で二派。 魚屋の先行と見ている肥後が、 吉良との競りを覚悟で切り込む気配だ。 谷田は流れを冷静に見て、 行けるところから仕掛ける | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | × | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | ○ | 田村 真広 | 83 | 群馬 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 山口 大助 | 88 | 群馬 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | △ | 布居 寛幸 | 72 | 和歌山 | S級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 久米 康徳 | 70 | 京都 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
← | 9 | 2 | 4 | 3 | 7 | 8 | 1 | 5 | 6 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
土屋と元砂の主導権争いが見ものだ。 S級で優勝もある土屋が一歩リードしているが、 フルパワーでペースに持ち込めば元砂もいい勝負する。 山中貴は叩き合い待って | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | S級2班 | 差捲 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 中村 敏之輔 | 91 | 北海道 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | ○ | 前反 祐一郎 | 81 | 広島 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 中井 勇介 | 100 | 千葉 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | ◎ | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 川津 悠揮 | 96 | 北海道 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | … | 萩原 操 | 51 | 三重 | S級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 丸元 大樹 | 82 | 兵庫 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | × | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 6 | 2 | 4 | 9 | 5 | 3 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | |||||||||
海外での競技から帰国して今度は競輪。 このサイクルは河端にとってライフワーク化。 しっかり切りかえて目前のレースに集中する。 松崎が前々から自在に立ち向かう。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
9R | 1 | 1 | × | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | S級2班 | 差捲 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | … | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | △ | 小林 信晴 | 83 | 愛知 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | ○ | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 1 | 8 | 4 | 9 | 3 | 7 | ||||||||
差捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | |||||||||
目標ある時の近藤龍はマーク屋として番手の仕事。 中部で独占できるようにしっかり捌く。 九州勢、 埼京勢は動ける脚を生かして前々から。 ツボに入ると山口貴は強い。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 高久保 雄介 | 100 | 滋賀 | S級1班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | … | 棟方 次郎 | 73 | 青森 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | × | 松尾 信太郎 | 92 | 福岡 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 三住 博昭 | 61 | 神奈川 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | △ | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 服部 正博 | 91 | 千葉 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | 注 | 佐藤 博紀 | 96 | 岩手 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
9 | ◎ | 市田 佳寿浩 | 76 | 福井 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
← | 7 | 2 | 8 | 3 | 6 | 4 | 1 | 9 | 5 | ||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
ぼちぼち復調の軌道を描いてきた市田。 初日は高久保の先導を、 後ろの鷲田までしっかり面倒見て仕事を決める。 松尾は永田マークから、 佐藤は機動力を駆使して対抗。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
11R | 1 | 1 | … | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | S級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | ◎ | 古性 優作 | 100 | 大阪 | S級1班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | × | 松坂 英司 | 82 | 神奈川 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 山田 敦也 | 88 | 北海道 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
5 | … | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | S級1班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | ○ | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
7 | △ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈川 | S級1班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | S級1班 | 差捲 | ||||||||||
9 | 注 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | S級1班 | 差捲 | |||||||||||
← | 8 | 1 | 7 | 3 | 4 | 5 | 9 | 2 | 6 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | |||||||||
古性が力強いレースで、 ワンランク上の壁を突き破ろうとしている。 ライン2車でもしっかり駆けていく。 郡司は同県の松坂を連れて。 近況は内容も良く良い感じだ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。