予想情報
予想情報 千葉競輪
7月2日 千葉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | マ差 | 砂賀君に付ける | ||||||||
2 | 2 | △ | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | マ差 | 北勢の後ろから | |||||||||
3 | 3 | ○ | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | × | 砂賀 優徳 | 109 | 埼玉 | 先捲 | 先行主体に戦う | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 差捲 | 三浦君に任せる | |||||||||
6 | 6 | … | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | マ差 | 先手ラインから | |||||||||
7 | … | 染野 浩利 | 72 | 茨城 | マ差 | 富岡さんの後ろ | ||||||||||
← | 4 | 1 | 7 | 3 | 5 | 2 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
積極先行の三浦が新人相手に怯まず攻めるはずで、番手佐藤にチャンス。飯塚へズブズブ一考。砂賀の巻き返しに警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 野井 正紀 | 63 | 神奈 | 差捲 | 先手ラインから | ||||||||
2 | 2 | × | 田畑 英行 | 95 | 岩手 | 先捲 | 自力で駆ける | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 自在 | 中村君に付ける | |||||||||
4 | 4 | △ | 岩渕 祐太 | 74 | 埼玉 | マ差 | 北海道勢の後ろ | |||||||||
5 | 5 | ○ | 中村弘之輔 | 109 | 北海 | 先捲 | 先行勝負する | |||||||||
6 | 6 | … | 佐久間広和 | 58 | 神奈 | マ差 | 野井君に任せる | |||||||||
7 | ▲ | 清水 一博 | 84 | 岩手 | マ差 | 田畑君に付ける | ||||||||||
← | 1 | 6 | 2 | 7 | 5 | 3 | 4 | |||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||||
組み立ての難しさを実感した中村がメゲずに仕掛ければ、同郷の小塚が巧援護で応え最後は差す。北別線で田畑の一発も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 村上 輝久 | 75 | 秋田 | マ差 | 真船君に付ける | ||||||||
2 | 2 | △ | 林 直輝 | 99 | 東京 | 自在 | 自力で攻める | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 自在 | 米倉君に任せる | |||||||||
4 | 4 | … | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | マ差 | 林君に付ける | |||||||||
5 | 5 | … | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | マ差 | 地元勢の後ろ | |||||||||
6 | 6 | × | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 自在 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | ○ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 先捲 | 自力で駆ける | ||||||||||
← | 6 | 1 | 2 | 4 | 7 | 3 | 5 | |||||||||
自在 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||||
好内容で勝ち上がった米倉がここも同型を制し逃げる。地元同士の吉澤が、今度こそ好展開生かす◎。崩せば真船の一撃。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 石井 孝 | 68 | 千葉 | マ差 | 吉竹君に付ける | ||||||||
2 | 2 | … | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | マ差 | 埼玉3番手 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | マ差 | 中団中団を狙う | |||||||||
4 | 4 | × | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | マ差 | 小川君に付ける | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 先捲 | 先行で勝負する | |||||||||
6 | 6 | … | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
7 | △ | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 先捲 | 自力で駆ける | ||||||||||
← | 7 | 4 | 2 | 3 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
幸先良いスタート切った吉竹が、地元の石井を連れて南関決着に導こう。初日に新人を苦しめた小川次第で天沼の出番も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 自在 | 末木君に付ける | ||||||||
2 | 2 | … | 山口 勝也 | 84 | 神奈 | 先捲 | 自力で駆ける | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | マ差 | 位置を決めずに | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 先捲 | 先行。千葉は思ったより長い | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | マ差 | 神奈川勢を追走 | |||||||||
6 | 6 | … | 野田 英吾 | 75 | 群馬 | マ差 | 吉松君の後ろ | |||||||||
7 | × | 齋藤 輝彦 | 93 | 神奈 | 差捲 | 山口さんに付ける | ||||||||||
← | 4 | 1 | 6 | 3 | 2 | 7 | 5 | |||||||||
先捲 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
2着スタートの末木が自身の持つ位置から今度こそ好発進。スジの吉松が援護から最後は肉薄。齋藤は展開不問で怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | 注 | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | マ差 | 武藤君に任せる | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 等々力久就 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 先捲 | 積極策 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 健一 | 69 | 福島 | マ差 | 北の3番手で | |||||||||
5 | ○ | 戸邉 英雄 | 51 | 茨城 | マ差 | 等々力君に付ける | ||||||||||
5 | 6 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | マ差 | 地元コンビへ | |||||||||
7 | △ | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | マ差 | 関根君を目標に | ||||||||||
6 | 8 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | マ差 | 戸邉さんの後ろ | |||||||||
9 | × | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 自在 | ・・・・・・・・・・・・ | ||||||||||
← | 9 | 1 | 6 | 2 | 5 | 8 | 3 | 7 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ムラある等々力だが敗者戦なら勝ち負けは十分で、首位に期待。ベテラン戸邉の差しも。地元でスピード光る武藤も僅差。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | マ差 | 長沼君目標に | ||||||||
2 | 2 | ○ | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 自在 | 自分で組み立てたい | |||||||||
3 | 3 | △ | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | マ差 | 本馬君を援護して | |||||||||
4 | 4 | … | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 先捲 | 自力で力を出したい | |||||||||
5 | 注 | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | マ差 | 鈴木さんの後ろへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 大河原久之 | 66 | 群馬 | マ差 | 埼京コンビへ | |||||||||
7 | ◎ | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | 自在 | ・・・・・・・・・・・・ | ||||||||||
6 | 8 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 単騎で臨む | |||||||||
9 | × | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 先捲 | 先行を心掛ける | ||||||||||
← | 8 | 2 | 7 | 4 | 1 | 6 | 9 | 3 | 5 | |||||||
マ差 | 自在 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
組立てに幅ある勝俣が、長沼と本馬に先手争いを仕向けて捲れば、地元佐藤が寸前で捕えワンツー。鈴木や吉橋は前次第。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 差捲 | 連係ある小林申さん | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 保科 千春 | 100 | 宮城 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | △ | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | マ差 | 稲葉君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 茨栃勢の後ろ | |||||||||
5 | ○ | 小林 覚 | 56 | 神奈 | マ差 | S級時代に連係ある保科君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 先捲 | 先行基本に戦う | |||||||||
7 | 注 | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 小林覚さんの後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | マ差 | 静岡3番手 | |||||||||
9 | ▲ | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 先捲 | 自力で攻める | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 9 | 1 | 4 | 6 | 3 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
S降りの保科が、別線の攻防を見極めてひと捲り。キレ良い小林覚が番手を主張して続く。好相性の栃茨勢が第2勢力に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | マ差 | 猪狩君に付ける | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | マ差 | 伊藤君に任せる | |||||||||
3 | 3 | ○ | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 差捲 | 長井君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 先捲 | 先行主体に戦う | |||||||||
5 | ◎ | 長井 妙樹 | 96 | 東京 | 自在 | 自力で攻める | ||||||||||
5 | 6 | … | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 自在 | 前で自力自在に | |||||||||
7 | 注 | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 南関3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 橋本 紀彰 | 90 | 茨城 | マ差 | 高塩君に任せる | |||||||||
9 | × | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 先捲 | 自力で駆ける | ||||||||||
← | 5 | 3 | 4 | 1 | 9 | 2 | 7 | 6 | 8 | |||||||
自在 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
捲り鋭い長井が、好機にスパートしてシード組の貫禄示す。S降りの矢島も上向きで差し互角。伊藤は先捲りで逆転狙い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 差捲 | 再度で吉竹君へ | ||||||||
2 | 2 | 注 | 宮澤 晃 | 75 | 山梨 | マ差 | 為田さんの後ろ | |||||||||
3 | 3 | … | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | 差捲 | 吉田君に期待して | |||||||||
4 | 4 | … | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | ○ | 吉竹 雄城 | 99 | 静岡 | 先捲 | 先行勝負する | ||||||||||
5 | 6 | … | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | マ差 | 南関4番手 | |||||||||
7 | × | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 自在 | 自力自在に何でも | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | マ差 | 近藤君の後ろ | |||||||||
9 | △ | 為田 学 | 69 | 長野 | マ差 | 再度で恩田君へ | ||||||||||
← | 7 | 9 | 2 | 5 | 1 | 8 | 6 | 4 | 3 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | ||||||||
好スタートを切った地元の近藤が中心。初日同様に吉竹を目標に今度は“寸前差し”を決めたい。後ろは役割知る藤田-岡崎が固めて4車で強力ラインを形成。だが、練習環境を変えて好調な恩田のデキも光る。タテヨコ駆使した仕掛けで、為田との逆転も可能だ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。