予想情報
予想情報 千葉競輪
6月11日 千葉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | マ差 | 高瀬君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | 差捲 | 大井さん目標 | |||||||||
5 | ◎ | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 自在 | 自在に構える | ||||||||||
5 | 6 | … | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 先捲 | 頑張ります | |||||||||
7 | 注 | 塚本 諭 | 85 | 福島 | 差捲 | 島田君に付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | マ差 | 町田君の後ろ | |||||||||
9 | △ | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | マ差 | 加賀美さんへ | ||||||||||
← | 1 | 9 | 2 | 7 | 5 | 3 | 6 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
ピリッとしない高瀬だが、前期S級と意地もあり、最終日こそ捲る。同県武藤がマーク。再連係の加賀美ラインも互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 海野 晃 | 58 | 静岡 | マ差 | 増田君へ | ||||||||
2 | 2 | 注 | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | △ | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 差捲 | 前で頑張る | |||||||||
4 | 4 | … | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | マ差 | 北日本の3番手 | |||||||||
5 | ▲ | 阿部 博之 | 82 | 東京 | マ差 | 埼玉コンビへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 平野 秀行 | 66 | 埼玉 | マ差 | 同県の細沼君 | |||||||||
7 | ◎ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 自在 | ・・・・・・・・・・・・ | ||||||||||
6 | 8 | … | 栗田 弘一 | 60 | 群馬 | マ差 | 静岡勢の後ろへ | |||||||||
9 | × | 小磯 伸一 | 47 | 福島 | マ差 | 赤塚君目標 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 8 | 2 | 9 | 4 | 3 | 6 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
捲り差し鋭い増田が、道中で脚をタメて2C辺りから一気。連係ある海野が息を合わせて続く。赤塚利す小磯が単穴。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 坂木田さんへ | ||||||||
2 | 2 | △ | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 差捲 | 切れ目からで | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 先捲 | 先行を主体に | |||||||||
4 | 4 | … | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | マ差 | 山本さんへ | |||||||||
5 | 注 | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | マ差 | 塚本君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 齊藤紳一朗 | 82 | 青森 | マ差 | 坂口君へ | |||||||||
7 | × | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 差捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | マ差 | 位置は決めずに | |||||||||
9 | ▲ | 沼田淳一郎 | 85 | 神奈 | 差捲 | 南関3番手 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 8 | 6 | 3 | 1 | 9 | 7 | 5 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
気合が空回りか地元優参に失敗した坂木田が集中力を保って一気攻撃。援護手厚い望月-沼田で本線。穴なら塚本の捲り。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | マ差 | 花田君に付ける | ||||||||
2 | 2 | × | 金野 俊秋 | 92 | 岩手 | 先捲 | 先行したい | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | … | 石橋 伸和 | 88 | 千葉 | マ差 | 地元の3番手 | |||||||||
5 | 注 | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | 差捲 | 金野さんへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 自在 | 神奈川3番手から | |||||||||
7 | ▲ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 笹川 竜治 | 71 | 新潟 | マ差 | 北勢へ | |||||||||
9 | ○ | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | 差捲 | 櫻井君へ | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 7 | 1 | 4 | 3 | 9 | 6 | |||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 自在 | ||||||||
大敗続く櫻井だが攻めてこその結果で心配なし。シード組の攻撃力を示し、長田とワンツーだ。金野も地元勢も差は僅か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 山本 恵介 | 100 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | △ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 先捲 | 自力基本 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | マ差 | 塩田君に付け | |||||||||
4 | 4 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | マ差 | 手嶋君の後ろ | |||||||||
5 | × | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | マ差 | 山本淳君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 塩田 大輔 | 96 | 静岡 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||
7 | ○ | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 差捲 | 山本恵君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 福島 | |||||||||
9 | 注 | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | マ差 | 神奈川 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 9 | 4 | 1 | 7 | 8 | 6 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
シード組の山本恵にとって南関が二手に分かれたのは好都合で中団から捲る。石川が差し迫る。山本淳ラインが第2勢力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 差捲 | 単騎で頑張る | ||||||||
2 | 2 | △ | 堀 政美 | 65 | 茨城 | マ差 | 関東3番手です | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | マ差 | 井上君に付け | |||||||||
4 | 4 | ○ | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 先捲 | 先行を基本に | |||||||||
5 | … | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | マ差 | 先手ラインへ | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
7 | ◎ | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | マ差 | 菅谷君に付け | ||||||||||
6 | 8 | … | 篠原 英雄 | 81 | 高知 | マ差 | 位置は決めず | |||||||||
9 | … | 河野 要 | 94 | 神奈 | マ差 | ・・・・・・・・・・・・ | ||||||||||
← | 1 | 8 | 5 | 4 | 7 | 2 | 6 | 3 | 9 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
菅谷が井上との先手争いを制して、番手の土屋が抜け出す。堀も含め関東本線。混戦条件に西岡の一発や、藤田の連対も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | △ | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | マ差 | 柿沼君 | |||||||||
3 | 3 | × | 上田 学 | 69 | 愛媛 | マ差 | 矢田君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 小橋 正義 | 59 | 新潟 | マ差 | 位置決めず | |||||||||
5 | 注 | 前田 拓也 | 71 | 大阪 | マ差 | まずは西3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | ○ | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | マ差 | 田中君目標に | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負する | |||||||||
9 | … | 杉山 正和 | 59 | 三重 | マ差 | 位置は決めず | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 6 | 3 | 5 | 8 | 2 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
矢田が逃げれば、田中が戦況見極め冷静に捲る。番手を回る中曽の逆転も互角で、地元勢が中心だ。上田と関東勢に注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 先捲 | 単騎で | ||||||||
2 | 2 | ○ | 木村 弘 | 100 | 青森 | 先捲 | 先行主体 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 自在 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | … | 須田 雄一 | 56 | 栃木 | マ差 | 羽石君の後ろ | ||||||||||
5 | 6 | … | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | マ差 | 伊藤さん目標 | |||||||||
7 | ◎ | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | 差捲 | 木村君の番手 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 自在 | 大矢君目標に | |||||||||
9 | ▲ | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | マ差 | 北日本3番手 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 1 | 2 | 7 | 9 | 4 | 8 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||
充実の北勢が本線で、決勝へ照準を絞った調整ができている川津が木村を差してV。単騎でも小島や足場得た羽石も怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | マ差 | 中近勢へ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 先捲 | 自力で | |||||||||
3 | 3 | × | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 同県の黒田君 | |||||||||
5 | ◎ | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | マ差 | 西本さん目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | マ差 | 山中君に付け | |||||||||
7 | … | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | マ差 | 位置は決めず | ||||||||||
6 | 8 | … | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 自在 | 自力含め自在に | |||||||||
9 | △ | 明田 春喜 | 89 | 北海 | 差捲 | 単騎戦です | ||||||||||
← | 3 | 4 | 2 | 5 | 1 | 9 | 7 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
西本が果敢に攻めれば、番手の柴崎が差して白星締め。捲り鋭い黒田の一発が単穴。竹内や明田の突っ込みが怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 先捲 | 自力で | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 山下 渡 | 91 | 茨城 | マ差 | 田中君 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 差捲 | 松浦君 | |||||||||
4 | 4 | … | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | マ差 | 岐阜コンビへ | |||||||||
5 | ◎ | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 自在 | 自力含め自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | マ差 | 中国勢を追走 | |||||||||
7 | … | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | マ差 | 山下君の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
9 | × | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | マ差 | 川口君に付け | ||||||||||
← | 5 | 3 | 6 | 1 | 9 | 4 | 8 | 2 | 7 | |||||||
自在 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
同県の先輩連れ、川口が駆けるか。総合力勝る松浦が中団から捲って友定とワンツー。山口は4角ハコなら逆転もある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 先捲 | 鈴木君 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | × | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | マ差 | 佐藤君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | ○ | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | マ差 | 地元の3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 細川 洋 | 69 | 神奈 | マ差 | 同県の嶋津君へ | |||||||||
7 | △ | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負で | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉永 和生 | 80 | 広島 | マ差 | 合志君の後ろ | |||||||||
9 | 注 | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | マ差 | 神奈川コンビ | ||||||||||
← | 2 | 3 | 8 | 7 | 1 | 5 | 4 | 6 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
エース近藤が完全Vを達成。カマシの威力もさすがだが初日連係した鈴木を目標にでき、気心知れる和田が3番手を固め好材料が揃う。嶋津が先行態勢でもスピード優る鈴木が先手を制して最後は近藤-和田で一気。佐藤が捌きなら波乱も。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。