予想情報

予想情報 千葉競輪

 |  6月10日 千葉競輪 ≫

6月9日 千葉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 塚本 勝士 81 栃木 自在 自力含め自在
2 2 × 塩田 大輔 96 静岡 先捲 自力で頑張る
3 3 山本恵太郎 71 東京 差捲 何でもやります
4 4 甲斐 康昭 89 群馬 マ差 栃木コンビ
5 手嶋  靖 67 千葉 マ差 塩田君へ
5 6 亀井 道佳 83 宮城 マ差 南関
7 武藤 嘉伸 59 埼玉 マ差 山本君
6 8 今西 一之 77 埼玉 マ差 武藤さん後位
9 須田 雄一 56 栃木 マ差 塚本君に付け
1 9 4   2 5 6   3 7 8    
自在 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   差捲 マ差 マ差    
要所での反応が戻った塚本がカマシも視野に別線を封じる。同県の須田が食い下がる対抗。南関勢もカカれば脅威の的。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 石橋 伸和 88 千葉 マ差 米田さんの後ろ
2 2 羽石 国臣 93 栃木 自在 自力自在に
3 3 × 山本  淳 94 神奈 先捲 自力基本に
4 4 阿部 博之 82 東京 マ差 細沼君へ
5 米田 勝洋 62 千葉 マ差 山本君
5 6 塚本  諭 85 福島 自在 位置決めずに
7 鰐淵 圭佑 90 群馬 マ差 栃茨勢
6 8 細沼 健治 89 埼玉 自在 自力含め自在
9 山崎  悟 92 茨城 差捲 羽石さん目標
2 9 7   6   3 5 1   8 4  
自在 差捲 マ差   自在   先捲 マ差 マ差   自在 マ差  
捌いて捲れる羽石が、強引にでも好位をキメて捲る。絶好調の山崎は仮に前が不発でもコースを突く。風切る山本に警戒。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 望月 紀男 79 静岡 マ差 加藤さん
2 2 × 高瀬  卓 87 埼玉 自在 自在に
3 3 赤塚 悠人 97 山形 先捲 自力
4 4 加藤  剛 68 神奈 先捲 自力勝負です
5 坂口 卓士 88 福島 マ差 北日本3番手
5 6 細川 秀勝 58 静岡 マ差 南関の3番手
7 高森 圭介 83 栃木 マ差 高瀬君に付け
6 8 栗田 弘一 60 群馬 マ差 関東3番手です
9 泉  慶輔 99 宮城 差捲 赤塚さん目標
2 7 8   4 1 6   3 9 5    
自在 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 差捲 マ差    
役割明確な北勢が優位。赤塚がBS数が示す通りの積極策に出て、番手泉が交わし決着。ムラある高瀬だが仕掛け嵌れば。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 三澤 康人 91 宮城 マ差 金野さんへ
2 2 工藤 考生 90 埼玉 マ差 加賀美君に付け
3 3 海野  晃 58 静岡 マ差 沼田君
4 4 小磯 伸一 47 福島 マ差 北日本3番手
5 × 沼田淳一郎 85 神奈 差捲 何でもやる
5 6 平野 秀行 66 埼玉 マ差 工藤君
7 金野 俊秋 92 岩手 先捲 先行基本
6 8 町田 勝志 76 静岡 差捲 海野さん後位
9 加賀美智史 87 山梨 先捲 自力勝負で
9 2 6   7 1 4   5 3 8    
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   差捲 マ差 差捲    
戦術に幅ある金野が強力同型不在の利を生かす◎。三澤の巧マークに期待。捌きキツい沼田が斬り込めば、関東勢の一撃。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 笹川 竜治 71 新潟 マ差 櫻井君へ
2 2 渡辺  聖 100 神奈 自在 安坂さんの後ろへ
3 3 × 石川 恭規 93 福島 差捲 島田君へ
4 4 藪田 貴幸 94 茨城 マ差 関東の4番手から
5 安坂 洋一 79 神奈 マ差 位置決めず前々
5 6 島田 茂希 92 北海 先捲 自力勝負で
7 櫻井 紀幸 68 群馬 マ差 大矢君
6 8 齊藤紳一朗 82 青森 マ差 北3番手
9 大矢 崇弘 107 東京 先捲 自力
6 3 8   5 2   9 7 1 4    
先捲 差捲 マ差   マ差 自在   先捲 マ差 マ差 マ差    
大矢にとって予選は通過点でここは先行力を誇示。櫻井-笹川らと列車も長く、関東で連独占。島田や安坂の動向に注目。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 山本 恵介 100 福島 先捲 木村君の番手
2 2 伊藤 太一 91 山梨 自在 自力勝負です
3 3 櫻井 利之 101 神奈 先捲 自力で頑張る
4 4 長田 祐弥 87 神奈 差捲 神奈川3番手
5 川津 悠揮 96 北海 自在 北3番手
5 6 高橋 隆太 90 静岡 マ差 坂木田さん目標に
7 木村  弘 100 青森 先捲 自力
6 8 坂木田雄介 78 千葉 先捲 自力
9 × 小島  歩 97 神奈 先捲 櫻井さん
2   3 9 4   7 1 5   8 6  
自在   先捲 先捲 差捲   先捲 先捲 自在   先捲 マ差  
南関が二手に分かれ細切れ戦に。BS数20本超を誇る木村がレースを支配し、山本-川津が一気。小島は櫻井の出方次第。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 手島 志誠 83 群馬 マ差 菅谷君に付ける
2 2 上田  学 69 愛媛 マ差 中国勢から
3 3 × 西本 直大 92 大阪 先捲 自力
4 4 冨岡 健一 64 岐阜 マ差 大阪勢へ
5 西岡 拓朗 97 広島 マ差 黒田君
5 6 菅谷 隆司 96 東京 先捲 先行を基本に
7 黒田  淳 97 岡山 先捲 自力で頑張る
6 8 小橋 正義 59 新潟 マ差 位置は決めずに
9 金田健一郎 60 大阪 マ差 西本君目標
6 1   7 5 2   8   3 9 4  
先捲 マ差   先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差  
G戦線で活躍する黒田に、F1戦の優参多い西岡が付ける97期両者が後方からでも力ずくで捲るか。大阪勢の逆転は十分。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 吉永 和生 80 広島 マ差 単騎で
2 2 田中 孝彦 91 静岡 先捲 自力勝負
3 3 佐藤 朋也 89 秋田 先捲 自力
4 4 細川  洋 69 神奈 マ差 静岡コンビへ
5 内藤 宣彦 67 秋田 マ差 佐藤君に付け
5 6 矢田  晋 94 福岡 先捲 自力で頑張る
7 谷津田将吾 83 福島 マ差 秋田コンビ
6 8 篠原 英雄 81 高知 マ差 単騎で走る
9 × 望月裕一郎 65 静岡 マ差 田中君に付ける
2 9 4   1   3 5 7   6   8
先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差   先捲   マ差
二の脚が利く佐藤が展開に応じた走りで巧さを見せる。同県でワンツー実績ある内藤がマーク。田中に乗る望月を単穴視。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 × 川口公太朗 98 岐阜 先捲 自力で頑張る
2 2 大前 寛則 57 岡山 マ差 山中君に付け
3 3 明田 春喜 89 北海 差捲 井上君に付け
4 4 前田 拓也 71 大阪 マ差 岐阜コンビへ
5 山中 貴雄 90 高知 自在 何でもやる
5 6 井上 公利 93 宮城 先捲 自力で勝負する
7 岡田 征陽 85 東京 自在 自分で
6 8 鈴木龍之介 81 栃木 マ差 岡田君
9 山口 泰生 89 岐阜 マ差 川口君
5 2   1 9 4   6 3   7 8  
自在 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 差捲   自在 マ差  
当所好相性の岡田が好位から捲り差し。仕掛けは遅めなので鈴木は追走までで、井上利す明田や、機動力優る川口を重視。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 和田健太郎 87 千葉 マ差 嶋津君
2 2 × 田中 陽平 97 熊本 自在 自力
3 3 土屋  仁 84 茨城 マ差 埼玉勢へ
4 4 石川 英昭 75 静岡 マ差 南関3番手
5 大澤 雄大 89 埼玉 マ差 柿沼君に付ける
5 6 柿沼 信也 91 埼玉 先捲 自力で頑張る
7 良永 浩一 86 福岡 マ差 田中君に付け
6 8 杉山 正和 59 三重 マ差 位置は決めず
9 嶋津 拓弥 103 神奈 先捲 先行を基本に
2 7   9 1 4   6 5 3   8  
自在 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   マ差  
柿沼も点数以上の攻撃力で侮れないが、嶋津がシャットアウトして主導権を握る。番手で地元の和田がチャンス逃さぬ◎。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 近藤 隆司 90 千葉 先捲 鈴木君
2 2 × 松浦 悠士 98 広島 自在 自力自在
3 3 柴崎 俊光 91 三重 自在 単騎
4 4 山下  渡 91 茨城 マ差 地元コンビへ
5 友定 祐己 82 岡山 差捲 松浦君に付け
5 6 竹内 智彦 84 宮城 マ差 房州君に付け
7 鈴木  裕 92 千葉 先捲 自力で頑張る
6 8 房州 輝也 91 福島 先捲 自力勝負する
9 合志 正臣 81 熊本 マ差 位置は決めず
2 5   3   9   7 1 4   8 6
自在 差捲   自在   マ差   先捲 先捲 マ差   先捲 マ差
 鈴木は機動力断然でアタマ獲りは可能だが、タテ脚ある近藤に託された以上は仕掛けを早めて発進だ。近藤が意気に応えて交わす。地元勢の後ろは山下が固めて本線。タテ勝負強調の松浦だが展開では分断策あり、合志や友定の強襲劇も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  6月10日 千葉競輪 ≫