予想情報
予想情報 千葉競輪
6月11日 千葉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 清水 正人 | 79 | 千葉 | マ差 | 鈴木理君へ | ||||||||
2 | 2 | … | 渡辺 克彦 | 48 | 埼玉 | マ差 | 鈴木健君目標に | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 古川 喬 | 99 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | △ | 高田 靖也 | 81 | 群馬 | マ差 | 古川君のハコ | |||||||||
5 | 5 | ○ | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | マ差 | 競りは仕方ない。古川君の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 酢崎 良雄 | 53 | 千葉 | マ差 | 清水君の後ろ | |||||||||
7 | × | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 捲差 | 自分で戦う | ||||||||||
← | 7 | 2 | 3 | 5 | 1 | 6 | 4 | |||||||||
捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
古川は同型が不在で有利にレースを運べる。番手は地元鈴木理が意地で取り切るか。競りが長引くと、鈴木健の捲りも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||
2 | 2 | △ | 小長井亮一 | 62 | 神奈 | マ差 | 関口君に任せる | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 先捲 | 初日の反省を生かして自力で戦う | |||||||||
4 | 4 | … | 中津川大輔 | 78 | 静岡 | マ差 | 位置を決めずに | |||||||||
5 | 5 | ○ | 染野 浩利 | 72 | 茨城 | マ差 | 楠野君へ | |||||||||
6 | 6 | … | 関口 泰明 | 90 | 神奈 | 捲差 | 自力含め自在 | |||||||||
7 | × | 大崎 智久 | 89 | 青森 | マ差 | 小塚君目標に | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 1 | 5 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
攻める競走ができている楠野が、ここは先行力を見せる。染野は確定板へ進出が増えており差しも。北勢が第2勢力だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 先捲 | 自力含め自在 | ||||||||
2 | 2 | △ | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | マ差 | 舘君に付ける | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 金邉 雄介 | 97 | 東京 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||
4 | 4 | … | 飯島 亮 | 68 | 東京 | マ差 | 東京3番手 | |||||||||
5 | 5 | × | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 先捲 | 感じは悪くなかった。自力で駆ける | |||||||||
6 | 6 | ○ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 差捲 | 山本さんへ | |||||||||
7 | … | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | マ差 | 金邉君目標に | ||||||||||
← | 1 | 6 | 5 | 2 | 3 | 7 | 4 | |||||||||
先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
丸1周を逃げて快勝した山本は好調を維持。今度は地元米倉を気遣い早めの始動。仕掛けの幅ある舘-加藤の逆転に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | 差捲 | 阿久津君へ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | マ差 | 鈴木君に付ける | |||||||||
3 | 3 | △ | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | マ差 | 渡辺君目標に | |||||||||
4 | 4 | … | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
5 | 5 | × | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 先捲 | 初日は重たかった。いつも通りに | |||||||||
6 | 6 | … | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | マ差 | 関東3番手で | |||||||||
7 | ◎ | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 自力で戦う | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 3 | 4 | 1 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
鈴木と渡辺の対決は、5月西武園決勝でも決着が着いており鈴木に軍配。キレを保つ佐藤がマーク。瀧口は阿久津次第で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 差捲 | 本馬君に任せる | ||||||||
2 | 2 | △ | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 自在 | 自力自在に | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | マ差 | 北勢の後ろへ | |||||||||
4 | 4 | × | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | マ差 | 齋藤君目標に | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 先捲 | 感じは悪くない。自力で勝負する | |||||||||
6 | 6 | … | 丸 信五 | 48 | 埼玉 | マ差 | 関東の3番手で | |||||||||
7 | … | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | マ差 | 伊郷君の後ろ | ||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 7 | 2 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||||
本馬は2着スタートでも動きは良い。機動力を見せ付け、石井との北ワンツー。再タッグの齋藤-本間はタテヨコ駆使か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 黒川 将俊 | 92 | 千葉 | 先捲 | ・・・・・・・・・・・ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | … | 黒田 充 | 73 | 栃木 | マ差 | 位置を決めず | |||||||||
4 | 4 | 注 | 小林 高志 | 79 | 東京 | マ差 | まずは朝生君へ | |||||||||
5 | ▲ | 平原 輝弥 | 71 | 神奈 | 先捲 | 先行主体に | ||||||||||
5 | 6 | … | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | マ差 | 黒川さんに付ける | |||||||||
7 | ○ | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | マ差 | 竹内君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 若林 隆行 | 70 | 茨城 | マ差 | 北勢から | |||||||||
9 | × | 朝生 真吾 | 87 | 群馬 | マ差 | 平原さんの番手へ | ||||||||||
← | 1 | 6 | 3 | 2 | 7 | 8 | 5 | 9 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
タテへヨコへと器用に動ける竹内が、好位から捲る。亀井が続き北で連独占か。即席で組む平原-朝生や地元黒川も圏内。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 木村 元信 | 81 | 青森 | 自在 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 岩田 幸久 | 67 | 埼玉 | マ差 | 川上君 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | … | 柳 充 | 79 | 青森 | マ差 | 木村君に任せる | |||||||||
5 | △ | 川上 真吾 | 98 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | ▲ | 長谷川裕一 | 71 | 静岡 | マ差 | 柏木君目標に | |||||||||
7 | 注 | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | 埼京3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉田輪太郎 | 88 | 神奈 | 先捲 | 自分のレースをする | |||||||||
9 | … | 渡辺 恭典 | 75 | 栃木 | マ差 | 吉田君 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 1 | 4 | 5 | 2 | 7 | 8 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
戦歴上位の柏木が好機にスパート。長谷川は流れ込みまでで埼京作戦で番手の岩田や、自力決意の木村が逆転の候補だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 坂西 佑介 | 87 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | △ | 吉田 英二 | 76 | 東京 | マ差 | 等々力君 | |||||||||
3 | 3 | × | 中野 良 | 83 | 北海 | マ差 | 関根君 | |||||||||
4 | 4 | … | 等々力久就 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
5 | ◎ | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | マ差 | 坂西君目標に | ||||||||||
5 | 6 | … | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | マ差 | 南関4番手で | |||||||||
7 | … | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | マ差 | 吉田君の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
9 | ▲ | 海野 晃 | 58 | 静岡 | マ差 | 地元コンビへ | ||||||||||
← | 4 | 2 | 7 | 1 | 5 | 9 | 6 | 8 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
南関の先頭を受け持つ坂西がBSでハナに立つ可能性が高く中曽が差して2勝目。中野や吉田は目標不発でも連下で警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | マ差 | 丸山君 | ||||||||
2 | 2 | × | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | マ差 | 中島君のハコ勝負か自分で | |||||||||
3 | 3 | △ | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 差捲 | 切れ目から自在 | |||||||||
5 | ○ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 自在 | 中島君 | ||||||||||
5 | 6 | ◎ | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | … | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | マ差 | 岡嵜さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 内田 晃弘 | 61 | 静岡 | マ差 | 村本君目標に | |||||||||
9 | 注 | 菅野 好政 | 88 | 福島 | マ差 | 橋本君に付け | ||||||||||
← | 3 | 9 | 6 | 5 | 1 | 2 | 7 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||
白星発進の新鋭・中島を本命に抜擢。丸山はまずは番手死守に専念。ハコ勝負も視野に入れる岡嵜や、橋本の一発に要注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 戸邉 英雄 | 51 | 茨城 | マ差 | 高塩君 | |||||||||
3 | 3 | × | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | マ差 | 江本君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | △ | 森山 哲郎 | 75 | 群馬 | マ差 | 北勢の後ろへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 齋藤 光洋 | 80 | 静岡 | マ差 | 南関3番手で | |||||||||
7 | ○ | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | マ差 | 新山君目標に | ||||||||||
6 | 8 | … | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | マ差 | 森山さんへ | |||||||||
9 | 注 | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 自在 | 自力含め自在に | ||||||||||
← | 4 | 3 | 6 | 1 | 7 | 5 | 8 | 9 | 2 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
3着スタートとなった新山だが、日毎に状態を上げていくタイプ。逃げて勝負所を掴んだはずで今度こそ好機にスパートし白星をゲット。再度で小松が続き、逆転差しを狙う。今期失格ある高塩だが捌きに出ると、南関勢や森山の強襲も。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。