予想情報
予想情報 青森競輪
9月21日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 高橋和也 | 39 | 91 | 愛 知 | 自在 | S2 | 自力で勝負する |
2 | 2 | ◎ | 渡邉雄太 | 30 | 105 | 静 岡 | 自在 | S2 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | … | 幸田望夢 | 25 | 115 | 栃 木 | 先捲 | S2 | いつも通り自力 | |
4 | 4 | ▲ | 大塚英伸 | 47 | 82 | 静 岡 | マ差 | S2 | 同県の渡邉君 | |
5 | × | 松田治之 | 51 | 73 | 大 阪 | マ差 | S2 | 高橋君に付く | ||
5 | 6 | … | 小原周祐 | 34 | 99 | 高 知 | 自在 | S2 | 栃木コンビ | |
7 | ○ | 中川貴徳 | 41 | 91 | 栃 木 | マ差 | S2 | 同県の幸田君 | ||
6 | 8 | … | 太刀川一成 | 45 | 100 | 千 葉 | 捲差 | S2 | 静岡勢の後ろ | |
9 | … | 中川勝貴 | 30 | 109 | 福 井 | 捲差 | S2 | 中近3番手 |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 9追込
- 2捲り
- 4追込
- 8追込
- 3先行
- 7追込
- 6追込
気配上向き
渡邉の気配は悪くない。ここは好位捲りだ。大塚が続けるかは不安もあり幸田を利す中川貴が対抗。高橋-松田も好勝負。
渡邉の気配は悪くない。ここは好位捲りだ。大塚が続けるかは不安もあり幸田を利す中川貴が対抗。高橋-松田も好勝負。
-
2 = 7 ― 5 ― 1 -
2 = 5 ― 1 ― 7 -
2 - 1 ― 5 ― 7
-
2 - 4 ― 7 ― 5 -
7 - 3 ― 2 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 野口裕史 | 42 | 111 | 千 葉 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 田中誠 | 42 | 89 | 福 岡 | 捲差 | S2 | 竹内君に付く | |
3 | 3 | △ | 長井妙樹 | 36 | 96 | 東 京 | 捲差 | S2 | 三好さんに任せて | |
4 | 4 | ○ | 武井大介 | 44 | 86 | 千 葉 | マ差 | S2 | 弟子の野口君 | |
5 | … | 伊藤亮 | 42 | 92 | 埼 玉 | マ差 | S2 | 長井君の後ろ | ||
5 | 6 | … | 大木雅也 | 50 | 83 | 静 岡 | マ差 | S2 | 千葉コンビへ | |
7 | ▲ | 竹内翼 | 34 | 109 | 広 島 | 先捲 | S2 | 自力を出す | ||
6 | 8 | … | 三好恵一郎 | 38 | 99 | 群 馬 | 自在 | S2 | 自力で挑む | |
9 | … | 中村良二 | 50 | 81 | 福 岡 | マ差 | S2 | 田中君の後ろ |
- ←
- 7捲り
- 2追込
- 9追込
- 8捲り
- 3追込
- 5追込
- 1先行
- 4追込
- 6追込
師弟連係
300勝まであと2勝の野口がパワフル先行で逃げ切る。番手は師匠の武井。田中や、長井は前の動き次第で突っ込み可能。
300勝まであと2勝の野口がパワフル先行で逃げ切る。番手は師匠の武井。田中や、長井は前の動き次第で突っ込み可能。
-
1 = 4 ― 6 ― 2 -
1 = 2 ― 4 ― 7 -
1 - 3 ― 4 ― 2
-
1 - 7 ― 4 ― 2 -
2 - 7 ― 9 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 池田良 | 39 | 91 | 広 島 | マ差 | S1 | 室井君の番手 |
2 | 2 | × | 小原丈一郎 | 26 | 115 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で頑張ります | |
3 | 3 | ▲ | 長尾拳太 | 32 | 103 | 岐 阜 | 捲差 | S1 | 自力で勝負する | |
4 | 4 | … | 原真司 | 48 | 86 | 岐 阜 | マ差 | S2 | 同県の長尾君 | |
5 | … | 西田雅志 | 47 | 82 | 広 島 | マ差 | S2 | 池田君の後ろ | ||
5 | 6 | … | 中村健志 | 39 | 96 | 熊 本 | マ差 | S2 | 西田さんの後ろ | |
7 | △ | 松永将 | 44 | 89 | 茨 城 | マ差 | S2 | 小原君の番手 | ||
6 | 8 | … | 金子真也 | 53 | 69 | 群 馬 | マ差 | S2 | 松永君の後ろ | |
9 | ◎ | 室井蓮太朗 | 24 | 121 | 徳 島 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
- ←
- 9捲り
- 1追込
- 5追込
- 6追込
- 2先行
- 7追込
- 8追込
- 3捲り
- 4追込
修正期待
仕掛け所を逃して予選敗退を喫した室井が奮起で、再度で連係する池田を連れて好スパートを決める。地元の小原に警戒。
仕掛け所を逃して予選敗退を喫した室井が奮起で、再度で連係する池田を連れて好スパートを決める。地元の小原に警戒。
-
9 = 1 ― 5 ― 2 -
9 = 2 ― 1 ― 7 -
9 - 7 ― 1 ― 2
-
9 - 3 ― 1 ― 2 -
2 = 7 ― 8 ― 9
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 芦澤大輔 | 43 | 90 | 茨 城 | マ差 | S2 | 橋本君の番手 |
2 | 2 | × | 伊藤正樹 | 52 | 71 | 愛 知 | マ差 | S2 | 同県の佐藤君 | |
3 | 3 | ▲ | 佐方良行 | 44 | 97 | 熊 本 | マ差 | S2 | 同県の谷口君へ | |
4 | 4 | … | 佐藤竜太 | 24 | 119 | 愛 知 | 先捲 | S2 | 自力で勝負する | |
5 | … | 佐竹和也 | 46 | 83 | 徳 島 | マ差 | S2 | 単騎で先手へ | ||
5 | 6 | … | 高津晃治 | 46 | 87 | 岡 山 | マ差 | S2 | 単騎で走る | |
7 | ○ | 橋本瑠偉 | 30 | 113 | 栃 木 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | ||
6 | 8 | … | 谷口力也 | 28 | 119 | 熊 本 | 先捲 | S2 | 自力を出す | |
9 | △ | 岸澤賢太 | 38 | 91 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 栃茨勢の後ろ |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 9追込
- 4捲り
- 2追込
- 5追込
- 8捲り
- 3追込
- 6追込
本線が強力
65周年の大会覇者でもある芦澤がワンツー実績ある橋本をリードして別線を迎え撃つ。伊藤や佐方は前次第で浮上に一考。
65周年の大会覇者でもある芦澤がワンツー実績ある橋本をリードして別線を迎え撃つ。伊藤や佐方は前次第で浮上に一考。
-
1 = 7 ― 9 ― 2 -
1 = 2 ― 7 ― 9 -
1 - 9 ― 7 ― 2
-
1 - 3 ― 7 ― 9 -
1 - 4 ― 7 ― 9
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 木村弘 | 33 | 100 | 青 森 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | … | 伊藤稔真 | 28 | 111 | 三 重 | 先捲 | S2 | 森川さんの前でやる | |
3 | 3 | × | 朝倉智仁 | 26 | 115 | 茨 城 | 先捲 | S2 | 自力で頑張ります | |
4 | 4 | … | 守谷陽介 | 45 | 87 | 岡 山 | 自在 | S2 | 北日本ラインへ | |
5 | ◎ | 渡邉一成 | 42 | 88 | 福 島 | 先捲 | S2 | 地元の木村君 | ||
5 | 6 | … | 松坂英司 | 50 | 82 | 神奈川 | マ差 | S2 | 関東ラインへ | |
7 | … | 森川大輔 | 38 | 92 | 岐 阜 | マ差 | S2 | 伊藤稔君に任せる | ||
6 | 8 | ▲ | 伊藤奎 | 26 | 115 | 福 島 | 自在 | S2 | 北日本3番手 | |
9 | △ | 天田裕輝 | 40 | 91 | 群 馬 | 捲差 | S2 | 朝倉君の番手 |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 8追込
- 4追込
- 2捲り
- 7追込
- 3先行
- 9追込
- 6追込
タテ脚兼備
自らでも動ける渡邉が地元記念で気持ちの入っている木村をリードしてきっちり差し切る。パワーある朝倉に警戒したい。
自らでも動ける渡邉が地元記念で気持ちの入っている木村をリードしてきっちり差し切る。パワーある朝倉に警戒したい。
-
5 = 1 ― 8 ― 3 -
5 = 3 ― 1 ― 9 -
5 - 9 ― 1 ― 3
-
5 - 8 ― 1 ― 3 -
3 = 9 ― 5 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 坂本健太郎 | 45 | 86 | 福 岡 | 捲差 | S1 | 阿部君の番手 |
2 | 2 | ◎ | 佐々木悠葵 | 30 | 115 | 群 馬 | 先捲 | S1 | 自力で勝負する | |
3 | 3 | △ | 坂本貴史 | 36 | 94 | 青 森 | 先捲 | S1 | 小堀君に任せる | |
4 | 4 | … | 土生敦弘 | 26 | 117 | 大 阪 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
5 | × | 阿部将大 | 29 | 117 | 大 分 | 先捲 | S1 | 自力で勝負 | ||
5 | 6 | … | 開坂秀明 | 50 | 79 | 青 森 | マ差 | S2 | 北日本3番手 | |
7 | ○ | 末木浩二 | 33 | 109 | 山 梨 | 先捲 | S1 | 佐々木君を目標に | ||
6 | 8 | … | 小堀敢太 | 25 | 125 | 北海道 | 先捲 | S2 | 自力で頑張ります | |
9 | ▲ | 松村友和 | 45 | 88 | 大 阪 | マ差 | S1 | 同郷の土生君 |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 8先行
- 3追込
- 6追込
- 2捲り
- 7追込
- 4捲り
- 9追込
シード組
ダッシュ鋭い佐々木が高速捲りを決める。番手は相性抜群の末木で差し切り一考。阿部の捲りや小堀を利す坂本貴も怖い。
ダッシュ鋭い佐々木が高速捲りを決める。番手は相性抜群の末木で差し切り一考。阿部の捲りや小堀を利す坂本貴も怖い。
-
2 = 7 ― 5 ― 3 -
2 = 5 ― 7 ― 3 -
2 - 3 ― 7 ― 5
-
2 - 9 ― 7 ― 5 -
5 - 1 ― 2 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 森田優弥 | 27 | 113 | 埼 玉 | 先捲 | S1 | 自力で勝負する |
2 | 2 | △ | 月森亮輔 | 33 | 101 | 岡 山 | 自在 | S2 | 同県の山根君 | |
3 | 3 | × | 阿部力也 | 37 | 100 | 宮 城 | 捲差 | S2 | 地元の磯島君 | |
4 | 4 | … | 山根将太 | 28 | 119 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
5 | … | 武田豊樹 | 51 | 88 | 茨 城 | マ差 | S1 | 関東3番手 | ||
5 | 6 | ▲ | 磯島成介 | 26 | 115 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
7 | ○ | 恩田淳平 | 35 | 100 | 群 馬 | 捲差 | S1 | 森田君の番手 | ||
6 | 8 | … | 荒澤貴史 | 46 | 85 | 北海道 | マ差 | S2 | 北日本3番手 | |
9 | … | 大崎飛雄馬 | 47 | 88 | 愛 媛 | マ差 | S2 | 岡山コンビ |
- ←
- 1捲り
- 7追込
- 5追込
- 4先行
- 2追込
- 9追込
- 6捲り
- 3追込
- 8追込
戦法多彩
タテヨコ動ける森田が中団確保から捲る。安定感ある恩田がマーク。点数一番の阿部は地元の磯島を目標から抜け出す。
タテヨコ動ける森田が中団確保から捲る。安定感ある恩田がマーク。点数一番の阿部は地元の磯島を目標から抜け出す。
-
1 = 7 ― 3 ― 2 -
1 = 3 ― 7 ― 2 -
1 = 2 ― 7 ― 3
-
3 = 2 ― 1 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 久米良 | 37 | 96 | 徳 島 | マ差 | S1 | 河端さんの番手 |
2 | 2 | ○ | 山崎歩夢 | 20 | 125 | 福 島 | 先捲 | S2 | 自力で頑張ります | |
3 | 3 | × | 和田健太郎 | 44 | 87 | 千 葉 | マ差 | S1 | 同県の根田君 | |
4 | 4 | … | 菊地圭尚 | 45 | 89 | 北海道 | マ差 | S2 | 北日本3番手 | |
5 | △ | 河端朋之 | 40 | 95 | 岡 山 | 先捲 | S1 | いつも通り自力 | ||
5 | 6 | … | 菅原晃 | 46 | 85 | 大 分 | マ差 | S2 | 千葉勢の後ろへ | |
7 | ◎ | 永澤剛 | 40 | 91 | 青 森 | 捲差 | S1 | 山崎君の番手 | ||
6 | 8 | … | 湊聖二 | 48 | 86 | 徳 島 | マ差 | S1 | 久米君の後ろ | |
9 | ▲ | 根田空史 | 37 | 94 | 千 葉 | 先捲 | S1 | 自力で勝負する |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 8追込
- 2先行
- 7追込
- 4追込
- 9捲り
- 3追込
- 6追込
別線も怖い
北日本の超新星・山崎が豪快カマシで先制。地元の永澤に展開が向く。気配いい根田に乗る和田や、河端の一発も怖い。
北日本の超新星・山崎が豪快カマシで先制。地元の永澤に展開が向く。気配いい根田に乗る和田や、河端の一発も怖い。
-
7 = 2 ― 4 ― 3 -
7 = 3 ― 2 ― 5 -
7 = 5 ― 2 ― 3
-
3 = 9 ― 7 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 嵯峨昇喜郎 | 26 | 113 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ○ | 後藤大輝 | 24 | 121 | 福 岡 | 先捲 | S1 | 自力で頑張ります | |
3 | 3 | ▲ | 石塚孝幸 | 45 | 89 | 神奈川 | マ差 | S1 | 同県の堀内君 | |
4 | 4 | … | 牧剛央 | 51 | 80 | 大 分 | マ差 | S2 | 九州3番手 | |
5 | … | 堀内俊介 | 35 | 107 | 神奈川 | 先捲 | S2 | 自力で勝負 | ||
5 | 6 | … | 荻原尚人 | 41 | 89 | 宮 城 | 捲差 | S2 | 北日本3番手 | |
7 | ◎ | 荒井崇博 | 47 | 82 | 長 崎 | 捲差 | S1 | 後藤君を目標に | ||
6 | 8 | … | 関貴之 | 42 | 93 | 茨 城 | マ差 | S2 | 神奈川勢の後ろ | |
9 | × | 星野洋輝 | 25 | 115 | 福 島 | 自在 | S2 | 嵯峨さんの番手 |
- ←
- 1捲り
- 9追込
- 6追込
- 2先行
- 7追込
- 4追込
- 5捲り
- 3追込
- 8追込
決め脚抜群
BS数断然の後藤の先制が有力だ。番手の荒井は相性抜群で好展開を生かす。地元の嵯峨に乗る星野の強襲には要警戒。
BS数断然の後藤の先制が有力だ。番手の荒井は相性抜群で好展開を生かす。地元の嵯峨に乗る星野の強襲には要警戒。
-
7 = 2 ― 4 ― 9 -
7 = 9 ― 2 ― 1 -
7 - 1 ― 2 ― 9
-
7 - 3 ― 2 ― 9 -
9 = 1 ― 7 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 岸田剛 | 26 | 121 | 福 井 | 先捲 | S1 | 自力で頑張ります |
2 | 2 | × | 吉澤純平 | 40 | 101 | 茨 城 | 自在 | S1 | 菊池君の番手 | |
3 | 3 | … | 田尾駿介 | 33 | 111 | 高 知 | 捲差 | S2 | 真鍋君を目標に | |
4 | 4 | … | 久木原洋 | 41 | 97 | 埼 玉 | 自在 | S2 | 関東3番手 | |
5 | ◎ | 南修二 | 44 | 88 | 大 阪 | 捲差 | S1 | 岸田君の番手 | ||
5 | 6 | … | 佐藤愼太郎 | 47 | 83 | 福 島 | マ差 | S2 | 近畿勢の後ろへ | |
7 | △ | 真鍋智寛 | 26 | 121 | 愛 媛 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | ||
6 | 8 | … | 黒田淳 | 40 | 97 | 岡 山 | 捲差 | S2 | 四国勢の後ろ | |
9 | ▲ | 菊池岳仁 | 25 | 117 | 長 野 | 先捲 | S1 | いつも通り自力 |
- ←
- 9捲り
- 2追込
- 4追込
- 1先行
- 5追込
- 6追込
- 7捲り
- 3追込
- 8追込
番手有利
共同杯でビッグ初Vの南。連係相性抜群の岸田を目標に抜け出す。菊池に乗る吉澤の強襲や真鍋の捲り一発も侮れない。
共同杯でビッグ初Vの南。連係相性抜群の岸田を目標に抜け出す。菊池に乗る吉澤の強襲や真鍋の捲り一発も侮れない。
-
5 = 1 ― 2 ― 7 -
5 = 2 ― 1 ― 7 -
5 = 7 ― 1 ― 2
-
2 - 9 ― 5 ― 7 -
2 - 7 ― 5 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 郡司浩平 | 35 | 99 | 神奈川 | 先捲 | SS | 自力で勝負する |
2 | 2 | △ | 椎木尾拓哉 | 40 | 93 | 和歌山 | マ差 | S1 | 同県の南君 | |
3 | 3 | × | 松岡貴久 | 41 | 90 | 熊 本 | マ差 | S1 | 同県の緒方君へ | |
4 | 4 | … | 緒方将樹 | 26 | 117 | 熊 本 | 先捲 | S2 | 自力で挑む | |
5 | … | 藤井昭吾 | 39 | 99 | 滋 賀 | 自在 | S2 | 和歌山コンビ | ||
5 | 6 | … | 大屋健司 | 44 | 87 | 広 島 | 捲差 | S2 | 熊本勢の後ろへ | |
7 | ○ | 守澤太志 | 40 | 96 | 秋 田 | 捲差 | S1 | 郡司君の番手 | ||
6 | 8 | … | 山崎将幸 | 38 | 92 | 宮 城 | マ差 | S2 | 守澤さんの後ろ | |
9 | ▲ | 南潤 | 27 | 111 | 和歌山 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る |
- ←
- 9先行
- 2追込
- 5追込
- 1捲り
- 7追込
- 8追込
- 4捲り
- 3追込
- 6追込
本線強力
初日特選を制した郡司。地元支部の守澤を連れて捲る。初日1着の松岡と椎木尾はともに同県の後輩を目標に抜け出す。
初日特選を制した郡司。地元支部の守澤を連れて捲る。初日1着の松岡と椎木尾はともに同県の後輩を目標に抜け出す。
-
1 = 7 ― 8 ― 3 -
1 = 3 ― 7 ― 2 -
1 - 2 ― 7 ― 9
-
1 - 9 ― 7 ― 3 -
1 - 4 ― 7 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 佐藤友和 | 42 | 88 | 岩 手 | 捲差 | S1 | 地元の新山君 |
2 | 2 | △ | 小川賢人 | 40 | 103 | 福 岡 | 自在 | S2 | 同県の原口君 | |
3 | 3 | ▲ | 柴崎淳 | 39 | 91 | 三 重 | 捲差 | S1 | 同県の皿屋さん | |
4 | 4 | … | 川越勇星 | 28 | 111 | 神奈川 | 自在 | S2 | 自力で挑む | |
5 | … | 櫻井正孝 | 38 | 100 | 宮 城 | マ差 | S1 | 北日本3番手 | ||
5 | 6 | … | 川口直人 | 48 | 84 | 神奈川 | マ差 | S2 | 同県の川越君 | |
7 | × | 皿屋豊 | 42 | 111 | 三 重 | 先捲 | S1 | いつも通り自力 | ||
6 | 8 | … | 原口昌平 | 32 | 107 | 福 岡 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
9 | ◎ | 新山響平 | 31 | 107 | 青 森 | 先捲 | SS | 自力で勝負する |
- ←
- 9先行
- 1追込
- 5追込
- 8捲り
- 2追込
- 7捲り
- 3追込
- 4捲り
- 6追込
地元のエース
地元を代表するS班の新山。二次予選は別線を圧倒する逃走劇で佐藤と決める。捲りの破壊力ある皿屋の強襲に一考。
地元を代表するS班の新山。二次予選は別線を圧倒する逃走劇で佐藤と決める。捲りの破壊力ある皿屋の強襲に一考。
-
9 = 1 ― 5 ― 7 -
9 = 7 ― 1 ― 2 -
9 - 2 ― 1 ― 7
-
9 - 3 ― 1 ― 2 -
7 = 3 ― 9 ― 1
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。