予想情報
予想情報 青森競輪
9月1日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 田頭寛之 | 36 | 109 | 千 葉 | 自在 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | △ | 大庭正紀 | 55 | 70 | 富 山 | マ差 | A2 | 善利君に付ける | |
3 | 3 | ◎ | 竹山慶太 | 32 | 105 | 宮 城 | 先捲 | A1 | 自力勝負する | |
4 | 4 | … | 善利裕生 | 48 | 82 | 滋 賀 | 自在 | A2 | 自力自在に | |
5 | 5 | ▲ | 本田拓也 | 42 | 92 | 新 潟 | 捲差 | A2 | 田頭君の番手 | |
6 | 6 | … | 川口秀人 | 59 | 57 | 徳 島 | マ差 | A2 | 北日本を追走 | |
7 | ○ | 及川裕奨 | 44 | 86 | 岩 手 | 自在 | A2 | 竹山君の番手 |
- ←
- 3先行
- 7追込
- 6追込
- 1捲り
- 5追込
- 4捲り
- 2追込
波乱含み
みつどもえの一戦も、竹山の先行力に期待しカマシで1勝。連係ある及川が懸命に続く。田頭の一撃や、大庭の強襲に注。
みつどもえの一戦も、竹山の先行力に期待しカマシで1勝。連係ある及川が懸命に続く。田頭の一撃や、大庭の強襲に注。
-
3 = 7 ― 1 ― 2 -
3 = 1 ― 7 ― 5 -
3 - 2 ― 7 ― 4
-
1 - 5 ― 3 ― 7 -
1 - 7 ― 3 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 篠塚光一 | 45 | 90 | 兵 庫 | 捲差 | A1 | 奥出君の番手 |
2 | 2 | ◎ | 藤田祐大 | 21 | 125 | 茨 城 | 先捲 | A2 | 自力勝負する | |
3 | 3 | ▲ | 櫻井宏智 | 55 | 72 | 広 島 | マ差 | A2 | 戸田君の番手 | |
4 | 4 | … | 松尾大樹 | 44 | 87 | 長 崎 | マ差 | A2 | 一人でやります | |
5 | 5 | × | 奥出良 | 31 | 109 | 石 川 | 先捲 | A1 | 自力自在に | |
6 | 6 | … | 戸田康平 | 33 | 101 | 香 川 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
7 | ○ | 渡邉高志 | 48 | 84 | 栃 木 | 捲差 | A1 | 初で藤田君 |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 2先行
- 7追込
- 6捲り
- 3追込
- 4追込
先行力発揮
関東期待の若手である藤田が先行力を発揮し押し切る。初連係の渡邉が巧追走し茨栃決着。調子を上げる奥出が逆転候補。
関東期待の若手である藤田が先行力を発揮し押し切る。初連係の渡邉が巧追走し茨栃決着。調子を上げる奥出が逆転候補。
-
2 = 7 ― 5 ― 1 -
2 = 5 ― 7 ― 1 -
2 - 1 ― 5 ― 7
-
5 = 1 ― 2 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 峰重祐之介 | 35 | 100 | 岡 山 | 捲差 | A1 | 白井君の番手 |
2 | 2 | ◎ | 栗本尚宗 | 31 | 113 | 千 葉 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | … | 清水広幸 | 58 | 57 | 愛 知 | マ差 | A2 | 奥出君の番手 | |
4 | 4 | ▲ | 白井優太朗 | 24 | 119 | 広 島 | 先捲 | A2 | 自力勝負する | |
5 | 5 | ○ | 野口大誠 | 36 | 105 | 熊 本 | 捲差 | A1 | 栗本君の番手 | |
6 | 6 | … | 伊藤大彦 | 42 | 89 | 徳 島 | マ差 | A1 | 野口君の後ろ | |
7 | △ | 奥出健士郎 | 36 | 99 | 福 井 | 自在 | A2 | 何かを頑張る |
- ←
- 4先行
- 1追込
- 2捲り
- 5追込
- 6追込
- 7捲り
- 3追込
機動力上位
特選級の機動力を誇る栗本が豪快な捲りで圧倒。番手を得た野口が最後は差し迫る。展開有利な峰重や、奥出も不気味。
特選級の機動力を誇る栗本が豪快な捲りで圧倒。番手を得た野口が最後は差し迫る。展開有利な峰重や、奥出も不気味。
-
2 = 5 ― 6 ― 1 -
2 = 1 ― 5 ― 4 -
2 - 7 ― 5 ― 3
-
1 - 4 ― 2 ― 5 -
1 - 7 ― 4 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 角田光 | 26 | 125 | 福 島 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ▲ | 米村光星 | 25 | 121 | 熊 本 | 先捲 | A2 | 自力自在に | |
3 | 3 | … | 奥山雅士 | 55 | 65 | 静 岡 | マ差 | A2 | 先手ラインから | |
4 | 4 | △ | 増田利明 | 46 | 81 | 静 岡 | 自在 | A1 | 単騎で戦う | |
5 | 5 | ○ | 高木翔 | 31 | 105 | 岩 手 | 捲差 | A1 | 角田君の番手 | |
6 | 6 | … | 千澤大輔 | 38 | 95 | 青 森 | マ差 | A2 | 北日本3番手 | |
7 | × | 高比良豪 | 45 | 84 | 福 岡 | 捲差 | A1 | 米村君の番手 |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 6追込
- 3追込
- 2捲り
- 7追込
- 4捲り
注目の若手
今年チャレンジ戦を含めて予選負けなしの角田が中心。強靭な粘り脚を発揮し高木を振り切る。高比良や増田が連候補。
今年チャレンジ戦を含めて予選負けなしの角田が中心。強靭な粘り脚を発揮し高木を振り切る。高比良や増田が連候補。
-
1 = 5 ― 7 ― 4 -
1 = 7 ― 5 ― 2 -
1 - 4 ― 5 ― 7
-
1 - 2 ― 5 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 児玉慎一郎 | 50 | 76 | 香 川 | マ差 | A1 | 多田君の番手 |
2 | 2 | ◎ | 阿部大樹 | 36 | 94 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 自分でやります | |
3 | 3 | × | 佐山寛明 | 38 | 113 | 奈 良 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | △ | 稲葉一真 | 35 | 100 | 静 岡 | 捲差 | A1 | 単騎で戦う | |
5 | 5 | … | 多田晃紀 | 32 | 103 | 岡 山 | 先捲 | A1 | 自力勝負する | |
6 | 6 | … | 愛敬博之 | 41 | 94 | 愛 知 | マ差 | A1 | 佐山君の番手 | |
7 | ▲ | 中園和剛 | 43 | 89 | 福 岡 | マ差 | A1 | 中四国の後ろ |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 7追込
- 2捲り
- 3捲り
- 6追込
- 4追込
混戦模様
今期既に3Vの阿部が力の違いを示す捲りで節目達成。差し脚好調な児玉が絶好で逆転も。パワーある佐山の一発も魅力。
今期既に3Vの阿部が力の違いを示す捲りで節目達成。差し脚好調な児玉が絶好で逆転も。パワーある佐山の一発も魅力。
-
2 = 1 ― 7 ― 5 -
2 = 3 ― 6 ― 1 -
2 = 4 ― 1 ― 3
-
1 - 7 ― 5 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 山中秀将 | 39 | 95 | 千 葉 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | △ | 栗山俊介 | 37 | 103 | 奈 良 | 自在 | S2 | 内藤君の番手 | |
3 | 3 | × | 田中勇二 | 37 | 95 | 岡 山 | 捲差 | S1 | 同県の佐伯君 | |
4 | 4 | … | 内藤久文 | 33 | 117 | 愛 知 | 先捲 | S2 | 自力勝負する | |
5 | 5 | ◎ | 東龍之介 | 35 | 96 | 神奈川 | マ差 | S2 | 山中さんの番手 | |
6 | 6 | … | 野口正則 | 35 | 105 | 奈 良 | 捲差 | S2 | 中近3番手 | |
7 | ▲ | 佐伯亮輔 | 31 | 113 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力でやります |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 4先行
- 2追込
- 6追込
- 7先行
- 3追込
小波乱も
自力3車は拮抗も、展開向く山中の一発に期待し東の差し切りが本命。決め脚ある田中や栗山は、前次第で台頭も可能。
自力3車は拮抗も、展開向く山中の一発に期待し東の差し切りが本命。決め脚ある田中や栗山は、前次第で台頭も可能。
-
5 = 1 ― 3 ― 2 -
5 = 3 ― 1 ― 7 -
5 = 2 ― 1 ― 4
-
3 - 7 ― 5 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 渡邉豪大 | 36 | 107 | 福 岡 | 捲差 | S2 | 松本君に付ける |
2 | 2 | △ | 中田雄喜 | 38 | 97 | 福 島 | 捲差 | S2 | 坂本君の番手 | |
3 | 3 | × | 一戸康宏 | 38 | 101 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 自力自在に | |
4 | 4 | ○ | 松本秀之慎 | 22 | 121 | 熊 本 | 先捲 | S2 | 自力勝負する | |
5 | 5 | … | 奥村諭志 | 31 | 111 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 単騎でも自力 | |
6 | 6 | … | 坂本紘規 | 29 | 117 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
7 | ▲ | 武藤篤弘 | 40 | 95 | 埼 玉 | マ差 | S2 | 同県の一戸君 |
- ←
- 4捲り
- 1追込
- 6先行
- 2追込
- 3捲り
- 7追込
- 5捲り
別線も怖い
競走得点で断トツの渡邉が初連係の松本を巧操縦し、直線で鋭脚を発揮する。捲り強烈な一戸や、展開有利な中田も怖い。
競走得点で断トツの渡邉が初連係の松本を巧操縦し、直線で鋭脚を発揮する。捲り強烈な一戸や、展開有利な中田も怖い。
-
1 = 4 ― 3 ― 2 -
1 = 3 ― 4 ― 7 -
1 - 2 ― 4 ― 6
-
3 = 7 ― 1 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 元砂勇雪 | 33 | 103 | 奈 良 | マ差 | S1 | 池野君の番手 |
2 | 2 | ○ | 竹山陵太 | 40 | 91 | 宮 城 | マ差 | S2 | 高橋君に付ける | |
3 | 3 | ▲ | 新村穣 | 31 | 119 | 神奈川 | 先捲 | S1 | 鈴木君ですね | |
4 | 4 | ◎ | 高橋晋也 | 30 | 115 | 福 島 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | △ | 池野健太 | 33 | 109 | 兵 庫 | 先捲 | S1 | 自力勝負する | |
6 | 6 | … | 西浦仙哉 | 51 | 73 | 三 重 | 自在 | S2 | 自分でやります | |
7 | … | 鈴木陸来 | 28 | 117 | 静 岡 | 先捲 | S2 | 自力ですね |
- ←
- 4捲り
- 2追込
- 5捲り
- 1追込
- 7先行
- 3追込
- 6追込
近畿勢警戒
ビッグ開催でしのぎを削る高橋が、スピードを生かした仕掛けで竹山と一騎打ち。池野の一発が決まれば元砂と近畿独占。
ビッグ開催でしのぎを削る高橋が、スピードを生かした仕掛けで竹山と一騎打ち。池野の一発が決まれば元砂と近畿独占。
-
4 = 2 ― 1 ― 5 -
4 = 1 ― 2 ― 5 -
4 - 5 ― 2 ― 1
-
1 = 5 ― 4 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 金子幸央 | 32 | 101 | 栃 木 | 自在 | S2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | △ | 角令央奈 | 38 | 98 | 福 岡 | 捲差 | S2 | 徳永さんへ | |
3 | 3 | ▲ | 内山雅貴 | 30 | 113 | 静 岡 | 先捲 | S2 | 自力勝負する | |
4 | 4 | ○ | 志村太賀 | 42 | 90 | 山 梨 | マ差 | S2 | 金子君の番手 | |
5 | 5 | … | 松岡孔明 | 43 | 91 | 熊 本 | 捲差 | S2 | 悩みに悩んで関東 | |
6 | 6 | … | 渡邉晴智 | 52 | 73 | 静 岡 | マ差 | S2 | 同県の内山君 | |
7 | × | 徳永哲人 | 43 | 100 | 熊 本 | 自在 | S1 | 自分でやります |
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 5追込
- 3先行
- 6追込
- 7捲り
- 2追込
節目達成
予選連勝中の金子が得意の捲りで300勝を達成する。差し脚シャープな志村の逆転互角。前回りの徳永はタテ脚で応戦する。
予選連勝中の金子が得意の捲りで300勝を達成する。差し脚シャープな志村の逆転互角。前回りの徳永はタテ脚で応戦する。
-
1 = 4 ― 5 ― 7 -
1 = 7 ― 4 ― 2 -
1 - 2 ― 4 ― 7
-
7 = 2 ― 1 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | △ | 菅野航基 | 24 | 119 | 宮 城 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 小川丈太 | 30 | 111 | 徳 島 | 自在 | S2 | 自力勝負する | |
3 | 3 | … | 藤井栄二 | 34 | 99 | 兵 庫 | 自在 | S2 | 自力自在に | |
4 | 4 | ▲ | 今岡徹二 | 31 | 111 | 広 島 | 自在 | S2 | 小川君の番手 | |
5 | 5 | ◎ | 橋本智昭 | 42 | 99 | 宮 城 | 先捲 | S2 | 同県の菅野君 | |
6 | 6 | … | 三宅裕武 | 43 | 88 | 三 重 | マ差 | S2 | 藤井君の番手 | |
7 | ○ | 小橋秀幸 | 46 | 85 | 青 森 | マ差 | S2 | 宮城勢を追走 |
- ←
- 3捲り
- 6追込
- 1先行
- 5追込
- 7追込
- 2捲り
- 4追込
自力兼備
同県の先輩に託された菅野が気風良く先制なら、自力を兼備する橋本が一気。小橋へ突き抜け本線。復調気配の小川に注。
同県の先輩に託された菅野が気風良く先制なら、自力を兼備する橋本が一気。小橋へ突き抜け本線。復調気配の小川に注。
-
5 = 7 ― 1 ― 2 -
5 = 2 ― 7 ― 1 -
5 - 1 ― 7 ― 2
-
2 = 4 ― 5 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 北村信明 | 39 | 93 | 徳 島 | マ差 | S2 | 近藤君の番手 |
2 | 2 | △ | 池田勇人 | 40 | 90 | 埼 玉 | 捲差 | S2 | 自力自在に | |
3 | 3 | ◎ | 菅原大也 | 34 | 107 | 神奈川 | 先捲 | S1 | 自力自在に | |
4 | 4 | … | 連佛康浩 | 40 | 93 | 岡 山 | マ差 | S2 | 四国ラインへ | |
5 | 5 | ○ | 中村浩士 | 47 | 79 | 千 葉 | マ差 | S2 | 菅原君の番手 | |
6 | 6 | … | 鈴木謙二 | 39 | 97 | 東 京 | 捲差 | S2 | 池田君に付けます | |
7 | ▲ | 近藤翔馬 | 27 | 119 | 愛 媛 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 4追込
- 2捲り
- 6追込
- 3捲り
- 5追込
好調信頼
白星を量産している菅原のスピードが上位。快速捲りを決めて中村と南関ワンツー。近藤がペースなら、北村が浮上する。
白星を量産している菅原のスピードが上位。快速捲りを決めて中村と南関ワンツー。近藤がペースなら、北村が浮上する。
-
3 = 5 ― 1 ― 2 -
3 = 1 ― 5 ― 7 -
3 - 2 ― 5 ― 1
-
5 = 1 ― 3 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | △ | 吉田有希 | 23 | 119 | 茨 城 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ○ | 和田圭 | 39 | 92 | 宮 城 | マ差 | S1 | 関東勢の後ろ | |
3 | 3 | ▲ | 吉本卓仁 | 41 | 89 | 福 岡 | 捲差 | S1 | 小川君。初めてだと思う | |
4 | 4 | … | 竹内智彦 | 48 | 84 | 宮 城 | マ差 | S1 | 和田君の後ろ | |
5 | 5 | ◎ | 神山拓弥 | 38 | 91 | 栃 木 | 捲差 | S1 | 吉田君の番手 | |
6 | 6 | … | 佐藤和也 | 45 | 95 | 青 森 | マ差 | S1 | 単騎でやります | |
7 | × | 小川真太郎 | 33 | 107 | 徳 島 | 自在 | S1 | 自力自在に |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 2追込
- 4追込
- 7捲り
- 3追込
- 6追込
前後充実
ライン4車となり、援軍充実の吉田が駆ければ神山が絶好。3番手を固める和田との直線勝負へ。小川は捲りで応戦する。
ライン4車となり、援軍充実の吉田が駆ければ神山が絶好。3番手を固める和田との直線勝負へ。小川は捲りで応戦する。
-
5 = 2 ― 1 ― 4 -
5 = 7 ― 2 ― 1 -
5 - 1 ― 2 ― 7
-
7 = 3 ― 5 ― 2
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。