予想情報
予想情報 青森競輪
11月5日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 中園朋亨 | 38 | 93 | 福 岡 | 捲差 | A3 | 自分でやる |
2 | 2 | ▲ | 太田貴之 | 42 | 88 | 宮 城 | マ差 | A3 | 単騎戦です | |
3 | 3 | △ | 永井隆一 | 47 | 83 | 東 京 | マ差 | A3 | 金辺君に付ける | |
4 | 4 | ○ | 長谷俊昭 | 58 | 56 | 岡 山 | マ差 | A3 | 中園君を目標に | |
5 | 5 | × | 服部正継 | 46 | 86 | 岐 阜 | マ差 | A3 | 西日本3番手で | |
6 | 6 | … | 郷坪和博 | 54 | 70 | 神奈川 | マ差 | A3 | 先手ライン | |
7 | … | 金辺雄介 | 42 | 97 | 東 京 | 自在 | A3 | 自力自在に |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 5追込
- 2追込
- 7捲り
- 3追込
- 6追込
難解レース
自力の決まり手がゼロの難解レースだがライン長い中園に期待。番手は長谷だが、服部の3番手強襲も。永井は金辺次第。
自力の決まり手がゼロの難解レースだがライン長い中園に期待。番手は長谷だが、服部の3番手強襲も。永井は金辺次第。
-
1 = 4 ― 5 ― 3 -
1 = 5 ― 4 ― 3 -
1 - 3 ― 4 ― 5
-
4 = 5 ― 1 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 吉竹雄城 | 34 | 99 | 千 葉 | マ差 | A3 | 自分でやる |
2 | 2 | ▲ | 河元茂 | 50 | 78 | 奈 良 | マ差 | A3 | 白崎君ですね | |
3 | 3 | … | 脇田良雄 | 55 | 66 | 広 島 | 捲差 | A3 | 位置を決めずに | |
4 | 4 | △ | 組橋一高 | 51 | 71 | 香 川 | 自在 | A3 | 流れで走る | |
5 | 5 | ○ | 平澤秀信 | 52 | 73 | 北海道 | マ差 | A3 | 吉竹君を目標 | |
6 | 6 | … | 木田有隆 | 39 | 92 | 福 島 | マ差 | A3 | 平澤さんの後ろ | |
7 | × | 白崎芳典 | 47 | 86 | 福 井 | マ差 | A3 | 河元さんの前で戦う |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 6追込
- 7捲り
- 2追込
- 3捲り
- 4捲り
混戦模様
先行型不在で混戦だが、3車の吉竹が中心。後ろは平澤-木田の北勢。白崎や、組橋、脇田も展開次第ではタテに動く。
先行型不在で混戦だが、3車の吉竹が中心。後ろは平澤-木田の北勢。白崎や、組橋、脇田も展開次第ではタテに動く。
-
1 = 5 ― 7 ― 4 -
1 = 7 ― 5 ― 4 -
1 - 4 ― 5 ― 7
-
5 = 7 ― 1 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 木下章 | 56 | 61 | 長 野 | 捲差 | A3 | 位置を決めずに |
2 | 2 | × | 中村賢二 | 41 | 97 | 愛 知 | 自在 | A3 | 高本君に付ける | |
3 | 3 | ◎ | 行成大祐 | 49 | 80 | 香 川 | マ差 | A3 | 片山君を目標 | |
4 | 4 | ▲ | 水木裕聡 | 41 | 96 | 高 知 | 捲差 | A3 | 行成さんの後ろ | |
5 | 5 | … | 高森圭介 | 47 | 83 | 栃 木 | マ差 | A3 | 中近勢の後ろ | |
6 | 6 | △ | 高本旭 | 34 | 121 | 大 阪 | 先捲 | A3 | 自力で戦う | |
7 | ○ | 片山直人 | 43 | 87 | 福 岡 | 自在 | A3 | 自力で頑張る |
- ←
- 6捲り
- 2追込
- 5追込
- 1捲り
- 7先行
- 3追込
- 4追込
波乱含み
先行力リードの片山が主導権を握れば、番手の行成が有利に抜け出す。点数を上げたい高本が好機に動くと中村が浮上。
先行力リードの片山が主導権を握れば、番手の行成が有利に抜け出す。点数を上げたい高本が好機に動くと中村が浮上。
-
3 = 7 ― 4 ― 2 -
3 = 2 ― 7 ― 4 -
3 - 6 ― 7 ― 2
-
2 = 6 ― 5 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 加藤正法 | 35 | 96 | 愛 知 | マ差 | A3 | 磯村君に付ける |
2 | 2 | ○ | 小林宏年 | 59 | 55 | 静 岡 | マ差 | A3 | 大関君を目標に | |
3 | 3 | ▲ | 五十嵐博一 | 50 | 79 | 熊 本 | マ差 | A3 | 位置を決めずに | |
4 | 4 | … | 岡崎徹 | 52 | 70 | 神奈川 | マ差 | A3 | 南関3番手で | |
5 | 5 | ◎ | 大関祐也 | 30 | 107 | 千 葉 | 先捲 | A3 | 自力で挑む | |
6 | 6 | … | 秋永共之 | 42 | 90 | 福 岡 | 自在 | A3 | 位置を決めずに | |
7 | × | 磯村蓮太 | 27 | 115 | 愛 知 | 先捲 | A3 | 自力で頑張る |
- ←
- 5先行
- 2追込
- 4追込
- 7捲り
- 1追込
- 3追込
- 6追込
先行力リード
機動力上位の大関に期待。経験豊富な小林がマーク。攻める姿勢を見せている磯村も侮れず加藤との愛知決着も十分だ。
機動力上位の大関に期待。経験豊富な小林がマーク。攻める姿勢を見せている磯村も侮れず加藤との愛知決着も十分だ。
-
5 = 2 ― 4 ― 7 -
5 = 7 ― 2 ― 1 -
5 - 1 ― 2 ― 7
-
7 = 1 ― 5 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 中村龍吉 | 24 | 125 | 福 島 | 先捲 | A3 | 自力で戦う |
2 | 2 | ▲ | 竹内真一 | 43 | 89 | 福 岡 | 捲差 | A3 | 合地君ですね | |
3 | 3 | △ | 中井修 | 54 | 75 | 滋 賀 | 捲差 | A3 | 流れを見て走る | |
4 | 4 | × | 村上貴彦 | 38 | 100 | 栃 木 | 捲差 | A3 | 単騎戦です | |
5 | 5 | … | 合地登汰 | 26 | 121 | 岡 山 | 先捲 | A3 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 野崎修一 | 61 | 57 | 栃 木 | マ差 | A3 | 北日本勢の後ろ | |
7 | ○ | 煤賀隆幸 | 49 | 75 | 秋 田 | マ差 | A3 | 中村君に付ける |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 6追込
- 5捲り
- 2追込
- 3捲り
- 4捲り
新鋭中心
中村が青森支部の煤賀を背に突っ張り先行で押し切る。村上や、中井は初日と同様に単騎だが捲り脚があり連がらみも。
中村が青森支部の煤賀を背に突っ張り先行で押し切る。村上や、中井は初日と同様に単騎だが捲り脚があり連がらみも。
-
1 = 7 ― 4 ― 3 -
1 = 4 ― 7 ― 3 -
1 - 3 ― 7 ― 4
-
1 - 2 ― 7 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 古川大輔 | 40 | 99 | 広 島 | 先捲 | A3 | 自力で戦う |
2 | 2 | △ | 齋藤明 | 57 | 61 | 北海道 | マ差 | A3 | 吉田君ですね | |
3 | 3 | × | 北村篤 | 37 | 94 | 岐 阜 | マ差 | A3 | 水谷君を目標 | |
4 | 4 | ○ | 水谷亮太 | 27 | 125 | 愛 知 | 先捲 | A3 | 自力で戦う | |
5 | 5 | ◎ | 吉田優斗 | 25 | 125 | 岩 手 | 先捲 | A3 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 塚本諭 | 48 | 85 | 福 島 | 捲差 | A3 | 北3番手で | |
7 | ▲ | 大窪輝之 | 53 | 72 | 熊 本 | マ差 | A3 | 古川君にいく |
- ←
- 5捲り
- 2追込
- 6追込
- 1捲り
- 7追込
- 4先行
- 3追込
パワー上位
本格デビュー以来、決勝を外していない吉田が本命。水谷との初の同期対決を力で制す。齋藤は追走できるかが不安も。
本格デビュー以来、決勝を外していない吉田が本命。水谷との初の同期対決を力で制す。齋藤は追走できるかが不安も。
-
5 = 4 ― 3 ― 2 -
5 = 3 ― 4 ― 2 -
5 - 2 ― 4 ― 3
-
5 - 7 ― 4 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 宮倉勇 | 60 | 58 | 千 葉 | マ差 | A3 | 塩島君に付ける |
2 | 2 | ▲ | 落合豊 | 53 | 69 | 茨 城 | マ差 | A3 | 渡邉君を目標 | |
3 | 3 | × | 中込健太 | 28 | 119 | 秋 田 | 先捲 | A3 | 自力で戦う | |
4 | 4 | … | 山崎明寛 | 49 | 81 | 千 葉 | マ差 | A3 | 南関3番手で | |
5 | 5 | ◎ | 塩島嵩一朗 | 24 | 125 | 神奈川 | 先捲 | A3 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 藤原義晴 | 43 | 88 | 岩 手 | 捲差 | A3 | 中込君にいく | |
7 | ○ | 渡邉壘 | 21 | 125 | 新 潟 | 先捲 | A3 | 自力で挑む |
- ←
- 3先行
- 6追込
- 5捲り
- 1追込
- 4追込
- 7捲り
- 2追込
連勝街道
塩島と渡邉は初の同期対決。特班マジック2の塩島が力勝負を制す。宮倉は初日に何とか続いたが、ここではどうか。
塩島と渡邉は初の同期対決。特班マジック2の塩島が力勝負を制す。宮倉は初日に何とか続いたが、ここではどうか。
-
5 = 7 ― 3 ― 1 -
5 = 3 ― 7 ― 1 -
5 - 1 ― 7 ― 3
-
5 - 2 ― 7 ― 3
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。