予想情報
予想情報 青森競輪
7月16日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 荒川仁 | 26 | 121 | 千 葉 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | △ | 橋本紀彰 | 44 | 90 | 茨 城 | マ差 | A2 | 中川君を目標に | |
3 | 3 | × | 堺文人 | 45 | 85 | 和歌山 | 捲差 | A2 | 自在に走る | |
4 | 4 | ○ | 植草亮介 | 40 | 90 | 千 葉 | マ差 | A2 | 同県の荒川君 | |
5 | 5 | … | 藤原清隆 | 42 | 87 | 静 岡 | マ差 | A2 | 千葉勢の後ろ | |
6 | 6 | … | 中川拓也 | 38 | 94 | 群 馬 | 先捲 | A2 | 自力で勝負する | |
7 | ▲ | 片山弘城 | 48 | 75 | 大 阪 | マ差 | A2 | 堺君に任せる |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 5追込
- 6捲り
- 2追込
- 3捲り
- 7追込
勝率一番
勝率断トツの荒川が持ち前の機動力を生かして豪快発進。同県の植草の差し一考。仕掛け鋭い堺の一発は軽視できない。
勝率断トツの荒川が持ち前の機動力を生かして豪快発進。同県の植草の差し一考。仕掛け鋭い堺の一発は軽視できない。
-
1 = 4 ― 3 ― 2 -
1 = 3 ― 4 ― 2 -
1 - 2 ― 4 ― 3
-
1 - 7 ― 4 ― 3 -
3 - 7 ― 1 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 金田健一郎 | 57 | 60 | 大 阪 | マ差 | A1 | 同郷の谷口君 |
2 | 2 | ◎ | 伊藤奎 | 25 | 115 | 福 島 | 自在 | A2 | 自力自在に | |
3 | 3 | ▲ | 手島志誠 | 46 | 83 | 群 馬 | マ差 | A2 | 大畑君を目標に | |
4 | 4 | … | 山出裕幸 | 41 | 90 | 福 井 | 捲差 | A1 | 大阪勢の後ろ | |
5 | 5 | △ | 野木義規 | 51 | 72 | 北海道 | マ差 | A2 | 伊藤君の番手 | |
6 | 6 | … | 大畑裕貴 | 39 | 92 | 埼 玉 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
7 | ○ | 谷口友真 | 35 | 109 | 大 阪 | 先捲 | A2 | 自力で勝負する |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 4追込
- 2捲り
- 5追込
- 6捲り
- 3追込
近畿勢注意
安定した成績を残す伊藤が強烈な一撃で白星スタート。野木は追走まで。積極果敢な谷口-金田の近畿勢が相手になる。
安定した成績を残す伊藤が強烈な一撃で白星スタート。野木は追走まで。積極果敢な谷口-金田の近畿勢が相手になる。
-
2 = 7 ― 1 ― 5 -
2 = 1 ― 7 ― 5 -
2 - 5 ― 7 ― 1
-
7 = 1 ― 2 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 山崎悟 | 39 | 92 | 茨 城 | 捲差 | A1 | 同県の土田君 |
2 | 2 | … | 法月成祐 | 50 | 77 | 神奈川 | マ差 | A2 | 位置決めず | |
3 | 3 | × | 西本直大 | 41 | 92 | 大 阪 | 自在 | A1 | 自力自在に | |
4 | 4 | … | 鳥越靖弘 | 49 | 77 | 愛 知 | マ差 | A1 | 渡邊さんの後ろ | |
5 | 5 | ○ | 土田栄二 | 28 | 115 | 茨 城 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | ▲ | 大橋直人 | 47 | 77 | 埼 玉 | マ差 | A2 | 茨城勢の後ろ | |
7 | △ | 渡邊健 | 51 | 76 | 愛 知 | マ差 | A1 | 西本君を目標に |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 6追込
- 2追込
- 3捲り
- 7追込
- 4追込
好目標を得て
バック数断トツの土田がレースを支配すれば同県の山崎が援護から差し切りワンツー。攻め幅広い西本の動向に注目。
バック数断トツの土田がレースを支配すれば同県の山崎が援護から差し切りワンツー。攻め幅広い西本の動向に注目。
-
1 = 5 ― 6 ― 3 -
1 = 3 ― 5 ― 7 -
1 - 7 ― 5 ― 3
-
3 = 7 ― 1 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 日当泰之 | 36 | 92 | 青 森 | 先捲 | A1 | 松本君を目標に |
2 | 2 | … | 鮒田博文 | 46 | 79 | 三 重 | マ差 | A2 | 同県の川口君 | |
3 | 3 | × | 松根真 | 43 | 90 | 東 京 | マ差 | A1 | 植原君の番手 | |
4 | 4 | ○ | 松本京太 | 25 | 123 | 静 岡 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | △ | 植原琢也 | 30 | 113 | 埼 玉 | 先捲 | A1 | 自力で勝負する | |
6 | 6 | … | 栗林巧 | 43 | 89 | 青 森 | マ差 | A2 | 日当君の後ろ | |
7 | ▲ | 川口聖翔 | 35 | 100 | 三 重 | 捲差 | A2 | 自分でやる |
- ←
- 4先行
- 1追込
- 6追込
- 7捲り
- 2追込
- 5捲り
- 3追込
地元期待
思い切り良い松本を目標に得た地元の日当が的確なリードから交わす。栗林が3番手。松根は植原に乗って突っ込む構え。
思い切り良い松本を目標に得た地元の日当が的確なリードから交わす。栗林が3番手。松根は植原に乗って突っ込む構え。
-
1 = 4 ― 6 ― 3 -
1 = 3 ― 4 ― 5 -
1 - 5 ― 4 ― 3
-
1 - 7 ― 4 ― 3 -
3 - 5 ― 1 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 長谷部龍一 | 28 | 117 | 岐 阜 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ○ | 山田敦也 | 41 | 88 | 北海道 | マ差 | A1 | 地元の小原君 | |
3 | 3 | △ | 成清貴之 | 50 | 73 | 千 葉 | マ差 | A1 | 北日本勢の後ろ | |
4 | 4 | … | 高間悠平 | 36 | 95 | 福 井 | マ差 | A1 | 岐阜勢の後ろ | |
5 | 5 | ◎ | 小原丈一郎 | 25 | 115 | 青 森 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 飯尾主税 | 45 | 81 | 静 岡 | マ差 | A1 | 成清さんの後ろ | |
7 | ▲ | 後藤彰仁 | 39 | 92 | 岐 阜 | マ差 | A1 | 同県の長谷部君 |
- ←
- 1捲り
- 7追込
- 4追込
- 5先行
- 2追込
- 3追込
- 6追込
援軍充実
南関勢が加勢して4車となった地元の小原が好機に反撃して山田と決める。長谷部の仕掛けがはまれば後藤と岐阜車券。
南関勢が加勢して4車となった地元の小原が好機に反撃して山田と決める。長谷部の仕掛けがはまれば後藤と岐阜車券。
-
5 = 2 ― 3 ― 1 -
5 = 1 ― 2 ― 3 -
5 - 3 ― 2 ― 1
-
5 - 7 ― 2 ― 1 -
1 - 7 ― 5 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 表原周 | 33 | 100 | 大 阪 | 捲差 | S2 | 貴志君の番手 |
2 | 2 | × | 邊見光輝 | 22 | 119 | 福 島 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | △ | 高橋昇平 | 34 | 99 | 埼 玉 | マ差 | S2 | 同県の金子さん | |
4 | 4 | … | 内山貴裕 | 36 | 95 | 京 都 | マ差 | S2 | 近畿3番手 | |
5 | 5 | ◎ | 貴志修己 | 28 | 117 | 和歌山 | 先捲 | S1 | 自力で勝負する | |
6 | 6 | … | 金子哲大 | 35 | 95 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 自力を出す | |
7 | ▲ | 丸山貴秀 | 44 | 89 | 秋 田 | マ差 | S2 | 邊見君を目標に |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 4追込
- 2先行
- 7追込
- 6捲り
- 3追込
近畿ライン
ライン3車と有利な貴志が怒涛の巻き返しで別線を一蹴。表原と内山が援護する。白星増え出した邊見は侮れない存在。
ライン3車と有利な貴志が怒涛の巻き返しで別線を一蹴。表原と内山が援護する。白星増え出した邊見は侮れない存在。
-
5 = 1 ― 2 ― 3 -
5 = 2 ― 1 ― 3 -
5 - 3 ― 1 ― 2
-
5 - 7 ― 1 ― 2 -
2 - 7 ― 5 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 堀内俊介 | 34 | 107 | 神奈川 | 先捲 | S2 | 自力で勝負する |
2 | 2 | … | 佐々木吉徳 | 36 | 100 | 秋 田 | 先捲 | S2 | 自力を出す | |
3 | 3 | ◎ | 大矢崇弘 | 33 | 107 | 東 京 | 先捲 | S2 | 太田君に任せる | |
4 | 4 | ▲ | 望月永悟 | 47 | 77 | 静 岡 | マ差 | S2 | 堀内君の番手 | |
5 | 5 | △ | 佐藤真一 | 49 | 79 | 東 京 | マ差 | S2 | 埼京勢の後ろ | |
6 | 6 | … | 岡部芳幸 | 53 | 66 | 福 島 | マ差 | S2 | 佐々木君を目標に | |
7 | ○ | 太田龍希 | 23 | 117 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
- ←
- 2捲り
- 6追込
- 1捲り
- 4追込
- 7先行
- 3追込
- 5追込
南関勢警戒
自力を兼備する大矢が前回動き良かった太田をリードして差し脚を伸ばす。佐藤が3番手。総合力高い堀内は軽視不可。
自力を兼備する大矢が前回動き良かった太田をリードして差し脚を伸ばす。佐藤が3番手。総合力高い堀内は軽視不可。
-
3 = 7 ― 1 ― 5 -
3 = 1 ― 7 ― 5 -
3 - 5 ― 7 ― 1
-
1 = 4 ― 3 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | △ | 後藤悠 | 29 | 115 | 岩 手 | 先捲 | S2 | 自力で勝負する |
2 | 2 | ▲ | 土屋壮登 | 37 | 101 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 同県の久木原さん | |
3 | 3 | ○ | 上田国広 | 40 | 89 | 三 重 | マ差 | S1 | 小森君を目標に | |
4 | 4 | ◎ | 小森貴大 | 34 | 111 | 福 井 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | × | 久木原洋 | 39 | 97 | 埼 玉 | 自在 | S1 | 自力を出す | |
6 | 6 | … | 柴崎俊光 | 39 | 91 | 三 重 | マ差 | S2 | 中近3番手 | |
7 | … | 金成和幸 | 45 | 88 | 福 島 | マ差 | S2 | 後藤君の番手 |
- ←
- 4捲り
- 3追込
- 6追込
- 1先行
- 7追込
- 5捲り
- 2追込
機動力信頼
機動力断然の小森が狙い澄ました仕掛けで別線を一蹴。上田-柴崎の三重勢が追走。前回り決意の久木原は捲りで応戦。
機動力断然の小森が狙い澄ました仕掛けで別線を一蹴。上田-柴崎の三重勢が追走。前回り決意の久木原は捲りで応戦。
-
4 = 3 ― 6 ― 5 -
4 = 5 ― 3 ― 1 -
4 - 1 ― 3 ― 5
-
5 - 2 ― 4 ― 3 -
5 - 3 ― 4 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 志村龍己 | 37 | 98 | 山 梨 | 捲差 | S2 | 河合君を目標に |
2 | 2 | ○ | 保科千春 | 32 | 100 | 宮 城 | マ差 | S2 | 地元の嵯峨君 | |
3 | 3 | ▲ | 藤田大輔 | 39 | 91 | 千 葉 | 捲差 | S2 | 関東勢の後ろ | |
4 | 4 | … | 庄子信弘 | 45 | 84 | 宮 城 | 捲差 | S2 | 北日本3番手 | |
5 | 5 | △ | 河合佑弥 | 29 | 113 | 東 京 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 伊藤健詞 | 54 | 68 | 石 川 | マ差 | S2 | 位置決めず | |
7 | ◎ | 嵯峨昇喜郎 | 25 | 113 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で勝負する |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 3追込
- 6追込
- 7捲り
- 2追込
- 4追込
好調キープ
F1戦で結果を出す地元の嵯峨は復調してきた。力強い仕掛けで保科と決着だ。同期対決に燃える河合次第で志村が台頭。
F1戦で結果を出す地元の嵯峨は復調してきた。力強い仕掛けで保科と決着だ。同期対決に燃える河合次第で志村が台頭。
-
7 = 2 ― 1 ― 5 -
7 = 1 ― 2 ― 5 -
7 - 5 ― 2 ― 1
-
1 = 5 ― 7 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 松崎貴久 | 50 | 82 | 富 山 | 捲差 | S2 | 犬塚君を目標に |
2 | 2 | △ | 二藤元太 | 40 | 95 | 静 岡 | マ差 | S2 | 同県の日高君 | |
3 | 3 | ◎ | 蕗澤鴻太郎 | 29 | 111 | 群 馬 | 先捲 | S1 | 自力で勝負する | |
4 | 4 | … | 相川永伍 | 40 | 95 | 埼 玉 | 捲差 | S2 | 関東3番手 | |
5 | 5 | × | 日高裕太 | 22 | 121 | 静 岡 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 犬塚貴之 | 23 | 117 | 愛 知 | 先捲 | S2 | 自力自在に | |
7 | ○ | 岡本大嗣 | 44 | 88 | 東 京 | マ差 | S2 | 蕗澤君の番手 |
- ←
- 3捲り
- 7追込
- 4追込
- 5先行
- 2追込
- 6捲り
- 1追込
パワー発揮
前回地元で準Vと勢いに乗る蕗澤がパワー生かして別線を蹴散らす。岡本が迫る対抗。日高はペース駆けで抵抗したい。
前回地元で準Vと勢いに乗る蕗澤がパワー生かして別線を蹴散らす。岡本が迫る対抗。日高はペース駆けで抵抗したい。
-
3 = 7 ― 5 ― 2 -
3 = 5 ― 7 ― 2 -
3 - 2 ― 7 ― 5
-
3 - 1 ― 7 ― 5 -
5 - 2 ― 3 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | … | 平沼由充 | 48 | 83 | 福 島 | マ差 | S2 | 北日本3番手 |
2 | 2 | × | 近藤隆司 | 40 | 90 | 千 葉 | 先捲 | S2 | 自力を出す | |
3 | 3 | △ | 天田裕輝 | 39 | 91 | 群 馬 | 捲差 | S2 | 古屋君を目標に | |
4 | 4 | ◎ | 大川剛 | 25 | 121 | 青 森 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | ○ | 須永優太 | 36 | 94 | 福 島 | マ差 | S2 | 地元の大川君 | |
6 | 6 | ▲ | 土屋裕二 | 48 | 81 | 静 岡 | マ差 | S2 | 近藤君の番手 | |
7 | … | 古屋琢晶 | 38 | 90 | 山 梨 | 先捲 | S2 | 自力で勝負する |
- ←
- 4先行
- 5追込
- 1追込
- 2捲り
- 6追込
- 7捲り
- 3追込
唯一の1班
今期から初の1班となった地元の大川がペース駆けで別線を翻弄。須永が援護で応える。底力ある近藤の一発は要警戒。
今期から初の1班となった地元の大川がペース駆けで別線を翻弄。須永が援護で応える。底力ある近藤の一発は要警戒。
-
4 = 5 ― 1 ― 2 -
4 = 2 ― 5 ― 3 -
4 - 3 ― 5 ― 2
-
4 - 6 ― 5 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | × | 村上博幸 | 45 | 86 | 京 都 | マ差 | S1 | 神田君に任せる |
2 | 2 | ○ | 成田和也 | 45 | 88 | 福 島 | マ差 | S1 | 弟子の酒井君 | |
3 | 3 | ▲ | 内藤秀久 | 42 | 89 | 神奈川 | マ差 | S1 | 酒井君にジカ付け | |
4 | 4 | … | 佐々木雄一 | 44 | 83 | 福 島 | 捲差 | S1 | 福島3番手 | |
5 | 5 | △ | 神田紘輔 | 38 | 100 | 大 阪 | 捲差 | S1 | できることをやる | |
6 | 6 | … | 杉本正隆 | 38 | 96 | 茨 城 | マ差 | S1 | 単騎で走る | |
7 | ◎ | 酒井雄多 | 28 | 109 | 福 島 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る |
- ←
- 7先行
- (
- 2競り
- 3競り
- )
- 4追込
- 5捲り
- 1追込
- 6追込
同型不在
同型不在で酒井がペース駆けで逃げ切る。成田が内藤との競りを凌いで続く。伸び良い村上は神田に託して突っ込む構え。
同型不在で酒井がペース駆けで逃げ切る。成田が内藤との競りを凌いで続く。伸び良い村上は神田に託して突っ込む構え。
-
7 = 2 ― 1 ― 3 -
7 = 1 ― 2 ― 3 -
7 - 5 ― 2 ― 1
-
7 - 3 ― 2 ― 1 -
1 - 5 ― 7 ― 6
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。