予想情報
予想情報 青森競輪
7月6日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 伊早坂駿一 | 29 | 105 | 茨 城 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ◎ | 吉竹尚城 | 31 | 109 | 静 岡 | 先捲 | A1 | 自力で勝負 | |
3 | 3 | ▲ | 米嶋賢二 | 49 | 77 | 長 崎 | 捲差 | A2 | 池田君に任せて | |
4 | 4 | × | 池田伍功羽 | 21 | 121 | 熊 本 | 先捲 | A2 | 自力を出す | |
5 | 5 | ○ | 榎本光男 | 47 | 85 | 静 岡 | 先捲 | A2 | 同県の吉竹君 | |
6 | 6 | … | 細沼健治 | 42 | 89 | 埼 玉 | 自在 | A2 | 伊早坂君に任せて | |
7 | … | 柳充 | 49 | 79 | 青 森 | マ差 | A2 | 静岡勢の後ろ |
- ←
- 2先行
- 5追込
- 7追込
- 1捲り
- 6追込
- 4捲り
- 3追込
修正期待
パワーある吉竹が仕掛けを修正して2勝目を狙う。久々の連係となる同県の榎本が援護から迫る。池田の一発は混戦で。
パワーある吉竹が仕掛けを修正して2勝目を狙う。久々の連係となる同県の榎本が援護から迫る。池田の一発は混戦で。
-
2 = 5 ― 4 ― 3 -
2 = 4 ― 5 ― 3 -
2 - 1 ― 5 ― 6
-
2 - 3 ― 5 ― 4 -
4 - 3 ― 2 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 小柳智徳 | 26 | 123 | 長 崎 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 |
2 | 2 | ▲ | 田上晃也 | 26 | 115 | 岡 山 | 先捲 | A2 | 自力で戦う | |
3 | 3 | △ | 鈴木豪 | 37 | 105 | 福 島 | 先捲 | A2 | 自力自在に | |
4 | 4 | ○ | 宗景祐樹 | 48 | 84 | 栃 木 | マ差 | A2 | 小柳君の番手 | |
5 | 5 | … | 矢内良和 | 48 | 75 | 群 馬 | マ差 | A2 | 宗景君の後ろ | |
6 | 6 | … | 竹内優也 | 44 | 89 | 北海道 | 先捲 | A2 | 鈴木君に任せて | |
7 | × | 下野義城 | 27 | 115 | 愛 媛 | 先捲 | A1 | 同期の田上君 |
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 5追込
- 2先行
- 7追込
- 3捲り
- 6追込
スピード上位
スピード豊かな小柳が◎で、ベテランの宗景が番手を主張して本線を形成。同期の田上に託す下野や鈴木の台頭に一考か。
スピード豊かな小柳が◎で、ベテランの宗景が番手を主張して本線を形成。同期の田上に託す下野や鈴木の台頭に一考か。
-
1 = 4 ― 5 ― 7 -
1 = 7 ― 4 ― 2 -
1 - 3 ― 4 ― 7
-
1 - 2 ― 4 ― 7 -
7 - 3 ― 1 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 近藤修康 | 52 | 67 | 岡 山 | マ差 | A1 | 何かします |
2 | 2 | ○ | 尾崎悠生 | 27 | 113 | 埼 玉 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 | |
3 | 3 | × | 明田春喜 | 43 | 89 | 北海道 | 捲差 | A1 | 埼京勢の後ろ | |
4 | 4 | … | 外崎一成 | 37 | 94 | 北海道 | マ差 | A1 | 明田さんの後ろで | |
5 | 5 | ▲ | 櫻井丈 | 41 | 89 | 静 岡 | マ差 | A1 | 前々に踏む | |
6 | 6 | … | 水本博行 | 49 | 78 | 岡 山 | マ差 | A2 | 同県の近藤さん | |
7 | ◎ | 寺沼伊織 | 26 | 115 | 東 京 | 自在 | A1 | 尾崎君の番手 |
- ←
- 1追込
- 6追込
- 2先行
- 7追込
- 3追込
- 4追込
- 5追込
波乱含み
北勢を味方に4車ラインを形成した尾崎が油断せずに駆ければ、番手の寺沼が抜け出す。明田の強襲や近藤の動向に特注。
北勢を味方に4車ラインを形成した尾崎が油断せずに駆ければ、番手の寺沼が抜け出す。明田の強襲や近藤の動向に特注。
-
7 = 2 ― 3 ― 1 -
7 = 3 ― 2 ― 1 -
7 - 1 ― 2 ― 3
-
2 - 3 ― 7 ― 4 -
2 - 1 ― 7 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 成田直喜 | 48 | 81 | 青 森 | マ差 | A1 | 同県の岩崎君か自分で |
2 | 2 | △ | 和田禎嗣 | 39 | 99 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 関東3番手 | |
3 | 3 | × | 徳吉広紀 | 47 | 84 | 福 岡 | マ差 | A2 | 火島君に任せて | |
4 | 4 | … | 岩崎将士 | 41 | 88 | 青 森 | マ差 | A2 | 成田さんの前で何でも | |
5 | 5 | ◎ | 山崎輝夫 | 33 | 99 | 埼 玉 | 自在 | A1 | 幸田君の番手 | |
6 | 6 | ▲ | 火島裕輝 | 21 | 123 | 愛 媛 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
7 | ○ | 幸田望夢 | 24 | 115 | 栃 木 | 先捲 | A1 | 自力で勝負する |
- ←
- 7先行
- 5追込
- 2追込
- 4追込
- 1追込
- 6捲り
- 3追込
本線が優勢
準決に続いてタッグを組む関東勢が優勢で、山崎が幸田を目標に別線を迎え撃つ。展開がもつれれば火島に乗る徳吉に注。
準決に続いてタッグを組む関東勢が優勢で、山崎が幸田を目標に別線を迎え撃つ。展開がもつれれば火島に乗る徳吉に注。
-
5 = 7 ― 3 ― 2 -
5 = 3 ― 7 ― 2 -
5 - 2 ― 7 ― 3
-
7 - 3 ― 5 ― 6 -
7 - 6 ― 5 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 小林真矢香 | 23 | 122 | 石 川 | 先捲 | L1 | 行ける所から |
2 | 2 | ▲ | 佐々木恵理 | 34 | 110 | 愛 知 | 捲差 | L1 | 何でもする | |
3 | 3 | ◎ | 高橋美沙紀 | 33 | 124 | 愛 知 | 自在 | L1 | 自力自在に | |
4 | 4 | △ | 三澤あゆみ | 19 | 126 | 宮 城 | 自在 | L1 | 流れを見て | |
5 | 5 | … | 森内愛香 | 24 | 118 | 大 阪 | 自在 | L1 | 自在に構えて | |
6 | 6 | … | 普久原美海 | 19 | 126 | 栃 木 | 自在 | L1 | 流れに乗りたい | |
7 | × | 神戸暖稀羽 | 20 | 124 | 北海道 | 先捲 | L1 | 自在に動く |
- ←
- 1先行
- 2追込
- 3捲り
- 4追込
- 7追込
- 5追込
- 6追込
アタマ争い
一般戦での勝利数が多い高橋に期待。V実績ある小林が力で迫る。神戸の強襲や、位置取り次第で三澤や佐々木が浮上。
一般戦での勝利数が多い高橋に期待。V実績ある小林が力で迫る。神戸の強襲や、位置取り次第で三澤や佐々木が浮上。
-
3 = 1 ― 7 ― 4 -
3 = 7 ― 1 ― 4 -
3 - 4 ― 1 ― 7
-
3 - 2 ― 1 ― 7 -
1 - 7 ― 3 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 戸田洋平 | 41 | 92 | 岡 山 | 捲差 | S2 | 同県の佐伯君 |
2 | 2 | … | 落合達彦 | 37 | 96 | 静 岡 | マ差 | S2 | 再度で田頭君 | |
3 | 3 | ▲ | 江連和洋 | 52 | 76 | 栃 木 | マ差 | S2 | 山田君に任せる | |
4 | 4 | × | 山田雄大 | 24 | 117 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 自力を出す | |
5 | 5 | △ | 小川賢人 | 39 | 103 | 福 岡 | 自在 | S2 | 単騎で走る | |
6 | 6 | … | 田頭寛之 | 35 | 109 | 千 葉 | 自在 | S2 | 臨機応変に何でも | |
7 | ◎ | 佐伯亮輔 | 29 | 113 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力で勝負 |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 6捲り
- 2追込
- 4捲り
- 3追込
- 5捲り
動き良好
積極的な走りで存在感をアピールしている佐伯が◎。同県の戸田が援護から迫る。底力ある山田や単騎の小川に警戒だ。
積極的な走りで存在感をアピールしている佐伯が◎。同県の戸田が援護から迫る。底力ある山田や単騎の小川に警戒だ。
-
7 = 1 ― 4 ― 5 -
7 = 4 ― 1 ― 3 -
7 - 5 ― 1 ― 4
-
4 - 3 ― 7 ― 1 -
4 - 1 ― 7 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 桐山敬太郎 | 42 | 88 | 神奈川 | 自在 | S2 | 自力自在に |
2 | 2 | ▲ | 山崎泰己 | 35 | 101 | 岡 山 | 捲差 | S2 | 同県の畝木君 | |
3 | 3 | △ | 吉松直人 | 43 | 90 | 高 知 | マ差 | S2 | 同県の今村君 | |
4 | 4 | … | 伊藤大志 | 45 | 86 | 青 森 | マ差 | S2 | 保科君の後ろ | |
5 | 5 | × | 畝木努 | 30 | 107 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力を出す | |
6 | 6 | … | 今村麟太郎 | 28 | 111 | 高 知 | 先捲 | S2 | 自力で戦う | |
7 | ○ | 保科千春 | 32 | 100 | 宮 城 | マ差 | S2 | (補充出走) |
- ←
- 5捲り
- 2追込
- 1捲り
- 7追込
- 4追込
- 6先行
- 3追込
波乱含み
総合力高い桐山が保科と伊藤の北日本勢を背負い別線攻略を目指す。ダッシュ鋭い畝木の一発や、吉松の突っ込みに一考。
総合力高い桐山が保科と伊藤の北日本勢を背負い別線攻略を目指す。ダッシュ鋭い畝木の一発や、吉松の突っ込みに一考。
-
1 = 7 ― 4 ― 5 -
1 = 5 ― 7 ― 2 -
1 - 3 ― 7 ― 5
-
5 - 2 ― 1 ― 7 -
5 - 7 ― 1 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | △ | 原井博斗 | 28 | 115 | 福 岡 | 捲差 | S2 | 上田君の番手 |
2 | 2 | ◎ | 小松崎大地 | 41 | 99 | 福 島 | 先捲 | S1 | 同県の佐々木君 | |
3 | 3 | ○ | 櫻井正孝 | 36 | 100 | 宮 城 | マ差 | S2 | 福島勢の後ろ | |
4 | 4 | ▲ | 磯田旭 | 34 | 96 | 栃 木 | マ差 | S2 | 北日本勢の後ろ | |
5 | 5 | … | 佐々木堅次 | 29 | 113 | 福 島 | 先捲 | S2 | 自力で頑張ります | |
6 | 6 | … | 尾崎剛 | 47 | 79 | 埼 玉 | マ差 | S2 | 一人で走る | |
7 | × | 上田尭弥 | 26 | 113 | 熊 本 | 先捲 | S2 | 自力で戦う |
- ←
- 7捲り
- 1追込
- 5先行
- 2追込
- 3追込
- 4追込
- 6追込
前後充実布陣
自らでも動ける小松崎が初連係となる後輩の佐々木をリードして櫻井と抜け出す。復調ムードの上田は捲りで応戦か。
自らでも動ける小松崎が初連係となる後輩の佐々木をリードして櫻井と抜け出す。復調ムードの上田は捲りで応戦か。
-
2 = 3 ― 4 ― 7 -
2 = 7 ― 3 ― 1 -
2 - 1 ― 3 ― 7
-
2 - 4 ― 3 ― 7 -
7 - 1 ― 2 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 伏見俊昭 | 48 | 75 | 福 島 | マ差 | S1 | 地元の坂本君 |
2 | 2 | … | 室井竜二 | 53 | 65 | 徳 島 | マ差 | S2 | 同県の原田君 | |
3 | 3 | ▲ | 高橋広大 | 37 | 99 | 埼 玉 | マ差 | S2 | 山本君の番手 | |
4 | 4 | × | 青野将大 | 30 | 117 | 神奈川 | 先捲 | S1 | 単騎で自力 | |
5 | 5 | △ | 原田研太朗 | 33 | 98 | 徳 島 | 先捲 | S1 | 自力を出す | |
6 | 6 | … | 山本勝利 | 26 | 117 | 東 京 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
7 | ◎ | 坂本貴史 | 35 | 94 | 青 森 | 先捲 | S1 | 自力で勝負 |
- ←
- 5捲り
- 2追込
- 7捲り
- 1追込
- 4捲り
- 6先行
- 3追込
白星締め
地元の坂本は負け戦で集中力は切らさない。別線の動向を見極めながら伏見を連れて捲る。単騎の青野や原田の反撃に注。
地元の坂本は負け戦で集中力は切らさない。別線の動向を見極めながら伏見を連れて捲る。単騎の青野や原田の反撃に注。
-
7 = 1 ― 4 ― 5 -
7 = 4 ― 1 ― 5 -
7 - 5 ― 1 ― 4
-
7 - 3 ― 1 ― 4 -
4 - 5 ― 7 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 飯田風音 | 22 | 120 | 埼 玉 | 先捲 | L1 | 自力自在に |
2 | 2 | ▲ | 宇野紅音 | 20 | 124 | 岐 阜 | 自在 | L1 | 何でもする | |
3 | 3 | … | 五味田奈穂 | 26 | 124 | 千 葉 | 先捲 | L1 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | × | 石井貴子 | 36 | 104 | 東 京 | 先捲 | L1 | 自力で勝負 | |
5 | 5 | △ | 松井優佳 | 25 | 124 | 大 阪 | 先捲 | L1 | 自力自在に | |
6 | 6 | … | 佐藤亜貴子 | 41 | 108 | 神奈川 | 自在 | L1 | 自在に構えて | |
7 | ○ | 太田瑛美 | 23 | 120 | 三 重 | 先捲 | L1 | 自力自在に |
- ←
- 3先行
- 1捲り
- 2追込
- 4先行
- 7捲り
- 5追込
- 6追込
完全V期待
節目の100勝を決めた飯田が勢いそのままに完全Vを狙う。修正に成功した太田が捲りで迫る。駆け方巧い石井も手強い。
節目の100勝を決めた飯田が勢いそのままに完全Vを狙う。修正に成功した太田が捲りで迫る。駆け方巧い石井も手強い。
-
1 = 7 ― 4 ― 5 -
1 = 4 ― 7 ― 5 -
1 - 5 ― 7 ― 4
-
1 - 2 ― 7 ― 4 -
7 - 4 ― 1 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 箱田優樹 | 33 | 98 | 青 森 | 自在 | A1 | 初日も連係した橋本さん |
2 | 2 | △ | 吉武信太朗 | 30 | 107 | 愛 媛 | 先捲 | A1 | 単騎で自力 | |
3 | 3 | … | 小林稜武 | 31 | 113 | 千 葉 | 先捲 | A1 | 単騎でも自力 | |
4 | 4 | ▲ | 守谷陽介 | 44 | 87 | 岡 山 | 自在 | A1 | 藤田さんの後ろ | |
5 | 5 | ○ | 橋本智昭 | 41 | 99 | 宮 城 | 先捲 | A1 | 自力で戦う | |
6 | 6 | … | 増田仁 | 39 | 113 | 広 島 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
7 | × | 藤田昌宏 | 49 | 82 | 岡 山 | 自在 | A1 | 増田君に任せる |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 2捲り
- 3捲り
- 6先行
- 7追込
- 4追込
地元期待
降級後初Vを狙う地元の箱田に期待。初日特選でも連係した橋本に乗って意地の抜け出し。増田利す藤田や単騎勢も魅力。
降級後初Vを狙う地元の箱田に期待。初日特選でも連係した橋本に乗って意地の抜け出し。増田利す藤田や単騎勢も魅力。
-
1 = 5 ― 7 ― 2 -
1 = 7 ― 5 ― 2 -
1 = 2 ― 5 ― 7
-
7 - 4 ― 1 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 神山拓弥 | 37 | 91 | 栃 木 | 捲差 | S1 | 東京勢の後ろ |
2 | 2 | ○ | 根田空史 | 35 | 94 | 千 葉 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | ▲ | 岩津裕介 | 42 | 87 | 岡 山 | マ差 | S1 | 荒井さんへ | |
4 | 4 | × | 荒井崇博 | 46 | 82 | 長 崎 | 捲差 | S1 | 自分でやる | |
5 | 5 | △ | 河村雅章 | 41 | 92 | 東 京 | 自在 | S1 | 鈴木君に付ける | |
6 | 6 | … | 鈴木薫 | 25 | 115 | 東 京 | 先捲 | S2 | 自力で戦う | |
7 | ◎ | 和田真久留 | 33 | 99 | 神奈川 | 自在 | S1 | 根田さんへ |
- ←
- 2捲り
- 7追込
- 6先行
- 5追込
- 1追込
- 4捲り
- 3追込
決め脚発揮
準決勝でワンツーを決めている南関勢が再びタッグ。和田が根田の仕掛けに乗り久々のV。タテ脚健在の荒井が逆転候補。
準決勝でワンツーを決めている南関勢が再びタッグ。和田が根田の仕掛けに乗り久々のV。タテ脚健在の荒井が逆転候補。
-
7 = 2 ― 4 ― 5 -
7 = 4 ― 2 ― 3 -
7 - 5 ― 2 ― 4
-
7 - 3 ― 2 ― 4 -
4 - 3 ― 7 ― 2
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。