予想情報

予想情報 青森競輪

≪ 6月3日 青森競輪  |  6月11日 青森競輪 ≫

6月10日 青森競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 × 鈴木龍之介 46 81 栃 木 マ差 A3 島田君に付ける
2 2 布居翼 27 109 和歌山 先捲 A3 自力で勝負
3 3 大川栄二 51 70 和歌山 捲差 A3 同県の布居君へ
4 4 藤光健一 54 63 東 京 マ差 A3 鈴木君の後ろ
5 5 浦野慈生 38 103 神奈川 自在 A3 和歌山勢の後ろで
6 6 小林覚 61 56 神奈川 マ差 A3 浦野君の後ろ
7 島田茂希 38 92 北海道 先捲 A3 自力で頑張る
  • 2捲り
  • 3追込
  • 5追込
  • 6追込
  •  
  • 7先行
  • 1追込
  • 4追込
機動力信頼
機動力一番の布居が豪快スパートで別線を蹴散らす。同県の大川が迫る対抗。点数トップの鈴木は島田次第で台頭する。
  • 2 3 1
    5
  • 2 1 3
    5
  • 2 5 3
    1
  • 1 4 2
    3
レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 平野想真 25 123 愛 知 先捲 A3 自力で頑張る
2 2 × 天沼雅貴 40 96 埼 玉 マ差 A3 同県の菱沼君
3 3 黒木誠一 56 60 兵 庫 捲差 A3 舟元君の後ろ
4 4 高橋明久 43 98 宮 城 先捲 A3 自力で勝負
5 5 舟元権造 41 92 大 阪 自在 A3 平野君に付ける
6 6 阿部晃 43 86 宮 城 マ差 A3 同県の高橋君
7 菱沼元樹 29 111 埼 玉 先捲 A3 自力でやる
  • 1捲り
  • 5追込
  • 3追込
  •  
  • 7先行
  • 2追込
  •  
  • 4捲り
  • 6追込
連勝を伸ばす
前回完全Vで勢いのある平野が力強い仕掛けで連勝伸ばす。点数を上げたい舟元が番手。天沼は菱沼のカカり次第になる。
  • 1 5 2
    3
  • 1 2 5
    3
  • 1 3 5
    2
  • 1 7 5
    2
  • 2 7 1
    5
レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 池邉聖 29 123 神奈川 先捲 A3 自力でやる
2 2 × 牧田賢也 27 111 福 島 先捲 A3 自力で勝負
3 3 菅藤智 40 95 群 馬 捲差 A3 先手ラインから
4 4 對馬太陽 45 85 神奈川 マ差 A3 同県の池邉君
5 5 長岡豪 41 91 群 馬 捲差 A3 神奈川勢の後ろ
6 6 桂馬将人 42 89 福 島 自在 A3 同県の牧田君へ
7 太田貴之 42 88 宮 城 マ差 A3 福島勢の後ろ
  • 1先行
  • 4追込
  • 5追込
  •  
  • 3追込
  •  
  • 2捲り
  • 6追込
  • 7追込
好調を維持
好調をキープする池邉が別線の包囲網を突破する。同県の對馬が食い下がる。前期2班の牧田は間隙を突けば浮上する。
  • 1 4 2
    6
  • 1 2 4
    6
  • 1 6 4
    2
  • 1 3 4
    2
  • 2 6 1
    4
レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 岡部伶音 25 123 福 島 先捲 A3 自力で勝負
2 2 × 井坂泰誓 30 115 大 阪 先捲 A3 自力でやる
3 3 鈴木規純 49 75 福 島 マ差 A3 同県の岡部君へ
4 4 小林宏年 58 55 静 岡 マ差 A3 高田君に付ける
5 5 高田隼人 42 88 千 葉 先捲 A3 自力自在に
6 6 柴田昌樹 48 79 愛 知 自在 A3 井坂君に任せる
7 齊藤紳一朗 46 82 青 森 マ差 A3 福島勢の後ろ
  • 1先行
  • 3追込
  • 7追込
  •  
  • 2捲り
  • 6追込
  •  
  • 5捲り
  • 4追込
成績安定
予選の成績安定する岡部が好機に巻き返して首位発進。同県の鈴木が続きワンツー。前期1班の井坂は仕掛けがはまれば。
  • 1 3 2
    5
  • 1 2 3
    5
  • 1 5 3
    2
  • 1 6 3
    2
  • 2 6 1
    3
レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 三ッ井武 39 96 神奈川 マ差 A2 坂木田さんにお任せ
2 2 × 新井僚太郎 32 100 山 梨 自在 A2 自力自在に
3 3 野間司 38 94 茨 城 マ差 A1 新井君に付ける
4 4 坂木田雄介 50 78 千 葉 先捲 A1 自力でやる
5 5 木本賢二 52 69 大 阪 マ差 A2 大中君に任せる
6 6 大中拓磨 35 111 兵 庫 先捲 A2 自力で頑張る
7 樋口絢土 36 96 東 京 マ差 A1 関東3番手
  • 4捲り
  • 1追込
  •  
  • 2捲り
  • 3追込
  • 7追込
  •  
  • 6先行
  • 5追込
関東勢注意
差し脚鋭い三ッ井がベテラン坂木田の仕掛けに乗って抜け出す。攻め幅広い新井が野間を連れて別線を攻略する場面も。
  • 1 4 2
    3
  • 1 2 4
    3
  • 1 3 4
    2
  • 2 3 1
    4
レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 三澤康人 39 91 宮 城 マ差 A1 地元勢の後ろ
2 2 高谷雅彦 52 67 青 森 捲差 A1 地元同士の佐々木君へ
3 3 × 藤井稜也 28 115 岐 阜 先捲 A2 自力で勝負
4 4 新井剛央 46 86 埼 玉 マ差 A2 松本さんにお任せ
5 5 佐々木孝司 45 84 青 森 先捲 A2 自力で頑張る
6 6 大庭正紀 54 70 富 山 マ差 A2 藤井君に付ける
7 松本一成 49 77 新 潟 先捲 A2 自力でやる
  • 5捲り
  • 2追込
  • 1追込
  •  
  • 3捲り
  • 6追込
  •  
  • 7先行
  • 4追込
タテ脚兼備
唯一3車の佐々木が好スパートなら地元同士の高谷が抜け出す。三澤へズブズブが本線。藤井と新井は展開次第になる。
  • 2 1 5
    3
  • 2 3 1
    5
  • 2 5 1
    3
  • 2 4 1
    3
レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 土田武志 25 115 茨 城 先捲 A1 自力でやる
2 2 × 荒木伸哉 45 87 静 岡 自在 A1 同県の小川君へ
3 3 松田優一 38 90 茨 城 自在 A2 同県の土田君
4 4 小川達也 37 93 静 岡 先捲 A2 自力で頑張る
5 5 峠祐介 48 78 埼 玉 捲差 A2 茨城勢の後ろ
6 6 杉浦康一 59 58 北海道 マ差 A2 位置は決めず
7 塚本貴雄 53 70 岐 阜 マ差 A2 静岡勢の後ろ
  • 1先行
  • 3追込
  • 5追込
  •  
  • 6追込
  •  
  • 4捲り
  • 2追込
  • 7追込
来期S級
来期S級の土田が馬力ある仕掛けで別線をねじ伏せる。同県の松田が差し迫る対抗。荒木は小川に乗って突っ込む構え。
  • 1 3 2
    4
  • 1 2 3
    4
  • 1 4 3
    2
  • 1 5 3
    2
  • 3 5 1
    2
レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 小林史也 38 107 和歌山 先捲 A1 自力で頑張る
2 2 土岐幹多 44 83 岐 阜 マ差 A1 小林君に付ける
3 3 × 赤塚悠人 38 97 山 形 自在 A2 自力自在に
4 4 齊藤健人 37 92 静 岡 先捲 A2 自力で勝負
5 5 石井孝 52 68 千 葉 マ差 A2 齊藤君に任せる
6 6 浦崎貴史 52 75 北海道 マ差 A2 赤塚君に付ける
7 亀谷隆一 37 92 神奈川 マ差 A1 南関3番手
  • 1捲り
  • 2追込
  •  
  • 3捲り
  • 6追込
  •  
  • 4先行
  • 5追込
  • 7追込
脚力上位
シード組から漏れた小林が怒涛の仕掛けで別線を蹴散らす。土岐がピタリと続く。勝率一番の赤塚は中団確保から応戦。
  • 1 2 3
    4
  • 1 3 2
    4
  • 1 4 2
    3
  • 1 5 2
    3
  • 2 3 1
    4
レース 選手名 年齢 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 猪狩祐樹 36 99 福 島 先捲 A1 自力で勝負
2 2 佐々木省司 46 86 青 森 マ差 A1 猪狩君に付ける
3 3 × 谷田泰平 47 93 岐 阜 捲差 A1 大谷君に任せる
4 4 鈴木良太 47 86 静 岡 マ差 A1 同期の佐々木君の後ろ
5 5 大谷靖茂 42 93 愛 知 先捲 A1 自力で頑張る
6 6 近藤寛央 37 97 東 京 マ差 A1 単騎で走る
7 中野智公 34 99 和歌山 マ差 A1 中部勢の後ろ
  • 1捲り
  • 2追込
  • 4追込
  •  
  • 5先行
  • 3追込
  • 7追込
  •  
  • 6追込
展開2分
仕掛け強烈な猪狩が力強い捲りで別線をのみ込む。地元の佐々木が差し迫る。大谷が積極果敢に攻めれば同期谷田に勝機。
  • 1 2 3
    5
  • 1 3 2
    5
  • 1 5 2
    3
  • 3 5 1
    2

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月3日 青森競輪  |  6月11日 青森競輪 ≫