予想情報
予想情報 青森競輪
 6月23日 青森競輪
6月23日 青森競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | … | 中川昌久 | 41 | 94 | 茨 城 | マ差 | A2 | 埼玉コンビへ | 
| 2 | 2 | ○ | 桜井大地 | 27 | 111 | 静 岡 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 | |
| 3 | 3 | △ | 神田宏行 | 53 | 62 | 埼 玉 | マ差 | A2 | 同県の早川君 | |
| 4 | 4 | ◎ | 柴田健 | 50 | 71 | 神奈川 | マ差 | A1 | 桜井君の番手 | |
| 5 | 5 | × | 早川成矢 | 45 | 78 | 埼 玉 | 先捲 | A1 | 自力で戦う | |
| 6 | 6 | ▲ | 出口眞浩 | 52 | 63 | 神奈川 | マ差 | A2 | 南関の3番手 | 
- ←
- 5捲り
- 3追込
- 1追込
- 2先行
- 4追込
- 6追込
展開有利
積極的な桜井が風を切れば、番手の柴田は好展開を生かして差す。3番手はしぶとい出口。早川の一発や、神田に要注意。
          積極的な桜井が風を切れば、番手の柴田は好展開を生かして差す。3番手はしぶとい出口。早川の一発や、神田に要注意。
- 
              4 = 2 ― 6 ― 5 
- 
              4 = 5 ― 2 ― 3 
- 
              4 - 3 ― 2 ― 5 
- 
              5 = 3 ― 1 ― 4 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | ◎ | 奥原亨 | 32 | 103 | 神奈川 | 自在 | A2 | 自在に戦う | 
| 2 | 2 | × | 外崎一成 | 34 | 94 | 北海道 | マ差 | A2 | 同郷の八嶋君 | |
| 3 | 3 | ▲ | 大畑裕貴 | 36 | 92 | 埼 玉 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
| 4 | 4 | ○ | 河野要 | 37 | 94 | 神奈川 | マ差 | A1 | 同県の奥原君 | |
| 5 | 5 | △ | 八嶋稔真 | 25 | 113 | 北海道 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 | |
| 6 | 6 | … | 伊藤大理 | 44 | 85 | 長 野 | 自在 | A2 | 大畑君に付く | 
- ←
- 5先行
- 2追込
- 1捲り
- 4追込
- 3捲り
- 6追込
神奈川コンビ
好調ムード漂う奥原が好機に仕掛けて初日の連勝を伸ばす。同県の河野が好追走から差し迫る。八嶋次第で外崎の浮上も。
          好調ムード漂う奥原が好機に仕掛けて初日の連勝を伸ばす。同県の河野が好追走から差し迫る。八嶋次第で外崎の浮上も。
- 
              1 = 4 ― 2 ― 5 
- 
              1 = 2 ― 4 ― 5 
- 
              1 - 5 ― 4 ― 2 
- 
              2 = 5 ― 1 ― 4 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | × | 吉竹雄城 | 31 | 99 | 千 葉 | 自在 | A2 | 自力で戦う | 
| 2 | 2 | ○ | 宮内善光 | 40 | 88 | 群 馬 | マ差 | A1 | 幸田君の番手 | |
| 3 | 3 | △ | 猪野泰介 | 31 | 111 | 山 形 | 先捲 | A2 | 単騎でも自力 | |
| 4 | 4 | ▲ | 丸山勝也 | 42 | 85 | 静 岡 | マ差 | A2 | 吉竹君を目標 | |
| 5 | 5 | ◎ | 幸田望夢 | 21 | 115 | 栃 木 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 井上善裕 | 46 | 75 | 埼 玉 | マ差 | A2 | 関東の3番手 | 
- ←
- 5先行
- 2追込
- 6追込
- 1捲り
- 4追込
- 3捲り
攻撃力リード
機動力断然の幸田が豪快にカマしてレースを支配。番手の宮内が懸命に食い下がる。単穴は吉竹だが、脚力的に苦戦必至。
          機動力断然の幸田が豪快にカマしてレースを支配。番手の宮内が懸命に食い下がる。単穴は吉竹だが、脚力的に苦戦必至。
- 
              5 = 2 ― 6 ― 1 
- 
              5 = 1 ― 2 ― 4 
- 
              5 - 3 ― 2 ― 1 
- 
              5 - 4 ― 2 ― 1 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | ◎ | 坂本紘規 | 24 | 117 | 青 森 | 先捲 | A2 | 自力で勝負 | 
| 2 | 2 | × | 吉松賢二 | 35 | 90 | 群 馬 | 捲差 | A2 | 自分でやる | |
| 3 | 3 | … | 高橋健太 | 43 | 80 | 静 岡 | マ差 | A2 | 櫻川君の番手 | |
| 4 | 4 | ▲ | 岩崎将士 | 38 | 88 | 青 森 | マ差 | A1 | 地元の3番手 | |
| 5 | 5 | ○ | 成田直喜 | 45 | 81 | 青 森 | マ差 | A1 | 地元同士の坂本君 | |
| 6 | 6 | … | 宮澤晃 | 46 | 75 | 山 梨 | マ差 | A1 | 吉松君に任せる | |
| 7 | △ | 櫻川雅彦 | 36 | 99 | 千 葉 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | 
- ←
- 7捲り
- 3追込
- 1先行
- 5追込
- 4追込
- 2捲り
- 6追込
地元ライン
役割明確の地元トリオが強力で、坂本が軽快に駆けて成田-岩崎は好追走を決める。混戦条件だが、吉松の捲り一発に注。
          役割明確の地元トリオが強力で、坂本が軽快に駆けて成田-岩崎は好追走を決める。混戦条件だが、吉松の捲り一発に注。
- 
              1 = 5 ― 4 ― 2 
- 
              1 = 2 ― 5 ― 6 
- 
              1 - 7 ― 5 ― 3 
- 
              1 - 4 ― 5 ― 2 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | … | 赤塚悠人 | 35 | 97 | 山 形 | 捲差 | A1 | 前々自在です | 
| 2 | 2 | ○ | 佐藤壮 | 29 | 100 | 千 葉 | マ差 | A1 | 南関の3番手 | |
| 3 | 3 | × | 中嶋宣成 | 31 | 113 | 長 野 | 先捲 | A1 | 自力で勝負 | |
| 4 | 4 | … | 金子兼久 | 43 | 81 | 宮 城 | マ差 | A1 | 赤塚君に任せる | |
| 5 | 5 | ◎ | 亀井久幸 | 39 | 95 | 千 葉 | 自在 | A1 | 渡邉君の番手 | |
| 6 | 6 | ▲ | 土屋仁 | 46 | 84 | 茨 城 | マ差 | A1 | 中嶋君に付く | |
| 7 | △ | 渡邉直弥 | 24 | 113 | 静 岡 | 先捲 | A1 | 自力で戦う | 
- ←
- 3捲り
- 6追込
- 1捲り
- 4追込
- 7先行
- 5追込
- 2追込
前後充実
ライン3車を生かす渡邉が主導権なら、自力兼備の亀井が抜け出して、点数上位の佐藤へズブズブ。パワーある中嶋に注。
          ライン3車を生かす渡邉が主導権なら、自力兼備の亀井が抜け出して、点数上位の佐藤へズブズブ。パワーある中嶋に注。
- 
              5 = 2 ― 7 ― 3 
- 
              5 = 3 ― 2 ― 6 
- 
              5 - 7 ― 2 ― 3 
- 
              3 - 6 ― 5 ― 2 
- 
              3 - 2 ― 6 ― 5 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | ◎ | 小林莉子 | 28 | 102 | 東 京 | 捲差 | L1 | 自在に構える | 
| 2 | 2 | ▲ | 川嶋百香 | 24 | 114 | 三 重 | 捲差 | L1 | 前々に踏む | |
| 3 | 3 | … | 猪子真実 | 41 | 104 | 愛 知 | マ差 | L1 | 前々戦ですね | |
| 4 | 4 | … | 佐々木綾 | 21 | 116 | 福 島 | 自在 | L1 | 自力自在です | |
| 5 | 5 | ○ | 篠崎新純 | 36 | 102 | 千 葉 | 自在 | L1 | 前々に自力自在 | |
| 6 | 6 | △ | 高橋朋恵 | 26 | 108 | 東 京 | 自在 | L1 | 自在に戦う | |
| 7 | × | 成田可菜絵 | 34 | 112 | 大 阪 | 先捲 | L1 | 自力基本です | 
- ←
- 1捲り
- 2追込
- 5捲り
- 3追込
- 4捲り
- 6追込
- 7先行
連下接戦
ガールズ屈指のレース巧者である小林の首位は濃厚。対抗は動ける篠崎を推す。積極性ある成田や、高橋も軽視はできず。
          ガールズ屈指のレース巧者である小林の首位は濃厚。対抗は動ける篠崎を推す。積極性ある成田や、高橋も軽視はできず。
- 
              1 = 5 ― 7 ― 6 
- 
              1 = 7 ― 5 ― 6 
- 
              1 - 6 ― 5 ― 7 
- 
              1 - 2 ― 5 ― 7 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | ▲ | 蓑田真璃 | 29 | 110 | 千 葉 | 捲差 | L1 | 自在に戦う | 
| 2 | 2 | ○ | 杉浦菜留 | 20 | 118 | 愛 知 | 自在 | L1 | 自力自在です | |
| 3 | 3 | … | 大和久保美 | 29 | 102 | 青 森 | 捲差 | L1 | 前々に踏む | |
| 4 | 4 | △ | 増茂るるこ | 29 | 102 | 東 京 | 自在 | L1 | 前々に自在です | |
| 5 | 5 | × | 佐藤亜貴子 | 38 | 108 | 神奈川 | 自在 | L1 | 自在に構える | |
| 6 | 6 | … | 浦部郁里 | 34 | 102 | 滋 賀 | 捲差 | L1 | 取れた位置から流れ見て | |
| 7 | ◎ | 佐藤水菜 | 22 | 114 | 神奈川 | 先捲 | L1 | 自力で勝負 | 
- ←
- 1追込
- 2先行
- 3追込
- 4捲り
- 5捲り
- 7捲り
- 6追込
スピード驚異
ナショナルチームでトレーニング積む佐藤水のスピードが断然で、鋭い捲りでライバルを圧倒。杉浦や佐藤亜で次位争い。
          ナショナルチームでトレーニング積む佐藤水のスピードが断然で、鋭い捲りでライバルを圧倒。杉浦や佐藤亜で次位争い。
- 
              7 = 2 ― 5 ― 4 
- 
              7 = 5 ― 2 ― 4 
- 
              7 - 4 ― 2 ― 5 
- 
              7 - 1 ― 2 ― 5 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ○ | 西田雅志 | 43 | 82 | 広 島 | マ差 | S2 | 小玉君の番手 | 
| 2 | 2 | × | 五十嵐力 | 42 | 87 | 神奈川 | 捲差 | S2 | 同県の川越君 | |
| 3 | 3 | ◎ | 小玉拓真 | 31 | 98 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力で勝負 | |
| 4 | 4 | ▲ | 阿久津修 | 40 | 88 | 栃 木 | マ差 | S2 | 神奈川勢の後ろから | |
| 5 | 5 | △ | 川越勇星 | 24 | 111 | 神奈川 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 高比良豪 | 41 | 84 | 福 岡 | 自在 | S2 | 中国勢の後ろから | 
- ←
- 3捲り
- 1追込
- 6追込
- 5先行
- 2追込
- 4追込
アタマ争い
白星目立つ小玉の機動力に期待。キレ保つ西田が好追走から迫る。攻め幅広い川越次第で、戦歴上位の五十嵐にチャンス。
          白星目立つ小玉の機動力に期待。キレ保つ西田が好追走から迫る。攻め幅広い川越次第で、戦歴上位の五十嵐にチャンス。
- 
              3 = 1 ― 6 ― 2 
- 
              3 = 2 ― 1 ― 5 
- 
              3 - 5 ― 1 ― 2 
- 
              2 - 5 ― 4 ― 3 
- 
              2 - 4 ― 5 ― 3 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | ◎ | 久木原洋 | 36 | 97 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 自力で勝負 | 
| 2 | 2 | ▲ | 高木翔 | 27 | 105 | 岩 手 | 先捲 | S2 | 自力自在です | |
| 3 | 3 | × | 増原正人 | 38 | 98 | 広 島 | 自在 | S2 | 城戸君の番手 | |
| 4 | 4 | ○ | 石毛克幸 | 44 | 84 | 千 葉 | マ差 | S2 | 久木原君に付く | |
| 5 | 5 | △ | 城戸俊潔 | 23 | 115 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 坂口卓士 | 42 | 88 | 福 島 | マ差 | S2 | 高木君に任せる | 
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 2捲り
- 6追込
- 5先行
- 3追込
パワー断然
点数最上位の久木原が持ち前のパワーを発揮して捲る。石毛が続いて連を独占。城戸が軽快に逃げれば、増原の逆転一考。
          点数最上位の久木原が持ち前のパワーを発揮して捲る。石毛が続いて連を独占。城戸が軽快に逃げれば、増原の逆転一考。
- 
              1 = 4 ― 3 ― 5 
- 
              1 = 3 ― 4 ― 5 
- 
              1 - 5 ― 4 ― 3 
- 
              1 - 2 ― 4 ― 6 
- 
              3 - 5 ― 1 ― 2 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | × | 櫻井学 | 41 | 84 | 群 馬 | 自在 | S2 | 植原君の番手 | 
| 2 | 2 | ◎ | 津村洸次郎 | 30 | 101 | 福 岡 | 自在 | S2 | 自力で勝負 | |
| 3 | 3 | ▲ | 菅原裕太 | 30 | 100 | 静 岡 | 先捲 | S2 | 自力で戦う | |
| 4 | 4 | … | 田中勇二 | 33 | 95 | 岡 山 | 自在 | S2 | 九州勢の後ろ | |
| 5 | 5 | △ | 植原琢也 | 27 | 113 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 川崎健次 | 41 | 88 | 神奈川 | 捲差 | S2 | 菅原君に任せる | |
| 7 | ○ | 稲吉悠大 | 34 | 92 | 福 岡 | 捲差 | S2 | 同県の津村君 | 
- ←
- 2捲り
- 7追込
- 4追込
- 5先行
- 1追込
- 3捲り
- 6追込
勝率重視
白星増やしている津村が、鮮やかな捲りで白星を奪取。同県の稲吉が懸命に続く。植原のペースなら、櫻井の差し切りも。
          白星増やしている津村が、鮮やかな捲りで白星を奪取。同県の稲吉が懸命に続く。植原のペースなら、櫻井の差し切りも。
- 
              2 = 7 ― 4 ― 1 
- 
              2 = 1 ― 7 ― 5 
- 
              2 - 5 ― 7 ― 1 
- 
              1 = 5 ― 2 ― 7 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11R | 1 | 1 | ◎ | 小原佑太 | 25 | 115 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で勝負 | 
| 2 | 2 | △ | 中村雅仁 | 39 | 90 | 熊 本 | 自在 | S2 | 同県の本郷君 | |
| 3 | 3 | ▲ | 栗田貴徳 | 37 | 93 | 愛 媛 | 自在 | S2 | 同県の三好さん | |
| 4 | 4 | … | 棟方次郎 | 47 | 73 | 青 森 | マ差 | S2 | 地元の3番手 | |
| 5 | 5 | ○ | 佐藤和也 | 41 | 95 | 青 森 | マ差 | S2 | 地元同士の小原君 | |
| 6 | 6 | … | 三好陽一 | 39 | 88 | 愛 媛 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
| 7 | × | 本郷雄三 | 32 | 99 | 熊 本 | 先捲 | S2 | 自力で戦う | 
- ←
- 1先行
- 5追込
- 4追込
- 7捲り
- 2追込
- 6捲り
- 3追込
ナショナル組
競技でも活躍する小原が自慢のスピードを発揮。番手の佐藤が援護して地元決着へ。捲り強烈な本郷の一撃は軽視できず。
          競技でも活躍する小原が自慢のスピードを発揮。番手の佐藤が援護して地元決着へ。捲り強烈な本郷の一撃は軽視できず。
- 
              1 = 5 ― 4 ― 7 
- 
              1 = 7 ― 5 ― 2 
- 
              1 - 2 ― 5 ― 7 
- 
              7 = 2 ― 1 ― 5 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12R | 1 | 1 | × | 渡邉豪大 | 32 | 107 | 静 岡 | 自在 | S1 | 自力で頑張る | 
| 2 | 2 | … | 佐藤康紀 | 46 | 73 | 青 森 | マ差 | S1 | 渡邉晴さんの後ろ | |
| 3 | 3 | △ | 中島将尊 | 26 | 105 | 群 馬 | 自在 | S1 | 自力勝負です | |
| 4 | 4 | … | 朝倉佳弘 | 40 | 90 | 東 京 | マ差 | S1 | 関東の4番手 | |
| 5 | 5 | ○ | 小林大介 | 43 | 79 | 群 馬 | 捲差 | S1 | 天田君の後ろ | |
| 6 | 6 | ▲ | 渡邉晴智 | 47 | 73 | 静 岡 | マ差 | S1 | 同県の渡邉豪君 | |
| 7 | ◎ | 天田裕輝 | 36 | 91 | 群 馬 | 先捲 | S1 | 中島君を目標に | 
- ←
- 1捲り
- 6追込
- 2追込
- 3先行
- 7追込
- 5追込
- 4追込
群馬作戦
中島が気風良く駆けて、自力兼備の天田が一気に抜け出す。小林も好追走を決めて群馬ワンツー期待。渡邉豪の一発に注。
          中島が気風良く駆けて、自力兼備の天田が一気に抜け出す。小林も好追走を決めて群馬ワンツー期待。渡邉豪の一発に注。
- 
              7 = 5 ― 3 ― 4 
- 
              7 = 1 ― 5 ― 6 
- 
              7 - 3 ― 5 ― 1 
- 
              1 = 6 ― 2 ― 7 
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。












 著者プロフィール
著者プロフィール


