予想情報
予想情報 青森競輪
5月10日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 田頭寛之 | 32 | 109 | 千 葉 | 逃捲 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 森田康嗣 | 39 | 89 | 北海道 | 自在 | A1 | 同郷の田原君 | |
3 | 3 | ▲ | 黒崎直行 | 54 | 57 | 栃 木 | 追込 | A2 | 宗景君の後ろ | |
4 | 4 | ◎ | 宗景祐樹 | 45 | 84 | 栃 木 | 追込 | A1 | 田頭君に付く | |
5 | 5 | △ | 田原宥明 | 30 | 105 | 北海道 | 逃捲 | A2 | 自力基本です | |
6 | 6 | … | 高桑由昇 | 43 | 81 | 福 島 | 追込 | A2 | 北海道コンビへ | |
7 | … | 亀井雅斗 | 45 | 75 | 群 馬 | 追込 | A2 | 位置は決めず |
- ←
- 5捲り
- 2追込
- 6追込
- 1先行
- 4追込
- 3追込
- 7追込
アタマ争い
初日3連勝中と勢い取り戻す宗景が積極的な田頭を目標に勝機。タテ脚兼備の森田は攻め幅ある田原を目標に勝機見出す。
初日3連勝中と勢い取り戻す宗景が積極的な田頭を目標に勝機。タテ脚兼備の森田は攻め幅ある田原を目標に勝機見出す。
-
4 = 1 ― 2 ― 5 -
4 = 2 ― 5 ― 1 -
4 - 5 ― 2 ― 1
-
2 = 5 ― 6 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 女屋文伸 | 43 | 83 | 埼 玉 | 追込 | A1 | 埼京の3番手 |
2 | 2 | ▲ | 相樂修 | 47 | 78 | 千 葉 | 自在 | A2 | 渡邊君に任せる | |
3 | 3 | … | 三谷幸宏 | 55 | 67 | 北海道 | 追込 | A2 | 門脇君の番手 | |
4 | 4 | × | 渡邊颯太 | 25 | 109 | 静 岡 | 自在 | A1 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | ○ | 鈴木雄一朗 | 36 | 94 | 東 京 | 逃捲 | A2 | 自力で勝負 | |
6 | 6 | … | 門脇翼 | 27 | 111 | 秋 田 | 逃捲 | A2 | 自力で戦う | |
7 | ◎ | 高橋昇平 | 31 | 99 | 埼 玉 | 追込 | A2 | 鈴木さんにしっかりと |
- ←
- 5捲り
- 7追込
- 1追込
- 4捲り
- 2追込
- 6先行
- 3追込
本線が強力
勢いを取り戻す鈴木が好機に仕掛ければ高橋が鋭脚発揮。巧さを見せれば渡邊-相樂や、女屋の突っ込みにも警戒を要す。
勢いを取り戻す鈴木が好機に仕掛ければ高橋が鋭脚発揮。巧さを見せれば渡邊-相樂や、女屋の突っ込みにも警戒を要す。
-
7 = 5 ― 1 ― 4 -
7 = 4 ― 2 ― 5 -
7 - 1 ― 5 ― 4
-
4 = 2 ― 7 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 日当泰之 | 33 | 92 | 青 森 | 逃捲 | A1 | 自力で勝負 |
2 | 2 | △ | 山本恵太郎 | 47 | 71 | 東 京 | 追捲 | A2 | 馬場君を目標 | |
3 | 3 | … | 篠田宗克 | 52 | 65 | 千 葉 | 追込 | A2 | 田中君の番手 | |
4 | 4 | ○ | 大崎智久 | 38 | 89 | 青 森 | 追込 | A2 | 地元同士の日当君 | |
5 | 5 | ▲ | 馬場和広 | 30 | 98 | 埼 玉 | 逃捲 | A1 | 自力で戦う | |
6 | 6 | … | 白川裕也 | 42 | 85 | 青 森 | 追込 | A2 | 地元の3番手 | |
7 | × | 田中誇士 | 27 | 103 | 静 岡 | 捲逃 | A1 | 自力で頑張る |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 6追込
- 5捲り
- 2追込
- 7捲り
- 3追込
地元コンビ
予選スタートの日当が奮起し先輩の大崎を連れてワンツー決着。田中は仕掛け嵌れば一発あり、山本は馬場次第で連進出。
予選スタートの日当が奮起し先輩の大崎を連れてワンツー決着。田中は仕掛け嵌れば一発あり、山本は馬場次第で連進出。
-
1 = 4 ― 6 ― 7 -
1 = 7 ― 4 ― 3 -
1 - 2 ― 5 ― 4
-
1 - 5 ― 4 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 中西司 | 39 | 95 | 神奈川 | 追込 | A2 | 同県の吉川君 |
2 | 2 | ◎ | 櫻井祐太郎 | 21 | 117 | 宮 城 | 逃捲 | A2 | 自力で勝負 | |
3 | 3 | ▲ | 荒井春樹 | 34 | 99 | 長 野 | 逃捲 | A2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | × | 川村昭弘 | 46 | 81 | 新 潟 | 追込 | A1 | 荒井君の番手 | |
5 | 5 | ○ | 荒澤貴史 | 42 | 85 | 北海道 | 追捲 | A1 | 連係ある櫻井君 | |
6 | 6 | … | 宇賀神浩幸 | 47 | 73 | 栃 木 | 追込 | A2 | 信越勢を追走 | |
7 | △ | 吉川誠 | 39 | 86 | 神奈川 | 捲逃 | A1 | 自力で戦う |
- ←
- 7捲り
- 1追込
- 2先行
- 5追込
- 3捲り
- 4追込
- 6追込
脚力上位
初日連勝を続ける櫻井が脚力の違い見せる。荒澤は一歩目に集中。荒井の惰性を貰う川村、ムラだが吉川の連進出に一考。
初日連勝を続ける櫻井が脚力の違い見せる。荒澤は一歩目に集中。荒井の惰性を貰う川村、ムラだが吉川の連進出に一考。
-
2 = 5 ― 4 ― 3 -
2 = 4 ― 3 ― 5 -
2 - 7 ― 1 ― 5
-
2 - 3 ― 4 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 伊東翔貴 | 30 | 100 | 福 島 | 逃捲 | A1 | 自力で勝負 |
2 | 2 | … | 眞原健一 | 48 | 69 | 神奈川 | 追込 | A1 | 柿沼君に付く | |
3 | 3 | × | 山口翼 | 31 | 98 | 茨 城 | 捲逃 | A1 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | △ | 柿沼信也 | 36 | 91 | 埼 玉 | 自在 | A1 | 自分でやる | |
5 | 5 | … | 高橋隆太 | 38 | 90 | 静 岡 | 追込 | A1 | 単騎でやる | |
6 | 6 | ○ | 高谷雅彦 | 49 | 67 | 青 森 | 追込 | A1 | 伊東君の番手 | |
7 | ▲ | 須賀和彦 | 36 | 89 | 茨 城 | 追込 | A1 | 同県の山口君 |
- ←
- 1先行
- 6追込
- 3捲り
- 7追込
- 4捲り
- 2追込
- 5追込
別線も怖い
今年5Vと好調の伊東が、鋭い仕掛けで地元の高谷を引き連れる。山口は前回Vと勢いを取り戻せば怖く穴なら柿沼か。
今年5Vと好調の伊東が、鋭い仕掛けで地元の高谷を引き連れる。山口は前回Vと勢いを取り戻せば怖く穴なら柿沼か。
-
1 = 6 ― 3 ― 4 -
1 = 3 ― 7 ― 6 -
1 - 4 ― 2 ― 6
-
3 = 7 ― 1 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 加藤舞 | 24 | 116 | 秋 田 | 自在 | L1 | 自力自在です |
2 | 2 | ○ | 石井貴子 | 33 | 104 | 東 京 | 逃捲 | L1 | 自力で戦う | |
3 | 3 | … | 門脇真由美 | 48 | 102 | 大 阪 | 追捲 | L1 | 取れた位置から | |
4 | 4 | △ | 田中千尋 | 23 | 114 | 愛 知 | 追捲 | L1 | 前々に踏む | |
5 | 5 | ◎ | 永塚祐子 | 35 | 118 | 神奈川 | 逃捲 | L1 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 島田優里 | 26 | 108 | 奈 良 | 追捲 | L1 | 取れた位置から | |
7 | × | 青木美保 | 23 | 118 | 埼 玉 | 自在 | L1 | 自在に構える |
- ←
- 2先行
- 1捲り
- 5捲り
- 4追込
- 3追込
- 7捲り
- 6追込
混戦模様
永塚は長欠明けで状態が鍵も底力を信頼して本命期待。対抗は逃げ粘る石井とみたが、安定感が増す青木も軽視できない。
永塚は長欠明けで状態が鍵も底力を信頼して本命期待。対抗は逃げ粘る石井とみたが、安定感が増す青木も軽視できない。
-
5 = 2 ― 7 ― 4 -
5 = 7 ― 2 ― 4 -
5 - 4 ― 2 ― 7
-
2 = 7 ― 5 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 小林莉子 | 28 | 102 | 東 京 | 捲追 | L1 | 自在に構える |
2 | 2 | … | 向井円 | 27 | 114 | 大 阪 | 追捲 | L1 | 好位狙いです | |
3 | 3 | × | 中野咲 | 24 | 110 | 愛 知 | 自在 | L1 | 自在に構える | |
4 | 4 | … | 加藤恵 | 35 | 112 | 青 森 | 逃捲 | L1 | やれる事を精一杯やる | |
5 | 5 | ▲ | 伊藤のぞみ | 33 | 116 | 北海道 | 自在 | L1 | 自在に戦う | |
6 | 6 | ○ | 岩崎ゆみこ | 25 | 116 | 茨 城 | 逃捲 | L1 | 自在戦です | |
7 | △ | 鈴木樹里 | 21 | 116 | 愛 知 | 自在 | L1 | 自在ですね |
- ←
- 1捲り
- 2追込
- 4先行
- 3追込
- 5追込
- 6捲り
- 7追込
巧さ発揮
レース運び巧い小林が、好位取りから捲り一閃。対抗は優参率を上げている岩崎。安定感ある中野も侮れない存在だが。
レース運び巧い小林が、好位取りから捲り一閃。対抗は優参率を上げている岩崎。安定感ある中野も侮れない存在だが。
-
1 = 6 ― 3 ― 7 -
1 = 3 ― 6 ― 7 -
1 - 7 ― 6 ― 3
-
1 - 5 ― 6 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 寺沼拓摩 | 22 | 115 | 東 京 | 逃捲 | S2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 佐藤龍二 | 32 | 94 | 神奈川 | 自在 | S2 | 内山君の番手 | |
3 | 3 | ▲ | 大谷靖茂 | 39 | 93 | 愛 知 | 逃捲 | S2 | 自力で戦う | |
4 | 4 | ○ | 大澤雄大 | 39 | 89 | 埼 玉 | 追込 | S2 | 初連係の寺沼君 | |
5 | 5 | … | 渡邊秀明 | 49 | 68 | 神奈川 | 追込 | S2 | 佐藤君の後ろ | |
6 | 6 | … | 竹田和幸 | 44 | 78 | 岐 阜 | 追込 | S2 | 大谷君に任せる | |
7 | △ | 内山雅貴 | 26 | 113 | 静 岡 | 逃捲 | S2 | 自力で勝負 |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7捲り
- 2追込
- 5追込
- 3捲り
- 6追込
期待の若手
特別昇級初戦の寺沼が、強気の攻めで押し切る。番手は大澤が務める。タテ脚兼備の佐藤は内山に乗っての勝機も十分だ。
特別昇級初戦の寺沼が、強気の攻めで押し切る。番手は大澤が務める。タテ脚兼備の佐藤は内山に乗っての勝機も十分だ。
-
1 = 4 ― 2 ― 7 -
1 = 2 ― 7 ― 4 -
1 - 7 ― 4 ― 2
-
2 = 7 ― 1 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 山田敦也 | 37 | 88 | 北海道 | 追込 | S2 | 明田さんの後ろ |
2 | 2 | ▲ | 小菅誠 | 40 | 90 | 神奈川 | 追込 | S2 | 山本君に任せる | |
3 | 3 | … | 矢野昌彦 | 39 | 91 | 栃 木 | 逃捲 | S2 | 自力で戦う | |
4 | 4 | ◎ | 明田春喜 | 40 | 89 | 北海道 | 追捲 | S2 | 小原君の番手 | |
5 | 5 | ○ | 小原丈一郎 | 22 | 115 | 青 森 | 逃捲 | S2 | 自力で勝負 | |
6 | 6 | … | 飯嶋則之 | 42 | 81 | 栃 木 | 追込 | S2 | 同県の矢野君 | |
7 | × | 山本健也 | 39 | 89 | 千 葉 | 自在 | S2 | 自力自在です |
- ←
- 7捲り
- 2追込
- 5先行
- 4追込
- 1追込
- 3捲り
- 6追込
北日本ライン
積極的な小原を目標に得た明田が渾身差し。攻め多彩な山本は好位からの捲りで応戦。明田から山田へのズブズブも一考。
積極的な小原を目標に得た明田が渾身差し。攻め多彩な山本は好位からの捲りで応戦。明田から山田へのズブズブも一考。
-
4 = 5 ― 1 ― 7 -
4 = 7 ― 2 ― 5 -
4 - 1 ― 5 ― 7
-
7 = 2 ― 4 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 伊藤成紀 | 38 | 90 | 大 阪 | 自在 | S2 | 自力で勝負 |
2 | 2 | × | 簗田一輝 | 25 | 107 | 静 岡 | 自在 | S2 | 自力で戦う | |
3 | 3 | ○ | 小林潤二 | 48 | 75 | 群 馬 | 追込 | S2 | 同県の蕗澤君 | |
4 | 4 | △ | 志村龍己 | 34 | 98 | 山 梨 | 自在 | S2 | 群馬コンビへ | |
5 | 5 | ◎ | 蕗澤鴻太郎 | 26 | 111 | 群 馬 | 逃捲 | S2 | 自力で戦う | |
6 | 6 | … | 中澤央治 | 53 | 59 | 大 阪 | 追込 | S2 | 同郷の伊藤君 | |
7 | ▲ | 丸山啓一 | 46 | 74 | 静 岡 | 追捲 | S2 | 同県の簗田君 |
- ←
- 1捲り
- 6追込
- 2捲り
- 7追込
- 5先行
- 3追込
- 4追込
パワー駆け
積極性高い蕗澤がペースをつかみ逃げ切る。番手は同県の小林で食い下がり図る。巧さを見せれば簗田にもチャンスある。
積極性高い蕗澤がペースをつかみ逃げ切る。番手は同県の小林で食い下がり図る。巧さを見せれば簗田にもチャンスある。
-
5 = 3 ― 4 ― 2 -
5 = 2 ― 7 ― 3 -
5 - 4 ― 3 ― 2
-
2 = 7 ― 5 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 長尾拳太 | 27 | 103 | 岐 阜 | 逃捲 | S2 | 自力で戦う |
2 | 2 | … | 高橋雅之 | 38 | 90 | 千 葉 | 追込 | S2 | 張野君に付く | |
3 | 3 | × | 小原唯志 | 37 | 101 | 茨 城 | 逃捲 | S2 | 自力で勝負 | |
4 | 4 | ○ | 吉田健市 | 43 | 87 | 愛 知 | 追込 | S2 | 長尾君に任せる | |
5 | 5 | ▲ | 稲村好将 | 45 | 81 | 群 馬 | 追込 | S2 | 小原君の番手 | |
6 | 6 | … | 宇佐見裕輝 | 35 | 94 | 福 島 | 逃捲 | S2 | 自力自在です | |
7 | △ | 張野幸聖 | 21 | 115 | 和歌山 | 逃捲 | S2 | 自力で頑張る |
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 3先行
- 5追込
- 7先行
- 2追込
- 6捲り
激戦は必至
点数で勝る長尾が好機の捲りで決着。吉田は長欠後だが気合で食い下がる。積極性増す小原が別線を制して押し切りも。
点数で勝る長尾が好機の捲りで決着。吉田は長欠後だが気合で食い下がる。積極性増す小原が別線を制して押し切りも。
-
1 = 4 ― 3 ― 7 -
1 = 3 ― 5 ― 4 -
1 - 7 ― 2 ― 4
-
3 = 5 ― 1 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | × | 齋藤登志信 | 48 | 80 | 宮 城 | 追込 | S1 | 嵯峨君の番手 |
2 | 2 | △ | 天田裕輝 | 36 | 91 | 群 馬 | 捲逃 | S1 | 自力で戦う | |
3 | 3 | ◎ | 山中秀将 | 34 | 95 | 千 葉 | 捲逃 | S1 | 自力で勝負 | |
4 | 4 | ▲ | 佐藤康紀 | 46 | 73 | 青 森 | 追込 | S1 | 北日本の3番手 | |
5 | 5 | ○ | 松坂英司 | 46 | 82 | 神奈川 | 追込 | S1 | 山中君の番手 | |
6 | 6 | … | 嵯峨昇喜郎 | 22 | 113 | 青 森 | 逃捲 | S1 | 自力で頑張る | |
7 | … | 金子真也 | 48 | 69 | 群 馬 | 追込 | S1 | 同県の天田君 |
- ←
- 3捲り
- 5追込
- 6先行
- 1追込
- 4追込
- 2捲り
- 7追込
上位陣伯仲
機動力で勝る山中が、一気にスパート。堅実な松坂が続く。北日本勢は3車で結束。実績上位の齋藤は嵯峨に乗り勝機も。
機動力で勝る山中が、一気にスパート。堅実な松坂が続く。北日本勢は3車で結束。実績上位の齋藤は嵯峨に乗り勝機も。
-
3 = 5 ― 1 ― 2 -
3 = 1 ― 4 ― 5 -
3 - 2 ― 7 ― 5
-
1 - 4 ― 6 ― 3 -
1 - 2 ― 7 ― 4
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。