予想情報
予想情報 青森競輪
5月10日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 奥 村 諭 志 | 25 | 111 | 岡 山 | 先捲 | A2 | 先行を基本に |
2 | 2 | ▲ | 石 田 宏 樹 | 37 | 91 | 青 森 | 先捲 | A2 | ・・・ | |
3 | 3 | … | 北 沢 勝 弘 | 56 | 54 | 栃 木 | 追込 | A2 | 楠野君目標に | |
4 | 4 | … | 岡 嶋 登 | 34 | 99 | 大 阪 | 先行 | A2 | 佐藤健君に任す | |
5 | ○ | 白 川 有 司 | 44 | 76 | 福 岡 | 追込 | A2 | 奥村君の番手へ | ||
5 | 6 | … | 佐 藤 健 太 | 31 | 101 | 愛 知 | 先捲 | A1 | 自力、自在に | |
7 | × | 佐 藤 隆 二 | 48 | 69 | 北海道 | 追込 | A2 | 北の3番手で | ||
6 | 8 | … | 楠 野 史 尭 | 30 | 105 | 埼 玉 | 先捲 | A2 | 自力でいきます | |
9 | △ | 田 原 大 広 | 39 | 87 | 北海道 | 逃差 | A2 | 地元の石田君へ |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 2捲り
- 9追込
- 7追込
- 8捲り
- 3追込
- 6捲り
- 4追込
△奥村が中心
奥村が積極的で、主導権を取れば真っ先にゴール。これに白川が乗れば①⑤狙い絶好。石田も侮れない。好機に叩くと一発が怖く、追う田原も入着以上に。
奥村が積極的で、主導権を取れば真っ先にゴール。これに白川が乗れば①⑤狙い絶好。石田も侮れない。好機に叩くと一発が怖く、追う田原も入着以上に。
-
1 = 5 ― 2 ― 9 -
1 = 2 ― 5 ― 9 -
1 - 9 ― 5 ― 2
-
2 = 9 ― 1 ― 7 -
9 - 7 ― 1 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 井 上 将 志 | 34 | 100 | 兵 庫 | 先捲 | A1 | 自力、自在に |
2 | 2 | ◎ | 高 橋 明 久 | 38 | 98 | 宮 城 | 先捲 | A2 | 自力勝負です | |
3 | 3 | △ | 早 川 成 矢 | 43 | 78 | 埼 玉 | 逃差 | A2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | … | 小 林 大 能 | 39 | 87 | 千 葉 | 捲差 | A2 | 決めずにやる | |
5 | ○ | 白 川 将 太 | 32 | 93 | 青 森 | 追込 | A2 | ・・・ | ||
5 | 6 | … | 田 村 博 之 | 49 | 69 | 徳 島 | 追込 | A2 | ①-⑦の後ろ | |
7 | × | 菊 池 崇 史 | 51 | 61 | 愛 媛 | 追込 | A2 | 井上君にいく | ||
6 | 8 | … | 阿 部 博 之 | 42 | 82 | 東 京 | 追込 | A2 | 早川さんマーク | |
9 | … | 木 田 有 隆 | 34 | 92 | 福 島 | 追込 | A2 | 東北3番手で |
- ←
- 2先行
- 5追込
- 9追込
- 4追込
- 3捲り
- 8追込
- 1捲り
- 7追込
- 6追込
△高橋に期待
高橋が持ち前のスピードを生かし、一気に先制。しっかりマークの白川とワンツー。井上も自力勝負。気合を見せれば一発魅力。穴は混戦衝く早川の捲り。
高橋が持ち前のスピードを生かし、一気に先制。しっかりマークの白川とワンツー。井上も自力勝負。気合を見せれば一発魅力。穴は混戦衝く早川の捲り。
-
2 = 5 ― 1 ― 9 -
2 = 1 ― 5 ― 3 -
2 - 3 ― 5 ― 1
-
1 = 3 ― 2 ― 5 -
1 - 7 ― 2 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 大 川 栄 二 | 46 | 70 | 和歌山 | 追込 | A2 | 芳野君に任せる |
2 | 2 | … | 坂 本 昌 宏 | 34 | 91 | 青 森 | 追込 | A1 | 位置は決めずに | |
3 | 3 | ◎ | 佐 藤 明 | 43 | 77 | 静 岡 | 追込 | A2 | 里見君の番手 | |
4 | 4 | ▲ | 芳 野 匠 | 34 | 93 | 愛 媛 | 捲差 | A1 | 前々で自在に | |
5 | … | 川 上 真二郎 | 39 | 86 | 新 潟 | 追込 | A1 | 単騎で前々 | ||
5 | 6 | … | 齊 藤 紳一朗 | 41 | 82 | 青 森 | 追込 | A2 | 坂本君の後ろ | |
7 | ○ | 大 橋 徹 | 46 | 72 | 栃 木 | 追込 | A1 | 南関コンビへ | ||
6 | 8 | △ | 里 見 恒 平 | 42 | 99 | 千 葉 | 先捲 | A1 | 自力勝負です | |
9 | … | 飯 田 威 文 | 47 | 67 | 埼 玉 | 追込 | A2 | ④-①の後ろ |
- ←
- 8先行
- 3追込
- 7追込
- 2捲り
- 6追込
- 5捲り
- 4捲り
- 1追込
- 9追込
△波乱ムード
展開は番手回りの佐藤が有利。大橋はその後ろへ。ふたり並んで直線は③⇔⑦の差し比べ。里見も出切ると粘り強く、逃切り一考。穴は芳野-大川の捲り。
展開は番手回りの佐藤が有利。大橋はその後ろへ。ふたり並んで直線は③⇔⑦の差し比べ。里見も出切ると粘り強く、逃切り一考。穴は芳野-大川の捲り。
-
3 = 7 ― 8 ― 4 -
3 = 4 ― 7 ― 1 -
3 - 8 ― 7 ― 5
-
4 = 1 ― 9 ― 3 -
8 - 5 ― 2 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 吉 田 裕 全 | 34 | 90 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 中団以内で自在 |
2 | 2 | … | 篠 原 英 雄 | 42 | 81 | 高 知 | 追込 | A2 | 関東3番手へ | |
3 | 3 | △ | 山 崎 司 | 35 | 95 | 福 島 | 追込 | A1 | 何度か連係⑨へ | |
4 | 4 | … | 白 井 一 機 | 49 | 65 | 愛 知 | 追込 | A1 | 位置決めずに | |
5 | × | 中 園 和 剛 | 36 | 89 | 福 岡 | 捲差 | A1 | 初連係の境君 | ||
5 | 6 | … | 境 啓 亨 | 26 | 111 | 熊 本 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
7 | ○ | 坂 本 将太郎 | 26 | 101 | 栃 木 | 追込 | A1 | 再度、吉田さん | ||
6 | 8 | … | 徳 吉 正 治 | 35 | 89 | 福 岡 | 捲差 | A2 | 中園さん任せ | |
9 | ▲ | 會 澤 龍 | 29 | 105 | 宮 城 | 先捲 | A1 | 自力でいきます |
- ←
- 9先行
- 3追込
- 4追込
- 1捲り
- 7追込
- 2追込
- 6捲り
- 5追込
- 8追込
△吉田を軸に
実績を買えば吉田。ここは幅広い攻めを生かして、追走の坂本とワンツー。會澤も積極的に動く。山崎のガードで⑨③の逃切り。あと境次第で中園も連注。
実績を買えば吉田。ここは幅広い攻めを生かして、追走の坂本とワンツー。會澤も積極的に動く。山崎のガードで⑨③の逃切り。あと境次第で中園も連注。
-
1 = 7 ― 9 ― 2 -
1 = 9 ― 7 ― 3 -
1 - 3 ― 7 ― 9
-
9 = 3 ― 1 ― 7 -
9 - 5 ― 1 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 梅 原 大 治 | 42 | 81 | 静 岡 | 追込 | A1 | 吉原君に任せる |
2 | 2 | ◎ | 伊 藤 稔 真 | 22 | 111 | 三 重 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | … | 立 石 拓 也 | 45 | 72 | 福 岡 | 捲差 | A1 | 相性いい好永君 | |
4 | 4 | ○ | 川 木 敬 大 | 40 | 84 | 兵 庫 | 追込 | A1 | 初連係の伊藤君 | |
5 | ▲ | 好 永 晃 | 28 | 98 | 佐 賀 | 捲差 | A1 | 流れ見て自力 | ||
5 | 6 | … | 黒 田 篤 | 39 | 88 | 栃 木 | 捲差 | A2 | 南関の3番手へ | |
7 | △ | 濱 口 健 二 | 51 | 60 | 高 知 | 追込 | A1 | ②-④の後ろ | ||
6 | 8 | … | 市 本 隆 司 | 47 | 72 | 広 島 | 捲差 | A2 | 決めず自分で | |
9 | × | 吉 原 友 彦 | 41 | 83 | 神奈川 | 先捲 | A1 | 自在に攻めたい |
- ←
- 2先行
- 4追込
- 7追込
- 8捲り
- 5捲り
- 3追込
- 9捲り
- 1追込
- 6追込
△伊藤の連勝
伊藤が力に任せて踏み出すと、同型の捲りは苦しい。本線は伊藤-川木の逃切りに、濱口の連注。好永も動いて活路。立石の支援で九州⑤③と、南関勢が穴。
伊藤が力に任せて踏み出すと、同型の捲りは苦しい。本線は伊藤-川木の逃切りに、濱口の連注。好永も動いて活路。立石の支援で九州⑤③と、南関勢が穴。
-
2 = 4 ― 5 ― 7 -
2 = 5 ― 4 ― 3 -
2 - 7 ― 4 ― 5
-
5 = 3 ― 2 ― 9 -
9 - 1 ― 5 ― 6
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 金 澤 幸 司 | 33 | 91 | 福 島 | 捲差 | A1 | 木村君の番手 |
2 | 2 | × | 土 井 勲 | 44 | 82 | 岡 山 | 捲差 | A1 | ③-⑤の後ろ | |
3 | 3 | ▲ | 飯 塚 直 人 | 28 | 98 | 佐 賀 | 逃差 | A1 | 自力、自在に | |
4 | 4 | … | 眞 原 健 一 | 46 | 69 | 神奈川 | 追込 | A1 | 田中君マーク | |
5 | △ | 近 藤 範 昌 | 40 | 82 | 岡 山 | 追込 | A1 | 飯塚君目標に | ||
5 | 6 | … | 田 中 誇 士 | 25 | 103 | 静 岡 | 先捲 | A1 | 自力勝負です | |
7 | ◎ | 木 村 弘 | 27 | 100 | 青 森 | 先行 | A1 | 先行主体の競走 | ||
6 | 8 | … | 畠 山 裕 行 | 41 | 82 | 神奈川 | 追込 | A2 | 南関3番手回り | |
9 | … | 飯 島 淳 | 42 | 78 | 東 京 | 追込 | A1 | 東北の3番手へ |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 9追込
- 3捲り
- 5追込
- 2追込
- 6捲り
- 4追込
- 8追込
〇木村の逃切
出切ってしまえば木村が粘り強さを発揮。ゴールは番手の金澤と逃げ差し六四。飯塚はタテヨコ自在。展開次第で首位争い。連なら近藤と、土井も圏内。
出切ってしまえば木村が粘り強さを発揮。ゴールは番手の金澤と逃げ差し六四。飯塚はタテヨコ自在。展開次第で首位争い。連なら近藤と、土井も圏内。
-
7 = 1 ― 3 ― 9 -
7 = 3 ― 1 ― 5 -
7 - 5 ― 1 ― 3
-
3 = 5 ― 7 ― 2 -
7 - 2 ― 1 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 新 山 将 史 | 28 | 98 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力勝負です |
2 | 2 | ▲ | 佐 藤 悦 夫 | 39 | 86 | 栃 木 | 追込 | S2 | 宮下さんへ | |
3 | 3 | … | 滝 本 泰 行 | 23 | 107 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | … | 萩 原 操 | 55 | 51 | 三 重 | 追込 | S2 | 滝本君マーク | |
5 | ◎ | 伊 藤 大 志 | 39 | 86 | 青 森 | 追込 | S2 | 再度、新山君へ | ||
5 | 6 | … | 渡 邉 泰 夫 | 50 | 62 | 大 阪 | 追込 | S2 | ③-④の後ろ | |
7 | △ | 小 橋 明 紀 | 45 | 73 | 青 森 | 追込 | S2 | 地元3番手で | ||
6 | 8 | … | 浦 川 尊 明 | 43 | 80 | 茨 城 | 追込 | S2 | 佐藤君に任せる | |
9 | × | 宮 下 貴 之 | 45 | 81 | 埼 玉 | 追込 | S2 | 自分で何かやる |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 7追込
- 9捲り
- 2追込
- 8追込
- 3捲り
- 4追込
- 6追込
○地元が優勢
新山が果敢に仕掛け、追う伊藤がゴール前寸差し。表裏は六四でまとめ、小橋の連突押さえ。佐藤も決め脚に定評があり、宮下次第で一発注。好配は線違い。
新山が果敢に仕掛け、追う伊藤がゴール前寸差し。表裏は六四でまとめ、小橋の連突押さえ。佐藤も決め脚に定評があり、宮下次第で一発注。好配は線違い。
-
5 = 1 ― 2 ― 7 -
5 = 2 ― 1 ― 7 -
5 - 7 ― 1 ― 2
-
1 = 2 ― 5 ― 7 -
1 - 9 ― 5 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 窓 場 千加頼 | 27 | 100 | 京 都 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | … | 佐々木 吉 徳 | 31 | 100 | 秋 田 | 先捲 | S2 | 先行を基本に | |
3 | 3 | △ | 篠 原 龍 馬 | 37 | 89 | 高 知 | 先捲 | S2 | 流れ見て自力 | |
4 | 4 | ○ | 舛 井 幹 雄 | 47 | 71 | 三 重 | 追込 | S2 | 窓場君にいく | |
5 | ▲ | 中 村 敏之輔 | 33 | 91 | 北海道 | 追込 | S2 | 佐々木君の番手 | ||
5 | 6 | … | 山 口 貴 弘 | 41 | 84 | 栃 木 | 逃差 | S2 | 自分でやります | |
7 | … | 山 崎 充 央 | 44 | 79 | 東 京 | 追込 | S2 | 山口君に任せる | ||
6 | 8 | … | 梶 應 弘 樹 | 53 | 57 | 愛 媛 | 追込 | S2 | 篠原くんマーク | |
9 | × | 荒 澤 貴 史 | 40 | 85 | 北海道 | 追込 | S2 | 北の3番手で |
- ←
- 2先行
- 5追込
- 9追込
- 6捲り
- 7追込
- 1捲り
- 4追込
- 3捲り
- 8追込
△別線は北勢
窓場の機動力がややリード。後ろは舛井がぴたり。本線は中近両者のワンツー。中村-荒澤も佐々木を走らせ一発狙う。逆転は北海⑤⑨と、篠原の混戦捲り。
窓場の機動力がややリード。後ろは舛井がぴたり。本線は中近両者のワンツー。中村-荒澤も佐々木を走らせ一発狙う。逆転は北海⑤⑨と、篠原の混戦捲り。
-
1 = 4 ― 5 ― 3 -
1 = 5 ― 4 ― 9 -
1 - 3 ― 4 ― 8
-
5 = 9 ― 3 ― 6 -
5 - 3 ― 9 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 佐 藤 康 紀 | 44 | 73 | 青 森 | 追込 | S1 | 北の3番手で |
2 | 2 | △ | 上 田 尭 弥 | 21 | 113 | 熊 本 | 先捲 | S2 | 自力でいきます | |
3 | 3 | ◎ | 小 埜 正 義 | 37 | 88 | 千 葉 | 逃差 | S1 | 自力、自在に | |
4 | 4 | … | 副 島 和 人 | 36 | 105 | 神奈川 | 追込 | S2 | 南関の3番手で | |
5 | … | 大 崎 飛雄馬 | 40 | 88 | 愛 媛 | 追込 | S2 | 熊本コンビへ | ||
5 | 6 | … | 日 当 泰 之 | 31 | 92 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
7 | ○ | 新 田 康 仁 | 45 | 74 | 静 岡 | 追込 | S2 | 小埜君マーク | ||
6 | 8 | … | 田 中 陽 平 | 29 | 97 | 熊 本 | 追込 | S2 | 同県の上田君 | |
9 | ▲ | 安 部 貴 之 | 35 | 92 | 宮 城 | 捲差 | S1 | 良ければ日当君 |
- ←
- 6先行
- 9追込
- 1追込
- 3捲り
- 7追込
- 4追込
- 2捲り
- 8追込
- 5追込
△首位は接戦
力接戦も、小埜の自在な立ち回りに期待する。新田はその後ろへ。寸前伸びると逆転。安部も決め脚鋭く、日当次第で佐藤とワンツー。上田も注目の一車。
力接戦も、小埜の自在な立ち回りに期待する。新田はその後ろへ。寸前伸びると逆転。安部も決め脚鋭く、日当次第で佐藤とワンツー。上田も注目の一車。
-
3 = 7 ― 9 ― 2 -
3 = 9 ― 7 ― 2 -
3 - 2 ― 7 ― 9
-
9 = 2 ― 3 ― 1 -
9 - 1 ― 3 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | △ | 牧 剛 央 | 45 | 80 | 大 分 | 追込 | S2 | 2度目の月森君 |
2 | 2 | ◎ | 森 田 優 弥 | 20 | 113 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 先行勝負です。 | |
3 | 3 | × | 萱 島 大 介 | 39 | 99 | 大 分 | 追込 | S2 | ⑨-①の後ろ。 | |
4 | 4 | … | 松 永 将 | 38 | 89 | 茨 城 | 追込 | S2 | 関東3番手で。 | |
5 | … | 小 林 信 晴 | 41 | 83 | 愛 知 | 追込 | S2 | ここは決めずに | ||
5 | 6 | … | 小 野 裕 次 | 30 | 95 | 千 葉 | 逃差 | S2 | 巴君に任せる。 | |
7 | ○ | 江 連 和 洋 | 47 | 76 | 栃 木 | 追込 | S1 | 再度、森田君へ | ||
6 | 8 | … | 巴 直 也 | 30 | 101 | 神奈川 | 先捲 | S2 | 話して前で自力 | |
9 | ▲ | 月 森 亮 輔 | 27 | 101 | 岡 山 | 先捲 | S2 | 自力でいきます |
- ←
- 2先行
- 7追込
- 4追込
- 5追込
- 9捲り
- 1追込
- 3追込
- 8捲り
- 6追込
△反撃に注
森田が江連を連れて積極戦。出切ってしまえば、関東②⑦のワンツー。月森-牧も呼吸ぴたり。森田つぶしの⑨①は要警戒。もつれると伏兵の巴にも出番。
森田が江連を連れて積極戦。出切ってしまえば、関東②⑦のワンツー。月森-牧も呼吸ぴたり。森田つぶしの⑨①は要警戒。もつれると伏兵の巴にも出番。
-
2 = 7 ― 9 ― 4 -
2 = 9 ― 7 ― 1 -
2 - 1 ― 7 ― 9
-
9 = 1 ― 2 ― 3 -
1 - 3 ― 2 ― 9
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 南 修 二 | 37 | 88 | 大 阪 | 追込 | S1 | 前でやる |
2 | 2 | … | 真 船 圭一郎 | 31 | 94 | 福 島 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | ▲ | 山 形 一 気 | 30 | 96 | 徳 島 | 捲差 | S1 | 初連係の林君 | |
4 | 4 | × | 紺 野 哲 也 | 46 | 69 | 宮 城 | 追込 | S2 | 真船君の番手 | |
5 | △ | 林 大 悟 | 23 | 109 | 福 岡 | 先行 | S2 | 先行 | ||
5 | 6 | … | 明 田 春 喜 | 38 | 89 | 北海道 | 追込 | S2 | 北3番手ですね | |
7 | ○ | 畑 段 嵐 士 | 28 | 105 | 京 都 | 逃差 | S2 | 南さんの後ろで | ||
6 | 8 | … | 佐 藤 亙 | 39 | 85 | 愛 知 | 追込 | S2 | 前後はどうあれ近畿へ | |
9 | … | 西 田 雅 志 | 41 | 82 | 広 島 | 追込 | S2 | 林-山形くんへ |
- ←
- 5先行
- 3追込
- 9追込
- 1捲り
- 7追込
- 8追込
- 2捲り
- 4追込
- 6追込
〇実力一枚上
首位は南とみる。中団からの捲りに、飛び付きも併用して追走の畑段とワンツー。林は先行主体の積極駆け。別線は援護する山形の③⑤と、穴で北勢も一考。
首位は南とみる。中団からの捲りに、飛び付きも併用して追走の畑段とワンツー。林は先行主体の積極駆け。別線は援護する山形の③⑤と、穴で北勢も一考。
-
1 = 7 ― 3 ― 8 -
1 = 3 ― 7 ― 5 -
1 - 5 ― 7 ― 3
-
3 = 5 ― 1 ― 9 -
3 - 9 ― 1 ― 5
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。