予想情報
予想情報 青森競輪
5月27日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 坂 本 貴 史 | 29 | 94 | 青 森 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ◎ | 佐 藤 幸 治 | 32 | 92 | 長 崎 | 先捲 | S2 | 自力勝負です | |
3 | 3 | △ | 牛 山 貴 広 | 37 | 92 | 茨 城 | 追込 | S1 | 決めずにやる | |
4 | 4 | … | 戸 田 洋 平 | 35 | 92 | 岡 山 | 追込 | S2 | 大瀬戸さんへ | |
5 | … | 武 藤 龍 生 | 27 | 98 | 埼 玉 | 追込 | S1 | 同県の山田さん | ||
5 | 6 | … | 磯 田 旭 | 28 | 96 | 栃 木 | 追込 | S2 | 坂本さんの番手 | |
7 | × | 佐 藤 友 和 | 35 | 88 | 岩 手 | 捲差 | S1 | 同支部の坂本君 | ||
6 | 8 | … | 山 田 義 彦 | 32 | 92 | 埼 玉 | 捲差 | S1 | 流れ見て自力 | |
9 | ○ | 大瀬戸 潤一郎 | 36 | 95 | 広 島 | 追込 | S2 | 佐藤幸くん目標 |
- ←
- 2先行
- 9追込
- 4追込
- 3追込
- 8捲り
- 5追込
- 1捲り
- 7競り
- 6競り
△実力きっ抗
佐藤幸と、坂本のパワーはほぼ互角。でも、坂本後位は佐藤友と、磯田の競り。ここは佐藤幸⇔大瀬戸から入り、坂本が叩いてヒモ総流し。牛山も入着以上。
佐藤幸と、坂本のパワーはほぼ互角。でも、坂本後位は佐藤友と、磯田の競り。ここは佐藤幸⇔大瀬戸から入り、坂本が叩いてヒモ総流し。牛山も入着以上。
-
2 = 9 ― 1 ― 4 -
2 = 1 ― 9 ― 3 -
2 - 3 ― 9 ― 1
-
1 = 7 ― 2 ― 3 -
1 - 3 ― 7 ― 6
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 荒 井 崇 博 | 40 | 82 | 佐 賀 | 捲差 | S1 | 決めずに走る |
2 | 2 | ◎ | 内 藤 宣 彦 | 47 | 67 | 秋 田 | 追込 | S1 | 根本君の番手 | |
3 | 3 | ▲ | 山 賀 雅 仁 | 36 | 87 | 千 葉 | 捲差 | S1 | 自力でいきます | |
4 | 4 | × | 松 坂 英 司 | 43 | 82 | 神奈川 | 追込 | S1 | 山賀君マーク | |
5 | … | 須 賀 和 彦 | 33 | 89 | 茨 城 | 追込 | S2 | 芦澤さん任せ | ||
5 | 6 | … | 小 沼 良 | 46 | 68 | 埼 玉 | 追込 | S2 | 決めずにいく | |
7 | △ | 芦 澤 大 輔 | 36 | 90 | 茨 城 | 追込 | S1 | ラインの切目で | ||
6 | 8 | … | 前 反 祐一郎 | 44 | 81 | 広 島 | 追込 | S2 | 位置決めずに | |
9 | ○ | 根 本 哲 吏 | 32 | 97 | 秋 田 | 先捲 | S1 | 自力勝負です |
- ←
- 9先行
- 2追込
- 7追込
- 5追込
- 6追込
- 1捲り
- 8追込
- 3捲り
- 4追込
△秋田コンビ
先制の根本を巧くリードして内藤が差し切る。2着もこらえる根本の②⑨本命視。でも、自在に動く山賀や、芦澤もおり、首位争い接戦。あと荒井の捲り。
先制の根本を巧くリードして内藤が差し切る。2着もこらえる根本の②⑨本命視。でも、自在に動く山賀や、芦澤もおり、首位争い接戦。あと荒井の捲り。
-
2 = 9 ― 3 ― 7 -
2 = 3 ― 9 ― 7 -
2 - 7 ― 9 ― 3
-
3 = 7 ― 2 ― 4 -
3 - 4 ― 7 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 岩 本 和 也 | 43 | 76 | 石 川 | 追込 | S2 | 谷口君に任せる |
2 | 2 | ▲ | 小 岩 大 介 | 34 | 90 | 大 分 | 追込 | S1 | 久米くん目標で | |
3 | 3 | ◎ | 飯 野 祐 太 | 33 | 90 | 福 島 | 先捲 | S1 | 自力勝負です | |
4 | 4 | … | 松 尾 信太郎 | 35 | 92 | 福 岡 | 追込 | S2 | 小岩くんの後ろ | |
5 | ○ | 竹 内 智 彦 | 41 | 84 | 宮 城 | 追込 | S1 | 飯野くんの番手 | ||
5 | 6 | … | 谷 口 明 正 | 34 | 103 | 三 重 | 逃差 | S2 | 自力でいきます | |
7 | △ | 久 米 康 平 | 26 | 100 | 徳 島 | 先捲 | S1 | 先行捲りの自力 | ||
6 | 8 | … | 佐 藤 悦 夫 | 38 | 86 | 栃 木 | 追込 | S1 | 東北の3番手へ | |
9 | … | 西 岡 正 一 | 41 | 84 | 和歌山 | 追込 | S1 | 中部勢の後ろ |
- ←
- 7先行
- 2追込
- 4追込
- 3捲り
- 5追込
- 8追込
- 6捲り
- 1追込
- 9追込
△波乱ふくみ
飯野が好機を逃さず一気にスパート。追う竹内の東北ワンツー本線。久米も小岩の援護で積極的に動く。逆転サイドは西両者の表裏。穴は低人気の中近勢。
飯野が好機を逃さず一気にスパート。追う竹内の東北ワンツー本線。久米も小岩の援護で積極的に動く。逆転サイドは西両者の表裏。穴は低人気の中近勢。
-
3 = 5 ― 2 ― 8 -
3 = 2 ― 7 ― 4 -
3 - 7 ― 5 ― 2
-
2 = 7 ― 3 ― 4 -
1 - 9 ― 3 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 早 坂 秀 悟 | 32 | 90 | 宮 城 | 先行 | S1 | いつも通り自力 |
2 | 2 | ▲ | 園 田 匠 | 36 | 87 | 福 岡 | 追込 | S1 | 石塚君にいく | |
3 | 3 | … | 横 山 尚 則 | 26 | 100 | 茨 城 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | △ | 天 田 裕 輝 | 33 | 91 | 群 馬 | 逃差 | S1 | 良ければ横山君 | |
5 | … | 海老根 恵 太 | 40 | 86 | 千 葉 | 捲差 | S1 | 嶋津君マーク | ||
5 | 6 | … | 嶋 津 拓 弥 | 32 | 103 | 神奈川 | 先捲 | S1 | 任されたし自力 | |
7 | ◎ | 山 崎 芳 仁 | 38 | 88 | 福 島 | 逃差 | S1 | 早坂君の番手 | ||
6 | 8 | × | 石 塚 輪太郎 | 24 | 105 | 和歌山 | 先行 | S1 | 先行を基本に | |
9 | … | 小 林 大 介 | 40 | 79 | 群 馬 | 追込 | S1 | ③-④の後ろ |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 8捲り
- 2追込
- 3捲り
- 4追込
- 9追込
- 6捲り
- 5追込
△東北が本線
早坂が積極的に仕掛けて巧追の山崎がゴール前寸チョン。東北の⑦⇔①本線。石塚の巻き返しも必至。別線はペアを組む園田の一発に、穴は関東3車の連係。
早坂が積極的に仕掛けて巧追の山崎がゴール前寸チョン。東北の⑦⇔①本線。石塚の巻き返しも必至。別線はペアを組む園田の一発に、穴は関東3車の連係。
-
7 = 1 ― 2 ― 4 -
7 = 2 ― 1 ― 4 -
7 - 4 ― 1 ― 2
-
2 = 4 ― 7 ― 8 -
2 - 8 ― 4 ― 9
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 杉 森 輝 大 | 35 | 103 | 茨 城 | 先捲 | S1 | 自力でいきます |
2 | 2 | ▲ | 永 井 清 史 | 35 | 88 | 岐 阜 | 先捲 | S1 | いつも通り自力 | |
3 | 3 | ◎ | 和 田 真久留 | 27 | 99 | 神奈川 | 先捲 | S1 | 前で頑張ります | |
4 | 4 | … | 福 島 武 士 | 32 | 96 | 香 川 | 追込 | S2 | 黒田さんの後ろ | |
5 | … | 河 野 通 孝 | 35 | 88 | 茨 城 | 追込 | S1 | 同県の杉森君へ | ||
5 | 6 | … | 西 村 光 太 | 32 | 96 | 三 重 | 追込 | S1 | 永井さんマーク | |
7 | × | 黒 田 淳 | 33 | 97 | 岡 山 | 捲差 | S1 | 自力でやります | ||
6 | 8 | … | 坂 上 忠 克 | 44 | 71 | 石 川 | 追込 | S2 | 中部の3番手 | |
9 | ○ | 小 原 太 樹 | 29 | 95 | 神奈川 | 逃差 | S1 | 和田君に任せる |
- ←
- 3先行
- 9追込
- 7捲り
- 4追込
- 1捲り
- 5追込
- 2捲り
- 6追込
- 8追込
○和田の勝機
和田が同型の動きを見極め、自力で勝ち切る。追走の小原も伸び良く、寸前は逆転も。怖いのは永井の大駆け。展開次第では一発注。伏兵は杉森と、黒田。
和田が同型の動きを見極め、自力で勝ち切る。追走の小原も伸び良く、寸前は逆転も。怖いのは永井の大駆け。展開次第では一発注。伏兵は杉森と、黒田。
-
3 = 9 ― 2 ― 7 -
3 = 2 ― 9 ― 8 -
3 - 1 ― 9 ― 5
-
2 = 9 ― 3 ― 7 -
1 - 5 ― 3 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 郡 司 浩 平 | 27 | 99 | 神奈川 | 先捲 | S1 | 渡邉君の番手 |
2 | 2 | … | 大 槻 寛 徳 | 39 | 85 | 宮 城 | 追込 | S1 | 小松崎君へ | |
3 | 3 | ◎ | 中 川 誠一郎 | 38 | 85 | 熊 本 | 捲差 | S1 | 流れで自在に | |
4 | 4 | … | 小松崎 大 地 | 35 | 99 | 福 島 | 先捲 | S1 | 自力でいきます | |
5 | × | 長 島 大 介 | 28 | 96 | 栃 木 | 逃差 | S1 | 同県の金子君 | ||
5 | 6 | … | 武 井 大 介 | 37 | 86 | 千 葉 | 追込 | S1 | 南関3番手で | |
7 | △ | 渡 邉 雄 太 | 23 | 105 | 静 岡 | 先捲 | S1 | 自力勝負です | ||
6 | 8 | … | 金 子 幸 央 | 25 | 101 | 栃 木 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
9 | ○ | 堤 洋 | 42 | 75 | 徳 島 | 追込 | S1 | 中川君マーク |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 6追込
- 8捲り
- 5追込
- 3捲り
- 9追込
- 4捲り
- 2追込
○中川を信頼
実績を買えば、中川は信頼度の高い本命。持ち前のスピードを発揮して、追走の堤と一、二着。対敵は渡邉―郡司の南関両者に、金子と組む長島も穴候補。
実績を買えば、中川は信頼度の高い本命。持ち前のスピードを発揮して、追走の堤と一、二着。対敵は渡邉―郡司の南関両者に、金子と組む長島も穴候補。
-
3 = 9 ― 1 ― 7 -
3 = 1 ― 9 ― 7 -
3 - 7 ― 9 ― 1
-
1 = 7 ― 3 ― 6 -
1 - 5 ― 3 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 大 塚 健一郎 | 40 | 82 | 大 分 | 追込 | S1 | 井上君マーク |
2 | 2 | × | 山 田 久 徳 | 30 | 93 | 京 都 | 先捲 | S1 | 良ければ稲毛君 | |
3 | 3 | ▲ | 和 田 健太郎 | 36 | 87 | 千 葉 | 捲差 | S1 | 根田君の番手 | |
4 | 4 | △ | 根 田 空 史 | 29 | 94 | 千 葉 | 先捲 | S1 | いつも通り自力 | |
5 | ◎ | 井 上 昌 己 | 38 | 86 | 長 崎 | 捲差 | S1 | 自力勝負です | ||
5 | 6 | … | 稲 毛 健 太 | 28 | 97 | 和歌山 | 先捲 | S1 | 自力でいきます | |
7 | … | 阿 竹 智 史 | 36 | 90 | 徳 島 | 逃差 | S1 | 佐々木君へ | ||
6 | 8 | … | 佐々木 豪 | 22 | 109 | 愛 媛 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
9 | … | 松 岡 健 介 | 40 | 87 | 兵 庫 | 先捲 | S1 | 近畿3番手回り |
- ←
- 4先行
- 3追込
- 5捲り
- 1追込
- 6捲り
- 2追込
- 9追込
- 8捲り
- 7追込
△井上に期待
井上は多彩な攻め。大塚は捌きと差し。狙いは井上―大塚で並ぶ両者の表裏から。穴を出せば根田の動きに乗る和田の連発と好配は3車結束の近畿ライン。
井上は多彩な攻め。大塚は捌きと差し。狙いは井上―大塚で並ぶ両者の表裏から。穴を出せば根田の動きに乗る和田の連発と好配は3車結束の近畿ライン。
-
5 = 1 ― 3 ― 4 -
5 = 3 ― 1 ― 4 -
5 - 4 ― 1 ― 3
-
3 = 4 ― 5 ― 1 -
2 - 9 ― 3 ― 6
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 柴 崎 淳 | 31 | 91 | 三 重 | 先捲 | S1 | 伊藤君の番手 |
2 | 2 | × | 岡 村 潤 | 36 | 86 | 静 岡 | 追込 | S1 | 堀内君目標に | |
3 | 3 | ○ | 取 鳥 雄 吾 | 23 | 107 | 岡 山 | 先行 | S1 | 自力勝負です | |
4 | 4 | △ | 池 田 憲 昭 | 36 | 90 | 香 川 | 追込 | S1 | 中四国の3番手 | |
5 | … | 三 谷 将 太 | 32 | 92 | 奈 良 | 追込 | S1 | 中井君マーク | ||
5 | 6 | … | 堀 内 俊 介 | 28 | 107 | 神奈川 | 先捲 | S2 | いつも通り自力 | |
7 | … | 伊 藤 裕 貴 | 26 | 100 | 三 重 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | ||
6 | 8 | … | 中 井 太 祐 | 28 | 97 | 奈 良 | 先捲 | S1 | 自力でいきます | |
9 | ◎ | 松 浦 悠 士 | 27 | 98 | 広 島 | 捲差 | S1 | 取鳥君のハコ |
- ←
- 3先行
- 9追込
- 4追込
- 6捲り
- 2追込
- 7捲り
- 1追込
- 8捲り
- 5追込
△反撃が怖い
取鳥に松浦が付け、池田は3番手。本線は取鳥のブン駆けで⑨③の差し六分に、⑨④の突き抜け四分。崩せば弟弟子の伊藤と組む柴崎の一発と、穴は南関勢。
取鳥に松浦が付け、池田は3番手。本線は取鳥のブン駆けで⑨③の差し六分に、⑨④の突き抜け四分。崩せば弟弟子の伊藤と組む柴崎の一発と、穴は南関勢。
-
9 = 3 ― 1 ― 4 -
9 = 1 ― 3 ― 4 -
9 - 4 ― 3 ― 1
-
1 = 3 ― 9 ― 2 -
1 - 2 ― 9 ― 6
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 新 山 響 平 | 24 | 107 | 青 森 | 先捲 | S1 | 先行勝負です |
2 | 2 | × | 中 井 俊 亮 | 25 | 103 | 奈 良 | 先捲 | S1 | 自力でいきます | |
3 | 3 | … | 北 野 武 史 | 45 | 78 | 石 川 | 追込 | S1 | ラインの高橋君 | |
4 | 4 | ◎ | 佐 藤 博 紀 | 32 | 96 | 岩 手 | 先捲 | S1 | 良ければ新山君 | |
5 | … | 松 岡 貴 久 | 33 | 90 | 熊 本 | 逃差 | S1 | ⑥の前でやる | ||
5 | 6 | … | 西 川 親 幸 | 52 | 57 | 熊 本 | 追込 | S1 | 松岡君に任せる | |
7 | ▲ | 東 口 善 朋 | 38 | 85 | 和歌山 | 追込 | S1 | 中井君の番手 | ||
6 | 8 | … | 高 橋 和 也 | 31 | 91 | 愛 知 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
9 | ○ | 和 田 圭 | 32 | 92 | 宮 城 | 追込 | S1 | 北3番手固める |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 9追込
- 5捲り
- 6追込
- 2捲り
- 7追込
- 8捲り
- 3追込
△佐藤の差し
4分戦もライン構成は東北勢が優位。新山が飛ばせば、直線は佐藤-和田で一気。しかし近畿の中井-東口や、捌く北野もおり、ここは手広く狙いたい。
4分戦もライン構成は東北勢が優位。新山が飛ばせば、直線は佐藤-和田で一気。しかし近畿の中井-東口や、捌く北野もおり、ここは手広く狙いたい。
-
4 = 9 ― 7 ― 1 -
4 = 7 ― 9 ― 1 -
4 - 1 ― 9 ― 7
-
7 = 2 ― 4 ― 9 -
7 - 3 ― 2 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 小 倉 竜 二 | 42 | 77 | 徳 島 | 追込 | S1 | 同県の原田君へ |
2 | 2 | … | 諸 橋 愛 | 40 | 79 | 新 潟 | 追込 | SS | 決めず単騎で | |
3 | 3 | ◎ | 村 上 義 弘 | 43 | 73 | 京 都 | 逃差 | S1 | 稲垣君に任せる | |
4 | 4 | △ | 稲 川 翔 | 33 | 90 | 大 阪 | 捲差 | S1 | 京都勢の後ろ | |
5 | ▲ | 原 田 研太朗 | 27 | 98 | 徳 島 | 先捲 | S1 | 自力勝負です | ||
5 | 6 | … | 金 子 貴 志 | 42 | 75 | 愛 知 | 逃差 | S1 | 竹内くんの番手 | |
7 | ○ | 稲 垣 裕 之 | 40 | 86 | 京 都 | 逃差 | S1 | 僕が前で自力 | ||
6 | 8 | … | 竹 内 雄 作 | 30 | 99 | 岐 阜 | 先行 | S1 | いつも通り自力 | |
9 | … | 渡 部 哲 男 | 38 | 84 | 愛 媛 | 追込 | S1 | 徳島コンビへ |
- ←
- 8先行
- 6追込
- 2追込
- 7捲り
- 3追込
- 4追込
- 5捲り
- 1追込
- 9追込
△四国勢に注
実力的にも本命は村上。前を任せた稲垣が出切れば、ゴールは③⑦の寸差し。押えは稲川の連突。ただし、徳島の原田-小倉や、諸橋もおり、楽観は禁物。
実力的にも本命は村上。前を任せた稲垣が出切れば、ゴールは③⑦の寸差し。押えは稲川の連突。ただし、徳島の原田-小倉や、諸橋もおり、楽観は禁物。
-
3 = 7 ― 5 ― 4 -
3 = 5 ― 7 ― 1 -
3 - 4 ― 7 ― 2
-
5 = 1 ― 3 ― 9 -
5 - 6 ― 1 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 三 谷 竜 生 | 30 | 101 | 奈 良 | 先捲 | SS | 自力勝負です |
2 | 2 | △ | 岩 津 裕 介 | 36 | 87 | 岡 山 | 追込 | S1 | 山田君にいく | |
3 | 3 | × | 香 川 雄 介 | 43 | 76 | 香 川 | 追込 | S1 | 太田君の番手 | |
4 | 4 | … | 橋 本 強 | 33 | 89 | 愛 媛 | 追込 | S1 | 四国3番手で | |
5 | ○ | 村 上 博 幸 | 39 | 86 | 京 都 | 追込 | S1 | 三谷君の番手 | ||
5 | 6 | … | 太 田 竜 馬 | 22 | 109 | 徳 島 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
7 | … | 桑 原 大 志 | 42 | 80 | 山 口 | 追込 | SS | ⑨-②の後ろ | ||
6 | 8 | … | 南 修 二 | 36 | 88 | 大 阪 | 追込 | S1 | 近畿3番手回り | |
9 | ▲ | 山 田 英 明 | 35 | 89 | 佐 賀 | 先捲 | S1 | 自力でいきます |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 8追込
- 9捲り
- 2追込
- 7追込
- 6捲り
- 3追込
- 4追込
△三谷を軸に
同型はいるものの、先行力で勝る三谷がレースを作る。後ろは村上が固め、①⑤の逃切り。穴を出せば山田のまくり。岩津ピタリの⑨②に、香川の搦み好配。
同型はいるものの、先行力で勝る三谷がレースを作る。後ろは村上が固め、①⑤の逃切り。穴を出せば山田のまくり。岩津ピタリの⑨②に、香川の搦み好配。
-
1 = 5 ― 9 ― 8 -
1 = 9 ― 5 ― 2 -
1 - 2 ― 5 ― 9
-
9 = 2 ― 1 ― 7 -
9 - 3 ― 5 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ▲ | 浅 井 康 太 | 33 | 90 | 三 重 | 捲差 | SS | 前で頑張る |
2 | 2 | … | 佐 藤 慎太郎 | 41 | 78 | 福 島 | 追込 | S1 | 初連係の古性君 | |
3 | 3 | ◎ | 平 原 康 多 | 35 | 87 | 埼 玉 | 逃差 | SS | 吉澤君へ | |
4 | 4 | … | 古 性 優 作 | 27 | 100 | 大 阪 | 逃差 | S1 | いつも通りの走りで | |
5 | ○ | 木 暮 安 由 | 33 | 92 | 群 馬 | 逃差 | S1 | 関東3番手 | ||
5 | 6 | … | 成 田 和 也 | 39 | 88 | 福 島 | 追込 | S1 | 佐藤さんの後ろ | |
7 | × | 吉 田 敏 洋 | 38 | 85 | 愛 知 | 逃差 | S1 | 話して浅井君に任せる | ||
6 | 8 | △ | 吉 澤 純 平 | 33 | 101 | 茨 城 | 先捲 | S1 | 自力で | |
9 | … | 中 村 浩 士 | 40 | 79 | 千 葉 | 追込 | S1 | 決めず好位へ |
- ←
- 1逃差
- 7追込
- 8捲り
- 3追込
- 5追込
- 9追込
- 4捲り
- 2追込
- 6追込
○平原のV機
関東3車が結束。先陣の吉澤を走らせる平原-木暮の③⑤本線。押えは吉澤の前粘り。浅井は吉田と組んでアクション。逆転の一発は特注。穴は伏兵の古性。
関東3車が結束。先陣の吉澤を走らせる平原-木暮の③⑤本線。押えは吉澤の前粘り。浅井は吉田と組んでアクション。逆転の一発は特注。穴は伏兵の古性。
-
3 = 5 ― 1 ― 8 -
3 = 1 ― 5 ― 7 -
3 - 8 ― 5 ― 1
-
1 = 7 ― 3 ― 4 -
4 - 2 ― 1 ― 8
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。