予想情報

予想情報 弥彦競輪

≪ 10月20日 弥彦競輪  |  10月31日 弥彦競輪 ≫

10月30日 弥彦競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 入田 龍馬 125 鹿児 A級3班 先捲 積極的に走りたい。自力です
2 2 高橋 由記 88 群馬 A級3班 追込 何度も連係ある小川君マークで
3 3 × 渡邉 正人 100 福島 A級3班 先捲 少しよくなってきた。自力自在に
4 4 小川 辰徳 100 埼玉 A級3班 先捲 調子は悪くない。自力勝負
5 5 大山 泰伸 68 香川 A級3班 追込 弥彦は新人の時以来。九州勢へ
6 6 菅原 洋輔 98 岩手 A級3班 先捲 調子普通。話して渡邉君に任せる
7 東 隆之 100 宮崎 A級3班 追込 前回の初日も連係した入田君へ
  • 3先行
  • 6追込
  •  
  • 1叩先
  • 7追込
  • 5追込
  •  
  • 4叩先
  • 2追込
競走得点トップで、ライン3車、1番車と好条件がそろった入田を信頼。ラインを連れ込む仕掛けで断然人気に応えよう。別線では前回2勝と好気配の小川に警戒。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 隅田 幸助 91 広島 A級3班 先捲 間があいて練習した。細中君へ
2 2 山口 直樹 123 神奈 A級3班 先捲 初日を何とかしたい。自力です
3 3 × 浦山 一栄 72 東京 A級3班 先捲 調子は変わらず。自力自在に
4 4 重 一徳 57 鹿児 A級3班 追込 肩の痛みあるが走れている。51
5 5 細中 翔太 125 岡山 A級3班 先捲 初心に戻って頑張る。自力で
6 6 栗原 稔貴 71 栃木 A級3班 追込 前回よりいい。浦山さんにお任せ
7 梶山 大輔 76 神奈 A級3班 追込 練習は調子いい。初連係の山口君
  • 5先行
  • 1追込
  • 4追込
  •  
  • 2叩先
  • 7追込
  •  
  • 3自在
  • 6追込
近況は優勝がない細中だが、連続優勝の実績があり、予選は3連勝中。断然の本命になる。タテ脚がある隅田の番手差しが押さえ。積極的な山口がどう抵抗するか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 荻原 寿嗣 119 北海 A級3班 先捲 練習は街道と室内で。自力です
2 2 福田 拓也 100 栃木 A級3班 追込 前回は感じよかった。川田君へ
3 3 田村 光昭 67 広島 A級3班 追込 北野君と別で北日本勢の後ろへ
4 4 村松 俊弥 96 山梨 A級3班 追込 点数上げたい。関東3番手
5 5 × 鈴木 規純 75 福島 A級3班 追込 少しずつ戻ってきた。荻原君だね
6 6 北野 佑汰 115 香川 A級3班 自在 流れを生かせてない。決めずに
7 川田 真也 125 埼玉 A級3班 先捲 内容重視したい。自力で頑張る
  • 1先行
  • 5追込
  • 3追込
  •  
  • 7叩先
  • 2追込
  • 4追込
  •  
  • 6自在
ともに3車ラインができる川田、荻原の力勝負。伸びシロが大きい新人の川田に期待したが、車番がいい荻原がうまくレースを作れば北日本独占も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 緒方 剛 92 埼玉 A級3班 追込 前回よりいい。連係ある貝原君
2 2 猪野 泰介 111 山形 A級3班 先捲 変わらず。自力勝負
3 3 × 角口 聖也 94 千葉 A級3班 先捲 ケガは大丈夫。ここは単騎で
4 4 貝原 涼太 125 栃木 A級3班 先捲 自信を持って走れてきた。自力で
5 5 亀井 宏佳 74 宮城 A級3班 追込 久しぶりに連係する猪野君
6 6 小原 伸哉 97 北海 A級3班 自在 しっかり追走したい。北の3番手
7 村上 順規 80 新潟 A級3班 追込 気持ちを入れて走る。関東3番手
  • 4先行
  • 1追込
  • 7追込
  •  
  • 2叩先
  • 5追込
  • 6追込
  •  
  • 3自在
車番的に関東勢は前受けが可能。パワー上位の貝原が突っ張ってしまえば、別線が巻き返すのは難しい。力強く逃げる貝原に番手から緒方が迫ってワンツー決着。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 梶原 亜湖 73 静岡 A級3班 追込 自転車戻して感じはいい。小林君
2 2 櫻井 宏樹 98 東京 A級3班 自在 調子自体は悪くない。自力勝負
3 3 角田 光 125 福島 A級3班 先捲 まだまだ課題がある。自力です
4 4 藤光 健一 63 東京 A級3班 追込 相性がいい同郷の櫻井君へ
5 5 坂本 敏也 93 北海 A級3班 追込 前のおかげで成績はいい。角田君
6 6 高橋 京治 51 埼玉 A級3班 追込 ケガがよくなってきました。24
7 小林 寛弥 101 静岡 A級3班 先捲 練習はできています。自力で勝負
  • 3先行
  • 5追込
  •  
  • 7叩先
  • 1追込
  •  
  • 2自在
  • 4追込
  • 6追込
77点持っている角田は今回のシリーズリーダー。まずは無難に予選突破といこう。続く坂本との決着が大本線。北日本連係が崩れると、東京勢や静岡勢が連対。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 岩崎 ゆみこ 116 茨城 L級1班 自在 流れに応じて走る。自力自在に
2 2 × 東 美月 124 兵庫 L級1班 自在 レースの感じは悪くない。自在に
3 3 濱田 芽生 126 福井 L級1班 自在 体は大丈夫です。流れに乗って
4 4 小林 莉子 102 東京 L級1班 自在 調子は大丈夫。自在に走る
5 5 藤原 亜衣里 102 新潟 L級1班 追込 地元だし頑張る。前前でいく
6 6 田中 千尋 114 愛知 L級1班 追込 疲れあるが乗り越えたい。前前で
7 下条 未悠 118 富山 L級1班 先捲 悪くない。自力で頑張ります
  • 2自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 6追上
  •  
  • 1自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 7叩先
  •  
  • 5追上
GP賞金争いが佳境を迎えている。現在7位の小林が高いモチベーションで勝ち切って首位発進。相手は機動力上位の下条。車番がいい岩崎、東が押さえ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 永塚 祐子 118 神奈 L級1班 先捲 集中して頑張りたい。自力自在に
2 2 × 田中 まい 104 千葉 L級1班 自在 気持ち入れて走る。自力自在
3 3 坂口 楓華 112 愛知 L級1班 先捲 組み立てを考えて。自力です
4 4 普久原 美海 126 栃木 L級1班 追込 合宿してきた。流れに乗れるよう
5 5 宮地 寧々 110 岐阜 L級1班 追込 調子は少しずつ上向きです。自在
6 6 永禮 美瑠 118 愛知 L級1班 自在 弥彦は久びさ。行けるところから
7 木下 宙 124 大阪 L級1班 追込 流れを変えたい。自在に頑張る
  • 1先行
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3叩先
  •  
  • 5追上
  •  
  • 6自在
  •  
  • 7追上
  •  
  • 4追上
目下賞金ランクトップの坂口が主役。中1日の強行軍で臨んだ前回別府は決勝3着。その分も今回は勝ちにこだわる。次位筆頭は永禮。以下、永塚、田中の順。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 明田 春喜 89 北海 A級1班 追込 何度か連係ある門脇君
2 2 石黒 健 81 広島 A級2班 追込 状態普通。6と話して単騎でやる
3 3 境 啓亨 111 熊本 A級2班 自在 弥彦はチャレンジ以来です。自力
4 4 × 深澤 伸介 76 静岡 A級2班 追込 しっかり疲れ取って。北日本勢へ
5 5 門脇 翼 111 秋田 A級2班 先捲 まずは初日をしっかりと。自力で
6 6 武市 和人 74 高知 A級2班 追込 話して、切れ目から
7 楢原 由将 94 福岡 A級2班 追込 連係ある境君を信頼していく
  • 5先行
  • 1追込
  • 4追込
  •  
  • 2追上
  •  
  • 3自在
  • 7追込
  •  
  • 6追上
しっかりした3車ラインができる門脇の先行が有力。前回優参と流れがいい明田が絶好の展開をものにする。競走得点トップの境は自力基本の総力戦。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 山中 崇弘 113 高知 A級2班 追込 少しずつ上向きです。47へ
2 2 宮下 貴之 81 埼玉 A級1班 追込 舟山君をしっかり援護したい
3 3 藤原 清隆 87 静岡 A級2班 追込 脚は悪くない。6がいいなら関東
4 4 長松 大祐 121 大分 A級1班 先捲 最近は調子が戻ってきた。自力で
5 5 × 舟山 佑京 113 新潟 A級2班 先捲 地元で流れ変えたい。自力です
6 6 相澤 恵一 95 宮城 A級2班 追込 きっかけつかみたい。一人で
7 戸伏 康夫 96 岡山 A級1班 追込 引き続き変わらず。長松君へ
  • 4先行
  • 7追込
  • 1追込
  •  
  • 6追上
  •  
  • 5叩先
  • 2追込
  • 3追込
前回松山でまくりで2勝の長松を狙ったが、マーク戸伏も前回準Vと好調で差し切り十分。地元の舟山が気合駆けで長松の反撃を封じれば、宮下が台頭。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 × 梅原 大治 81 静岡 A級2班 追込 前回も一緒の小川君と決めたい
2 2 矢部 駿人 121 岡山 A級1班 先行 自力で自分のレースをするだけ
3 3 細沼 健治 89 埼玉 A級2班 自在 何とか凌げている。鈴木君へ
4 4 小川 達也 93 静岡 A級1班 先捲 練習は調整程度。いつも通り自力
5 5 野村 典嗣 109 愛媛 A級1班 自在 きっかけつかみたい。27へ
6 6 鈴木 雄一朗 94 東京 A級2班 自在 力が入るようになってきた。自力
7 林 明宏 79 高知 A級1班 追込 状態は変わらず。矢部君の番手で
  • 4先行
  • 1追込
  •  
  • 6自在
  • 3追込
  •  
  • 2叩先
  • 7追込
  • 5追込
9月当所で連勝で優参した矢部。同型の小川がいるが、3車の利とパワーで主導権を取り切ろう。続く林が対抗だが、3番手の野村のタテ脚も魅力。梅原は前次第。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 本郷 雄三 99 熊本 A級1班 自在 前回最終日は感じよかった。5へ
2 2 中川 拓也 94 群馬 A級2班 自在 チャンス逃さず仕掛けたい。自力
3 3 × 高橋 佑輔 96 神奈 A級1班 追込 腰は万全ではないが頑張る。7へ
4 4 瓦田 勝也 77 福岡 A級2班 追込 九州の3番手を固めて
5 5 枝村 弘樹 123 宮崎 A級2班 先捲 ケアして調整した。自力で頑張る
6 6 西巻 秀太 97 新潟 A級2班 追込 悪くはないです。中川君に任せて
7 齋藤 宗徳 100 千葉 A級2班 自在 一時期より上向き。自力自在に
  • 5先行
  • 1追込
  • 4追込
  •  
  • 2自在
  • 6追込
  •  
  • 7自在
  • 3追込
本郷は予選スタートになった3場所前から初日は全て1着。枝村の番手を生かし、ここも勝機は逃さないはず。柔軟な走りで混戦を誘う南関勢に要注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 田村 真広 83 群馬 A級1班 追込 練習できたし体は大丈夫。片桐君
2 2 角 令央奈 98 福岡 A級1班 自在 状態は悪くない。自力自在
3 3 × 谷津田 将吾 83 福島 A級1班 追込 弥彦は好きなバンク。高本君へ
4 4 高本 和也 121 神奈 A級1班 先捲 練習はできています。自力
5 5 長井 優斗 95 東京 A級1班 追込 調子自体は普通。関東3番手
6 6 高木 竜司 82 熊本 A級1班 追込 角君の好きに走ってもらう
7 片桐 善也 117 新潟 A級1班 先捲 いつも通り自力で頑張ります
  • 7先行
  • 1追込
  • 5追込
  •  
  • 2自在
  • 6追込
  •  
  • 4叩先
  • 3追込
片桐は4場所前の立川から2V、オール連対とまさに絶好調。地元で主役にふさわしい走りを披露。マーク田村は連続落車の影響が気掛かり。角、谷津田に一考。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月20日 弥彦競輪  |  10月31日 弥彦競輪 ≫