予想情報
予想情報 弥彦競輪
6月8日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 十文字 菊雄 | 75 | 福島 | A級2班 | 追込 | 位置は決めずに |
2 | 2 | × | 池上 孝之 | 69 | 兵庫 | A級2班 | 追込 | 井田君の番手で | |
3 | 3 | ○ | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 同県の大畑君へ | |
4 | 4 | ◎ | 井田 晶之 | 113 | 三重 | A級1班 | 先捲 | ここも自力で頑張る | |
5 | 5 | … | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | A級2班 | 先捲 | 自力でいきます | |
6 | 6 | … | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | A級2班 | 追込 | 中部近畿の3番手 |
- ←
- 5先行
- 3追込
- 1追上
- 4叩先
- 2追込
- 6追込
大畑を封じて、井田がマイペースに持ち込んで押し切ろう。マーク池上は低調で押さえの評価。対抗は大畑に乗って差し脚を生かす緒方。十文字は位置取りがカギ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 等々力君へ |
2 | 2 | ○ | 門脇 翼 | 111 | 秋田 | A級2班 | 先捲 | 自力です | |
3 | 3 | ▲ | 相樂 修 | 78 | 千葉 | A級2班 | 自在 | 自分でやる | |
4 | 4 | × | 竜門 孝宗 | 95 | 兵庫 | A級2班 | 追込 | 北日本コンビへ行く | |
5 | 5 | … | 等々力 久就 | 98 | 長野 | A級2班 | 自在 | … | |
6 | 6 | … | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 単騎でやりたい | |
7 | ◎ | 山本 恵介 | 100 | 福島 | A級2班 | 自在 | 門脇君に任せて |
- ←
- 5自在
- 1追込
- 3自在
- 2叩先
- 7追込
- 4追込
- 6追上
初日は目標にした高橋幸の仕掛けが遅く、4着に終わった山本。ここは先行が有力な門脇の番手から必勝を期す。北独占が本線で、相樂、竜門が押さえ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 飯田君に再度つける |
2 | 2 | ◎ | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | A級1班 | 追捲 | 余裕がなかった。4にしっかり | |
3 | 3 | × | 高橋 幸司 | 99 | 山形 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |
4 | 4 | ○ | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | 初日は重く感じた。自力勝負 | |
5 | 5 | … | 坂本 拓也 | 111 | 福島 | A級1班 | 自在 | 三浦翔君のおかげ。高橋君 | |
6 | 6 | … | 辻 力 | 71 | 石川 | A級2班 | 追捲 | 末廣君は強いね。中部近畿で | |
7 | ▲ | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | A級1班 | 先捲 | 反応が悪かった。自力 |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 4叩先
- 2追込
- 6追込
- 3叩先
- 5追込
先行力に磨きをかける末廣が、ここもレースを支配。特選シードの加藤が差し切ってのワンツーに期待。初日がひと息だった飯田も底力は十分。穴は高橋の一発。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 市村 昌樹 | 103 | 兵庫 | A級1班 | 追込 | 久しぶりの1着。連係ある7へ |
2 | 2 | ◎ | 堀江 省吾 | 119 | 長野 | A級2班 | 先捲 | 内容は悪かった。しっかり自力で | |
3 | 3 | ○ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | A級1班 | 追捲 | 小池千君が強かった。三浦君 | |
4 | 4 | … | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | 詰めが甘かった。自力でいく | |
5 | 5 | × | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | 堀江君の番手で | |
6 | 6 | … | 増田 利明 | 81 | 静岡 | A級2班 | 自在 | 被る前に仕掛けた。単騎で | |
7 | ▲ | 松田 大 | 98 | 富山 | A級1班 | 自在 | ここは自力自在に |
- ←
- 2先行
- 5追込
- 7自在
- 1追込
- 6自在
- 4叩先
- 3追込
初日はラインで決められなかった堀江だが、強さは見せた。気合駆けで別線を完封して、地元決勝へ。太田が食い下がるが、力上位の小橋が対抗格。松田にも警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 小池 千啓 | 119 | 栃木 | A級1班 | 先捲 | 原田さんと決まるよう自力 |
2 | 2 | × | 緑川 修平 | 95 | 福島 | A級1班 | 先捲 | 迷って見すぎた。自力 | |
3 | 3 | … | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | A級2班 | 追込 | 藤井君に任せて | |
4 | 4 | ▲ | 山崎 司 | 95 | 福島 | A級1班 | 追込 | 同県同期の緑川君 | |
5 | 5 | ○ | 原田 泰志 | 91 | 新潟 | A級1班 | 追込 | 技量がなかった。集中して小池君 | |
6 | 6 | … | 藤井 稜也 | 115 | 岐阜 | A級2班 | 自在 | 距離は踏めた。自力で頑張る | |
7 | … | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | A級1班 | 追込 | これが現状だね。関東コンビへ |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 7追込
- 2叩先
- 4追込
- 6叩先
- 3追込
初日特選2着の小池は近況通り好調。初日に悔しい負け方をした原田が気合を入れ直してつけ切り、両者のゴール勝負。緑川―山崎の一発に要注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 北野 良栄 | 95 | 愛知 | S級2班 | 自在 | ここも自力 |
2 | 2 | ○ | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | … | |
3 | 3 | … | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 岡本さんへ | |
4 | 4 | ◎ | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | S級2班 | 自在 | 自力でやる | |
5 | 5 | ▲ | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | S級2班 | 追込 | 再度、北野君へ | |
6 | 6 | … | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 埼京3番手 | |
7 | × | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 自分で何かやりたい |
- ←
- 1自在
- 5追込
- 4自在
- 2追込
- 6追込
- 7追上
- 3追込
ライン3車の菅谷が自分の距離、タイミングで猛スパート。踏む距離が長くなると、台が逆転。柴崎は初日同様に北野次第。脚がたまっていれば岡本の強襲も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 加藤 健一 | 107 | 神奈 | S級2班 | 先捲 | 自力でいきます |
2 | 2 | ▲ | 中川 貴徳 | 91 | 栃木 | S級2班 | 追込 | 車いじったのがよくないのか。6 | |
3 | 3 | … | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | … | |
4 | 4 | × | 大西 健士 | 88 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 勝瀬さんの後ろ | |
5 | 5 | … | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 中川君の後ろで | |
6 | 6 | … | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | S級2班 | 先捲 | 自力で | |
7 | ◎ | 勝瀬 卓也 | 84 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 加藤君に任せる |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 4追込
- 3追上
- 6叩先
- 2追込
- 5追込
二分戦で、機動力は加藤が上。展開有利な番手の勝瀬を狙ったが、現状のデキを考えると加藤を交わせないケースも。戦績上位の中川は吉堂の頑張りにかかる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | S級1班 | 追込 | 山田君と話して埼京3番手で |
2 | 2 | … | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 近藤隆さんが強くて。菅原君 | |
3 | 3 | ◎ | 山田 義彦 | 92 | 埼玉 | S級2班 | 自在 | 昨日は車番負け。大矢君に任せる | |
4 | 4 | ▲ | 飯嶋 則之 | 81 | 栃木 | S級2班 | 追込 | 小原君の番手です | |
5 | 5 | … | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | 踏み合い長引ききつかった。自力 | |
6 | 6 | … | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | S級2班 | 自在 | 自力自在。前との距離が遠かった | |
7 | ○ | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | S級2班 | 先捲 | 自分は自力で頑張る |
- ←
- 7先行
- 3追込
- 1追込
- 6自在
- 2追込
- 5叩先
- 4追込
ラインの厚みは埼京勢が一番。初日は脚を余して敗れた印象の山田が、大矢目標に勝ち切るとみた。マーク巧者の飯嶋は小原の仕掛け次第になる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 酒井 拳蔵 | 109 | 大阪 | S級2班 | 自在 | 車番はいいけど単騎ですね。自力 |
2 | 2 | × | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | S級1班 | 追込 | 同郷の鈴木君へ | |
3 | 3 | … | 川口 直人 | 84 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 南関3番手を固める | |
4 | 4 | … | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 感じは悪くない。東京勢へ | |
5 | 5 | ○ | 菊池 竣太朗 | 111 | 静岡 | S級2班 | 自在 | 昨日突っ張り切れず。自力自在に | |
6 | 6 | … | 鈴木 薫 | 115 | 東京 | S級2班 | 先捲 | ジワジワと重い感じ。自力で | |
7 | ◎ | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 昨日は仕方ない。菊池君を目標に |
- ←
- 6先行
- 2追込
- 4追込
- 1自在
- 5自在
- 7追込
- 3追込
昨日は番手で勝負した菊池。流れに応じて何でもできる。軸は南関勢にして、本命は番手の大塚。酒井はもつれるとまくりがある。埼京勢の先制ももちろん怖い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 西村 光太 | 96 | 三重 | S級1班 | 追込 | 体の修正はできた。再度、中井君 |
2 | 2 | × | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 近藤さんにしっかりと | |
3 | 3 | … | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | S級2班 | 追込 | 自転車は流れた。7がいいなら5 | |
4 | 4 | ◎ | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | S級1班 | 自在 | 体の方は問題ない。自力で | |
5 | 5 | ▲ | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | S級1班 | 先捲 | 前2場所よりはよさそう。自力 | |
6 | 6 | … | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | S級2班 | 自在 | スピードよく行けました。自力で | |
7 | … | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | S級2班 | 追込 | 北の3番手を固める |
- ←
- 4自在
- 1追込
- 6自在
- 2追込
- 5叩先
- 3追込
- 7追込
初日は組み立てに失敗した中井。逆に酒井はうまく隙を突いて仕掛けて勝ち切った。戦績上位の中井が反撃に転じるとみたが酒井も差はなく好勝負。穴は千葉勢。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | S級2班 | 自在 | 押し切りたかった。前川君へ |
2 | 2 | … | 山口 翼 | 98 | 茨城 | S級2班 | 自在 | 練習では悪くなかったので。自力 | |
3 | 3 | ○ | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | S級2班 | 追込 | 初日は余裕を持って抜けた。61 | |
4 | 4 | ▲ | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | S級1班 | 追込 | 山口さんに前をお任せします | |
5 | 5 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | S級2班 | 追込 | 緩んだら行こうと思っていた。3 | |
6 | 6 | … | 前川 大輔 | 113 | 福島 | S級2班 | 自在 | S級では初の準決。先頭で自力 | |
7 | × | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | S級1班 | 追込 | コースなかった。茨城コンビへ |
- ←
- 6先行
- 1追込
- 3追込
- 5追込
- 2自在
- 4追込
- 7追込
後ろに北の先輩が3人つくのだから、前川は積極的に走るとみて、坂本―荻原が自力含みで抜け出そう。対するのは山口―横山―池田。山口に乗って横山の首位も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 | S級2班 | 自在 | 交換したシューズはいい感じ。4 |
2 | 2 | ▲ | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | S級1班 | 追込 | 4月小田原以来の連係の藤根君 | |
3 | 3 | × | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | S級2班 | 自在 | 重かったが悪くない。自力 | |
4 | 4 | ◎ | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | S級1班 | 先捲 | 1走して刺激入った。自力 | |
5 | 5 | … | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | S級2班 | 追込 | 北日本3番手を固める | |
6 | 6 | … | 表原 周 | 100 | 大阪 | S級2班 | 追込 | 初日同様に横関さんへ | |
7 | … | 藤根 俊貴 | 113 | 岩手 | S級2班 | 先捲 | 同じ失敗を繰り返してる。自力 |
- ←
- 4先行
- 1追込
- 7叩先
- 2追込
- 5追込
- 3自在
- 6追込
初日は脚を使っての先行でまくられた末木だが、長い距離を踏んだことが準決につながるはず。鈴木を連れ込む仕掛けで決着をつける。怖いのは得点トップの佐藤。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。