予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 6月10日 静岡競輪  |  6月16日 静岡競輪 ≫

6月11日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 栗 原 稔 貴 71 栃 木 A級3班 差脚 田崎君の後ろでいい。
2 2 中 村 賢 二 97 愛 知 A級3班 差捲 今度は岡田さんの番手。
3 3 岡 田 大 門 87 愛 知 A級3班 自在 前で自力勝負。
4 4 × 辻 本 達 矢 99 大 阪 A級3班 差脚 愛知勢の後ろへ。
5 5 角 口 聖 也 94 千 葉 A級3班 先捲 自力。
6 6 田 崎 良太郎 87 福 島 A級3班 差脚 いいなら角口君へ。
  • 3自在
  • 2差捲
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  • 6差脚
  • 1差脚
二日目は思い切った先行策に出た②中村。初日と逆の並びで、前の③岡田が主導権を握りそう。番手戦で一気に抜け出す。⑤角口-⑥田崎の反撃どこまで。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 平 川 公 一 86 大 阪 A級3班 自在 決めずに走る。
2 2 大 越 啓 介 97 栃 木 A級3班 自在 また自在に。
3 3 × 進 藤 浩 行 57 千 葉 A級3班 差脚 久保君にしっかり。
4 4 久 保 将 史 95 神奈川 A級3班 自在 自力で。
5 5 木 村 健 司 85 埼 玉 A級3班 差脚 関東の三番手。
6 6 大 知 正 和 96 三 重 A級3班 先捲 単騎で走る。
7 松 岡 慶 彦 74 栃 木 A級3班 差脚 大越君へ。
  • 2自在
  • 7差脚
  • 5差脚
  •  
  • 1自在
  •  
  • 6先捲
  •  
  • 4自在
  • 3差脚
④久保が先行基本に組み立てて逃げ切り図る。ベテラン③進藤が何とかマークも。②大越は自力含みも自在に立ち回り抜け出し逆転。もつれて①平川の出番。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 × 服 部 正 継 86 岐 阜 A級3班 差脚 決めずに走る。
2 2 鈴 木 裕 斗 99 宮 城 A級3班 自在 自力。
3 3 小 林   覚 56 神奈川 A級3班 差脚 河野君の後ろ。
4 4 阿 部 博 之 82 東 京 A級3班 差脚 高橋君の後ろ。
5 5 河 野 淳 吾 99 神奈川 A級3班 差脚 鈴木君の番手。
6 6 幡 中 幸 弘 80 兵 庫 A級3班 差脚 決めずに走る。
7 高 橋 由 記 88 群 馬 A級3班 差脚 小林さんの後ろから。
  • 2自在
  • 5差脚
  • 3差脚
  • 7差脚
  • 4差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 6差脚
②鈴木は自力一車となり、マイペースの仕掛けで押し切る。⑤河野がマーク死守の構え。③小林は三番手から直線勝負。①服部が急所で好位へ追い上げるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 町 田 勝 志 76 静 岡 A級3班 差捲 再度山本君へ。
2 2 × 椿   佳 友 64 北海道 A級3班 差脚 田村君に任せる。
3 3 田 島 高 志 79 三 重 A級3班 差脚 北勢の後ろへ。
4 4 田 村 純 一 92 福 島 A級3班 自在 自力で頑張る。
5 5 市 川 博 章 80 静 岡 A級3班 差脚 南関の三番手。
6 6 林   修 平 99 大 阪 A級3班 差脚 単騎で前々へ。
7 山 本   淳 94 神奈川 A級3班 自在 自力で。
  • 7自在
  • 1差捲
  • 5差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 4自在
  • 2差脚
  • 3差脚
自力二車の争いは、総合力で南関勢を主戦視。⑦山本が前々に展開して首位期待。①町田-⑤市川の地元勢が後位を固める。④田村が自在に応戦して。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 山 本 さくら 120 愛 知 L級1班 先捲 自力。
2 2 渡 邉 栞 奈 122 静 岡 L級1班 差脚 自在に走る。
3 3 猪 子 真 実 104 愛 知 L級1班 差脚 取れた位置から。
4 4 當 銘 沙恵美 118 愛 知 L級1班 自在 自力。
5 5 浜 地 晴 帆 122 三 重 L級1班 自在 自在に。
6 6 荒 川 ひかり 110 茨 城 L級1班 差脚 自在。
7 × 田 中 千 尋 114 愛 知 L級1班 差脚 コメントなし。
  • 1先捲
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 4自在
  •  
  • 7差脚
  •  
  • 5自在
  •  
  • 6差脚
初日捲りみせた④當銘の動きは良好。ここは回転力を駆使して押し切る。⑥荒川は今一つのデキだが気力振り絞って突っ込む。①山本も好機にスパート決めて。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 安 坂 洋 一 79 神奈川 A級2班 差脚 地元の桜井君へ。
2 2 村 瀬 大 和 119 岐 阜 A級2班 先捲 自力です。
3 3 × 小 泉 俊 也 77 岩 手 A級2班 先捲 単騎でも自力。
4 4 堂 村 知 哉 88 福 井 A級2班 差脚 村瀬君を目標に。
5 5 桜 井 大 地 111 静 岡 A級2班 先行 自力。
6 6 陶 器 一 馬 86 大 阪 A級2班 差脚 堂村君の後ろ。
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 6差脚
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 5先行
  • 1差脚
②村瀬は二日目で好走。ここも積極的にレースを作って力を出し切る。中近勢で④堂村-⑥陶器が固める。⑤桜井から①安坂の伸び脚や、③小泉の一発十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 外 崎 一 成 94 北海道 A級1班 差脚 邊見君の番手で。
2 2 勝 俣   亮 82 神奈川 A級2班 先捲 自力基本に。
3 3 南     蓮 115 和歌山 A級2班 先捲 単騎でも自力。
4 4 邊 見 光 輝 119 福 島 A級2班 先行 自力で頑張るだけ。
5 5 × 浦 野 慈 生 103 神奈川 A級2班 先捲 勝俣さんの後ろです。
6 6 井 坂 泰 誓 115 大 阪 A級1班 先捲 自分も自力で。
7 藤 田 晃 英 76 千 葉 A級2班 差脚 コメントなし。
  • 2先捲
  • 5先捲
  • 7差脚
  •  
  • 4先行
  • 1差脚
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 6先捲
準決不覚の④邊見が挽回戦。自力タイプが揃うが、パワー上位で油断なく仕掛ければ大丈夫だろう。①外崎がマーク喰い下がる。神奈川勢が連の一角崩すか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 太刀川 一 成 100 千 葉 A級1班 差捲 小松原君へいけるね。
2 2 黒 田   篤 88 栃 木 A級2班 差脚 初日世話になってるし北勢の後ろ。
3 3 三 澤 康 人 91 宮 城 A級1班 差脚 引地さんへ。
4 4 小松原 正 登 117 福 井 A級1班 先捲 自力。
5 5 石 川 英 昭 75 静 岡 A級2班 差脚 太刀川君に任せる。
6 6 渡 邊 政 幸 90 埼 玉 A級2班 差脚 決めず先手ライン。
7 × 引 地 正 人 87 秋 田 A級1班 先捲 自力で。
  • 4先捲
  • 1差捲
  • 5差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
  • 2差脚
決め脚一番の①太刀川が中心。他地区だが④小松原に目標絞って抜け出そう。⑤石川が三番手固めて上位進出。⑦引地が力勝負して、③三澤と浮上狙う。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 長 屋 秀 明 117 岐 阜 A級1班 先捲 自力。
2 2 北 村 貴 幸 71 群 馬 A級1班 差脚 中川君に任せて。
3 3 植 草 亮 介 90 千 葉 A級2班 差脚 いいなら藤田さんへ。
4 4 中 川 拓 也 94 群 馬 A級2班 自在 自力自在に走る。
5 5 植 田   誠 61 静 岡 A級2班 差脚 植草君の後ろで連係。
6 6 西 川 弘 資 66 三 重 A級2班 差脚 長屋君にしっかりと。
7 × 藤 田   真 89 兵 庫 A級1班 自在 自力自在に何でもやる。
  • 1先捲
  • 6差脚
  •  
  • 4自在
  • 2差脚
  •  
  • 7自在
  • 3差脚
  • 5差脚
①長屋は最後に内を掬われて失敗。ここは気持ち切り替えてパワー先行で一勝飾る。⑥西川は番手厳しいか。④中川-②北村の群馬勢や、⑦藤田が総力戦で連下。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 日 浦 崇 道 109 和歌山 A級3班 先捲 脚が軽くなれば。優勝できるようしっかり仕掛ける。
2 2 滝 本 幸 正 121 新 潟 A級3班 先捲 状態はどうかな。自力で。
3 3 阿 部 利 光 77 宮 城 A級3班 差脚 再度猪野君に任せていく。
4 4 × 廣 川 貞 治 61 東 京 A級3班 差脚 滝本君にしっかり付いて。
5 5 猪 野 泰 介 111 山 形 A級3班 先行 状態はどうかな。良くもないけど。自力で。
6 6 柴 田 昌 樹 79 愛 知 A級3班 差脚 日浦君へ。勝つ競走してくれれば僕にもチャンス。
7 吉 橋 秀 城 85 埼 玉 A級3班 差脚 前の廣川さんに安定感があるし走り易い。関東の三番手。
  • 1先捲
  • 6差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 7差脚
  •  
  • 5先行
  • 3差脚
②滝本は連続迫力満点のレースで連勝決めた。ここはパワー爆発させて突っ走る。④廣川が再度マークだが付け切れる?同じく連勝の①日浦や⑤猪野で力の両立。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 清 水 彩 那 116 静 岡 L級1班 自在 軽かったけど内容が良くなかった。自在に
2 2 豊 岡 英 子 114 大 阪 L級1班 自在 流れを見て自力自在に。
3 3 奈良岡 彩 子 104 神奈川 L級1班 差脚 何かずっと重くて。自在に走る。
4 4 下 条 未 悠 118 富 山 L級1班 先捲 雨は大丈夫。自力で優勝狙う。
5 5 鈴 木 彩 夏 110 東 京 L級1班 差脚 好位狙い。直線でV争いできれば。
6 6 × 高 木 佑 真 116 神奈川 L級1班 自在 自力で頑張ります。
7 本 多   優 120 群 馬 L級1班 差捲 自在。最後外踏めてるし悪くないと思う。
  • 2自在
  •  
  • 1自在
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 7差捲
  •  
  • 6自在
④下条が先行、捲りと動き活発。仕掛けどころを見極めから発進して完全V決める。⑤鈴木が好位を占めてゴール前迫る。②豊岡や、⑥高木も前々に攻めて連下。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 出 澤 拓 也 111 神奈川 A級1班 差脚 お世話になってる亀井さんが言ってくれたし小林さん。
2 2 × 疋 田 力 也 119 愛 知 A級2班 先捲 最後まで諦めず踏むのが自分の持ち味なんで。自力で。
3 3 五十嵐   綾 121 福 島 A級2班 先捲 単騎でも自力。単騎戦はルーキーシリーズ以来かな。
4 4 中 村 隆 生 117 栃 木 A級1班 先行 ヨコの動きは練習もしてるから。自力。単騎は何度も。
5 5 小 林 則 之 85 静 岡 A級1班 先捲 もちろん前で自力勝負。相手が強いけど頑張るよ。
6 6 亀 井 久 幸 95 千 葉 A級1班 自在 大丈夫だと思い内に突っ込んだ。南関の三番手で連係。
7 玉 手   翔 91 兵 庫 A級1班 差脚 疋田君の番手。三月の西武園の準決で連係してる。
  • 5先捲
  • 1差脚
  • 6自在
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 4先行
  •  
  • 2先捲
  • 7差脚
準決の⑤小林はアッパレなレース。パワーの衰え知らずで若々しい。ここもしっかり先行態勢に持ち込んで連覇狙う。①出澤が再度マークしてワンツー。レース内容がいい②疋田や、それぞれ単騎戦となって苦戦するが、③五十嵐や④中村も単級。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月10日 静岡競輪  |  6月16日 静岡競輪 ≫