予想情報
予想情報 大垣競輪
7月9日 大垣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 東 美 月 | 124 | 兵 庫 | L級1班 | 自在 | 自分でもめちゃくちゃなレースをしてしまったと思う。二日間空回りしてるので最終日こそ。 |
2 | 2 | ◎ | 鈴 木 彩 夏 | 110 | 東 京 | L級1班 | 差脚 | 前々、好位へ。 | |
3 | 3 | 注 | 宇 野 紅 音 | 124 | 岐 阜 | L級1班 | 自在 | 自力でいきます。 | |
4 | 4 | ○ | 河 内 桜 雪 | 122 | 群 馬 | L級1班 | 差脚 | 自在にいきます。 | |
5 | 5 | … | 川 路 遥 香 | 120 | 埼 玉 | L級1班 | 差脚 | 自在か臨機応変に。 | |
6 | 6 | × | 中 西 叶 美 | 112 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 自在で。 | |
7 | … | 佐 藤 友 香 | 110 | 青 森 | L級1班 | 差捲 | 新人の子は脚力やスピード感が分からない。自在で。 |
- ←
- 6自在
- 1自在
- 2差脚
- 3自在
- 4差脚
- 5差脚
- 7差捲
惜しくも決勝を逃した②鈴木だが、近況の状態は良く、最終日に一勝を挙げる。④河内のタテ脚も単級。ルーキー①東、③宇野にも警戒。⑥中西も好位置なら。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 久 米 詩 | 116 | 静 岡 | L級1班 | 先捲 | ちょっと感触が今ひとつ。自転車というより体かな。日野さんとの対戦は楽しみ。自力基本。 |
2 | 2 | ○ | 日 野 未 来 | 114 | 奈 良 | L級1班 | 先捲 | タイミングがズレて最後は差されたと思った。決勝はそういうミスが命取りに。何でもやる。 | |
3 | 3 | △ | 野 口 諭実可 | 102 | 大 分 | L級1班 | 自在 | 追い上げマークは師匠にも助言をもらってる戦法。自在に。 | |
4 | 4 | × | 松 本 詩 乃 | 122 | 東 京 | L級1班 | 自在 | Sから脚を使ってインターバルみたいでキツかった。自力自在。 | |
5 | 5 | … | 豊 岡 英 子 | 114 | 大 阪 | L級1班 | 自在 | 自力自在にいきます。 | |
6 | 6 | 注 | 岡 本 二 菜 | 118 | 東 京 | L級1班 | 自在 | 外々のコーナーも付き切れたし悪くない。自力自在に。 | |
7 | … | 杉 沢 毛伊子 | 104 | 静 岡 | L級1班 | 自在 | BS取れて三着に粘れたので良かったです。自在にいく。 |
- ←
- 5自在
- 2先捲
- 3自在
- 4自在
- 1先捲
- 6自在
- 7自在
危なげなく連勝を決めた①久米が決勝も力でねじ伏せて完全Vへ。同じく連勝の②日野が対抗一番手。③野口や⑥岡本が好位置を狙う。タテ脚ある④松本に注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 隅 貴 史 | 91 | 山 口 | A級2班 | 差脚 | 三好君に任せます。 |
2 | 2 | ◎ | 三 好 陽 一 | 88 | 愛 媛 | A級1班 | 自在 | 自力です。 | |
3 | 3 | × | 山 村 慮 太 | 97 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 前で何でも。 | |
4 | 4 | △ | 安 東 英 博 | 87 | 大 分 | A級1班 | 差脚 | 中野君に任せます。 | |
5 | 5 | … | 山 田 哲 也 | 99 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 一人でやります。 | |
6 | 6 | … | 吉 川 悟 | 79 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 山村君に任せます。 | |
7 | 注 | 中 野 真 吾 | 111 | 佐 賀 | A級2班 | 先捲 | 悪くはないんだけど、前に出れていないのが…。自力です。 |
- ←
- 2自在
- 1差脚
- 3差脚
- 6差脚
- 7先捲
- 4差脚
- 5差脚
今開催は見せ場を作れていない②三好だが、最終日は自力で一着を目指す。①隅が続いて中四国独占。⑦中野の機動力も侮れない。ペース掴めば④安東と逆転。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 石 坂 永 伍 | 93 | 岡 山 | A級1班 | 自在 | 自力自在にいきます。 |
2 | 2 | △ | 三 浦 靖 | 53 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 後藤君の番手です。 | |
3 | 3 | ○ | 船 曳 義 之 | 83 | 香 川 | A級2班 | 差脚 | 石坂君に任せます。 | |
4 | 4 | 注 | 小 原 亮 哉 | 113 | 大 分 | A級2班 | 自在 | 久々に長い距離を踏んだ。もう少し粘れれば面白かったんだけど。自力自在に。 | |
5 | 5 | … | 足 達 重 満 | 80 | 長 崎 | A級2班 | 差脚 | 小原君の番手です。 | |
6 | 6 | × | 後 藤 祐 貴 | 103 | 兵 庫 | A級1班 | 先捲 | 差されたのは仕方ない。ラインで決まって良かった。自力です。 | |
7 | … | 中 村 賢 二 | 97 | 愛 知 | A級2班 | 差捲 | 中近の三番手。 |
- ←
- 1自在
- 3差脚
- 6先捲
- 2差脚
- 7差捲
- 4自在
- 5差脚
競走得点上位の①石坂が好機に仕掛けて③船曳と中四国独占へ。⑥後藤の先行力も侮れず、ペースを掴み地元②三浦と中近逆転も。④小原の動きも良く警戒必要
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 川 野 正 芳 | 80 | 大 分 | A級2班 | 差脚 | 山口君に任せます。 |
2 | 2 | △ | 松 本 充 生 | 94 | 愛 媛 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | |
3 | 3 | … | 山 口 幸太郎 | 99 | 長 崎 | A級2班 | 自在 | 自分でやります。 | |
4 | 4 | 注 | 塚 本 貴 雄 | 70 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 板橋君の後ろ。 | |
5 | 5 | ◎ | 板 橋 慎 治 | 95 | 岐 阜 | A級2班 | 自在 | 塚本さんの了解を得て倉田君の番手を回ります。 | |
6 | 6 | ○ | 倉 田 紘 希 | 117 | 三 重 | A級1班 | 先捲 | あの展開で粘れないようでは脚が無いですね。自力で。 | |
7 | … | 志 村 達 也 | 71 | 広 島 | A級2班 | 差脚 | 松本君に任せます。 |
- ←
- 3自在
- 1差脚
- 2先捲
- 7差脚
- 6先捲
- 5自在
- 4差脚
積極性一番の⑥倉田が最終日も先行勝負で挑む。地元⑤板橋が番手有利にG前抜け出す。②松本も力勝負で逆転を狙う。流れを見る③山口も混戦なら一発十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 白 上 翔 | 95 | 滋 賀 | A級1班 | 差脚 | 鮫島君の番手です。 |
2 | 2 | ○ | 鮫 島 康 治 | 111 | 大 阪 | A級1班 | 先捲 | 自力です。 | |
3 | 3 | × | 守 安 政 雄 | 94 | 岡 山 | A級1班 | 差捲 | 富君に再度マーク。 | |
4 | 4 | … | 飯 田 裕 次 | 97 | 福 岡 | A級1班 | 差脚 | 一人でやります。 | |
5 | 5 | … | 吉 永 和 生 | 80 | 広 島 | A級1班 | 差脚 | 同県の大川も自力で上げているし、歳とって捲りが出たらカッコいいでしょ。ここは三番手。 | |
6 | 6 | 注 | 乾 庄 平 | 95 | 滋 賀 | A級2班 | 差脚 | 白上君の後ろ。 | |
7 | △ | 富 武 大 | 121 | 山 口 | A級2班 | 先捲 | 思った展開にならなかった。タイムを見ると捲れるはずなんだけど酔わされてる。自力です。 |
- ←
- 2先捲
- 1差脚
- 6差脚
- 4差脚
- 7先捲
- 3差捲
- 5差脚
積極的な自力型の二分戦。②鮫島がタイミングを見極めた仕掛けで①白上との一戦に持ち込む。⑦富の機動力も単級。近畿勢との力勝負を制して③守安と逆転も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 野 口 大 誠 | 105 | 熊 本 | A級1班 | 自在 | 白上さんの一発で止まってしまった。田代君に再度。 |
2 | 2 | … | 奥 谷 広 巳 | 78 | 兵 庫 | A級1班 | 差脚 | 近畿の三番手。 | |
3 | 3 | … | 高 木 竜 司 | 82 | 熊 本 | A級1班 | 差脚 | 大誠の後ろ。 | |
4 | 4 | △ | 丹 波 孝 佑 | 98 | 大 阪 | A級1班 | 先捲 | 自力です。 | |
5 | 5 | 注 | 鮒 田 博 文 | 79 | 三 重 | A級2班 | 差脚 | 一人でやります。 | |
6 | 6 | × | 中 村 美千隆 | 80 | 兵 庫 | A級2班 | 先捲 | 奥谷君が固めてくれるので丹波君の番手。離れんように。 | |
7 | ○ | 田 代 匠 | 121 | 福 岡 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 |
- ←
- 7先捲
- 1自在
- 3差脚
- 5差脚
- 4先捲
- 6先捲
- 2差脚
前S級の①野口が準決も任せた⑦田代を目標に一勝を決める。③高木が三番手を固めて九州独占。④丹波も真っ向勝負で抵抗。タテ脚ある⑥中村の抜け出しも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 岸 川 哲 也 | 105 | 大 阪 | A級1班 | 自在 | 江端君の番手です。 |
2 | 2 | × | 渡 邊 健 | 76 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | 上田君に任せます。 | |
3 | 3 | △ | 山 崎 航 | 119 | 山 口 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | |
4 | 4 | … | 上 田 隼 | 97 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | 前でやります。 | |
5 | 5 | ○ | 江 端 隆 司 | 103 | 福 井 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | |
6 | 6 | 注 | 竹 内 真 一 | 89 | 福 岡 | A級2班 | 差脚 | 山崎君に付きます。 | |
7 | … | 柳 原 司 | 98 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 岸川君の後ろ。 |
- ←
- 5先捲
- 1自在
- 7差脚
- 4差脚
- 2差脚
- 3先捲
- 6差脚
近畿三車の先頭⑤江端が最終日も果敢な先行勝負で風を切る。①岸川が援護からG前抜け出す。③山崎の積極的な競走で抵抗。中部勢は④上田が総力戦で奮起。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 島 野 浩 司 | 62 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | キツい展開でヤバかった。犬塚君の後ろ。 |
2 | 2 | ◎ | 真 鍋 顕 汰 | 121 | 三 重 | A級2班 | 先捲 | 間に合わないと思ったけど、島野さんのサポートのおかげ。自力です。 | |
3 | 3 | △ | 福 島 栄 一 | 93 | 香 川 | A級1班 | 差捲 | 横内君が強かった。自分の状態も前回と変わらず。再度マーク。 | |
4 | 4 | … | 中 井 護 | 74 | 滋 賀 | A級1班 | 差脚 | 石口君は仕上がっているよ。もちろん決勝も。 | |
5 | 5 | × | 石 口 慶 多 | 103 | 兵 庫 | A級1班 | 先捲 | 中井さんが良い仕事をしてくれた。自力です。 | |
6 | 6 | 注 | 横 内 裕 人 | 100 | 愛 媛 | A級1班 | 先捲 | 内容は良くないけど、何とか良かった。自力です。 | |
7 | ○ | 犬 塚 貴 之 | 117 | 愛 知 | A級1班 | 先捲 | 了解得て真鍋さんへ。連係は三回目。まずはしっかり付いていく事。 |
- ←
- 2先捲
- 7先捲
- 1差脚
- 6先捲
- 3差捲
- 5先捲
- 4差脚
好調な選手が勝ち上がり接戦。脚力で勝る②真鍋が決勝も力でねじ伏せ完全V。⑦犬塚が死守して中部独占。⑥横内に乗る③福島や、⑤石口も好気配で展開次第
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。