予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 8月1日 久留米競輪  | 

8月2日 久留米競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 千澤 大輔 95 青森 マ差 齋藤君に
2 2 丸林 駿太 123 福岡 先捲 自力
3 3 榊原  洋 85 岡山 マ差 中四国3番手
4 4 小谷 文康 94 広島 マ差 戸田君
5 5 × 戸田 康平 101 香川 先捲 自力
6 6 廣田 樹里 89 熊本 マ差 丸林駿
7 齋藤 一茂 97 群馬 先捲 臨機応変
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 4マ差
  • 3マ差
 前回の熊本予選は単騎カマシを決めた⑥(廣田)、「僕は人の後は下手なので動きたい」と宣言してたのに、2日目から今回の初日迄前が居り、それで苦戦してるのに又しても②(丸林)の番手とは、一抹の不安はあるが、展開に恵まれたのは事実。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 櫻井 宏智 72 広島 マ差 高橋君に
2 2 高橋 幸司 99 沖縄 先捲 自力
3 3 川口 秀人 57 徳島 マ差 櫻井の後
4 4 行成 大祐 80 香川 マ差 鳥海君に
5 5 緒方慎太朗 115 熊本 先捲 自力
6 6 × 山口幸太郎 99 長崎 マ差 緒方慎
7 鳥海  創 123 千葉 先捲 自力
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 6マ差
 予選の②(高橋幸)は世話に成ってる沖縄支部長、仲松勝太にだけはで赤板から突っ張り先行で結果は散ったが、これで気合入ったし、⑤(緒方)と別線した以上は何が何でも勝ちに行く。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 田中 会心 123 熊本 先捲 自力
2 2 阿部 大樹 94 埼玉 マ差 池邉聖
3 3 田村 浩章 82 徳島 マ差 単騎
4 4 池邉  聖 123 神奈 捲差 自力
5 5 合志 正臣 81 熊本 マ差 田中会心
6 6 阿部 兼士 93 福岡 マ差 熊本の後
7 × 松田 優一 90 茨城 マ差 東で3番手
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  • 7マ差
 前期S級、そして前3場所の成績は何だったのかは初日特選の②(阿部大)、任せた立花昌也は逃げてくれたのに、全く伸びなかったのは不安でしかないが、必ず動く④(池邉)に任せて汚名返上に全力。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 小佐野文秀 83 山梨 マ差 栃茨の後
2 2 上田  学 69 愛媛 マ差 遠藤拓
3 3 × 神山  尚 109 栃木 捲差 自分で
4 4 根本 雄紀 80 茨城 マ差 神山尚
5 5 桶谷 明誉 94 広島 マ差 四国の後
6 6 江本 博明 90 千葉 マ差 決めず
7 遠藤 拓巳 125 香川 先捲 自力
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3捲差
  • 4マ差
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
 前回の松阪は信じられない不出来で、良い方に開き直った⑦(遠藤)の初日特選は、日大の同級生で大仲の立花昌也にだけはでやった事は、捲られたのに飛び付いて阿部大樹を阻んでの番手捲り、これが自信に成らない筈はなく、先行1車であれば逃げ切るしかない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 松本 卓也 98 徳島 先捲 自力
2 2 立花 昌也 123 青森 先捲 自力
3 3 仲松 勝太 96 沖縄 マ差 単騎
4 4 大島 将人 94 福島 マ差 北で3番手
5 5 藤原  浩 87 高知 マ差 松本卓
6 6 山原 利秀 63 高知 マ差 四国3番手
7 白石 大輔 88 福島 マ差 立花昌
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
 初日特選の②(立花)は、大学の親友でライバルでもある遠藤拓巳の逃げを捲り切ったのに、その遠藤に抜かれた事で更に気合入ったのは事実、①(松本)との2分戦だが、負けない気力。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 山田 幸司 78 神奈 マ差 田中晴
2 2 池田 勇人 90 埼玉 マ差 岡田さんに
3 3 箱田 優樹 98 青森 マ差 田口の番手
4 4 田中 晴基 90 千葉 マ差 北日本の後
5 5 × 岡田 征陽 85 東京 捲差 自分で
6 6 田口 勇介 119 秋田 先捲 自力
  • 6先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
  • 1マ差
  •  
  • 5捲差
  • 2マ差
 予選の③(箱田)は、青森の先輩坂本貴史を捨てるにも捨て切れず、付き合った事で不本意な敗車戦を走る事に成ったが、現在は自力を卒業して立派なマーカーに成って居り、逃げしか考えてない⑥(田口)の番手を守り人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 芦澤 大輔 90 茨城 マ差 長谷川飛
2 2 曽我 圭佑 113 熊本 捲差 自分で
3 3 小川 丈太 111 徳島 捲差 単騎
4 4 川口 直人 84 神奈 マ差 関東の後
5 5 × 太刀川一成 100 千葉 マ差 曽我君に
6 6 長谷川飛向 121 東京 先捲 自力
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
 予選の①(芦澤)は、3番手から捲った橋本瑠偉に口が空いた処を佐藤健太に飛ばされる屈辱の敗退、とっとと帰って練習したいのをグッと抑えて走る事にしたら、⑥(長谷川)の番手に行ける有利。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 吉本 哲郎 84 広島 先捲 何でも
2 2 樫山 恭柄 92 福岡 マ差 決めず
3 3 安部 達也 83 埼玉 マ差 関東3番手
4 4 飯嶋 則之 81 栃木 マ差 梁島君に
5 5 稲吉 悠大 92 福岡 捲差 決めず
6 6 梁島 邦友 117 茨城 先捲 自力
7 × 西岡 拓朗 97 広島 マ差 吉本さんに
  • 6先捲
  • 4マ差
  • 3マ差
  •  
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 2マ差
 師匠(山下渡)と街道を入念に乗り込んでる⑥(梁島)、最近は栃木のスター雨谷一樹も参加する事で充実してるのが、前期のA級成績であり前2場所、マーカー④(飯嶋)③(安部)に任された以上は小細工弄せぬ逃げ1本。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 × 成松 春樹 93 佐賀 先捲 前で
2 2 佐藤 雅春 94 宮城 マ差 坂本貴
3 3 木村 幸希 109 広島 マ差 単騎
4 4 佐藤 健太 101 福岡 マ差 成松さん
5 5 坂本 貴史 94 青森 先捲 自力
6 6 良永 浩一 86 福岡 マ差 九州3番手
7 福島 栄一 93 香川 マ差 単騎
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
 前回から中2日の追加を受けた⑤(坂本貴)、嫁さんの里は宗像と言う事で気持は入って居り、それが予選の動き、こゝは②(佐藤雅)を信じて、捲りでなく逃げに決めた模様。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 橋本 瑠偉 113 栃木 先捲 自力
2 2 塚本 大樹 96 熊本 マ差 梶原海
3 3 島川 将貴 109 徳島 捲差 自力
4 4 梶原 海斗 123 福岡 先捲 自力
5 5 神山 拓弥 91 栃木 マ差 橋本瑠
6 6 × 片折 亮太 92 埼玉 マ差 栃木の後
7 筒井 敦史 85 岡山 マ差 島川に
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 初日特選の⑤(神山)は、任せた寺沼拓摩は逃げてくれたのに、捲りを止め切れなかったのは不安でしかないが、こゝで同県①(橋本)に成った以上は決勝に乗るしかない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 伊藤 颯馬 115 沖縄 マ差 坂田さんに
2 2 伏見 俊昭 75 福島 マ差 寺沼君に
3 3 × 晝田宗一郎 115 岡山 捲差 自力
4 4 小川 賢人 103 福岡 マ差 九州3番手
5 5 寺沼 拓摩 115 東京 捲差 自力
6 6 坂田 康季 121 佐賀 先捲 自力
7 原  誠宏 91 香川 マ差 晝田の番手
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
 久留米は6月の記念を走り目立ってた⑤(寺沼)、初日特選は神山拓弥を連れて鐘過ぎから捲ったのが現在の調子、自力より自在が主戦法なので、②(伏見)と2車であれば捲り狙うか、捌いて人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 松本秀之介 117 熊本 捲差 自力
2 2 × 昼田 達哉 121 岡山 捲差 自力
3 3 野口 裕史 111 千葉 先捲 自力
4 4 瀬戸 晋作 107 長崎 マ差 九州3番手
5 5 園田  匠 87 福岡 マ差 松本秀
6 6 北村 信明 93 徳島 マ差 昼田の番手
7 山崎 芳仁 88 福島 マ差 野口の番手
  • 3先捲
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
 前回熊本FI決勝も3番手から鋭く伸びた⑤(園田)、初日特選はシビアに内を突き抜け出したのが現在の調子、こゝは①(松本)を最後迄信頼。調子は良かった(松本)がやりたいのは、(園田)④(瀬戸)と決める得意の捲りか。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月1日 久留米競輪  |