予想情報
予想情報 久留米競輪
2月8日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | マ差 | 木下の後 | |
3 | 3 | △ | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | マ差 | 瀬戸内の後 | |
4 | 4 | × | 木下 章 | 61 | 長野 | マ差 | 三木君に | |
5 | 5 | … | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 捲差 | 前々 | |
6 | 6 | … | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | マ差 | 西へ | |
7 | ○ | 佐々木英之 | 78 | 香川 | マ差 | 岡崎克 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 3マ差
- 6マ差
- 5捲差
- 4マ差
- 2マ差
予選の①(岡崎)は結果として125期新人今井希に捲られはしたが、赤板から逃げ先に来た坂本敏也を突っ張った事で、バンクコンディションもあり力尽きたが、今年は走れるだけ走り130走を目指してる超タフネスマンは、逃げか捲りの自力と決めて居り、⑤(三木)が来ても突っ張るし、出したら休まず仕掛けて人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 塚本 諭 | 85 | 福島 | マ差 | 坂本君に |
2 | 2 | … | 太田 良政 | 74 | 岡山 | マ差 | 細田純 | |
3 | 3 | ◎ | 織茂雄一郎 | 125 | 山梨 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 捲差 | 自在 | |
5 | 5 | ○ | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | マ差 | 後輩織茂 | |
6 | 6 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | マ差 | 北へ | |
7 | △ | 細田 純平 | 99 | 広島 | 捲差 | 自力・自在 |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 7捲差
- 2マ差
- 4捲差
- 1マ差
- 6マ差
予選の③(織茂)は後が併走に成った事もあり、流し過ぎて踏んでも踏んでも踏み上がらず石田宏樹にアッサリ捲られる様では前途多難だが、後は世話に成ってる師匠⑤(今村)であれば、スタートを決めしっかり逃げる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 稲留 敦貴 | 125 | 鹿児 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 小田桐義継 | 81 | 北海 | マ差 | 奈良の番手 | |
3 | 3 | ▲ | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | ◎ | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | マ差 | 稲留の番手 | |
5 | 5 | … | 奈良 基 | 109 | 宮城 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | × | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | マ差 | 福森さん | |
7 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | マ差 | 九州の後 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 7マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 3捲差
- 6マ差
予選の①(稲留)は定石通りスタートを決めて逃げたが、余りの冷え込みに思う様に脚は回らず、番手の④(高田)はずっと車間を空けてた程、このまゝではダメなので気持そしてセッティングを修正して今度こそ逃げ切るか残る先行策。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 合地 登汰 | 121 | 岡山 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | … | 白濱 一平 | 111 | 長崎 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 今井 希 | 125 | 埼玉 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | × | 関 敬 | 81 | 栃木 | マ差 | 再度、今井 | |
5 | 5 | … | 行成 大祐 | 80 | 香川 | マ差 | 合地登 | |
6 | 6 | … | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | マ差 | 関東の後 | |
7 | △ | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | マ差 | 後輩白濱 |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 1捲差
- 5マ差
- 3捲差
- 4マ差
- 6マ差
予選の③(今井)は先行マニアの岡崎克政とやり合うのを避け、やった事は5番手でじっくり溜めての捲り、スピードに乗ったとは言え、後の④(関)を瞬時に引き離し、後続をブッ千切りゴールしたのが実力、同型②(白濱)を逃がして捲るのではと想定。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 近藤 直幹 | 75 | 徳島 | マ差 | 後輩森 | |
3 | 3 | △ | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 捲差 | 単騎 | |
4 | 4 | … | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | マ差 | 徳島の後 | |
5 | 5 | … | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | マ差 | 石田さんに | |
6 | 6 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | マ差 | 北へ | |
7 | ◎ | 森 柾斗 | 125 | 徳島 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 3捲差
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
予選の⑦(森)は後を競らせたくなかったのか、奈良基の逃げを鐘過ぎの2センターから捲ったと思われるが、前取った宮城コンビを行かせて捲るより、新人らしく赤板では動き逃げても良かったのでは、同県の先輩②(近藤)と九州のマーカー④(米丸)を連れて再び捲るか、それとも逃げるかは本人しか解らない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 安東 英博 | 87 | 大分 | マ差 | 前々自在 |
2 | 2 | ○ | 戸塚 涼介 | 111 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 前川 裕希 | 95 | 北海 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | △ | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 埼玉の後 | |
5 | 5 | ◎ | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | マ差 | 戸塚の番手 | |
6 | 6 | … | 煤賀 隆幸 | 75 | 秋田 | マ差 | 一人で | |
7 | … | 星島 太 | 66 | 岡山 | マ差 | 安東英 |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 3マ差
- 6マ差
- 1マ差
- 7マ差
突然の雪で予選走れなかった選手はガラポン抽選で運命は分かれたが、ツキに見放されたのは②(戸塚)⑤(佐山)の埼玉コンビ、先行レーサー(戸塚)は徳永泰粋との先行争いを楽しみにしてたのにでも、恵まれた事にバック数があるのは只一人。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | マ差 | 前々 |
2 | 2 | … | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | マ差 | 先手ライン | |
3 | 3 | ◎ | 中石 湊 | 125 | 北海 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | マ差 | 中石の番手 | |
5 | 5 | … | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | … | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | マ差 | 北日本3番手 | |
7 | △ | 榎本 光男 | 85 | 静岡 | 捲差 | 自分で |
- ←
- 3先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 2マ差
- 7捲差
- 1マ差
- 5マ差
九州の場でよもや雪のため中止に成るとは夢にも思ってなかったナショナルチームの期待星③(中石)、ベストコンディションで走りたかったので内心喜んでるかも、ガラポン抽選で負け戦に成ったのは愛嬌、北海道の先輩④(山口)を離さない様に逃げるか、それとも思い切り踏んで、後続を引き離すかは本人が決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | マ差 | 荒川君 |
2 | 2 | × | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | マ差 | 後輩真崎 | |
3 | 3 | △ | 岡崎 陸登 | 123 | 愛媛 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 関根 崇人 | 94 | 福島 | マ差 | 東で3番手 | |
5 | 5 | … | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | マ差 | 佐賀の後 | |
6 | 6 | … | 真崎 章徳 | 113 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
7 | ◎ | 荒川 仁 | 121 | 千葉 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 3捲差
- 6先捲
- 2マ差
- 5マ差
今回は決勝に乗る事しか考えてなかった⑦(荒川)、突然の雪に出バナを挫かれたが、悪コンディションで走るよりはと考え直して臨むこゝは③(岡崎)⑥(真崎)との3分戦でも、やってる事は突っ張り先行か強烈捲り。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 郡 英治 | 68 | 広島 | マ差 | 松下の番手 |
2 | 2 | △ | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | マ差 | 小岩哲 | |
3 | 3 | … | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | マ差 | 九州3番手 | |
5 | 5 | × | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 遠藤 勝行 | 73 | 静岡 | マ差 | 川田に | |
7 | ◎ | 松下 綾馬 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 6マ差
雪で中止に成る前に走った⑦(松下)、先行は1車同然ならもっとペースに入れて、ゴール迄を考えて逃げても良かったのに、鐘前から出るや冷たくて重いバンクを飛ばした事で最後はタレて3着に甘んじたもの、こゝはラインの①(郡)にスタートを決めて貰い今度こそ押し切って欲しいもの。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | マ差 | 本多哲 |
2 | 2 | ○ | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | マ差 | 徳永君に | |
3 | 3 | … | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | マ差 | 千葉の後 | |
4 | 4 | … | 細川 貴史 | 87 | 広島 | マ差 | 近藤さん | |
5 | 5 | × | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | マ差 | 宇賀神さんに | |
7 | ◎ | 徳永 泰粋 | 123 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 5捲差
- 1マ差
- 3マ差
- 6マ差
熊本の支部合宿で暖かい沖縄の街道をS級の選手達と納得する迄乗り込んだ⑦(徳永)、直後の西武園モーニングは疲れもあって優出を逸したが、今回は決勝に乗る事しか考えて居らず、ガラポン抽選で引いた運を味方に逃げて逃げまくる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 米嶋 恵介 | 119 | 岡山 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | ▲ | 荒澤 貴史 | 85 | 北海 | マ差 | 菅田謙 | |
3 | 3 | … | 長松 大祐 | 121 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | × | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | マ差 | 長松の番手 | |
6 | 6 | … | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | マ差 | 北へ | |
7 | ○ | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | マ差 | 米嶋恵 |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 3先捲
- 5マ差
今期は岸和田・防府を走りそつなくまとめてる①(米嶋)、もっと威勢の良いコメントが聞けると思ったら、腰痛が出たとか言って元気なかったが、雪で1日休めたのはプラスでしかなく、1番車であれば好きな位置を取って捲りを放つか捌く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 小柳 智徳 | 123 | 長崎 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 小玉 勇一 | 113 | 埼玉 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | … | 井上 剛 | 85 | 岡山 | マ差 | 野見の番手 | |
4 | 4 | ◎ | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | マ差 | 小柳智 | |
5 | 5 | … | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | マ差 | 岡山の後 | |
6 | 6 | … | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
7 | △ | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | マ差 | 小玉勇 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 2捲差
- 7マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 5マ差
危険が併なうバンクコンディションを走らずに済んだ④(稲吉)、ゆっくりして休めたのはプラスと捉えて居り、①(小柳)に逃げて貰い仕事してワン・ツー決める事に全力を投じる。(小柳)は真剣に今期は初S級を狙ってるので、逃げて(稲吉)を完封するぐらいのパワー発揮する。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。