予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 12月28日 久留米競輪  |  1月2日 久留米競輪 ≫

12月29日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 當銘沙恵美 118 愛知 捲差 自力・自在
2 2 村田 奈穂 116 熊本 捲差 自力を出したい
3 3 田中 まい 104 千葉 捲差 力出し切る
4 4 × 蛯原 杏奈 120 北海 マ差 自在
5 5 田口 梓乃 102 山口 マ差 前々好位
6 6 中瀬 由真 124 大阪 マ差 臨機応変
7 福田 礼佳 108 熊本 マ差 (補充)
  • 1捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
 急な冷え込みもあって体調に不安があるのか、今回の②(村田)は何時もと全然違うのは人気集めても疑ってかゝるしかなく、その点熊本戦に続いて今年2度目の一般戦を走る事に成った①(當銘)は、自分のレースはしっかりやって居り、このレースも納得の自力勝負で圧倒的人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 村上 卓茂 84 愛知 マ差 自分で
2 2 佐藤 和典 70 神奈 マ差 決めず
3 3 × 鶴岡 與之 81 千葉 マ差 決めず
4 4 山中 崇弘 113 高知 マ差 三登さんに
5 5 廣田 樹里 89 熊本 先捲 自力
6 6 船倉 卓郎 99 長崎 マ差 廣田樹さん
7 三登 誉哲 100 広島 先捲 自力
  • 5先捲
  • 6マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 4マ差
 2日目の①(村上卓)は、自ら内を上昇して番手の藤田剣次を外線外して落車させたように見えたが、最内に居た小原亮哉も審議に上げた事でセーフの判定はツキ一本、こゝは又しても自力を要求されるメンバーに成ったが攻める条件で。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 甲斐 康昭 89 群馬 マ差 位置取って頑張る
2 2 × 井上  剛 85 岡山 マ差 玉村の番手
3 3 高倉 俊宏 93 福岡 捲差 自力
4 4 小原 亮哉 113 大分 マ差 高倉さん
5 5 井上 雄三 88 埼玉 マ差 甲斐に
6 6 玉村 元気 101 香川 先捲 自力
7 米嶋 賢二 77 長崎 マ差 九州3番手
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3捲差
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 1マ差
  • 5マ差
 地元に呼ばれてこのまゝでは今年終われない③(高倉)、開催指導員をしてる師匠が観てるなら最終日こそは捲りを決めて欲しい。確実に良化してる④(小原)なら逆転が押さえ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 高山 雄丞 109 愛媛 先捲 自力
2 2 高鍋 邦彰 95 福岡 捲差 自力
3 3 岩崎 将士 88 青森 マ差 細沼さんに
4 4 細沼 健治 89 埼玉 先捲 自分でやる
5 5 山本 貴章 76 岡山 マ差 高山君
6 6 白川 有司 76 福岡 マ差 高鍋邦
7 原   司 70 佐賀 マ差 (補充)
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 初日予選の①(高山)は、坂田章が付いて来ず、それで裸逃げに成り7着したのは同情の余地があったのに、人気を集めた2日目は後3人を連れて逃げたが全くかゝらず、根藤浩二にアッサリ捲られたのは明らかに練習不足か、体調に問題あるとしか。そこで本命に抜擢したのは、地元戦は3割増し②(高鍋)、先輩⑥(白川)に1着をプレゼントするくらいの気持で仕掛けて欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 菅原 裕太 100 静岡 マ差 初めての菊池君
2 2 菊池  翔 119 福島 先捲 自力
3 3 × 篠塚 光一 90 兵庫 マ差 後輩村上
4 4 原井 剣也 119 福岡 マ差 竹元健
5 5 村上 翔馬 123 兵庫 先捲 自力
6 6 竹元 健竜 115 福岡 捲差 前々何でも
7 三宅  旬 80 岡山 マ差 地元の後
  • 2先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6捲差
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
 初日特選が2着だったので準決勝は3着で決勝乗れると確信した①(菅原)、よもや最終レースで房州輝也が3着に成るとは青天の霹靂とは正にこの選手を指す言葉、中ゼロの疲れがドッと出たのは不安だけど、初めての②(菊池)が頑張ってくれるのは神頼み。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 東矢 昇太 98 熊本 マ差 高橋優君
2 2 × 石塚慶一郎 119 和歌 捲差 自力
3 3 加藤 圭一 85 神奈 マ差 根藤の番手
4 4 坂本 晃輝 81 佐賀 マ差 九州3番手
5 5 高橋 優斗 121 大分 先捲 自力
6 6 根藤 浩二 95 千葉 捲差 自力
7 中野 彰人 93 和歌 マ差 後輩石塚
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  •  
  • 6捲差
  • 3マ差
 熊本選手会の役員として25日までは公務に追われてた①(東矢)、それもあって練習不足が祟り、何時もの調子でなかったが、このまゝでは来期からのS級戦に影響するので、スカっと1着取って今年は終える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 鈴木 涼介 115 福島 先捲 自力
2 2 桑原  亮 91 福岡 マ差 鈴木涼君に
3 3 坂田  章 93 高知 マ差 岩城君
4 4 阪本 正和 70 長崎 マ差 クワマン(桑原)の後
5 5 × 岩城 佑典 119 愛知 捲差 自力
6 6 中武三四郎 113 大阪 先捲 自力
7 伊原 弘幸 90 福井 マ差 中武三
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 7マ差
 同期で同姓のガールズレーサーと結婚した①(鈴木涼)、どうやら第一子が誕生した様で、それが原動力に成ったのが今期の成績、来々期のS級返り咲きは確定して居り、来期も決めたいならこのレースは大事、自力でもあく迄も勝利を優先する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 那須 萌美 114 宮崎 マ差 自在
2 2 細田 愛未 108 埼玉 捲差 自力・自在
3 3 太田 美穂 112 三重 先捲 行ける所から
4 4 × 西島 叶子 118 熊本 捲差 自力・自在
5 5 黒河内由実 110 長野 マ差 元気に自在
6 6 是永ゆうき 126 大分 マ差 前々
7 橋本 佳耶 114 熊本 マ差 やれる事を
  • 3先捲
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 7マ差
 初日の①(那須)は、③(太田)の逃げを4番手から痛烈に捲ったのに、2日目は(太田)の後に成った事で、シメシメと思ったのか、凄い捲りをゴール寸前で捉え危な気なく連勝、現在の調子であれば8割方パーフェクトVを決めてる現在が旬のレーサー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 佐藤 壮志 123 熊本 先捲 自力
2 2 × 房州 輝也 91 福島 捲差 自力・自在
3 3 曽我 圭佑 113 熊本 マ差 佐藤壮
4 4 松岡 孝高 98 熊本 マ差 熊本で3番手
5 5 渡辺 航平 79 東京 マ差 房州に
6 6 添田 龍児 121 神奈 捲差 単騎
7 大谷 靖茂 93 愛知 捲差 単騎
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 7捲差
 前回の地元戦は愛妻が観てる前で執念の優勝を遂げた③(曽我)、その流れで中ゼロの追加を受けたが、疲れよりレース勘は冴え渡って居り、勝利の女神が補充で駆け付けたのは正に百人力、3前回の玉野決勝で逃げてくれた①(佐藤)に任せて再び歓喜のグータッチをするのでは。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 12月28日 久留米競輪  |  1月2日 久留米競輪 ≫