予想情報
予想情報 久留米競輪
≪ 10月27日 久留米競輪 | 10月29日 久留米競輪 ≫
10月28日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 合地 登汰 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 松木 竜也 | 65 | 愛媛 | マ差 | 合地の番手 | |
4 | 4 | × | 濱田昭一郎 | 67 | 鹿児 | マ差 | 福岡の3番手 | |
5 | 5 | … | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | マ差 | 片山直さん |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 2先捲
- 3マ差
予選の①(片山)は、125期の新人、川越宏臣を赤板で叩きに行ったら、突っ張られても簡単には引かず、何度もアタックしてたのはやる気であり調子、ゴール寸前は切り替えられた④(濱田)を抜いたのも評価大、⑤(秋永)(濱田)に任されたので、スタートを決めたら突っ張りに挑戦するし、強引に②(合地)が来ても、2車なら3番手はあるので。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | マ差 | 山本天君 |
2 | 2 | ○ | 山本 天平 | 125 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 志村 達也 | 71 | 広島 | マ差 | 竹村に | |
4 | 4 | △ | 竹村 達也 | 99 | 高知 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 長谷 俊昭 | 56 | 岡山 | マ差 | 先手ライン | |
6 | 6 | × | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | マ差 | 南関で3番手 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 3マ差
予選の①(伊藤翼)は、125期の船山真生に赤板から力勝負を挑み、早々にリタイアしたのはスタイルと言えばそれまで乍ら、こゝは1番車なので、スタートを決め②(山本天)を迎え入れて人気に応えるのは責務。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 川越 宏臣 | 125 | 東京 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 田村 純一 | 92 | 福島 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | … | 濱口 健二 | 60 | 高知 | マ差 | 與古田君の番手 | |
4 | 4 | … | 山本 淳 | 94 | 神奈 | マ差 | 単騎 | |
5 | 5 | × | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | マ差 | 川越君 | |
6 | 6 | △ | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | マ差 | 後輩田村 | |
7 | … | 與古田龍門 | 125 | 沖縄 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 2捲差
- 6マ差
- 7先捲
- 3マ差
風もあって重いバンクを初日予選の②(田村)は、合地登汰の逃げを2角から捲るや、瞬時に呑み込んだハロンタイムは12秒0で、後続を引き離したのが今回の調子、同県の先輩⑥(齋藤)に任されても、やりたいのは脚を溜めての捲り。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 船山 真生 | 125 | 愛媛 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 楠本 政明 | 123 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 関 敬 | 81 | 栃木 | マ差 | 藤本君に | |
4 | 4 | ○ | 大林 亮介 | 86 | 香川 | マ差 | 初の船山君 | |
5 | 5 | … | 椿 佳友 | 64 | 北海 | マ差 | 四国の後 | |
6 | 6 | △ | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | マ差 | 再度、楠本 | |
7 | … | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 7捲差
- 3マ差
予選の①(船山)は、57歳の濱口健二を連れて行こうと、踏み出しはヤワに行った事でタイムは出なかったが、後続を引き離したのは当然と言えば当然、こゝの④(大林)はそこ迄気を遣わずとも付いて来れるので、逃げるにしても捲りに成っても力出し切る事に専念。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 山崎 航 | 119 | 山口 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 大森 光明 | 117 | 北海 | マ差 | 森田さんに | |
4 | 4 | … | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 下沖に | |
6 | 6 | … | 河野 淳吾 | 99 | 神奈 | マ差 | 一人で | |
7 | × | 小林 健 | 67 | 岡山 | マ差 | 山崎航 |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 5マ差
予選の①(山崎航)は、6番手で前との車間を空けたまゝ仕掛けもせず、最下位でゴールしたのは驚かされたが、欠場しなかったと言う事は体調面の不安は無いと言う事で、②(森田)と④(下沖)との3分戦なら、初日の分まで力出し切るものと期待してみたが。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 渡邉 直弥 | 113 | 静岡 | 捲差 | 単騎自力 |
2 | 2 | ◎ | 米村 光星 | 121 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 細川 貴史 | 87 | 広島 | マ差 | 玉村の番手 | |
5 | 5 | × | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 捲差 | 単騎自力 | |
6 | 6 | △ | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | マ差 | 米村の番手 | |
7 | … | 小原 亮哉 | 113 | 大分 | マ差 | 大竹慎さん |
- ←
- 2先捲
- 6マ差
- 7マ差
- 1捲差
- 5捲差
- 3先捲
- 4マ差
予選の②(米村)は同期の森本桂太郎を内に封じ込め、併走状態から大森光明の逃げを鐘4から叩き切ったが、結果は森本を引き出しただけとは、全てに力不足だけど、練習の力であれば、2周ぐらいは押し切ってる先行力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | マ差 | 林に |
2 | 2 | ◎ | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | … | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | マ差 | 再度、石田君 | |
4 | 4 | △ | 林 昴 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 石田 典大 | 123 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | × | 清水 邦章 | 68 | 香川 | マ差 | 宮崎の番手 | |
7 | … | 平田 徹 | 78 | 静岡 | マ差 | 東ラインで3番手 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 6マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 7マ差
初日特選の②(宮崎)はハナから栃木コンビの後に居て、スピード貰い外を一気に突き抜けたのが現在の調子か、大先輩⑥(清水)と2車であれば、叩き合いは若い④(林)と⑤(石田)に任せて、捲りで連勝。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 幸田 望夢 | 115 | 栃木 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | マ差 | 幸田望 | |
3 | 3 | × | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | マ差 | 梶原君 | |
4 | 4 | ▲ | 森本桂太郎 | 121 | 愛媛 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 成田 健児 | 75 | 神奈 | マ差 | 栃木の後 | |
6 | 6 | … | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | マ差 | 森本の番手 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 7マ差
- 6先捲
- 3マ差
初日特選の①(幸田)は鐘前に動き、九州の内ゲバを捲った時は最近の調子からして大楽勝と思ったのに、出るまでに脚使ってたのか、信じられない失速で3位に沈んだのは少しだけ不安でも、戦歴は抜群なので。先輩②(阿久津)が再びマーク。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | マ差 | 再度、甲斐に |
2 | 2 | ○ | 甲斐 俊祐 | 121 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | マ差 | 九州で3番手 | |
4 | 4 | × | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 井上 剛 | 85 | 岡山 | マ差 | 戸田の番手 | |
6 | 6 | … | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | マ差 | 決めず | |
7 | … | 飯島 淳 | 78 | 東京 | マ差 | 中四国の後 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 5マ差
- 7マ差
地元とは有難いもので、その恩恵に浴したのは、練習しかしてない驚異の52歳①(那須)、再び②(甲斐)と一緒に成り、後を同県の③(名川)が固めるだけでも充分なのに、それ以上は、同じ準決勝の7R・8Rとは明らかに違う軽いメンバー構成、こゝ迄して貰ったなら人気に応えるしかないのでは。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。