予想情報
予想情報 久留米競輪
9月14日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 戸田 瑞姫 | 122 | 茨城 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | ◎ | 加藤 舞 | 116 | 沖縄 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | マ差 | 自在 | |
4 | 4 | × | 黒沢 夢姫 | 114 | 埼玉 | マ差 | 取れた位置から | |
5 | 5 | … | 國村美留莉 | 118 | 山口 | マ差 | 取れた位置から | |
6 | 6 | … | 鈴木 彩夏 | 110 | 東京 | マ差 | 取れた位置から | |
7 | … | 大和久保美 | 102 | 青森 | マ差 | 前々 |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 1捲差
- 4マ差
- 6マ差
- 5マ差
- 7マ差
元選手だった父の決断で秋田から沖縄に移籍した②(加藤舞)、抜群の練習環境をフルに活用してるとは言えないが、前4場所の成績が現在の調子、このメンバーなら逃げて人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 先捲 | 自分で |
2 | 2 | ○ | 戸伏 康夫 | 96 | 岡山 | マ差 | 決めず | |
3 | 3 | … | 大久保直也 | 85 | 徳島 | 捲差 | 先手から前々 | |
4 | 4 | ▲ | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | マ差 | 熊本の後 | |
6 | 6 | × | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | マ差 | 興呂木に | |
7 | … | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | マ差 | 大久保直さん |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 3捲差
- 7マ差
- 4先捲
- 6マ差
- 5マ差
直近は昔を思い出してか、逃げの決め手が2度ある①(吉永)、このメンバーなら前2日のモヤモヤを吹き飛ばす意味でも逃げを決意した模様。落車明けで5割りも戻ってない②(戸伏)は「決めず」だが、そこは中国同士なので。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | 捲差 | 自分で |
2 | 2 | ○ | 安東 英博 | 87 | 大分 | マ差 | 佐野さんに行く | |
3 | 3 | ▲ | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | 捲差 | (補充) | |
4 | 4 | × | 四元 慎也 | 77 | 宮崎 | マ差 | 安東英 | |
5 | 5 | ◎ | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 木村 勉 | 79 | 徳島 | マ差 | 野村典 | |
7 | … | 横瀬 聡 | 69 | 福岡 | マ差 | 藤田に |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 3捲差
- 7マ差
- 1捲差
- 6マ差
大学は2校通い陸上で鳴らした⑤(佐野)、競輪選手に成ってからは先行主体の自力を貫いていたのに、怪我と故障には勝てず、前期はチャレンジを経験すると同時にバック数も減りはしたが、追い込みに転向した訳ではないので、東日本一人に成ったこゝは、思う存分逃げて次節に繋げる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 清水 邦章 | 68 | 香川 | マ差 | 廣川泰 |
2 | 2 | ○ | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | マ差 | 東へ | |
3 | 3 | △ | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | マ差 | 戸塚の番手 | |
4 | 4 | … | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | 捲差 | 前でやる | |
5 | 5 | … | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | … | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 捲差 | 決めず | |
7 | ◎ | 戸塚 涼介 | 111 | 埼玉 | 先捲 | 先行 |
- ←
- 7先捲
- 3マ差
- 2マ差
- 4捲差
- 1マ差
- 6捲差
- 5マ差
前回の青森で2周近く逃げて若い同型を封じて押し切ってる⑦(戸塚)、それが予選の逃げだったのに、マークの小坂敏之が離れた事で、福田要に番手捲りを喰らったものゝ好調子はアピールして居り、2日目は赤板カマシで神開一輝に捲られはしたが、このメンバーは、どう見ても先行1車なので逃げ切るしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | マ差 | 吉竹尚君 |
2 | 2 | × | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | マ差 | 後輩中原 | |
4 | 4 | △ | 高橋清太郎 | 97 | 岡山 | マ差 | 岡山で3番手 | |
5 | 5 | … | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | マ差 | 後輩峯口 | |
6 | 6 | ○ | 中原 航大 | 123 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 峯口 司 | 123 | 長崎 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 7先捲
- 5マ差
予選での惨敗で気合入った⑥(中原)、2日目は先行1車とは言え、丸2周を力強く逃げ切ったのが実力、強力な同型②(吉竹)⑦(峯口)との叩き合いは避けられないが、そこは若さと力量でカバーする。番手は2日目の動きは初日とは別人だった先輩③(石坂)、律義な④(高橋清)迄の岡山勢が質と量で他地区をリードしてる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | マ差 | 神開一 |
2 | 2 | ◎ | 牧田 悠生 | 123 | 新潟 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | マ差 | 才迫勇 | |
4 | 4 | × | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | △ | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | マ差 | 牧田悠 | |
6 | 6 | … | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 関東の後 |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 7マ差
- 4捲差
- 1マ差
- 6先捲
- 3マ差
デビューしてからこれ迄捲り主体に追い込みもこなしていた②(牧田)、これではS級上位に通用しないと気付いたのか、連日のハッスル先行は楽しみ、予選で抜かせなかった⑤(秋葉)とならば、流れを切らさない先行勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | マ差 | 浅見隼 | |
3 | 3 | ◎ | 浅見 隼 | 115 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 井上公 | |
6 | 6 | … | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | マ差 | 飯田憲 | |
7 | × | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | マ差 | 福岡の後 |
- ←
- 3先捲
- 2マ差
- 7マ差
- 1捲差
- 6マ差
- 4捲差
- 5マ差
予選の③(浅見)は、定石通り前を取ったら突っ張ると決めてたようで、2周逃げて大名マークの②(中園)を悠々完封したのが今回の調子、準決は狂い咲きの照井力斗に前を取られ突っ張られたが、その分まで逃げて逃げまくる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | △ | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 捲差 | 自力基本 | |
3 | 3 | ○ | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | × | 青木 美保 | 118 | 埼玉 | 捲差 | 自在 | |
5 | 5 | … | 藤原 春陽 | 122 | 徳島 | マ差 | 何でも | |
6 | 6 | … | 五味田奈穂 | 124 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 田中 月菜 | 118 | 佐賀 | マ差 | 何でも |
- ←
- 6先捲
- 4捲差
- 3捲差
- 2捲差
- 1捲差
- 5マ差
- 7マ差
ガールズ3期生としてデビューした②(石井貴)、アルペンスキーで鍛えた強靭な体力を武器にスター街道を驀進したのに、相次ぐ大転倒もあってガールズGPから遠去かっていたが、今年は岸和田パールカップ(GI)でワンチャンスを活かし、優勝で12月29日の静岡GPを決めた実力が前2日間の脚力であり調子、豊富な経験を活かし3連勝目前。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 松本秀之慎 | 121 | 熊本 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | マ差 | 松本秀 | |
3 | 3 | ▲ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | マ差 | 照井の番手 | |
4 | 4 | × | 佐々木省司 | 86 | 青森 | マ差 | 北日本3番手 | |
5 | 5 | … | 福田 要 | 121 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 照井 力斗 | 121 | 岩手 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | マ差 | 空いてる福田君に |
- ←
- 6先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 1捲差
- 2マ差
- 5先捲
- 7マ差
初日特選の2着は物足りなかった①(松本)、これが今回No.1と言うのを証明したのが準決勝の鐘3半捲り、それで②(那須)の逆転を許さなかったのは大きな自信に成って居り、⑤(福田)を使わず自分でやるのは頼もしい限り。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。