予想情報
予想情報 熊本競輪
9月4日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | マ差 | 河野の後 |
2 | 2 | ◎ | 熊崎 麻人 | 123 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | マ差 | 藤野貴 | |
4 | 4 | ○ | 鈴木 涼介 | 115 | 福島 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | × | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | マ差 | ハコ含め前々 | |
6 | 6 | … | 河野 要 | 94 | 神奈 | マ差 | 鈴木君 | |
7 | △ | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | マ差 | 熊崎の番手 |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 4捲差
- 6マ差
- 1マ差
- 5マ差
- 3マ差
予選で現地集合した②(熊崎)と④(鈴木涼)の再戦。先行を主戦法にしてる(熊崎)は、ラインの⑦(樋口)と2車でもやりたいのは次に繋がる逃げだが、(鈴木)は準決で逃がされ痛い目に遭った事もあり、神奈川の2人に任されても逃げは極力避けての捲りで単進出。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | マ差 | 決めず |
2 | 2 | … | 吉村 文隆 | 70 | 京都 | マ差 | 金子君 | |
3 | 3 | ◎ | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 金子 浩貴 | 95 | 京都 | マ差 | 前々 | |
5 | 5 | △ | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | マ差 | 南関東の後 | |
6 | 6 | … | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | マ差 | 決めず | |
7 | ○ | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | マ差 | 格清の番手 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 1マ差
- 4マ差
- 2マ差
- 6マ差
初日特選は鐘から逃げた③(格清)、それで確かな手応えを掴んだら、準決は後輩松本京太に成ったのが結果は仇に成る不運、2前回の名古屋ミッドで中途欠場してる事で帰る訳には行かず、不本意な敗車戦を走る以上は如何なる展開に成っても、人気を裏切る様な事があってはいけない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 先捲 | 前で自力 |
2 | 2 | ◎ | 森安 崇之 | 84 | 香川 | マ差 | 高井の番手 | |
3 | 3 | × | 太田 将成 | 113 | 宮城 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | ○ | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | マ差 | 中四国3番手 | |
6 | 6 | ▲ | 村上 翔馬 | 123 | 兵庫 | マ差 | 末廣さんに | |
7 | … | 佐藤 政利 | 91 | 新潟 | マ差 | 太田将 |
- ←
- 1先捲
- 6マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 3捲差
- 7マ差
連日元気一杯のルーキーに離れてる②(森安)、これは調子と言うより年齢から来る踏み出しの悪さに依るものだが、こゝの④(高井)とは前回の高松で準決そして決勝で連携してる最高の相性。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | マ差 | 地元へ |
2 | 2 | ○ | 松本 京太 | 123 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | マ差 | 橋本君に | |
4 | 4 | … | 東矢 昇太 | 98 | 熊本 | マ差 | 後輩佐藤 | |
5 | 5 | × | 橋本 英也 | 113 | 岐阜 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | ▲ | 佐藤 壮志 | 123 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
7 | ◎ | 山本 健也 | 89 | 千葉 | マ差 | 松本京 |
- ←
- 6先捲
- 4マ差
- 1マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 5捲差
- 3マ差
準決勝の②(松本)は静岡の先輩格清洋介に任された事で、死ぬ気で逃げるのではと思ったら、現代子がやった事は、高井流星・板崎佑矢を出しての捲り狙いとは、結果は前2人に追い付くのに脚使い先輩に迷惑掛けたのは反省、予選の捲りが調子であれば格上⑦(山本健)を連れて逃げるものと信じてみたが。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | マ差 | 取れた位置から |
2 | 2 | × | 野寺 楓 | 122 | 静岡 | マ差 | 自在 | |
3 | 3 | ○ | 山本さくら | 120 | 愛知 | 先捲 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 是永ゆうき | 126 | 大分 | マ差 | 前々 | |
5 | 5 | ◎ | 田中 月菜 | 118 | 佐賀 | 捲差 | 自在 | |
6 | 6 | … | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | マ差 | 前々 | |
7 | … | 溝口 香奈 | 108 | 大分 | マ差 | 取れた位置から |
- ←
- 3先捲
- 5捲差
- 1マ差
- 2マ差
- 4マ差
- 7マ差
- 6マ差
昨年6月松戸で初優勝してる⑤(田中月)、流れに応じて何でもやれるのが2前回高松での準優勝、今回は地元武雄が最終日台風で中止に成った事での追加でもあり体調なのか前2日は前に離れているが、他の選手も似たり寄ったりであれば能力が物言うのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | マ差 | 初めての昼田君 |
2 | 2 | ◎ | 梶原 海斗 | 123 | 福岡 | マ差 | 青柳の番手 | |
3 | 3 | … | 白戸淳太郎 | 74 | 神奈 | マ差 | 吉田勇 | |
4 | 4 | × | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | △ | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
6 | 6 | … | 水書 義弘 | 75 | 千葉 | マ差 | 先手ライン | |
7 | ○ | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 先捲 | 前で自力 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 3マ差
123期の②(梶原)を先頭に、九州は⑦(青柳)⑤(紫原)でてっきりまとまるものと想定したのに、(梶原)は(紫原)に「俺は3番手で良いから」と言われたのに「久留米が並ばないとダメでしょう」に成り、同級生(青柳)の番手を主張したのはサプライズ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 立部 楓真 | 115 | 佐賀 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | マ差 | 同期の松川に | |
3 | 3 | △ | 清水 一幸 | 109 | 大阪 | マ差 | 上野君に | |
4 | 4 | … | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | マ差 | 清水一の後 | |
5 | 5 | ○ | 松川 高大 | 94 | 熊本 | マ差 | 立部の番手 | |
6 | 6 | … | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | マ差 | 決めず | |
7 | × | 上野 雅彦 | 119 | 香川 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 2マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 3マ差
- 4マ差
準決勝の①(立部)は決勝に乗るには2着権利と言う事で、超スター新田祐大に飛び付いたのは新境地、結果は谷口力也の追い上げにやられて7着してしまったが、何でもやれるスタイルは先輩山田英明・庸平兄弟を目標にしてるからなのかも、予選同様地元⑤(松川)に任されても自力と捌きを使い分ける。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | マ差 | 新村の番手 |
2 | 2 | × | 佐々木堅次 | 113 | 福島 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | ▲ | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | マ差 | 佐々木君に | |
5 | 5 | … | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | マ差 | 九州の後 | |
6 | 6 | … | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | マ差 | 岩谷さんに | |
7 | ◎ | 新村 穣 | 119 | 神奈 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 3捲差
- 6マ差
- 5マ差
準決勝の⑦(新村)は犬伏湧也を捲りに廻したかったが、犬伏の仕掛けは早くそれで後手を踏んだが、捲りに行き、行けないと成るや柏野智典と競ったのが現在の調子なのかも、再び①(伊勢崎)に任された事で、(伊勢崎)に前を取って貰い、そこから組み立てるのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | マ差 | 谷口の番手 | |
3 | 3 | … | 堀江 省吾 | 119 | 長野 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | マ差 | 柏野さん | |
5 | 5 | … | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | マ差 | 堀江君に | |
6 | 6 | × | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | マ差 | 新田君に |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 5マ差
輪界を代表するスターがFI戦の準決勝で飛べば欠場するのが常なのに、①(新田)は「このまゝファンに迷惑掛けて帰る訳には」と成り、入念に修正して走る事にしたのは、ファンから罵声を浴びるのは解っているのに、或る意味ではプロ選手の鑑なのかも、絶対は無いが汚名返上に全力を投じる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ◎ | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | … | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | マ差 | 前々臨機応変 | |
4 | 4 | … | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 先捲 | 自在 | |
5 | 5 | △ | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | ○ | 日野 未来 | 114 | 奈良 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | マ差 | やれる事を |
- ←
- 6先捲
- 3マ差
- 5捲差
- 1捲差
- 2捲差
- 7マ差
- 4先捲
初日より2日目の方が良かった②(児玉)、1角から仕掛け、2角番手捲りの妹弟子⑤(大久保)とデッドヒートを演じたのは男以上の迫力、11秒7でネジ伏せたのを①(村田)に11秒6で抜かれたのは納得してるか、仲良しの⑥(日野)が仕上ってるのは解っているが、そこはガールズケイリンを支えてるプライドと底力で優勝しか狙わない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ▲ | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | マ差 | 河崎正 |
2 | 2 | ◎ | 棚瀬 義大 | 123 | 岐阜 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | … | 斉藤 樂 | 123 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 野崎 将史 | 109 | 岡山 | マ差 | 板崎の後 | |
6 | 6 | … | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | マ差 | 棚瀬君 | |
7 | × | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | マ差 | 斉藤樂 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 2捲差
- 6マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 1マ差
初日特選の捲り以上に、準決勝の1周半押し切りは内容あった②(棚瀬)、脚力も頭脳も冴え渡って居り、瀬戸内の2人に任されたと言う事は、捲りに成っても5番手は確約されてるのは有利でしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | マ差 | 伊藤旭 |
2 | 2 | ▲ | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | マ差 | 犬伏の番手 | |
6 | 6 | … | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
7 | ◎ | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | マ差 | 松井宏 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 4捲差
- 1マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 5マ差
大本命の新田祐大が準決で飛んだ事に依り更に難解に成ったが、仕上ってるのはピンピンで勝ち上がった②(犬伏)、3度び2周逃げるのか、それともその実は自信ある捲りでパーフェクトVを狙うかは展開次第。後は準決の勝利で甦った⑤(河端)。平塚オールスター・小田原記念の疲れも見せずアピールしてる③(松井)のやる気にハイパワーは(犬伏)以上の迫力。初GPを狙う⑦(岩本)は、(松井)におんぶにだっこで恵まれる。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。