予想情報
予想情報 小倉競輪
6月20日 小倉競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | ○ | 堀越 翔己 | 123 | 福岡 | 先捲 | 自力 | 
| 2 | 2 | … | 渡邉 高志 | 84 | 栃木 | マ差 | 川田君に | |
| 3 | 3 | ◎ | 火島 裕輝 | 123 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | … | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 捲差 | 自力 | |
| 5 | 5 | × | 森岡 正臣 | 75 | 高知 | マ差 | 火島の番手 | |
| 6 | 6 | … | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | マ差 | 四国で3番手 | |
| 7 | △ | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | マ差 | 堀越翔 | 
- ←
 - 1先捲
 - 7マ差
 - 4捲差
 - 2マ差
 - 3先捲
 - 5マ差
 - 6マ差
 
 予選の1着で調子良さを実感した③(火島)、それで準決もで、菅野航基に挑んだが叩けず捲れずの完敗した事で練習する気に成ったのでは、同期①(堀越)との2分戦であれば、人気に応える自力戦。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | … | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 吉松賢 | 
| 2 | 2 | ◎ | 三木 健正 | 125 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | × | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | マ差 | 四元さんの後 | |
| 4 | 4 | ○ | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | マ差 | 後輩三木 | |
| 5 | 5 | … | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 先捲 | 前で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 伊藤 一貴 | 72 | 栃木 | マ差 | 関東3番手 | |
| 7 | △ | 四元 慎也 | 77 | 宮崎 | マ差 | 岡山の後 | 
- ←
 - 2先捲
 - 4マ差
 - 7マ差
 - 3マ差
 - 5先捲
 - 1マ差
 - 6マ差
 
 前3場所の成績は何だったのか、前2走は信じられない②(三木)、これも強く成るための試練なのかも、このメンバーでは如何なる展開に成っても負ける様な事があってはいけない。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | ○ | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | マ差 | 谷元奎 | 
| 2 | 2 | ◎ | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | … | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | マ差 | 中団中団 | |
| 4 | 4 | … | 小谷 文康 | 94 | 広島 | マ差 | 中国3番手 | |
| 5 | 5 | △ | 江本 博明 | 90 | 千葉 | マ差 | 小原君 | |
| 6 | 6 | … | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | マ差 | 屋良朝 | |
| 7 | × | 谷元 奎心 | 117 | 山口 | 先捲 | 自力 | 
- ←
 - 7先捲
 - 1マ差
 - 4マ差
 - 3マ差
 - 6マ差
 - 2先捲
 - 5マ差
 
 初日特選の②(小原)は、菅野航基の逃げを捲り復調をアピールしたのに、準決勝は新人三木健正を相手に鐘から逃げた事でゴール迄持たなかったが、スピードスケートでオリンピックに出場、その流れで武田豊樹(88期)に弟子入りした逸材なので、蔵する力はこんなものでなく、捲り主体の⑦(谷元)には何をやっても負けないのでは。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | △ | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | 
| 2 | 2 | × | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | マ差 | 小川祐 | |
| 3 | 3 | ◎ | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | … | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
| 5 | 5 | ○ | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | マ差 | 河崎の番手 | |
| 6 | 6 | … | 石井 毅 | 74 | 神奈 | マ差 | 決めず | |
| 7 | … | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | マ差 | 四国で3番手 | 
- ←
 - 3先捲
 - 5マ差
 - 1マ差
 - 6マ差
 - 4先捲
 - 2マ差
 - 7マ差
 
 前回の別府レインボーファイナルから何かゞおかしい③(河崎)、準決の敗退はこれ迄経験した事がないくらいショックだったのでは、走ると決めた以上は叶う限りの修正をしたものと信じて、逃げて逃げまくる。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ○ | 松本秀之慎 | 121 | 熊本 | 先捲 | 自力 | 
| 2 | 2 | × | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | マ差 | 中山拓 | |
| 3 | 3 | … | 鹿内 翔 | 95 | 青森 | マ差 | 関東の後 | |
| 4 | 4 | … | 中山 拓人 | 121 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
| 5 | 5 | ▲ | 今岡 徹二 | 111 | 広島 | マ差 | 九州の後 | |
| 6 | 6 | … | 武井 大介 | 86 | 千葉 | マ差 | 東で4番手 | |
| 7 | ◎ | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | マ差 | 松本秀之慎 | 
- ←
 - 4先捲
 - 2マ差
 - 3マ差
 - 6マ差
 - 1先捲
 - 7マ差
 - 5マ差
 
 予選の①(松本)は、同期真鍋智寛が強過ぎて捲られても仕方ないで済ませたが、人気を集めた2日目は久樹克門を制して逃げた時は悪くても2着はあるかと思ったら、久樹にアッサリ捲られるとは、約一ヶ月間どんな練習をしたのか、予選で迷惑かけた⑦(山口貴)に任された以上はの自力戦。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | ○ | 江守 昇 | 73 | 千葉 | マ差 | 渡邉雄 | 
| 2 | 2 | ▲ | 長松 空吾 | 123 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | … | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | マ差 | 南関東の後 | |
| 4 | 4 | … | 西田 大志 | 98 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
| 5 | 5 | ◎ | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
| 6 | 6 | … | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | マ差 | 決めず | |
| 7 | × | 新納 大輝 | 103 | 鹿児 | マ差 | 長松の番手 | 
- ←
 - 5先捲
 - 1マ差
 - 3マ差
 - 6マ差
 - 2先捲
 - 7マ差
 - 4マ差
 
 練習は変わらずやってると前検日に言ってた⑤(渡邉)、こゝ迄弱ってるとは驚きだが、①(江守)に任された事で、逃げるか捲るかの自力戦で何とかして欲しいが・・・?。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | × | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | マ差 | 自分で | 
| 2 | 2 | … | 川口 直人 | 84 | 神奈 | マ差 | 前で | |
| 3 | 3 | ◎ | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | △ | 東矢 昇太 | 98 | 熊本 | マ差 | 中国の後 | |
| 5 | 5 | ○ | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | マ差 | 渡口の番手 | |
| 6 | 6 | … | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | マ差 | 川口直 | |
| 7 | … | 山田 義彦 | 92 | 埼玉 | 捲差 | 自分で | 
- ←
 - 3先捲
 - 5マ差
 - 4マ差
 - 7捲差
 - 1マ差
 - 2マ差
 - 6マ差
 
 色々あって本来の調子には程遠い③(渡口)、それでもやるべき事はやってるので、最終日こそはで気合い入れてたら「逃げて下さい」のメンバー構成、ならば裏切る様な事があっては成らない。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ◎ | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | マ差 | 緒方将 | 
| 2 | 2 | △ | 山本 直 | 101 | 岡山 | 捲差 | 自力 | |
| 3 | 3 | … | 照井 拓成 | 115 | 岩手 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | × | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | マ差 | 山本君 | |
| 5 | 5 | … | 竹山 陵太 | 91 | 宮城 | マ差 | 照井の番手 | |
| 6 | 6 | … | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | マ差 | 北で3番手 | |
| 7 | ○ | 緒方 将樹 | 117 | 熊本 | 先捲 | 自力 | 
- ←
 - 7先捲
 - 1マ差
 - 2捲差
 - 4マ差
 - 3先捲
 - 5マ差
 - 6マ差
 
 準決の①(上田)は、逃げるものと思ってた立部楓真が西田優大の番手に成った事で、仕掛けたくても仕掛けられず脚を余したまゝ敗退したもの、自力でやりたかったが、後輩⑦(緒方)に我まゝは言えず、これで3日間番手戦に成ったもの。(緒方)は準決が余りにも情無かったので心して仕掛ける。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | × | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 捲差 | 自力・自在 | 
| 2 | 2 | ○ | 蕗澤鴻太郎 | 111 | 群馬 | 先捲 | 自力・自在 | |
| 3 | 3 | … | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | マ差 | 立部の番手 | |
| 4 | 4 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 大川龍 | |
| 5 | 5 | ◎ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | マ差 | 蕗澤の番手 | |
| 6 | 6 | … | 立部 楓真 | 115 | 佐賀 | 先捲 | 自力・自在 | |
| 7 | △ | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | マ差 | 関東3番手 | 
- ←
 - 2先捲
 - 5マ差
 - 7マ差
 - 1捲差
 - 4マ差
 - 6先捲
 - 3マ差
 
 準決も後輩木村皆斗に成った⑤(山岸)、決勝の事しか考えてなかったのに、そんなに甘くは無かった事を実感してるのでは、てっきり自力と思ったら、見るからに頼もしい②(蕗澤)を付けて貰うとは番組に又々感謝。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | ◎ | 木村 皆斗 | 119 | 茨城 | 先捲 | 自力 | 
| 2 | 2 | … | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | マ差 | 久樹に | |
| 3 | 3 | × | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | … | 島村 匠 | 111 | 福岡 | マ差 | 青柳靖 | |
| 5 | 5 | △ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | マ差 | 新田さんの後 | |
| 6 | 6 | … | 久樹 克門 | 113 | 徳島 | 捲差 | 自力 | |
| 7 | ○ | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | マ差 | 木村皆君 | 
- ←
 - 1先捲
 - 7マ差
 - 5マ差
 - 6捲差
 - 2マ差
 - 3先捲
 - 4マ差
 
 初日特選で10秒9の捲りを決めた①(木村)、準決は真鍋智寛を気にし過ぎてずっと外で蓋をし乍ら鐘3スパートしたが、結構脚は使うもので、風も受けずサラ脚の真鍋にやられたのは勉強、小細工を弄せずシンプルに自分の力を信じて走れば負ける事は無かったのに、この悔しさは逃げて晴らす。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11R | 1 | 1 | … | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | マ差 | 下沖の番手 | 
| 2 | 2 | ○ | 菅野 航基 | 119 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | … | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | マ差 | 近藤君に任せる | |
| 4 | 4 | ◎ | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | マ差 | 菅野航 | |
| 5 | 5 | … | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 捲差 | 自力 | |
| 6 | 6 | △ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | マ差 | 宮城の後 | |
| 7 | × | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | マ差 | 何かする | 
- ←
 - 2先捲
 - 4マ差
 - 6マ差
 - 7マ差
 - 3マ差
 - 5捲差
 - 1マ差
 
 特選は出切った事で安心して流した処を小原唯志に捲られた②(菅野)、これで気合入ったか準決は⑦(近藤)を連れて、123期火島裕輝を突っ張り2周近く逃げた事で自信回復、⑤(下沖)との2分戦なら逃げてパワー全開。番手は、高得点キープしてる心易しい先輩④(山崎)。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12R | 1 | 1 | ▲ | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 捲差 | 自力 | 
| 2 | 2 | ○ | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | マ差 | 四国3番手 | |
| 3 | 3 | … | 木村 弘 | 100 | 青森 | 捲差 | 単騎 | |
| 4 | 4 | × | 西田 優大 | 123 | 広島 | 捲差 | 単騎 | |
| 5 | 5 | … | 真鍋 智寛 | 121 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
| 6 | 6 | … | 松尾 透 | 96 | 福岡 | マ差 | 林慶次郎 | |
| 7 | ◎ | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | マ差 | 真鍋の番手 | 
- ←
 - 5先捲
 - 7マ差
 - 2マ差
 - 1捲差
 - 6マ差
 - 4捲差
 - 3捲差
 
 弟々子の久田裕也と練習に明け暮れてる事で、鎖骨々折前より調子上ってる天才⑦(太田竜)、自分でやってもそこそこ闘えるのに、四国の頼もしい後輩⑤(真鍋)を使える以上は優勝決めるしかない。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。














