予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 3月4日 小倉競輪  |  3月6日 小倉競輪 ≫

3月5日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 梅原 大治 81 静岡 マ差 伊藤翼
2 2 濱口 健二 60 高知 マ差 大久保直
3 3 山田 祐太 113 福島 先捲 自力
4 4 三槻 智清 80 佐賀 マ差 決めず
5 5 外崎 一成 94 北海 マ差 山田祐
6 6 伊藤  翼 94 神奈 先捲 自力
7 × 大久保直也 85 徳島 捲差 先手から前々
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 1マ差
 予選は同期⑥(伊藤)に無理言って任せた⑤(外崎)、こゝで別線するのは心苦しいが、そこは割り切って北日本の後輩③(山田祐)に任せて人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 峯口  司 123 長崎 先捲 自力
2 2 大越 啓介 97 栃木 マ差 新井僚
3 3 × 吉田 彰久 80 香川 マ差 決めず
4 4 屋良 朝春 94 沖縄 マ差 峯口君に
5 5 新井僚太郎 100 山梨 先捲 自力・自在
6 6 重  一徳 57 鹿児 マ差 九州3番手
7 高田 大輔 97 岡山 マ差 決めず
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
 長崎支部長佐藤幸治(92期)の弟子は①(峯口)、チャレンジは大活躍したのに、落車が祟りそれで同期のライバル達に後れを取ってるが、直前は佐世保に練習来てたSワン山田庸平(94期)にアドバイスを貰ったそうで、予選は活かせなかったがこのレースでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 中村弘之輔 109 北海 捲差 自力・自在
2 2 × 尾崎  剛 79 埼玉 マ差 依田の番手
3 3 篠原 龍馬 89 高知 マ差 田上の番手
4 4 出澤 拓也 111 神奈 マ差 中村弘
5 5 小坂 敏之 74 栃木 マ差 関東3番手
6 6 田上 晃也 115 岡山 先捲 自力
7 依田 翔大 123 山梨 先捲 自力
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 初日特選の④(出澤)、同級生の関根健太郎が2周近くを逃げてくれた事でキッチリ勝利を物にしたのは、調子以上に小倉バンクとの相性なのかも、こゝは来期S級の自力・自在型①(中村)に任せて決勝には乗ってる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 高橋綜一郎 119 大分 先捲 自力
2 2 関根健太郎 100 神奈 先捲 自力・自在
3 3 田原 大広 87 北海 マ差 南関の後
4 4 桑原  亮 91 福岡 マ差 高橋綜
5 5 × 白石 大輔 88 福島 捲差 決めず
6 6 隅  貴史 91 山口 マ差 九州へ
7 太刀川一成 100 千葉 マ差 関根健
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 3マ差
  •  
  • 5捲差
 初日特選の④(桑原)は、自分でやれば良いのに、捲りの3番手を選んだのが全てゞ勘の悪さを嘆いたのでは、こゝは九州の後輩①(高橋綜)に逃げて貰う事で。⑥(隅)迄が人気のライン。特選は後2人の為に逃げてしまった好人物②(関根)、そろそろ走法チェンジの頃なのかも、捌きはセンスあるので、⑦(太刀川)を連れて捲りを出すのか、流れでは九州分断する。(太刀川)は好きに走らせて、決める処はキッチリ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 小島 雅章 83 埼玉 マ差 東で3番手
2 2 × 山口 龍也 111 長崎 差捲 自在
3 3 野崎 将史 109 岡山 マ差 渋谷の番手
4 4 渋谷  海 113 香川 先捲 自力
5 5 小笠原 光 117 岩手 捲差 自力
6 6 矢田  晋 94 福岡 マ差 山口龍
7 坂本将太郎 101 栃木 マ差 小笠原君に
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 2差捲
  • 6マ差
  •  
  • 5捲差
  • 7マ差
  • 1マ差
 初日特選の⑤(小笠原)は、関根健太郎の逃げなら捲れると踏み5番手に構えたが、後2人を考えたらホームで仕掛けるべきだったのでは、結果は単騎だった③(野崎)の動きにやられ届かなかったのを反省したなら仕掛けは早い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 城戸 俊潔 115 岡山 先捲 自力
2 2 磯川 勝裕 113 東京 マ差 中山拓
3 3 小橋 秀幸 85 青森 マ差 後藤悠
4 4 後藤  悠 115 岩手 先捲 自力
5 5 × 中山 拓人 121 埼玉 捲差 自力
6 6 松坂 侑亮 115 神奈 捲差 単騎
7 島田 竜二 76 熊本 マ差 城戸君に
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5捲差
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 6捲差
 予選の①(城戸)は立ち直ってる野田源一に徹底してやられたのは凄い勉強に成ったのでは、母親の弟が徳島の藤岡隆治と言う事で選手を志し、石丸寛之の弟子に成りこゝ迄強く成ったが、現在は街道中心に乗り込んで居り、悔しさは逃げて晴らす。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 中川 聖大 121 福岡 マ差 橋本宇
2 2 岡  光良 94 埼玉 マ差 後輩太田
3 3 齋藤 雄行 121 神奈 捲差 自力
4 4 橋本 宇宙 123 佐賀 先捲 自力
5 5 × 春日 勇人 82 千葉 マ差 齋藤雄
6 6 寺崎 祐樹 97 熊本 マ差 九州3番手
7 太田 龍希 117 埼玉 先捲 自力
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3捲差
  • 5マ差
 予選の③(齋藤)は櫻井祐太郎に捲られても引かず阿部拓真の内で粘ったのは成長、練習の強さは川崎に集まって来る選手の中でも光ってると評判、こゝは⑤(春日)と2車であれば、静岡記念で披露した強烈パワーは捲りで発揮する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 志村 龍己 98 山梨 捲差 自在
2 2 角 令央奈 98 福岡 捲差 単騎
3 3 外田 心斗 115 愛媛 先捲 自力
4 4 戸田 洋平 92 岡山 マ差 四国の後
5 5 × 齋藤登志信 80 宮城 マ差 関東の後から
6 6 網谷 竜次 91 香川 マ差 外田の番手
7 杉本 正隆 96 茨城 マ差 志村龍
  • 1捲差
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
  • 4マ差
 国立鹿屋体育大では長距離走で大活躍、世界の大会でも実績を残した②(角)、兵庫で選手をしていたが、そこで現在の愛妻に出会い久留米に移籍、奥さんの仕事をサポートする傍ら自らもジムを営み、ガールズの選手や男の選手を指導し乍ら自らも鍛え、昨年の全プロはチームパーシュートで優勝、九プロは2年連続400個人パーシュートを優勝で、今年は寛仁親王牌の有力候補、前回熊本で2日目2周押し切った脚で捲りを決める。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 林  大悟 109 福岡 先捲 自力
2 2 小沼  良 68 埼玉 マ差 山田義
3 3 × 北村 信明 93 徳島 マ差 吉武の番手
4 4 今野 大輔 111 岡山 マ差 四国の後
5 5 牧  剛央 80 大分 マ差 林大悟
6 6 山田 義彦 92 埼玉 捲差 自分で
7 吉武信太朗 107 愛媛 先捲 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
 予選の①(林大)は勉強不足としか、自力とコメントしてる安彦統賀の所で粘れば必ず叩くと信じて松坂侑亮を出したのが大失敗、安彦はしめしめと思ったのか被せて余裕で捲りを決めたのは全て自己責任、勝ち上がれなかった悔しさは残り2走で1着取って晴らす。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 高橋 晋也 115 福島 先捲 自力
2 2 松岡 貴久 90 熊本 マ差 梶原海
3 3 × 河村 雅章 92 東京 マ差 安彦の番手
4 4 梶原 海斗 123 福岡 先捲 自力
5 5 阿部 拓真 107 宮城 マ差 高橋晋
6 6 安彦 統賀 121 埼玉 捲差 自力
7 宮崎 大空 115 熊本 マ差 松岡貴さんの後
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
 初日特選の①(高橋晋)は見せ場も作れずストレスだけが残った事もあり、1番車を貰った以上はスタートを決めてそのまゝ逃げるか、流れでは捌きを応用する。九州は何処走っても大好きと公言する⑤(阿部)は、(高橋)がそれなりのレースをやれば失格気にせず仕事する本物のマーカー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 小倉 竜二 77 徳島 マ差 石原の番手
2 2 柳詰 正宏 97 福岡 マ差 ゲン(野田)さん
3 3 櫻井祐太郎 117 宮城 先捲 自力
4 4 × 山形 一気 96 徳島 マ差 四国3番手
5 5 東 龍之介 96 神奈 マ差 櫻井祐君
6 6 野田 源一 81 福岡 捲差 自在
7 石原  颯 117 香川 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
 初日特選の⑦(石原)は前が取れたなら、調子を試す為にも誰も出さず突っ張ると思ったが、最近は捲りがバンバン決まってる事もあり、一番出してはいけなかつた九州トリオを出して6番手捲りを敢行したら、仕事人松岡貴久にイエローライン近く迄持って行かれたのは甘いとしか、再び①(小倉)に任された事で逃げの一手か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 東矢 圭吾 121 熊本 先捲 自力
2 2 横山 尚則 100 茨城 マ差 山本勝
3 3 新田 康仁 74 静岡 マ差 堀内の番手
4 4 堀内 俊介 107 神奈 捲差 自力
5 5 荒井 崇博 82 長崎 マ差 東矢の番手
6 6 菅原  晃 85 大分 マ差 九州3番手
7 × 山本 勝利 117 東京 先捲 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
  • 3マ差
 しっかりした練習をやってる裏付けがある⑤(荒井)、それが4月で47歳を迎えても進化続けてる要因、初日特選は筋を通して熊本の3番手に決め、キッチリ抜け出したのが論より証拠、予定通り①(東矢)に成った以上は残してこそに成る。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月4日 小倉競輪  |  3月6日 小倉競輪 ≫