予想情報
予想情報 小倉競輪
11月12日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 野上 竜太 | 115 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | マ差 | 決めず | |
3 | 3 | … | 福間 力 | 76 | 神奈 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | △ | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | マ差 | ①ー⑦へ | |
5 | 5 | … | 木村 元信 | 81 | 青森 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | … | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | マ差 | ①ラインの4番手 | |
7 | ○ | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | マ差 | 後輩野上 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 6マ差
- 2マ差
- 3マ差
- 5マ差
高校(岡山工業)の時から目立っていた①(野上)、国立鹿屋体育大学でも活躍し、海外のレースにも出た優等生は即ぐにも上位での活躍を嘱望されたが、体調崩した事もあり不本意なチャレンジに甘んじてるが、現在は三宅達也(79期)に誘われて充実した練習が出来てるとの事、予選は123期新人、櫻木雄太をあわや突っ張り通そうとしたのが練習の成果、後を先輩⑦(丹波)だけでなく④(江口)⑥(鈴木)迄固めて貰えるなら逃げ切るしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | マ差 | 合地に |
2 | 2 | ◎ | 合地 登汰 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 吉田 悟 (欠車) | 119 | 熊本 | 先捲 | (欠場) | |
4 | 4 | … | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | マ差 | 決めず | |
5 | 5 | △ | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | マ差 | 何かやる | |
6 | 6 | × | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | マ差 | 五十嵐博 | |
7 | … | 中山 健 | 89 | 新潟 | マ差 | 決めず |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 5マ差
- 6マ差
- 7マ差
練習での強さはチャレンジで苦戦してる様な選手でないと評判は②(合地)、キッカケさえあれば一気にブレークする可能性を秘めてる楽しみな若者、予選は突っ張り先行で橋本宇宙に捲られただけで、こゝは大先輩①(上原)を離さないやさしい逃げか捲りで人気に応える。(上原)は予選で野上竜太に付け切れなかったので、心して付いて行く事か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 大槇 大介 | 119 | 岡山 | マ差 | 再度、宮道君 |
2 | 2 | ◎ | 橋本 宇宙 | 123 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 石川 航大 | 123 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 宮道 良輔 | 123 | 徳島 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | △ | 時松 正 | 67 | 熊本 | マ差 | 橋本君 | |
6 | 6 | … | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | マ差 | 石川君 | |
7 | … | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | マ差 | 前々 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 3先捲
- 6マ差
予選は合地登汰の突っ張り先行で後手踏んだ②(橋本)、落ち着いて2角から捲ったスピードは実兄(瑠偉)を彷彿させる素晴らしいもの、特昇は意識してないと言ってるけど、決めたいのは間違いなく、⑤(時松)と2車なら逃げと捲りを使い分ける。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 峯口 司 | 123 | 長崎 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 櫻木 雄太 | 123 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | マ差 | 峯口の番手 | |
4 | 4 | … | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 捲差 | 単騎 | |
5 | 5 | × | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 捲差 | 単騎 | |
7 | … | 竹下 翔 | 101 | 熊本 | マ差 | 櫻木君 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 6捲差
- 4捲差
- 5先捲
予選みたいな甘いレースをしていても、これだけの成績を残してる①(峯口)、中途はヒヤヒヤさせても人気の責任感もあり、最後は力でネジ伏せたのが実力であり調子、1走した事で気持も脚も余裕が出来たものと信じての首位奪取。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 捲差 | 単騎 |
2 | 2 | ○ | 高橋 優斗 | 121 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | マ差 | 倉松君 | |
4 | 4 | △ | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | マ差 | 後輩高橋 | |
5 | 5 | … | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | マ差 | 四国で3番手 | |
6 | 6 | … | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | マ差 | ②ー④へ | |
7 | … | 倉松 涼 | 117 | 高知 | 捲差 | 自分で |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 1捲差
- 7捲差
- 3マ差
- 5マ差
予選の①(山口龍)は高橋義秋に任されたのに、119期の深瀬泰我にスタートを決められ、約2周を驚異のタイムで逃げられた事で手も足も出なかったにしても、もっと抵抗しても良かったのでは、こゝは大分には割り込めないので自分でやるにしても、②(高橋優)が先制した時は④(加藤)の後に追い上げるか捲りを放つ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | マ差 | 高橋義さん | |
3 | 3 | × | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | マ差 | 野崎将 | |
4 | 4 | △ | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 野崎 将史 | 109 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | マ差 | ⑤ー③へ | |
7 | … | 白川 有司 | 76 | 福岡 | マ差 | 矢田に |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 7マ差
小倉を走れば自力で結果を出してる①(高橋義)、それなのに予選は山口龍也に任せて悔いを残したが、南九州の仲間②(関根彰)に任された事で福岡コンビとは袂を分かち、やってる事は先行であり捲り。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 寺沼 将彦 | 111 | 東京 | マ差 | 初めての篠田君 |
2 | 2 | △ | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
3 | 3 | × | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | マ差 | 佐藤健 | |
4 | 4 | … | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 捲差 | 単騎 | |
5 | 5 | … | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | ◎ | 篠田 幸希 | 123 | 群馬 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 関根 崇人 | 94 | 福島 | マ差 | 佐々木孝さん |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 4捲差
- 2先捲
- 3マ差
- 5先捲
- 7マ差
123期を実質第1位で退所しただけあって、予選の⑥(篠田)はスタートを決めるや誰も出さず、初めてのバンクを丸2周余力を残して押し切ったのは群馬からニュースター出現の予感、今回は初優出しか狙って居らず、①(寺沼)に前を取って貰い、再度の2周先行で押し切り狙う。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 宮崎 大空 | 115 | 熊本 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | マ差 | 宮崎に | |
3 | 3 | ▲ | 青木 瑞樹 | 123 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 深瀬 泰我 | 119 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | マ差 | 後輩青木 | |
6 | 6 | … | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | マ差 | 初の深瀬 | |
7 | … | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 捲差 | 単騎 |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 1捲差
- 2マ差
- 4先捲
- 6マ差
- 7捲差
予選は2周逃げて、S級それもトップクラスのタイムで押し切った④(深瀬)と、溜めて11,4のハロンで捲り切った③(青木)の出来は甲乙付け難く、どっちかに◎を付けたかったが、展開を考えたら、この2人は叩き合う運命にあり、そこで狙ったのは特選の捲りは良かった①(宮崎)、流れでは何れかの番手で勝負するし、ベストは先手の3番手をキープしての捲り。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | マ差 | 再度、上遠野 |
2 | 2 | ○ | 上遠野拓馬 | 119 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | マ差 | ②ー①へ | |
4 | 4 | … | 藤原 浩 | 87 | 高知 | マ差 | 単騎 | |
5 | 5 | … | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | マ差 | 自分で | |
6 | 6 | × | 上川 直紀 | 117 | 栃木 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | マ差 | 後輩上川 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 4マ差
- 5マ差
- 6先捲
- 7マ差
前回の伊東FIは初めて娘(栞奈)息子(雅也)と同時斡旋で楽しみ半分、心配で自分のレース処でなかった①(渡邉)、凄い思い出に成ったそうで、初日特選で人気に応えた後の勝利者インタビューで「前回より良いです」は本心、準決は誰と一緒かワクワクしてたら何と②(上遠野)をおかわりとは番組に感謝。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。