予想情報
予想情報 川崎競輪
12月7日 川崎競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 花村 直人 | 71 | 三重 | マ差 | 決めずにいきます |
2 | 2 | ◎ | 志佐 明 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負していく | |
3 | 3 | ▲ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |
4 | 4 | × | 門馬 琢麿 | 105 | 北海 | 差捲 | 単騎で流れを見て | |
5 | 5 | △ | 山崎 充央 | 79 | 東京 | マ差 | 関東で松本君マーク | |
6 | 6 | … | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | マ差 | 地元コンビを追走 | |
7 | ○ | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | マ差 | 地元同士の志佐君へ |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 1マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 4差捲
志佐が好機に踏込めば、亀谷との地元ワンツーが成立しそうだが、3番手の海野は苦戦続き。3着は別線が介入する確率が高い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 南関ライン3番手 |
2 | 2 | × | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | マ差 | 関東で伊早坂君へ | |
3 | 3 | ◎ | 中武三四郎 | 113 | 大阪 | 先捲 | 自力勝負していく | |
4 | 4 | △ | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | マ差 | 地元の伊藤君マーク | |
5 | 5 | ▲ | 伊早坂駿一 | 105 | 茨城 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |
6 | 6 | … | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 先捲 | 補充コメントなし | |
7 | ○ | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | マ差 | 近畿ラインで中武君 |
- ←
- 6先捲
- 4マ差
- 1マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 7マ差
強地脚を持つ伊早坂だが、近況の走りから推せる材料無し。勝負所で中武がハナに立って、川西との近畿ワンツーが成立しそう。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 神田 龍 | 105 | 三重 | 先捲 | 自力勝負していく |
2 | 2 | × | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |
3 | 3 | △ | 加藤 将武 | 121 | 埼玉 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
4 | 4 | ○ | 大洞 翔平 | 100 | 岐阜 | マ差 | 中部で神田さん任せ | |
5 | 5 | … | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | マ差 | 東北ラインで會澤君 | |
6 | 6 | … | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 先捲 | 単騎で一発狙います | |
7 | ▲ | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | マ差 | 同県の加藤君マーク |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 3先捲
- 7マ差
- 6先捲
ラインは細かく分かれたが、組立て易い1番車を得た神田に、キメ脚確かな大洞が続いて本線形成。同県加藤利す土屋は好勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 長谷部 翔 | 109 | 静岡 | マ差 | 地元の高本君マーク |
2 | 2 | … | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | マ差 | 東北ラインで山田君 | |
3 | 3 | ○ | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | マ差 | 近畿で伊藤君任せ | |
4 | 4 | × | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | マ差 | 決めずに先手ライン | |
5 | 5 | ◎ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 先捲 | 自力勝負していく | |
6 | 6 | … | 山田 祐太 | 113 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
7 | △ | 高本 和也 | 121 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負で頑張る |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
中団基本の立回りから、伊藤が好回転の捲りを披露する。奥谷との近畿ワンツーが本線も、地元高本の奮闘次第では南関の逆転。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 工藤 政志 | 84 | 青森 | マ差 | 東北ラインで房州君 |
2 | 2 | ◎ | 仁藤 秀 | 117 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負していく | |
3 | 3 | … | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | マ差 | 関東で新人の浮島君 | |
4 | 4 | ○ | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | マ差 | 南関ラインで仁藤君 | |
5 | 5 | ▲ | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 自在 | 流れ見て自力自在に | |
6 | 6 | … | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | マ差 | 関東の後ろにします | |
7 | × | 浮島 知稀 | 123 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張ります |
- ←
- 5自在
- 1マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 7先捲
- 3マ差
- 6マ差
新人浮島を行くだけ行かせて仁藤が捲る。地元佐藤が気合で喰らい付くも、先捲りを狙う房州―工藤を絡めて買う手もありそう。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | マ差 | 福島同士の前川君へ |
2 | 2 | ○ | 山本 健也 | 89 | 千葉 | マ差 | 同県の近藤君マーク | |
3 | 3 | × | 吉川 希望 | 111 | 石川 | 先捲 | 自力勝負していく | |
4 | 4 | … | 前川 大輔 | 113 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
5 | 5 | ▲ | 吉川 起也 | 92 | 富山 | マ差 | 中部で吉川希君任せ | |
6 | 6 | … | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | マ差 | 中部ライン3番手 | |
7 | ◎ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負でいきます |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 6マ差
ライン3車の吉川希が積極策を試みるが、機動パワー勝る近藤が最終回一気に巻返す。不発の場合は吉川起が展開有利に運べる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | マ差 | 関東で柿沼君に任す |
2 | 2 | … | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | マ差 | 南関ライン3番手 | |
3 | 3 | ▲ | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 自力勝負していく | |
4 | 4 | × | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自分が前で何かする | |
5 | 5 | ○ | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | マ差 | 南関で内山君に任す | |
6 | 6 | △ | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | マ差 | 中部近畿で竹内さん | |
7 | ◎ | 内山 雅貴 | 113 | 静岡 | 先捲 | 南関の先頭で自力 |
- ←
- 7先捲
- 5マ差
- 2マ差
- 4自在
- 1マ差
- 3先捲
- 6マ差
内山―矢口―春日でまとまった南関ライン。呼吸を合わせて踏込めば、前の2人で決まりそう。竹内がペース掴むと強地脚発揮。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 川口 直人 | 84 | 神奈 | マ差 | 東北コンビの後ろへ |
2 | 2 | ◎ | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | 自在 | 自分でやりますよ | |
3 | 3 | ▲ | 田口 勇介 | 119 | 秋田 | 先捲 | 自力勝負していく | |
4 | 4 | ○ | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | マ差 | 埼京ラインで阿部君 | |
5 | 5 | … | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | マ差 | 決めず流れに応じて | |
6 | 6 | △ | 谷津田将吾 | 83 | 福島 | マ差 | 東北で田口君マーク | |
7 | … | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | マ差 | 関東で埼京の後ろ |
- ←
- 2自在
- 4マ差
- 7マ差
- 3先捲
- 6マ差
- 1マ差
- 5マ差
田口が巧くペース駆けに持込めれば、谷津田との逃げ差し争いも考えられるが、阿部がタテヨコ駆使して切崩す可能性が高そう。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 飯嶋 則之 | 81 | 栃木 | マ差 | 中部の後ろにします |
2 | 2 | ◎ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 自在 | 自分でやりますよ | |
3 | 3 | ▲ | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 先捲 | 自力勝負していく | |
4 | 4 | … | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | マ差 | 自分で何かしたい | |
5 | 5 | … | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | マ差 | 千葉コンビの後ろへ | |
6 | 6 | △ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | マ差 | 中部ラインで吉田君 | |
7 | ○ | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | マ差 | 同県の近藤君に任す |
- ←
- 3先捲
- 6マ差
- 1マ差
- 2自在
- 7マ差
- 5マ差
- 4マ差
本格先行不在の1戦。前回V獲りに成功した近藤のキメ脚を重視したが、実力者の吉田が一気のカマシ発進なら逆転は十分ある。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張ります |
2 | 2 | ▲ | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | マ差 | 同県の蒔田さん任せ | |
3 | 3 | × | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 先捲 | 自力勝負していく | |
4 | 4 | △ | 保科 千春 | 100 | 宮城 | マ差 | 茨城コンビの後ろへ | |
5 | 5 | ◎ | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | マ差 | 同県の朝倉君マーク | |
6 | 6 | … | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | |
7 | … | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | マ差 | 近畿ラインで脇本君 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 7マ差
予選の勝ちっぷりが良かった朝倉に、実力者の同県武田がマークして本線形成。蒔田が出切れれば自在脚を持つ鈴木の抜出しも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 福永 大智 | 113 | 大阪 | 先捲 | 自力で頑張ります |
2 | 2 | △ | 山田 雄大 | 117 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負していく | |
3 | 3 | ▲ | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |
4 | 4 | × | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | マ差 | 関東で山田雄君任せ | |
5 | 5 | … | 佐藤 礼文 | 115 | 茨城 | マ差 | 関東連係で3番手 | |
6 | 6 | … | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | マ差 | 岐阜同士の松岡さん | |
7 | ○ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | マ差 | 大阪同士の福永君へ |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 3先捲
- 6マ差
近況各地で好走する松岡や、唯一ライン3車の山田雄にも食指が動くが、組立て易い1番車を得た福永が痛烈なカマシを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ▲ | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | 先捲 | 自力勝負していく |
2 | 2 | ◎ | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 自在 | 流れ見て自力自在に | |
3 | 3 | … | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 自在 | 自力勝負でいきます | |
4 | 4 | × | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | マ差 | 南関3番手でいい | |
5 | 5 | △ | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | マ差 | 南関で渡邉君マーク | |
6 | 6 | … | 内山 貴裕 | 95 | 京都 | マ差 | 京都同士の畑段君へ | |
7 | ○ | 大森 慶一 | 88 | 北海 | マ差 | 初日と同じく菅田君 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 2自在
- 7マ差
- 3自在
- 6マ差
初日特選同様に中団基本の立回りから、菅田―大森が準決も捲り追込みを決めると判断も、渡邉―東―小原の並びで折合いを付けた南関が、数的優位を生かせれば確定板独占の場面有り。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。