予想情報

予想情報 川崎競輪

≪ 11月18日 川崎競輪  |  11月20日 川崎競輪 ≫

11月19日 川崎競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 土屋  仁 84 茨城 マ差 関東で早川君マーク
2 2 × 鈴木 愼二 74 神奈 マ差 南関ラインで小林君
3 3 千澤 大輔 95 青森 マ差 南関の後ろを回る
4 4 早川 成矢 78 埼玉 先捲 自力勝負していく
5 5 黒崎 直行 57 栃木 マ差 関東の3番手です
6 6 杉山 正和 59 三重 マ差 位置は決めずにいく
7 小林裕一朗 111 千葉 先捲 自力勝負でいきます
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
それほど力量差の無い2分戦だが、最後にしっかり伸びそうなのは土屋。小林が上手に逃げれば鈴木との南関ワンツーもあるか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 河野  要 94 神奈 マ差 自分で何でもします
2 2 黒木 誠一 60 兵庫 マ差 臨機応変にやります
3 3 藤田 竜矢 88 埼玉 マ差 同県の尾崎君マーク
4 4 × 十文字菊雄 75 福島 マ差 埼玉コンビの後ろへ
5 5 尾崎 悠生 113 埼玉 先捲 自力勝負していく
6 6 石井  孝 68 千葉 マ差 位置は決めずにいく
7 山田 哲也 99 愛知 差捲 単騎でやりますよ
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7差捲
ラインが出来るのは尾崎だけで、ペース駆け必至のメンバー構成。番手無風なら藤田の差切り十分も、山田や河野がどう動くか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 菅野 航基 119 宮城 先捲 自力で頑張ります
2 2 × 布居 寛幸 72 和歌 マ差 和歌山同士の中村君
3 3 安部 達也 83 埼玉 マ差 同県の小田倉君任せ
4 4 小田倉勇二 91 埼玉 先捲 自力勝負していく
5 5 山田 幸司 78 神奈 マ差 菅野君にマークする
6 6 仙石  淳 73 滋賀 マ差 和歌山コンビを追走
7 中村 泰輔 117 和歌 先捲 自力勝負でいきます
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
組立て易い1番車を得た菅野が、ホーム山田を連れて好機に踏込めば、両者のゴール勝負になりそう。第2勢力は小田倉―安部。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 菊池竣太朗 111 静岡 先捲 流れ見て自力自在に
2 2 佐野 洋継 97 京都 先捲 前々自力で頑張る
3 3 三浦 翔大 98 宮城 先捲 自分が前で自力勝負
4 4 石橋慎太郎 88 静岡 マ差 静岡同士の菊池君へ
5 5 小泉 俊也 77 岩手 マ差 東北で三浦君に任す
6 6 井上 雄三 88 埼玉 マ差 東北の後ろにします
7 × 南  大輔 76 京都 マ差 京都同士の佐野君へ
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
三浦がライン3車の利を生かして逃げれば、小泉が番手有利の展開もあるが、菊池―石橋がタテヨコ駆使して切崩す確率が高い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 水谷 将司 105 愛知 マ差 愛知同士の纐纈君へ
2 2 × 川田  忍 87 神奈 先捲 自力勝負していく
3 3 長井 優斗 95 東京 マ差 関東で中村君マーク
4 4 岡崎 祥伍 97 岐阜 マ差 愛知コンビを追走
5 5 纐纈 洸翔 121 愛知 先捲 自力で頑張ります
6 6 宇佐見裕輝 94 福島 マ差 地元の川田さん目標
7 中村 隆生 117 栃木 先捲 自力勝負で頑張る
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
唯一ライン3車の上に、番手の水谷が最内枠を得た纐纈が最も戦い易い。但し、中村の先行力は軽視出来ず、長井との逆転一考。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 伊藤  亮 92 埼玉 マ差 同県の植原君マーク
2 2 副島 和人 105 神奈 マ差 南関ラインで遠藤君
3 3 梁島 邦友 117 茨城 先捲 自力で頑張ります
4 4 × 舘  泰守 80 愛知 マ差 単騎でやりますよ
5 5 坂本将太郎 101 栃木 マ差 茨栃ラインで梁島君
6 6 遠藤 勝弥 109 静岡 先捲 自力基本の組み立て
7 植原 琢也 113 埼玉 先捲 自力勝負していく
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 4マ差
約2周半は逃げる気構えで競走に臨んでいる梁島が、ここも先手取りに徹して坂本との茨栃ワンツーを目指す。穴は植原の一発。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 澤田 義和 69 兵庫 マ差 高谷さんに付けます
2 2 奥原  亨 103 神奈 マ差 補充5次第も7理想
3 3 土屋 裕二 81 静岡 マ差 位置は決めずにいく
4 4 高谷 雅彦 67 青森 先捲 自力勝負でいきます
5 5 × 川口 直人 84 神奈 マ差 補充コメントなし
6 6 冨尾 享平 101 大阪 マ差 単騎でやりますよ
7 中島 詩音 119 山梨 先捲 自力で頑張ります
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
他に動けるのがベテラン高谷だけなら、中島が主導権取りに徹するはず。奥原―川口の並びで続くとみたが、選手紹介で要確認。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 三宅 裕武 88 三重 マ差 中部近畿の3番手
2 2 飯田 辰哉 72 千葉 マ差 単騎で決めずにいく
3 3 × 桑名 僚也 119 埼玉 差捲 位置決めずいきます
4 4 愛敬 博之 94 愛知 マ差 中部近畿で佐山君へ
5 5 吉田 勇人 86 埼玉 マ差 自分も位置決めずに
6 6 佐々木省司 86 青森 マ差 単騎で走っていく
7 佐山 寛明 113 奈良 先捲 自力勝負していく
  • 7先捲
  • 4マ差
  • 1マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
ラインが出来るのは佐山先頭の中近だけ。ハコ回り愛敬を軸に3人で確定板独占とみたが、単騎で戦う4人の誰かが斬込む事も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 石毛 克幸 84 千葉 マ差 南関ラインで柏木君
2 2 丸山 貴秀 89 秋田 マ差 中部近畿の後ろです
3 3 表原  周 100 大阪 マ差 中部近畿で長谷部君
4 4 長田 祐弥 87 神奈 マ差 南関ライン3番手
5 5 長谷部龍一 117 岐阜 先捲 自力勝負していく
6 6 柏木 伸介 84 静岡 自在 何でもやっていく
7 × 小橋 秀幸 85 青森 差捲 決めず自在ですね
  • 6自在
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7差捲
普通に考えれば長谷部が逃げる事になりそう。番手を無風で回れれば表原に絶好も、何をやるか読めない柏木の運行がポイント。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 格清 洋介 111 静岡 先捲 いつも通り自力です
2 2 山本 伸一 101 奈良 先捲 自力勝負していく
3 3 × 佐々木堅次 113 福島 先捲 自力自在にいきます
4 4 佐藤 和也 95 青森 マ差 東北ライン佐々木君
5 5 嶋津 拓弥 103 神奈 マ差 南関で格清君マーク
6 6 佐藤 朋也 89 秋田 マ差 東北ライン3番手
7 元砂 勇雪 103 奈良 マ差 近畿で山本さん目標
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
中団基本の立回りから山本がバック捲りを放ち、元砂との奈良ワンツーを決める。嶋津と佐藤和は目標の奮闘次第で連搦み可能。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 × 宿口 潤平 91 埼玉 マ差 埼京で河村君マーク
2 2 安部 貴之 92 宮城 マ差 宮城同士の橋本さん
3 3 八日市屋浩 79 石川 マ差 中部近畿の3番手
4 4 岡本  総 105 愛知 マ差 中部近畿で高久保君
5 5 高久保雄介 100 京都 先捲 先行、捲りの自力
6 6 橋本 智昭 99 宮城 先捲 自力勝負していく
7 河村 雅章 92 東京 先捲 自力で頑張ります
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 5先捲
  • 4マ差
  • 3マ差
橋本―安部の宮城コンビが主導権取りに動くが、緩んだ所を逃がさずに高久保―岡本が巻返す。河村―宿口は先捲りを打ちたい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 岡崎 智哉 96 大阪 マ差 近畿で小森君に任せ
2 2 根本 哲吏 97 秋田 先捲 自力勝負していく
3 3 × 高橋 広大 99 埼玉 マ差 埼京ラインで山本君
4 4 小森 貴大 111 福井 先捲 先行、捲りの自力
5 5 山本 勝利 117 東京 先捲 自力勝負していく
6 6 菅原 裕太 100 静岡 自在 単騎で自在にいく
7 庄子 信弘 84 宮城 マ差 東北で根本君マーク
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 6自在
初日特選は高久保の仕掛けに乗って直線で突抜けた岡崎。準決は小森を目標に再び鋭く伸びそう。近畿と埼京で主導権争いになった場合は、根本―庄子がヒト捲り決める場面もあるはず。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月18日 川崎競輪  |  11月20日 川崎競輪 ≫